年末の仕事1
ブログ立ち上げたばかりの人は、毎日更新するものだと聞いた
…とかなんとかw
今日は朝から、庭の柿の木の剪定です
今年はウチの地方では全般に柿が豊作だったみたいで
我が家の庭の柿の木も
何度も台風が来た割にはほとんど落果せず、枝が折れんばかりに
コレでも半分くらい採ったあと・・・
食べ切れなくて近所やら会社やらで配るのですが、だいぶ残ってます
今年は実りすぎたので、来年休ませるために葉が落ちきるのを待って
枝ごと切り戻します
バッサリ。
もう45年になる老木ですので、こうしないと元気なくしてしまうのです
落葉しきって新芽が作られる前の今の時期が、剪定の絶好機
ごろごろ山盛り。たぶん10kgあまり
食べきれる量ではないので悩ましいところです
柿ジャムも柿プリンも既に試してみたのですが、オーソドックスに生が一番でした
とはいえ腐らせるのも勿体無いし、甘柿なのですが干してみようかな?と思い、
つるし易いように枝を少し残してます
甘柿の半干しって、かなり旨いと聞いたことがあります。
ホントにうまいか、楽しみも疑いもありますが
完全自作なので食品偽装は一切無シ!!なのは確実
…とかなんとかw
今日は朝から、庭の柿の木の剪定です
今年はウチの地方では全般に柿が豊作だったみたいで
我が家の庭の柿の木も
何度も台風が来た割にはほとんど落果せず、枝が折れんばかりに
コレでも半分くらい採ったあと・・・
食べ切れなくて近所やら会社やらで配るのですが、だいぶ残ってます
今年は実りすぎたので、来年休ませるために葉が落ちきるのを待って
枝ごと切り戻します
バッサリ。
もう45年になる老木ですので、こうしないと元気なくしてしまうのです
落葉しきって新芽が作られる前の今の時期が、剪定の絶好機
ごろごろ山盛り。たぶん10kgあまり
食べきれる量ではないので悩ましいところです
柿ジャムも柿プリンも既に試してみたのですが、オーソドックスに生が一番でした
とはいえ腐らせるのも勿体無いし、甘柿なのですが干してみようかな?と思い、
つるし易いように枝を少し残してます
甘柿の半干しって、かなり旨いと聞いたことがあります。
ホントにうまいか、楽しみも疑いもありますが
完全自作なので食品偽装は一切無シ!!なのは確実
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
庭に果物の木があると、良いだけじゃなくて大変なことも多いですよねぇ。
うちの実家にも大昔柿の木がありましたけど、実は小さいし渋いしで、自分が小学校の頃には伐採してしまいましたね。ほかにイチジクもあったけど、あれは根が広く深く広がりすぎるとかで、それも倉庫増築の際に伐採。イチジクの木は、小学生でも登りやすいし、実も簡単に取って食べやすいしで、子供の頃は大好きだったんですがw
今はマンション暮らしなので、そういう楽しみがなくて寂しい反面、片付けの手間がないのは楽ですね。
うちの実家にも大昔柿の木がありましたけど、実は小さいし渋いしで、自分が小学校の頃には伐採してしまいましたね。ほかにイチジクもあったけど、あれは根が広く深く広がりすぎるとかで、それも倉庫増築の際に伐採。イチジクの木は、小学生でも登りやすいし、実も簡単に取って食べやすいしで、子供の頃は大好きだったんですがw
今はマンション暮らしなので、そういう楽しみがなくて寂しい反面、片付けの手間がないのは楽ですね。
No title
ほんとにそうですね
現在の住まいは、両親が亡くなってしばらく空き家にしてた実家をリフォームして、そこに戻って住んでるのですが
植木が多くて、春から夏にかけては、ほぼ毎週末はセルフ植木屋みたいな状態です
いくらか減らしたんですけどこの柿の木は弟が生まれた時(今やもうイイおっさん)に植えた記念なので枯れない限りは残したいのです
柿、もし食べられるならキロ単位で送りますよ~
現在の住まいは、両親が亡くなってしばらく空き家にしてた実家をリフォームして、そこに戻って住んでるのですが
植木が多くて、春から夏にかけては、ほぼ毎週末はセルフ植木屋みたいな状態です
いくらか減らしたんですけどこの柿の木は弟が生まれた時(今やもうイイおっさん)に植えた記念なので枯れない限りは残したいのです
柿、もし食べられるならキロ単位で送りますよ~
No title
うわ~すげ~立派な柿の木だな~
おいらの家はビワの木がありましたね~じいさんが亡くなった時に
伐採してしまったけどすごく大きくてうまいのがなっていたな~
おいらの子供が生まれた時にたまたま植えたザクロと花梨が収穫できるんですが内々で少量食べれるぐらいしか収穫出来ないです( TДT)
おいらの家はビワの木がありましたね~じいさんが亡くなった時に
伐採してしまったけどすごく大きくてうまいのがなっていたな~
おいらの子供が生まれた時にたまたま植えたザクロと花梨が収穫できるんですが内々で少量食べれるぐらいしか収穫出来ないです( TДT)
No title
あ~、ビワも石榴も美味しいですね
どっちもスキな果物ですが、店でわざわざ買おうとすると意外とイイお値段w
花梨は食べた事無い(市販ののど飴程度)のですが…
くろたけさんチの木たちは、まだまだ若木なんですね
そのうちいっぱい生るでしょうから、今から楽しみですね
ウチも今度、八朔か夏みかんでも植えてみようかな?
消費もしやすいだろうし
どっちもスキな果物ですが、店でわざわざ買おうとすると意外とイイお値段w
花梨は食べた事無い(市販ののど飴程度)のですが…
くろたけさんチの木たちは、まだまだ若木なんですね
そのうちいっぱい生るでしょうから、今から楽しみですね
ウチも今度、八朔か夏みかんでも植えてみようかな?
消費もしやすいだろうし