fc2ブログ

ラーメン記事:京都駅ビル・白樺山荘

通勤で毎日通る京都駅にある、伊勢丹百貨店の10Fに
「京都拉麺小路」(きょうとラーメンこうじ)という、
日本各地の有名店が、半常設で何店も出店している一角が有ります

時々、帰り道で立ち寄ったりするのですが、ちょうど7月の中頃に店の入れ替えが有りまして…
ワタシの大好きな味噌ラーメン系の名店が、それも2軒も新規に入ったのですが
色々な事情で、すぐには行く機会が有りませんでした

実はワタシ、色々ある中でも味噌ラーメンが特に好きで、
学生時代にテント担いで2週間ほど北海道を貧乏旅行した時も、
その街に味噌ラーメンをやってる店が有れば必ず食べてたほどで、
おそらく2週間の間に20杯ほどは食ったんじゃないかなぁ…
(若い頃のバカ武勇伝ですかそうですねw)



京都伊勢丹百貨店の外部大階段の電飾は、今はこんな感じです
山あいをトロッコ列車が走ってくる動画になっていました

上の写真の右端に写っているエスカレーターで11Fまで上り、階段で1階下って、
10Fの拉麺小路内・白樺山荘・京都店へGo!!
今回、北海道以外では初の出店という事だそうで期待が高まります



こちらのお店はゆで卵が食べ放題になっています
塩掛けて食ってもラーメンの具に加えてもOK
…っても坂東英二さんじゃあるまいし、そんなに食えるモンじゃありませんがw


とか思いつつも、注文品が出てくるまでに一個むいて半分ほど食べて、
残り半分を投入しました(この後もう一個追加投入しましたがw)

注文したのは味噌チャーシュー麺です
ワタシは通常、初めてのお店ではスタンダードなものを注文することにしてるのですが
こっちの方が美味しそうだったものでw


写真ではよくわかりませんが、かなりのボリュームが有ります

バラチャーシューの薄切りは、やわやわでうまうまでした


サイコロカットのチャーシューは逆に、脂身の少ないしっかりした歯ごたえ


麺は味噌ラーメンの王道・太めのちぢれ麺です
スープは味噌の味もしっかり、ほどよく辛みも効いてて大変おいしゅうござりました



あっという間に完食
まだまだ、けっこう食えるモンだなw
もちろん、この後帰宅して夕食は別途食べますので、「このくらいで勘弁しといたるわ!!」てな感じですw


『孤独のグルメ』じゃないですが、好きなモンを食いたくてわざわざその店に行くときには、
お1人さまの方が嬉しい性分です

おふさ茶房へ、かき氷を食べに行く

厳しい外出禁止令により、
ポケモンGOのタマゴ孵化さえもこんなコスイ手段に頼るほどに難儀していましたがw



なんとか動ける程度に回復し、
今日は、カミさんと一緒に、奈良県橿原市のおふさ観音(→コチラ)の境内にある
『おふさ茶房』へかき氷を食べに行きました

(空の色も少し深くなって、秋の気配が感じられますね)

40日にも及ぶ、長かった休暇期間も今日で終わり、いよいよ明日から久しぶりの出社となるわけですが…
朝から、予行演習として家から最寄り駅まで往復して、そもそもちゃんと歩けるのか?
の確認と、所要タイムを測定して家を出る時間に余裕が必要か確認したりしました
結果、「イテテテ」と言いながらもペースは通常通りでしっかり歩けたので、明日から無事、職場復帰デス♪

ん~で、昼飯食ってから
丸々つぶれちゃった休みの敵討ちにと、カミさんとお出かけしたのが今日のお題というわけです

久しぶりに登場の能天気夫婦


子育ての観音様ですが、家内安全・病気平癒・健康維持・ボケ封じと言ったご利益が有るそうです
今さら子宝祈願でもないので、取りあえず「病気平癒」のお線香を一本立ててきました


今は「風鈴まつり」と言う催しの期間だそうで、境内は各種の風鈴で埋め尽くされていました
街中のお寺なのですが、風が涼しくて気持ちいい空間でした


なかなか興味を惹かれるフレーズですがw

いわゆるオカルト的なものでは無くて「まるで生きているかのようなリアルな像」
という事で、地元では昔から割と知られている物(お坊さんなどの木像)なのです
ワタシも一応知ってるので、今回はパスですw

本堂の横を回り込んで裏手へ、更にその奥へ…と進んで、
大きな鯉や亀が何匹もいる池の向こうに目的地の『おふさ茶房』が現れます


元々は僧房か何かであったろうと思われる建物が喫茶店になっています
冷房も無く単に窓を開け放っているだけで、しかも街中なのですが、なぜかあんまり暑さを感じません



立派なお庭です
周囲を取り囲んだ緑のおかげで涼しいのでしょうね



ワタシが頼んだ「冷やし飴」


カミさんが頼んだ「黒蜜きなこ」


どちらもペロッと食べてちょうどいい絶妙な甘さのシロップで、
いくら涼しいといっても真夏の昼間の気温のこと、大変おいしく頂けました
不思議なことに全然「キーン」とならないんですよね~♪


さぁ、明日から本気出す!!

梅干しを漬けてます

ウチの庭には梅の木が2本ありまして、白梅と紅梅で、花の時期は綺麗なのですが
それだけに毎年多量の梅の実が採れることになりますw
今年も、特別イイやつだけ厳選してもなお、6kgあまりの梅の実が採れまして…
おととしは梅シロップ、それが1年で消費しきれなかったので昨年は半分シロップで半分梅酒に。
(梅酒はそんなに飲まないのですが、とりあえずの消費方法として…)

で、今年は梅干しにすることにしました
ウチの娘(特にムスメ2号)が、はちみつ梅干し大好きなので、そのセンでイッパツ行ってみることに

通常、家庭で作る梅干しは、梅の重量の15~20%の塩を使います
カビの発生を抑える意味で、減塩梅干しを家庭で作るのは難しいのですが、
減塩分を殺菌効果の有るはちみつで補うことで何とかなります
今回は塩分8%程度、はちみつを15%使用しました

はちみつを大量に使用する事になるのですが、いくら安価とはいっても中国産のはちみつは少し不安…
(詳細については、気になる方は各自でw)
という事で、今回はアルゼンチン産の、業務用2kgボトルを買いました
国産の物とは少し違う、酸味の有るフルーティーなはちみつです
半分ほど残ったので、トーストに思うさま染み込ませて、贅沢なハニートーストにして食べています

ん~で、2週間ほど前に仕込んでイイ感じに梅酢が上がってきたので、昨日いよいよ紫蘇を入れました
減塩の場合、紫蘇を入れるとカビ易くなるらしいので少な目にして、これから梅雨明け時期まで更に漬け込みます
梅雨が明けたら何度か天日干ししては瓶に戻しを繰り返してやっと完成ですが、果たしてうまくできてるかな~
ふつうの梅干しはともかく、減塩のはちみつ梅干しは初挑戦なので…

<余談>
今日、カミさんが買ってきたなすび

非常に整ったお鼻の天狗ルックななすびですw

ちょっとヘムレンさんにも似てる




地獄の珍味?とおもいきや…

この14日に発売になったばかりの、コイケヤポテトチップスの新フレーバー
「苺のショートケーキ味」を買ってきました


コイケヤさんは、以前からこういったフルーツ・スイーツ系のフレーバーを出してくることがあり
どれも意外と美味しかったりするので、怖さ半分・期待半分でw

ちなみに「三ケ日みかん味」ならば
東名高速の静岡県内SAで常備されています

さっそく開封!!
見た目はどっから見てもポテチそのもの



ですが、よく見ると、塩ではなさげな白い粉がたっぷり付いています


実食した結果は・・・
甘いポップコーンが好きな人ならかなりオススメ♪
確かにポテチらしいジャガイモの味も塩味もあるのですが
それに絶妙なバランスで甘い苺フレーバーが『なぜか?』マッチしています

何を言ってるか判らなね~(ry)な、ポルナレフ状態ですがw

自分の味覚がオカシイ可能性もあるので
カミさんと娘にも食べさせてみましたがかなりの好評でした
娘に、『粉のたくさんついてるのを多めにほおばって牛乳口に含むと、まさにケーキそのもの』
とまで言わしめましたw

一緒に買ってきた、カルビーのアボカドわさび味は
ファミマ限定なのでついでに買いましたが、まぁ想像できるのでこれはまたあとで…


麺屋いちびり

久しぶりのラーメン記事です(ってほど内容無いですが)

今日は銀行に用事が有ったので、休みを取って朝から行ってきました
で昼飯にとカミさんと一緒に行ったのがこちら

『麺屋いちびり』

「いちびり」とは、
近畿地方の方言で、お調子者とか目立ちたがり屋とか、そういったニュアンスの言葉です

私は「特製ラーメン」、カミさんは味玉ラーメンを注文
「味玉~」は「特製」からチャーシュー1枚・メンマ・ナルト・海苔が少ないタイプで、
味玉は同じ2個、スープや麺は同じです

魚介系の醤油豚骨、麺は豚骨にしてはかなり太目の、もちもちな全粒粉タイプです
味は、まず魚介系の香りがガツンと来てこってりした豚骨の味が後からきます
かなり濃厚なのですがしつこくはありません
途中、つけ麺用の魚粉やら、ユズ胡椒やらで少しずつ変化をつけてやるとさらに美味しい
サイドメニューは今回ナシ。あとでオヤツにドーナツ食べたいしw

割と近くでもあり以前にも来たお店で、私は結構好きな味です
行列は日によって有ったり無かったり。今日は平日で暑かったせいか、
ちょうど「満席マイナス若干」の客入りで、二人なら待たずに入れました

腹が減ってたこともあり、美味しかったこともあり
気がつけば具材や麺など、途中写真を撮るのを忘れて完食してました

ご馳走様でした~

プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR