fc2ブログ

ヤマト2199総集編を観てきました

先週末に公開された
『宇宙戦艦ヤマト2199総集編・追憶の航海』を、仕事帰りに観てきました


最初は気楽に構えてたんですが、上映時間を見て愕然

仕事上がりの直前に夕方の回は開始されちゃうので観られません
その後となると観終えて帰宅が午前さまになっちゃいます

休日に片道1時間以上もかけてこのために京都まで出てくるのも億劫だしなぁ…
ちょうど週末でもあるし、今日は午後から職場に社外の某エライサンが視察に来るとかで
仕事にもならないし。という事で…
午後休を取って、昼の回で観ちゃいました

まず切符買って席を押さえてから昼食
『ゴーゴーカレー』のメジャーカレー・エコノミーサイズ

上映開始まであまり時間がなかったので、この程度で…

映画の内容ですが、ものの見事にバサバサ切り落とした、本当にモロ「総集編」でした
ところどころに新規カットも入っていました(ファルコンの着艦シーンとか)が、
新規カットの殆どが、一瞬から数秒程度の間違い探しレベルでしたね
個人的に見どころといえたのは
エンディングの、「すっかりイイおじいちゃんキャラ化したヒス副総統」くらいでした


クライマックス的シーンばかりをつなげた感じなので、
2199を見たことのない人に「布教用」に見せるにはイイ塩梅の映画かもしれませんが、
私は正直、あまりにも新しい情報が入ってこなくて途中で寝落ちしそうになりました

今まではキチンと青円盤を買ってきたのですが、今回は買うかどうか悩むトコですね

観終えて帰り道、クリスピークリームドーナツでウチの女子向けにお土産を購入


近頃はハロウィンも定着した感が有りますが、
おっさんからしたら『地蔵盆みたいなモンやろ?』という認識だったり





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

12月のは観に行くつもりですが総集編はパスです。僅かな新規カットで釣るってのもズルいですね。

ハロウィンは全く眼中にありません(笑)
それよりもワルプルギスの夜を流行らせて日本でも祝日にしましょう
魔女の皆さんヨロシク

No title

基本、ヤマト関連の事柄には甘々なワタシですが
(だからこそ、これもきちんと観に行った)
今回に限っては、
正直、いっそこんなの作ってないで12月のんをその分早く、よりハイレベルに仕上げて欲しかったと思います

なんだか今回のは、嫌らしいくらい「商売主導」な感じを受けました
まぁ元々、実際そのとおりなんですけど…
映画の「作り」的には、12月映画の為の2時間使ったプロローグみたいな?

本来の意味で総集編をつくるなら、逆に12月の分の後でも良かったんじゃないかな?とか思いますね

珍しく辛口のへてかるぴさんでした
カレー食ったせいではありませんよ

No title

全26話を圧縮するから上映時間がスゴいことになってますね。
新作カットは殆どないが、画像と音響を楽しむ時間辺りの単価を考えれば、そこらの新作映画よりむしろお得なんだ・・・って、やっぱ無理がありますかね。
個人的にはイスカンダル到着後、波動砲→コスモリバース改修中の回辺りに尺をとって頂きたいなぁと。
えぇ、水着回です!

そしてゴーゴーカレー・・・飯とカレーが見えないじゃんよ。どの辺がエコノミーなんだ・・・?

No title

>たけおさん
切符も普通より安くて\1500ですし…って違

水着回は…スミマセン!!(ジャンピング土下座)
そんなシーンはキレイさっぱり消滅しており、イスカンダルを発進したと思ったらEDスタート、終了あたりでいきなり地球に到着します
どころか、帰路の一切が、EDと共に流れる数枚のイラスト以外は描写ナシです
守にいさんなんて、最初っから存在にもふれられず、
デスラーも、まるで第二バレラスとともに吹っ飛んだかのような扱い…

ただ、一応は全体の筋がつながるようにはなっていましたので
『2199』を「興味はあるけど観たことないや~」という層がまずコレを観てからフルサイズのを見るとイイかもしれません

あ、ゴーゴーカレーは具の割にはお手頃価格なので「エコノミー」なのです(違)
実はご飯とカレーの量を増やすと「ビジネスクラス」「ファーストクラス」というように呼び名が変わるのですが
今回は食べてる時間が足りなかったので、この程度にしときました
一応全国チェーンですので、お近くに店舗が有れば一度アタックしてみてください

No title

おはようございます。
僕は未見なのですが、見た方の話を聞くと(読むと)肯定派と否定派に綺麗に分かれるような気がします。
ムダをバッサリ切り捨ててスッキリした..........訳わかんない状態........等々。
多分ご覧になられた方の視点の違いなんでしょうね~。

できれば、後続の作品も共々映画館で観たいです。

ゴーゴーカレー......配送中に鴨川渡って三条通辺りで見たような気がします。
そういえば、金沢でも見たかなぁ~。?
今度トラックでない時に見つけて入りたいです。

ところで、アバターのバルキー星人..........色違うなぁ~と漠然と見てましたが、よくよく考えたらプロトタイプレオ?😁

No title

>woody01さん
そのくくりで言うと、「否定派」になっちゃうのかなぁ
あのセリフが無い、このシーンが切られた
などという文句は特にないのです
テレビで2クール分の素材を2時間程の尺に納めるなら、どのみち誰かしらが
「オレの好きなあのシーン云々」となるのは仕方ないですし

単に「ほとんど新しい情報がインプットされない2時間」が退屈だったというだけで、
本来、総集編映画につけるべき文句ではないのです
IFの話になりますが、もし今回のコレが一番最初にイベント上映され、
26話分のテレビ放送という順番だったと想像したら
素晴らしい作品だと感じる気もします
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR