fc2ブログ

2015年 あけましておめでとうございます

開けましておめでとうございます

年も明け、はやもう3日ですが、やっと少し時間が作れました
今年もよろしくお願いいたします

当ブログも開設から1年ちょっとになりました
昨年一年間のプラモ完成品はこれだけありました


全部で9個(若干の水増し要素もありますが

平均して、1.3ヶ月に一個のペースでした

んでもって、未完成品が2個

どちらも、手さえ動かせば進むはずなのですが、色々考えちゃって止まってます
ドリファンド・ダルは、「いかにもしっかり考えられてるように見える2次元のウソ」の整合を取る為に
パワードスーツは、オリジナル塗装色にしたいと考えた末、絶望的なデザインセンスの不足により・・・

奇しくも、両方とも「スタジオぬえ」デザインのメカですね
性分的に相性悪いのかしら
5月のホビーショーまでの完成を目指していますが、どうなるやら…
新しく手を付けたいネタもいくつかありますしね

兎にも角にも、これでもココ数年の平均の倍以上の新作数でした
今年は平均月産1品を目指してみたいと思っています

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今年も宜しくお願い致します!
ぬえデザインは、設定画イラストがパース効いててカッコ良すぎるのも 良くないのかもですね。。

No title

あけましておめでとうございます。

去年はこんなに作られたんですね、しかも全て逸品揃い そして昭和の貴重なお宝遺産

今年もプラモ博物館のような記事を楽しませていただきます

No title

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします♪

No title

昨年はお世話になりました。今年も宜しくお願いいたします。
物凄い手の込んだ作品ばかりなのに、9作って何気にハイペースでは?
サイドマシンとかサイクロンとかは、「製作」というより「復元作業」といった方がしっくりくるような繊細な作業の連続だった記憶があるし・・・。

ドリファンドは、可変再現楽しみにしていたんですよ。
オリジナル塗装の機動歩兵と併せて、製作再開を心待ちにしております!

No title

今年も宜しくお願い致します!
完成品数は私の倍以上なんだから十分多いかと、、。
ドリファンド・ダルあったねー変形ものは数年放置したら
ある日突然アイデアが出る事があるからねぇ。
機動歩兵は諦めて設定通りのカラーに(おい)

No title

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

年間完成数を増やして行く、と言うのは現状のペースだと絶対生きてるうちに作り切らないだけの在庫抱えてる積みモデラーには必須命題ですよねぇw
それでもいまだ買うペースに追いつかないワケですがww

ぬえデザインのメカに相性悪いかも?と書かれてますが、完成品の中にあるアルカディア号にヤマトもぬえメカでは?w

No title

> ごんちゃっくさん
今年もよろしくお願いします
ぬえメカは好きなんですが、それだけに「画のウソ」を立体で実現したくなっちゃうのが危険な誘惑ですね~

No title

> ソリッドさん
ありがとうございます
今年は何を手掛けられるのか?
結局、毎回その場のノリでやっつけちゃうので自分でも予測がつきませんが
方向性はだいたいこんな感じで変わらずだと思います
今後ともよろしくお願いしますです~

No title

> ひこにゃんさん
こちらこそよろしくお願いします
貴重な情報など、勉強させてもらいたいです~

No title

> たけおさん
自分にはかなりのハイペースだったつもりなのですが
「年間100個に届かなかった」とか言ってる人も居られますので…

ジャンク在庫の処理だけでも少しペースアップしたいお年頃なのですが、なかなか飛躍的には伸びないですね~
ただ、今更ジャンクの方を増やしたくも無いので
今の未完成品はちゃんと仕上げてやりたいところです

No title

> シツレンオーさん
イヤイヤ、手間のかかり方がそもそも違いますし

シツレンオーさんみたいな加工やりだしたら、ワタシなんて年間一作行かないかもしれないです
ダルの改造はともかく、パワードスーツは塗装だけなので、素直に塗ればもう少しなんですけどね~

No title

> アイラさん
そういえば、確かにぬえメカでしたね~
でも、ヤマトの波動砲周りなんて、まさに「画のウソ」の集合体みたいなモンで難儀しましたよ
なまじ好きなせいで尚更身動きできなくなってる感じなので
少し『雑』に処理してみようかな?とか考えてます
今後のペースアップのテストにもなるかな?とか…

No title

今年もよろしくお願いいたします(^^)
引き続き、ブログ楽しみにしております!
組済みプラモ、凄い、ラインナップですよね(^^;)

No title

> tag*m*daiさん
在庫があるジャンク品が、この頃のが多いので自然とこうなっちゃいます
自分が手を動かせる間にどれだけカタチを取り戻してやれるか?
なんて、妙な使命感があったりするんですけど
ペース配分はヘタクソなんで、寿命が有る間にどこまでできるかなぁ?
ガキ当時には半日で作ってたモノばかりの筈なんですけどね…

No title

明けましておめでとうございます!
今年もブログ、楽しみに拝見させて頂きます。
私も今年はプラモを作りたいと思ってます♪(せめて素組みでも)
ちなみに昨年はゼロで~す(^^)

No title

> kin*si*to*aさん
今年もよろしくお願いします
徹底してマイペースな当ブログですが、 今後もボチボチと新作を上げていきたいですね
kin*si*to*aさんも、何か一個始められては如何ですか?
のんびり年間一作でもヨロシイかと

No title

あけおめことよろです

いや、、あんまり書くのもアレなんですが・・・

完成品の数を増やす=どれだけ(自分的に)手を抜くか・・

につきるのではないかと・・・・
まあ、、例えを書くと素組にしてもどこまでの表面処理のレベルで・・とか塗装にもしてもマスキングや筆塗のムラの程度…云々・・


っと、、余計なことを書きましたが
レアな模型の丁寧な作品がこれだけの数があるのは「多い」と思いますよ~

ま、、お互い自分のペース(と自己満足?のレベル??)で制作して
いきましょう~
完成がゴールではなくて作り続けることが大事・・だと思い(たい)ますよね~

No title

> 真キムさん
アケオメです~
イヤまぁ、「もう少し数増やせたらいいな~」レベルのヌル~い抱負なんですけどね

今のこれがマイペースでもあるので、極端にハイスピードにもなるはず無いんですが…

お互い、今年も元気に楽しみましょうね~
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR