作っちゃおーゼ!#5 (4)パワードスーツ地道に進行中
作っちゃおーぜ!#5『着込む系』のネタ、WAVE1/12パワードスーツですが
案の定というか地味に手間のかかるキットですね・・・
接着して磨いて塗装して、
養生して挟み込んで接着して磨いて塗装して・・・
を繰り返して、現状はこんな感じです。
頭部はまだ接着していません
未塗装・未接着部品がまだこんなにも
広い平面上に目立つ深いヒケが有ったり、接着面の直線すら出てなかったりと、
手間はかかる割に、それでやっと標準的な仕上がりになる難物ですね
見てのとおりの塗装色にした為、なおさらヒケやらが目立つので進みが遅いです…
脚後ろ側の合わせ目なんて、盛大に段差デキ~の、平面にヒケだらけ~の、
先に組み込んだヒザ部との余裕なさすぎ~のと、ほぼモデラーイジメみたいなレベルでした…
途中報告でした~
案の定というか地味に手間のかかるキットですね・・・
接着して磨いて塗装して、
養生して挟み込んで接着して磨いて塗装して・・・
を繰り返して、現状はこんな感じです。
頭部はまだ接着していません
未塗装・未接着部品がまだこんなにも
広い平面上に目立つ深いヒケが有ったり、接着面の直線すら出てなかったりと、
手間はかかる割に、それでやっと標準的な仕上がりになる難物ですね
見てのとおりの塗装色にした為、なおさらヒケやらが目立つので進みが遅いです…
脚後ろ側の合わせ目なんて、盛大に段差デキ~の、平面にヒケだらけ~の、
先に組み込んだヒザ部との余裕なさすぎ~のと、ほぼモデラーイジメみたいなレベルでした…
途中報告でした~

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
自分も中古で安く売ってる時に買って1つ在庫あるけど、そんなこまごまと難儀なキットなんですね。やっぱりWaveかぁw
基本的なパーツの大半の金型共通って事は、Phase2のキットもやっぱり同じレベルって事なんですかねぇ。くわばらくわばらww
Waveのインジェクションキットでも比較的新しい方だったと思うんですけど、機動歩兵でもそんな感じって事は、マクロスの1/72デストロイドとかはどんな感じになってるんだろう?
基本的なパーツの大半の金型共通って事は、Phase2のキットもやっぱり同じレベルって事なんですかねぇ。くわばらくわばらww
Waveのインジェクションキットでも比較的新しい方だったと思うんですけど、機動歩兵でもそんな感じって事は、マクロスの1/72デストロイドとかはどんな感じになってるんだろう?
No title
感覚的には80年代後半辺りの品質な気がしますよ…
もっとも、ミリタリーチックなボロボロ小汚い系の仕上げにしたらココまで面を整えなくても済んだ訳なので、
半分は自分のせいではありますけど
デストロイド、高くて買えてないんですが
コレと同レベルの製品だったらけっこう手強そうですね
もっとも、ミリタリーチックなボロボロ小汚い系の仕上げにしたらココまで面を整えなくても済んだ訳なので、
半分は自分のせいではありますけど
デストロイド、高くて買えてないんですが
コレと同レベルの製品だったらけっこう手強そうですね