サンゴースコタコ(その6 きりこ・きゅぅびぃ)
2018/9/30 21:30動画リンク複数追加
取りあえず、なんとかこんな感じになりましたよ
前回との違いは、きりこに色塗って手綱をキチンと作り直した程度ですがw
コレでやっと、キッチリ完成しました♪
「中の人」を作りましたよ
砂漠の国の異能の神ですw(知らない人は『メジェド』で検索ヨロ)
搭乗者を変更すると、最近はやりの『ねこぶそう』にも簡単チェンジ♪
どちらも「すこたこ」ちゃんをヒネった時の残りのダイソー樹脂粘土で、チョチョイっとデッチ上げました
「僕と契約してワイズマンになってよ♪」
という事で、かかった日数のわりには手抜き作品ですが、一応コレで完了って事でw
2018/9/30 21:30動画リンク複数追加
以下、「メジェド様」について判りやすい動画を貼っておきますね
(公式の動画なのでご視聴ご心配なくです♪)
『神々の記』
第1話 「メジェド様のすきなものは?の巻」
第2話 「発注は計画的に!の巻」
第3話 「つめたいおべんとうの巻」
第4話 「神々の怒り大爆発の巻」
X’mas特別編 「バステトさまのプレゼントの巻」
スポンサーサイト
サンゴースコタコ(その5 きりことスタコ)
一瞬意識を失っている間に2週間も経ってましたよ
光陰矢の如し、秋の日はつるべ落とし
この数日と言えばポケモンgoのイベントが立て続いてる最中に謎のポケモンが大量発生してビビったり
運営側のバグかと思いましたが、今日になってもぽつりぽつりと出続けていて、
これまで未実装だったカクレオンになったとの報告も一部で有るので、もしかしたらごく低確率でカクレオンに当たるのかもしれません
あと、ここのところの蒸し暑い長雨で、
ワタシの毎年のお楽しみであるキノコ写真も順調に充実中です♪
で、本題ですw
アイラさんからいただいた1/35タコは2セット分、
『すこたこ』を組んだ残りがそのままでは勿体ないので、そのまま仕上げを進めています
きりこの方も、すこたこちゃんと意思疎通しやすいように工夫してみました
こんな感じにw
このあと、きりこを仕上げればホントに完成です♪
素タコの方は、股関節の太もも側穴を上方に2mmずらし、足首関節をBJにするついでに2mm伸ばして、
合計4mm脚部を延長する形で身長を伸ばしました
ついでに足首の接着面で5mm幅詰めしましたよ
サンゴースコタコ(その4 きりこ着手)
世界6500万のポケGoユーザーの皆様方は、無事にセレビィはゲットされたでしょうか?
ワタシゃどうにか何とかなりました♪
今朝からウチの地方では「ミタツ様」のお通りで大荒れの天気になるハズで、
昨日のうちに休み取って自宅でゴロゴロ♪
でも朝のうちはこんなにいい天気でしたよ
ぜんぜん関係ないけど、通りがけにもう一枚w
で、ココからチャリで5分かそこら、家に帰りつくかどうかで雨がポツリポツリとw
そこからは部屋にこもって一日プラモ三昧でした♪
まずはキリコのポーズ変更を開始しましたよ
ヒートペンでカットしてはくっ付けて、プラを盛り足してすくい取って…
いったんこんな感じに
アの国より・2018夏パート2
ア~ア~ アァアァア~♪
アイラさんの在庫放出企画に応募して送って貰ってたモノたちの報告記事です♪
実を言うと、いつもの通り見事に隙間の無い詰め込みっぷりの段ボールが届いたのはなんと、
5日も前の月曜日の事w
えぇ、ずーっと記事をアップする時間も無かったりしてましたよ…
何とか取れた時間は「すこたこ」作業に回してましたしw
アイラさんからの荷物は、開封するとなぜかボリュームが増えるのであなどれませんw
その中身は・・・
まずは、バクシンガーとバクシンバードのセット
後に「買っとこうかな~??」と思った頃にはソコソコ良いお値段でマニア向けショップの棚に並んでいたというw
基本的にプレバンとかでの予約購入という行為をしないワタシは、
「パート2」のスターガオガイガー用パーツは買いそびれていました
「パート1」の方はワンセット持っててパチ組んだのが有りますが、まぁもう一個くらいはあっても♪
ココからは毎度ながら「緩衝材」というには豪華すぎるオマケたち♪
『ダン戦』は結局観てなかったのですが、この辺りは改造用パーツに便利そうですね~
そのままスコタコとかに背負わせたりしても問題なさそう♪
ウチのだんごむし君も気になっているようです
食玩プラモのマジンガーとゲッター、そしてマイク
以前もマイクを一個頂いたことが有るので、その気になれば「1世と13世」なんてこともできそうですね♪
ムスメに没収されましたw
ついでに、今週の購入物も報告w
お小遣い入ったしねw
『INFINITY版 マジンガーZ』
アニメではかなりうっすらと描かれていたパネルラインが、耳なし芳一のごとくゴリゴリにモールドされていますw
コリャ~、自分の気に入るように仕上げるのは手強いぞ~w
売り場には外箱を開いてバラ買いできるように売ってたので、案の定?黒獅子のみ抜かれて行ってましたが
まだギリ一揃い揃えられたので、かごにいれてレジに行ったら
「未開封のが有るのでそちらと変えます?」ってw
いつもバラ買い用とセット売りと一緒に置いてるんですが、今回はなぜかこういう売り方でした
たぶん、こないだのゴーグで、ばら売りの下に積んだある未開封の箱を開けて、
以上、お小遣い入ったとたんにビンボーなへてかるぴでしたwサンゴースコタコ(その3 すこたこ完成w)
サンゴースコタコ作っちゃおーぜ!
向け『すこたこ』、(一応w)完成してます~
ホントはね~、おとといの深夜にできてたんですよ…
翌日仕事だし、昨日は職場の宴会が有って~(グジグジw)
まぁ言い訳は置いといてw
とりあえず♪
一周グルっと、こんな感じになりました~
中身の『すこたこ』ちゃんは、ダイソーの樹脂粘土「のび~るねんど」でコネコネして作りました
塗装は特にヒネリもなく、ラッカー系のダークグリーンと、
それにテキトーにベースホワイトとディトナグリーンをブレンドした薄緑とで筆塗りして、
セミグロスブラックで墨入れしてから、上記の薄緑へさらに白をを足したヤツでドライブラシですw
塗装は木曜日の、帰宅後のたった一晩で完了したので、自分にしては爆速に速かったですね~♪
Foxtro形態(笑)も作ってたんですが間に合いませんでしたw
Hotel形態(ドラゴン状態)ともに共通して手を入れてる箇所は、足首パーツの接着面での5㎜幅詰め
その他は、1/35スケールとしては4㎜程背が低いのに気づいたので、
股関節は太ももパーツの穴位置を2㎜上げて、足首関節で2㎜スキマ増やして…以上!!
見た目若干脚が伸びて、腕を縮める工作をしなくても少しスタイルが補正されたかなと思います。
元の位置関係では太もも上面と腰ブロック下面の干渉で脚を前方に振り出し難かったのも解消されました。
足首はボールジョイントに変更したので接地性も向上しましたよ♪
せっかくなので作業はこのままチマチマ続けていきたいと思っています
てことで一応、最低限レベルですが完成です~♪
(このところ仕事が多忙過ぎて、期限内に作れるとは正直思ってなかったよ…)
今はリビングのテレビ台の上でこんな感じにw
以上、〆切一日遅れになっちゃいましたが完成(?)報告です~