fc2ブログ

14/10/28 アイラ爆弾命中!!

先日、アイラさんに買い物をお願いしていたのですが、送っていただいたのが本日到着しました




今回も、大きいつづらで着弾です…

ぎっしり。
箱の対角線まで有効利用です



箱から出してみました

テーブルに乗り切らないくらいです

今回お願いしていたメインはこちら

AMTの有人ロケット5機のプラモセット、
『SATURN Ⅴ ROCKET and APOLLO SPACE CRAFT』です
ワタシの職場上司がロケットプラモ好きで、頼まれてしまいました・・・アイラさんお手数おかけしました



大きめの箱ではあるのですが、持ってみると、箱の体積からの印象よりも更に少し重たいです

それもそのはず、結構部品が多いです・・・が。
ぱっと見、ロケット2基分くらいのパーツに見えます。欠品か?と心配になりチェック…


ロケット5基のうち、3基分はこれだけでした
サターンⅤ型とサターン1B型が、それまでのロケットに比べていかに巨大か、よくわかりますね~


そして刀のプラモ、『朱塗鞘大小拵』です

愛刀と比較。脇差は持っていないので、プラモに負けた…
大きさこそ1/3スケールですが、パーツ構成はなかなかリアルな造りでした


スラングルの箱…以前から、組みかけ品を譲っていただこうとクレクレしていながら
そんなことすっかり失念して、先日近所で未組立品を買ってしまいました・・・


が、これも手に取ってみると妙に箱が重たいです


そうです。一緒にニューアトランジャーもクレクレしていたのでした
これで、思う様アオシマっちゃう事ができるという訳ですね(って、パワードスーツは?)

次なるはライダーマシン7台

これはもう、激ウレシイです

サイクロンは新旧改造と3台もあるのに、ライダーマンマシンはないのね…って
そもそもラインナップにあったのかなぁ?

歩行ゼンマイと汎用ゼンマイ
さっそく動作確認…めっちゃ快調に動作してくれています
これで、ウチのゼンマイ戦力は、あと10年は戦える!!


エステバリス砲戦フレームタママロボの重火力コンビ
そのまま作るか、部品取りに使うか。
パワードスーツの武装に流用できそうなので、合うか確認してみようと思います


カウボーイビバップのDVD 1巻と2巻

以前、メロウリンクさんもおススメしてくれたのに、
PC視聴で観ていくつもりだと貸してもらうのはご辞退したのですが、いろいろ時間が取れなくて3話くらいで止まっちゃってました…
ウチのPCはブルーレイはダメなのですが、コレなら作業中に観ながらとかイケますね

最後に『ろでむ文庫』が回覧されてきました

Dr.モロー作品のファンだったので、読むのが楽しみです。
”All You~”は自前で買いそうになってたのですが、我慢してよかった~



アイラさん、いつも有難うございます
モデスポでお会いしましょうね~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

無事到着何よりです。
ロケットセット、自分も店頭で中身チェックした時、どういう分布でパーツが並んでるのか全然分からなくて、足りてるかどうか確認しきれなかったんですけど、結構みっちり詰まってるし、これで足りてない事はないだろう、と判断しましたw

ライダーマシンは、結局自分用にするつもりだったジャングラーも面倒くさくなったので入れちゃいましたw
ライダーマンマシンは後のラインナップで出てます。近所のホビーオフに以前ライダーマンのだけあったはずなんですが、そのセットを入手後に行ったらもう残ってなかったですね。
第1弾、第2弾は塩ビのライダーのみ塗装でバイクは未塗装だったんですが、第3弾以降はバイクも一部塗装済になって、モデラー的には返って面倒になってますw

ビバップDVDは傑作選なので、とりあえず見るには良いかと。
ゼンマイは歩行のは以前見つけて買ったの、もう1つはKSSマリンから外した物です。

No title

コーンフレーク230g×15・・3.5kg越という数字が容積の破壊力を物語っていますな。
愛刀と比較・・・って、これ、実剣ですか?
レアプラモと本物の日本刀が同居する家・・・これまたスゴいですなあ。
歩行ゼンマイは、プラモに組み込むとなるとカムの上下動幅とかで調整大変そうですが、応用範囲が広そうです。

そして、ろでむ文庫(の貸出票)・・・まだ生きてたw。
へてかるぴさんの所に行くとなると、名前欄が小さかったですかね?

No title

amtのキットって、国産プラモみたいなパーツ全体図が無くてチェックが面倒ですよね~
一応、上司からの頼まれモノでもあり念のためでしたが、間違いなくOKみたいです
いや~、アポロってホントデカいんですね~
現物はヒューストンで見たことがありますけど、比較するとよくわかります

ジャングラーも加えていただきホント嬉しいです
これからどこかで見つけなきゃと思ってましたので…
ライダーマンマシンだけなら、自力でなんとか見つけられるでしょうか?

カウビDVDは、じわじわ観ていきます

今回もたくさん、ありがとうございました

No title

>たけおさん
でしょう?いつもたくさん頂いちゃうもので、ありがたいやら申し訳無いやら

流石に歩行ゼンマイを利用するノウハウは持って無いんで、試行錯誤しながらうまく使い所を見つけたいですね~

刀は、学生時代から剣道の他に古流もやってるのでそれ用のモノです
本身もありますけど、そこに写ってるのは練習用です
妙なモノが写ってしまっても困りますしね

ろでむ文庫のカード、ナンボ老眼がでてるとはいえ十分書けますって
はてさて、次は誰の所にいくのか?

No title

ザ・ライダーマシンのライダーマンマシンは、当時持ってたけど。
置き場所の問題で捨てたんだよね、、。
今じゃ、レア化して物自体が出てこない感じですね。
ポピニカスーパーマシン版がサイズ近いはずなので、代用も手か?

No title

>シツレンオーさん
食玩って、そういうトコ有りますもんね~
ミニプラ系とかも、どれだけデキがよかろうが人気が有ろうが、基本その販売期間限りですもんね~
数日出遅れたら最後、一生手に入れそこなうことも…
って、今じゃ金さえ出すなら多少はルートもありますけど、できれば普通の値段でとも思いますしね
昭和一期ライダー勢で一人だけ欠席なのも据わりが悪いので、そのうちに手に入れてみたいですね
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR