fc2ブログ

バンダイ 人造人間キカイダー レストア計画(その2)

2013年最後の更新を。

一応、暮れの大掃除やらお節準備やら(私、料理もそこそこ好きです)、神棚&仏壇(両方あります)
「1日飾り」はよくないので、それら一式を昨日までに済ませまして、今日は既に休日モード

しばらく放置してた作業を、ちょっとだけ進めました


まずは、フレームの再組立とエンジン搭載

元々、ジャンク部品の状態がかなり悪く
セメダイン・ガビガビの上、曲がって歪んでボリボリに折れて・・・と言う状態だったので
夏からこちら、クリーニングと歪み矯正、さらにフレームの形に破片を再構成するという、
ほとんど発掘土器の修復じみた作業に日数を取られていたのですが、何とかココまで来ました

裏から見るとこんな感じ

切り欠き形状は、ゼンマイカセットの設置用逃げです

ご覧のとおり、エンジンブロックはフレームを挟み込み接着する構成なので
上記のように、ほぼ強度を失っているフレームに対し正規の手順通りに組み込むと、
ライン消しの際にフレームが崩壊し、再度フレーム修復から。となってしまいます(実際、なってしまいました)
そこで、割り切って
予めエンジンに挟み込むフレーム部位の破片だけを挟み込んでエンジン作業を終え、
フレーム(一部)付きのエンジンごと残りのフレームに取り付けると言うズルをしてみました

ボディのカウル部品

クリーニングして貼り合わせただけ。
ただ、やはりコイツも正規の手順だとフレームの上から挟み込みで接着と言う構成です

裏から見ると

出来るだけ元の部品形状を弄りたくなかったのですが、ココだけは後はめ出来るよう切り欠き
塗装の都合です

組み合わせてみた

今のところ、イイカンジに進んでます

続いて進めているのがマフラー

コレも状態の良くない部品でしたので、次はコイツを今のフレームにポン付けできるレベルにしていきます
こんな単純な部品ですが、今のフレームに対してあまり合いが良くありません

やはり、新品部品から僅かずつの誤差が乗ってしまってるようです
ほぼコンマ以下の誤差同士でしょうから、時間をかけて入念に調整していこうと思います

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

年が明けてしましましたが・・・

今年もよろしくお願いします


キットのレストアというと、普通に?改造するより手間がかかりそうな気もしますが、、今となっては貴重なキット。。
コンペ出展作品という訳でもないようですし、納得いくまでやってください・・・・・

No title

あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします*\(^o^)/*
年々ドMさが増して来てますが、それもまた良し。かと開きなおっておりますよ
ペースはどんどん落ちてきてますけど

No title

完成、楽しみにしております(^^)

本年も、よろしくお願いいたします!

No title

>tag*m*daiさん
あけましておめでとうございます<(_ _)>
旧年中は本当にお世話になりました

おかげさまで、このサイドマシン再生作業もやっと進み始めました
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR