電動歩行ブースカ レストア計画(その2:再塗装の下準備)
20ウン回目の結婚記念日
今日は20何回目かの結婚記念日です
会社の忘年会で、グランヴィア京都ホテルのディナー券が当たってたので、
それを使ってタダ飯ディナーです
とはいえ、流石にわざわざ京都市内まで出てきてメシ食って帰るだけというのも芸がないので
以前よりカミさんがちょっと興味を示していた和菓子つくり体験も予定に加えてみました
東山区・豊国神社の真ん前にある…
和菓子屋 甘春堂さんの2階で行われています(要・予約)
日にち的な関係か?押すな押すなの大盛況ぶり
途中の工程はズバッと省略しますがw
和菓子を4種製作しました(緑のもみじ葉みたいなペラっとしたのも和菓子です)
手前の桜色のともみじ葉形のは、その場でお抹茶と一緒にいただき、
奥のもみじ葉型のと池の水面を模した生菓子はお土産に持ちかえりとなります
体験教室の終了後、ほど近い場所にある名所・三十三間堂でも見物して帰ろうかと行ってみましたが…
(実は、一度も行ったことが無かったりします)
5分ほどの差で拝観時間が終わっていました
悔しいので出口側から外観写真だけ撮ってディナー会場へw
ディナーは、タダ券で行ったのが申し訳ないほどの上等な物でしたw
ビュッフェ形式だったので、ビンボー庶民な我々夫婦は、
胃が突っ張って痛いくらいにたらふく食って帰ってきましたとさw
めでたしめでたし
会社の忘年会で、グランヴィア京都ホテルのディナー券が当たってたので、
それを使ってタダ飯ディナーです

とはいえ、流石にわざわざ京都市内まで出てきてメシ食って帰るだけというのも芸がないので
以前よりカミさんがちょっと興味を示していた和菓子つくり体験も予定に加えてみました
東山区・豊国神社の真ん前にある…
和菓子屋 甘春堂さんの2階で行われています(要・予約)
日にち的な関係か?押すな押すなの大盛況ぶり
途中の工程はズバッと省略しますがw
和菓子を4種製作しました(緑のもみじ葉みたいなペラっとしたのも和菓子です)
手前の桜色のともみじ葉形のは、その場でお抹茶と一緒にいただき、
奥のもみじ葉型のと池の水面を模した生菓子はお土産に持ちかえりとなります
体験教室の終了後、ほど近い場所にある名所・三十三間堂でも見物して帰ろうかと行ってみましたが…
(実は、一度も行ったことが無かったりします)
5分ほどの差で拝観時間が終わっていました

悔しいので出口側から外観写真だけ撮ってディナー会場へw
ディナーは、タダ券で行ったのが申し訳ないほどの上等な物でしたw
ビュッフェ形式だったので、ビンボー庶民な我々夫婦は、
胃が突っ張って痛いくらいにたらふく食って帰ってきましたとさw
めでたしめでたし