fc2ブログ

ろぷろすさん協賛 ラーメン記事

ろでむさんがラーメンブログを新規に立ち上げられたので、乗っかり記事です

先日紹介した新福菜館の隣にある、これも有名店の
第一旭・本店に寄ってみました

冬場は時々立ち寄るのですが、夏場は汗かくので、このところご無沙汰気味です

平日のまだ夕方早い時刻ですが、既に数人の待ちが


とりあえず並んでると、ホンの1・2分で入れました



頼むのはいつも同じ。ベーシックなラーメンです

やはり何種かの上位モデルがありますが、私は基本モデルが一番好みです

スープはガラ味の強いモノで、チャーシューは柔らかい薄切りがかなり多め。
普通なら「チャーシュー麺」として通用する感じ

麺は中太のストレートで、少し硬めで出てきます

ぷふぅ~。ごちそう様でした~


これから帰宅して、ちゃんと夕食もありますので今日はサイドメニュー無しですが、
こちらのお店はギョーザもなかなかです

因みに、京都は『餃子の王将』発祥の地だけ有って、餃子の名店も幾つかあります
あんまりグイグイ「餃子押し」して無いんですが、なんでかなぁ?

ラーメン一杯食べただけで、振り向いたら
すんごい行列が出来てましたので、そそくさと退散~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

まさかのラーメン記事コラボww

なかなかに目の毒ですな~。
自分の場合、ダイエット+高血圧で通院指導アリって事で、塩分過多はNGなので、ラーメン食べに行ってもスープは飲めないんですよねぇ。
麺をたいらげた後にスープまで一滴も残さず飲み干すとは…羨ましい。若い頃は自分もそうだったんだけどなぁ…。

そして、さらに帰宅してから夕飯とかwwwご健啖で羨ましい限りです。

No title

本店ですか・・・・

たしか此方にも第一旭あったとは思うんですが(最近見ない?)

ていうか、、アイラさんも書かれてますが
これ食してから夕食ですか????

自分ならもうお腹ィパイではいりません・・・

No title

>アイラさん
ろでむさん改め、ろぷろすさんの新ブロ立ち上げ記念でありますw

これでも普段は割と節制していますので、アラフィフながら一応毎年受けてる人間ドックではほぼオールグリーンですよ~(自慢)
とはいえ、大学時代のあだ名の一つが『エンゲル皇帝』だった程、元は大食らいで、大学の学食で、家から持ってきた弁当以外につき3万食ってました…
今から考えたらアホですね
それでも全く太らずに済んでるのは、親やご先祖様に大感謝です

No title

>真キムさん
以前の記事でもちょっと触れたのですが、
第一旭さんは支店が多いものの、ばらつきが激しい
(しかも知ってる限りでは本店のレベルに届いていない)ので、
お近くにできてた支店が、知らぬまに潰れてるってのは普っ通~にあり得るかと…
本店の通販では、具までセットになった直送クール便セットが買えるほどなのですが
なぜか支店の味はそれにすら届いていないので、どうも不思議です

以前、そのセットをお送りしようかとも思ったのですが、最低でも4人前のセットで、しかも日持ちしないので
家族構成がわからないうちはやめとこうかと…

No title

第一旭さん本店どこかしれいませんでした(すいません)

以前に滋賀を通行時によく滋賀のお店通ってたんですが、国道の反対側でしかも車が止めにくいひっそりしたとこなんで縁がなかったですね、どちらかというと来来亭の良く行ってました。

自分が行ってたときは、まだ本店と支店数店しかなかったんですが、関が原方面に仕事して湖岸道路通る際によく各店通いましたけど、味が薄かったり濃かったり(煮詰めてる)して本店以外安定してないところが多かったですね、今ではこんなチェーン店多くなるとは思いましたけどね~
ラメーン店もその人の好みに左右されるから、馴染み含め紹介するとウマイ、マズイの判定が難しいんですよね~

No title

>kopannさん
まぁ、食い物なんて結局は好き嫌いなんで、
自分が美味いと思えば、なんでもイイんですよね~

来来亭は以前の住所近くにフランチャイズが一店有ったのですが、近さが中途半端というか?
クルマじゃないとチト遠い、わざわざ行こう‼︎というにはすぐ近く
というトコだったので、「いつでも行けるし~」と思ってるうちに引っ越してしまいましたよ
なので、味知らないママなんですよね~
ウダウダして無いでホイっと行っとけばよかったな…

No title

来来亭さん知らん間に全国展開されてますね~

京都も出店こんだけあるの知りませんでした~

自分が行ってた時は固定客の打ち合わせと搬入で関が原と滋賀あたり走ってましたから4年ほどまえ

今はチャリで行けるところに出店ありますけど、行ってまでなぁ~なんてあったり、そこにぶらっと通り掛るというのが良いんですよね~

お店HP店舗一覧です
http://www.rairaitei.co.jp/store/

No title

追加情報ありがとうございます~…って、めっちゃ近くに有るやん‼︎

リサイクルショップ巡回コースの内側なのに、道二つズレてただけでしたよ、なんてこった…
ウチからチャリで20分くらいですね
こりゃ、この週末。かな?

No title

おっと、協賛記事ありがとうございます(笑)
こちらも有名店ですね。
仰るとおりチャーシューメンでも通用するボリュームですね。
いつかいってみます!

エンゲル皇帝・・想像つかないなあ(笑)

No title

おー旨そうですね~。
チャーシューがいっぱいなのと、ネギの山盛がステキ
これ食べて更に晩御飯で太らないなんて、なんて羨ましい・・・私も十年前はそう思っていたんですがね(涙)。
このまま協賛記事が増えれば、「第一回 オッサンモデラーの選ぶ美味しいラーメン屋ベストテン」とかができるかも?

No title

>ろぷろすさん
おかげさまで(?)
どうも燃費が悪い体質なのか、常時何かしら食っててやっと体重が維持できる感じです
リスかラッコみたいな生き物だと思ってもらえればちょっとカワイイ感じです(イヤ、おっさんですけど)
味は特別な特徴があるわけではなく、まんべんなくできてる感じで
モデラー的にわかりやすく?言えば『GMカスタム』みたいなトコでしょうか…

No title

>たけおさん
実は、家内にはナイショです

最近はさすがに割と控えるようになりましたが、
会社を出がけに社食(夜もやってます)で一食とか、王将に立寄って定食食べてから家で夕食とか、そんな事をよくやっちゃいます

このところ筋トレをサボってるので、少し食が細くなった気がしています

No title

あれ?プラモのブログがいつの間にか、ラーメンのブログになってるよ(^^)
私が最近の良かったのは東京の立川駅 南口すぐの天下一油そば の油そばです。
東京に来られた際は是非お試し下さいませ(^^)

No title

>kin*si*to*aさん
ちょっと、ノリで脱線です
ラーメンについては専門のブログが多数立ってますので、ウチのは単なる雑談の一つとして軽~く流していただければ

東京ですか~
独身の頃、一時神奈川の某市に配属されて月イチくらいで遊びに出てたんですが、それ以来すっかりご無沙汰です…
美味いモン、良いモン、新しいモン、大抵東京には揃ってるので
テレビの情報番組なんか観ては「ウチから遠過ぎで情報の役を成さんわ‼︎」
とスネておりますよ
(イヤ、こっちが田舎モンなだけなんですが)

また行くチャンスが有れば、廻りたいポイントは多数有るのですが
全部廻ると、ヘタしたらひと月ほど掛かるかも…
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR