fc2ブログ

機動歩兵 ちょびっと追加作業w

静岡ホビーショー向けに、いったん箱詰めしちゃった「機動歩兵」ですが
時間ができると余計な事をしたくなるのが俗人というもので・・・

胸にカラフル押しボタンを追加してみました

で、何枚かアクション写真を撮ってみたりしてw
「宙ッ!!」

宇宙のおまわりさんがジャンプするときは、こんな感じでしたよね

「宇宙~」


「兵士ッ!」


「ズイムゥ!!」



ホンモノさんと握手!!

奇しくも、装着変身とほぼ同スケールみたいです

スポンサーサイト



WAVE 1/12機動歩兵 やっと完成(5/10 一部画像変更)

WAVE 1/12機動歩兵一応完成です

センスも無いのにオリジナルカラーにしようとした結果、なんと半年もお蔵入り状態になっていましたが
エイヤ~っとばかりに、塗りながら配色を決めていきました
そしたらなんと、ものの2・3日で終わっちゃいましたテヘペロ

両腕の黒いスリット部は、本来スキマなく密着してスジだけになる部分なのですが
ワザと少し間を開けて、アクセント的に黒スリットに見立ててみました

左肩の4連ランプ部分は、本来なら透明カバーがつくのですが、半年の放置期間の間に行方不明に…
仕方がないので露出させています


背中はこんな感じです
差し色以外の使用色は、シルバー・黒鉄色・艶消し黒の3色のみ
黒鉄色は部位ごとに少し濃淡をつけてみました


お気に入り武器の重チェーンソー
ゼンマイ駆動でカッコイイ



寸劇~

バグ怪物 アリ文太と、手下のゲノ兵士が現れた!!
『バグズ空間に引きずり込め~!!』


「降下母艦 ロジャー・ヤングゥ!!」

バンギャオーン!!



行くぞっ!!
「サイドバリアーン」バルルルーン



「宙(チュウ)っ!!」
「宇宙~兵士!  ズイムゥ!!」ズン!ドン!バ~ン!!

「フレイムバスタァ!!」 ズブォーーーッ


!
「アトミック・Zキャノン!!」 ドゴーン!

これで大丈夫!! 悪いやつは死んだぞ

「フフフ・・・ソイツ等など、ただの雑魚よ!
われらバグズ族最強の戦士と戦って勝てるかな?」


ズシィン!…ズシィン!
なんだッ!? コイツは!!



うわぁっ!なんてパワーだ!!
すべての武器も技も、全く効かないぞ!


ならば最後の武器だ!
「レーザー・チェンソー!!」 ビカビカビカー




くらえ!『ズイム・ダイナミック!!』ズバシュゥーン
ギィヤァ~!!



この巣穴のバグズは滅んだ・・・だが奴らの巣穴は無数にある
戦え!われらのズイム軍曹(演:大葉健二)



という感じで遊んでみました
あぁ痛い、痛いなぁ

んでもって、まだ続く‼ (→コチラ

WAVE 1/12機動歩兵 作業再開

アイラさん主催『つくっちゃお~ゼ!! #5』
(実は昨年末が〆切)向けに作業してて、
下地色塗装までは順調だったのに、その後放置状態だった「機動歩兵」の作業を再開しました

結局、オリジナル塗装にしようと思ってデザインがうまくキマらずにモジモジしていたのが原因なので
おおざっぱなイメージに沿って塗装しながら、細部は出たトコ任せで調整することにしました

そうと決まれば、とっととマスキング作業!!


使う道具はこんな程度です

爪楊枝とアイス棒改造のヘラは必需品です
指やツメでいくら押さえてもマスキングの滲み込みは発生しますが、コイツらを使うようになってから激減しました
「木製」というのがちょうどイイ硬さで、プラや塗装面に傷つけない程度にしっかりシゴけて絶妙です

とりあえずシルバー/ブラック」系配色にしたいので、ジャバラモールドを中心に黒くしようと思います



でとりあえずこんな状態に
これをベースに、差し色入れたり黒銀を逆転させたりと調整していくつもりです


出来ればこれも、完成させてホビーショーに出したいなぁ・・・

作っちゃおーゼ!#5 (5)パワードスーツ地色完了

前回までのあらすじ
パワードスーツ作っちゃうぜぇ~ヒャッハー!!

何じゃこの構造、挟み込みばっかりでアトハメできねーjan!

接着して~表面処理して~塗装して~

養生して~次の段階の接着して~表面処理して~塗装して~

(以下、数回ループ)

の結果、今日でやっとここまでたどり着きました
ベース色の全面シルバー塗装が、ほぼ完了です

中の人の顔が、カネゴンの口の中みたいになっとる…
もちろん、最終的には人の顔はシルバーじゃないですからご心配なく


接着面は隙間が空き、ありとあらゆる表面にヒケが有り
場所によっては非常に脆弱な構造の箇所もあるので
ひとブロックごとに結構な手間を強いられましたが、
なんとか、シルバー色でも面のウネリがわからない程度のレベルに持ってこられました

モチのロンで、缶スプ塗装です

バックパックの噴射口3か所とバズーカは可動
Yラックとバズーカのギリギリ避け具合がたままらんですね



今更ながら、正面から見ると人体が中で動けるデザインなんですね

だが、まだこれでやっとベース塗装が終わっただけなのでした…

作っちゃおーゼ!#5 (4)パワードスーツ地道に進行中

作っちゃおーぜ!#5『着込む系』のネタ、WAVE1/12パワードスーツですが
案の定というか地味に手間のかかるキットですね・・・

接着して磨いて塗装して、
養生して挟み込んで接着して磨いて塗装して・・・

を繰り返して、現状はこんな感じです。

頭部はまだ接着していません

未塗装・未接着部品がまだこんなにも
広い平面上に目立つ深いヒケが有ったり、接着面の直線すら出てなかったりと、
手間はかかる割に、それでやっと標準的な仕上がりになる難物ですね
見てのとおりの塗装色にした為、なおさらヒケやらが目立つので進みが遅いです…

脚後ろ側の合わせ目なんて、盛大に段差デキ~の、平面にヒケだらけ~の、
先に組み込んだヒザ部との余裕なさすぎ~のと、ほぼモデラーイジメみたいなレベルでした…


途中報告でした~
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR