fc2ブログ

FAガール・アーキテクト製作(その5:取り急ぎの完成報告(仮))

アイラさん主催作っちゃお~ゼ! シーズン17
「今どきプラモ作っちゃお~ゼ!!」向け作品として作っていた
コトブキヤ・FAガール『アーキテクト』、盛大にモタ付きながらも一応完成報告ですw



イヤー、最初はね。
ちょっとディテールをいじってカラバリでチョイチョイっと完成のはずだったんですがW

一応、イメージソースはこの子という事で…

『這い寄れ!ニャル子さん』のヒロイン、ニャルラトホテプ星人のニャル子さんです
知らない方のためにザクっと説明しますと、クトゥルフ神話に登場する邪神の一柱ニャルラトホテプ本人です
可愛くて一途ですが、重度のヲタクで精神構造の根本の部分で残忍ですw
後は適当にWiki参照よろしくDEATH



初登場シーンでの自己紹介の際にとった、どう見ても、某・1号氏の変身ポーズw
「いつもニコニコ這い寄る混沌・ニャルラトホテプ! DEATH!!





ニャル子さんは「宇宙CQC」という、格闘術…というかなんでもありの殺戮術に長けていますが、
中でも得意なエモノが『名状しがたきバールのようなもの』という名のコレ
いくらでも取り出して殴ったり突き刺したり投げつけたりします



今回オリジナル設定で用意した追加武装がこちら
『冒涜的な手りゅう弾』
赤い通常タイプと青い強化型、黒い超強化型の三種類を用意しました




今回なんでこんなにモタモタしてたかと言うと、
このスカートやらリボン界隈の細工と塗装が億劫で萎えちゃってたからなのです
腹をくくってやってみたら案外すぐ済んじゃったんで単に無駄に怠けてただけでしたw



本当ならおバカ劇場なり嘘ボックスアートなり作るとこなんですが年末の家事などの担当もあるし、
まずは取り急ぎ完成報告だけ



ふ~、間に合った…って事にしといてw
スポンサーサイト



FAガール・アーキテクト製作(その4:泣きのマスキング作業)

年の瀬も押し迫ってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?




ワタシはと言うと、おかげさまで妙に多忙で、平日は家に帰っても寝るだけ…
土日と言えば、庭木の剪定やらアンテナの強化工事やら自治会の何やら…と、
プラモイジリの元気さえ残らない昨今でしたw

「これではイカン!てなわけで、一念発起して再始動しましたよ♪
まずは近所のイオンモールのカレー店で『BBQカレー』(肉 約250G)を食い散らかしてリキ付けて♪



日曜日は久しぶりに、すっかり放置していたアキ子さんの塗装用マスキング作業をw
ネタ元である、「某子さん」のデフォ衣装がこんな感じですので…


1.5mm幅のマスキングテープで面を埋め尽くし…縦に切れ目を入れ互い違いに剥がして、
市松模様を作っていきます…


日曜日、丸々一日かかってやっとこれだけのマスキングが終了しましたw
よく頑張ったぞ、えらいぞ俺様♪



あと進んだといえば、靴を塗り分けたり、やはり特徴の一つである「いつでも勝負ぱんつ」の黒塗装
それとお手頃サイズに変更した「手持ち武装その1」程度でした…

いっちゃん面倒くさい工程を超えたので、あとはチョイチョイっと塗装して…
って、あぁ~っ!!顔面の修正が手付かずだったぁ~


年内に間に合うのか?心配ですが、前向きに善処したく思いますw


FAガール・アーキテクト製作(その3:細部デコ)

前回の記事からまるまる1か月空いてるよ…



元のアキ子さんのオデコのパーツを無くすと、
ハチマキとカブトの部分には、「ほぼそのモノの形」の大穴がぽっかりとw
それを埋めてみようと、フィギュア製作についてはほぼ経験値ゼロのワタシが、
無謀にも髪の毛の造形をやろうとした
結果…
実はあんまり進んでなくてですねw


額部分の大きな欠損部を、髪の毛パーツのランナーを使ってヒートペンで盛り付けて造形…
スッタモンダのあげく、どうにかこんな感じになりました
「フィギュアの髪の毛の形状」ってモノに脳内で何のイメージも構築できてないので悩む悩むw

次に、
ヘアスタイルを変更しようとモミアゲ部分にロングヘアパーツの新規追加
1:ダイソーエポパテ ⇒ 硬化が速すぎて上手くいかなかった
2:タミヤエポパテ ⇒ ヒネってみたけど形が気に入らなかった
3:もう一度タミヤ ⇒ なんか重たげでこれも気に入らない


で、ヒートペンで調子を見ながら形を出していくことに
やはり髪の毛パーツのランナーを使ってコテコテと…


簡易ヒートペンでも、頑張ればなんとかどうにか…


大体こんな感じでしょうかね~?


元々の髪型とは連続性のない形状になっちゃいましたが、まぁしょうがないかな…
ポージングの邪魔になっても仕方ないですしね



その他には、チョコチョコとお手軽デコをw
市販のリボン形状パーツをベースに手直ししてペタっとくっ付けたり…


スカートを少し伸ばしてディテール増やしてたり…

ここら、まだまだ表面仕上げだのなんだのと言ったどころの段階じゃないですが、
髪の毛の造形さえ済めば一気に…行きたいな~♪

とりあえず、今はこんな現状です~

FAガール・アーキテクト製作(その2:微妙にネタバレw)

先日買ってきたマテリア(白)から非装甲の可動脚を、
以前作ったイノセンティア改造のヘスティアから肌色成型の非装甲可動腕を、
それぞれ持ってきて、おでこのメカパーツは撤去し、ヒートペンをこてこてしてやって前髪を作り…

顔面は暫定的にマテリアの物を取り付けていますが、
最終的には無表情顔でもベースに改造することになると思います

こんな感じになって来ました♪


ヒント1:仮面ライダーではないですが、仮面ライダー1号のポーズをとることが有ります



ヒント2・メイン武装を作り始めました
もうバレてしまったでしょうかw

後は顔面改造と塗装と髪型の調整、細かいデコレーションくらいで本体は完了…かなぁw
せっかくなので、期間いっぱいかけて武装パーツ(笑)でもいくつか作ろうと思っています

FAガール・アーキテクト製作(その1:着手)

アイラさん主催の『作っちゃ~ゼ』も、早シーズン17
このところ連続で落っことしてるので、今回は気合入れていこうw





ブツは以前の予告通り、コトブキヤの『FA:Gアーキテクト』で


今朝から仮組してみました
天気が良いので縁側プラモ♪
明るいし、床が板の間で家具の類も無いのでパーツ紛失もし難いしグーです


…で、1時間半かかって素体の組み上げ完了♪
この時点で、ある大変なことに気づく…


さらに1時間ほどで付属の武装一式を組み上げ完了♪

いや~、先日のボークス製フェィ=イェンの後だと、
ラク過ぎてパーツが多い食玩でも組んでるような気分です♪
とは言え、組んでみてやはり何か所か明らかに構造的にモロそうな部分が有って、
適宜に補強を施しながら進めていった方がよさそうですね
素体に比較して外装パーツが凄いボリュームなので、ポロリも多そうですし

また、すっかり油断というか思い込みのせいなのですが、いわゆる装甲無しの手足が付属してません
追加で、マテリア(白)でも買ってこなけりゃ…クッソ~まんまと引っかかったわ…

以前作ったヘスティアとの比較だとこんな具合です
足が裸足じゃなくてヒールになってるぶんだけ背が高いですが、共通性の高いデザインですね


ココからどういじるか…
それはまだ内緒です(大したモンじゃありませんがw)、それこそ出オチ一発みたいなモンなので

(取りあえずヒントのようなミスリードのようなw)

とにかく!これで着手です~
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR