謹賀新年 from 静岡ホビーショー(2023 5月)
あけましておめでとうございます

前回の更新から半年近く経ってるという、ね・・・
その間に
ダックビルも完成し
大阪モデフェス2022も終わり
お正月も過ぎ
サニーさんも3歳になって・・・時は流れ
今年も行ってきました。静岡ホビーショー♪
今年の、我が『世界ブラックマント同盟』の卓はこんな感じ。
例年より1.5倍ほど貰えたので、念のためにと持って行った水増し要員まで出せました。
F1エリア
ちゃんと新作も有ります
特撮・アニメメカエリア①
新作・準新作、更にはかなりの年季物も有りますが、
水増し用にと持って行った、レストア作業中の品も何個か並べてしまいましたw
特撮・アニメメカエリア➁
やや対象年齢が高いのがウチの芸風です。R50の年齢制限が適用されます。
GM系エリア
メンバーの一人、めが氏が20年以上にわたり増やし続けています。
今回も新作が2機(最前列中央)増員・・・
そこに、作者に内緒でゲム・カモフ潜ませといてやりましたw
「グポ~ン」
すぐ見つかるかと思えばなかなかバレなくて、実に心スッキリだ♪
(さすがに設置から2時間くらいで見つかったけど)
今回の新作は、この☝ゲム・カモフと…
仮面ライダーX(クルーザー)です。
それに合わせて、まだレストア途中ながら欠損部品の再生が終わって
「一応、完品状態」になった仮面ライダーV3(ハリケーン)も展示しました。
これで1号(サイクロン)からXまで、更にはキカイダー兄弟まで一堂に並べられました
現地では、kamasaさん、くろたけさん、イリコ・キューピーさん等
懐かしいお顔にも再会できました♪
その場でイリコさんから頂いた自作のドローメ(1/144くらい?)と
ゴンド=バウ(1/600ですよね?)のレジンキットをさっそく仮組みしてみましたよ
大きなバリも無く、デザインナイフ一本であっという間にこの通りのクォリティ!!
さすがにドローメの触手は瞬着イモ付けではなく真鍮線を通しましたが、
そこで大活躍したのが、くろたけさんからモニター提供いただいた
『ピンセットのようなペンチ(仮)』でした。なんというタイミングw
軽い力で強く持てるので、カットした0.55㎜真鍮線をヒョイとつかんで
真鍮線よりも細い0.5㎜の穴にそのまま押し込んで圧入固定出来ちゃいました。
スゲェ、これ…
力を掛けずにしっかり持てるので、
ゴンドバウのコクピットのような細い部品をつかんで瞬着がくっつくまでの数十秒の間
そのまま保持してても手が震えないんですよ。
一見、ピンセットよりゴツいんですが扱いやすかったです。
『神ペーパー』(台紙に樹脂含侵されているらしい)の方は、まだ使ってません…
レビューはまた後日。ではでは、こんな感じでとりあえず生存報告です~
スポンサーサイト