可変メカ作っちゃおーゼ! 参加してみようかな?
アイラさんトコの「作っちゃおーゼ!」コンペの次回のお題が、「可変メカ」と決まったので
棚をごそごそしてみた
とりあえず、ここら辺でどうかな?とか
キットは非・可変タイプのモノなんですが、
同シリーズのブロンコⅡ同様、外形パーツの形状は可変タイプのキットと共通なので
ほんの数箇所の関節を改修・自作するだけで、実に安直にダルタンクに出来る(筈)です
数年前、近所のリサイクルショップで¥525で買ったのですが、
説明書が欠品なので、転売して利ざや稼ぐのには使えませんw
あくまでも「作る用」、やっと出番が来ました
基本は素組で、変形用関節だけを追加する方向で
棚をごそごそしてみた
とりあえず、ここら辺でどうかな?とか
キットは非・可変タイプのモノなんですが、
同シリーズのブロンコⅡ同様、外形パーツの形状は可変タイプのキットと共通なので
ほんの数箇所の関節を改修・自作するだけで、実に安直にダルタンクに出来る(筈)です
数年前、近所のリサイクルショップで¥525で買ったのですが、
説明書が欠品なので、転売して利ざや稼ぐのには使えませんw
あくまでも「作る用」、やっと出番が来ました
基本は素組で、変形用関節だけを追加する方向で
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おー!ドリファンドダルいいですねー。実物はまだ一度も見た事無いです。
ブロンコ2同様、可変モデルの方は物凄い値段になってますよねぇ。
製作と交流のきっかけになれば、ぐらいの緩い企画ですんで、気軽に参加してやってください。
ブロンコ2同様、可変モデルの方は物凄い値段になってますよねぇ。
製作と交流のきっかけになれば、ぐらいの緩い企画ですんで、気軽に参加してやってください。
No title
今日は仮組してみましたが、変形タイプとの違いはホンの2箇所
(部品点数にして4個くらい)だけでした
ただ、もともとの関節設計がおかしいので、タンクにしても異常に分厚くなりそうです
色々といじるトコがありそうです~
(部品点数にして4個くらい)だけでした
ただ、もともとの関節設計がおかしいので、タンクにしても異常に分厚くなりそうです
色々といじるトコがありそうです~