fc2ブログ

週刊シュピーゲル号を作る(4) 無理を通せばピッカピカ…か?

前回、アルミ箔の貼り込みテストであまりにもしわくちゃだったので
キレイに貼り込むための根本的な工夫が必要そうではあるのですが・・・

数日放置してると糊が乾いてきたのか、表面の波うちが少なくなってきたようなので
とりあえず追加でシゴいて、できるだけ平滑になるように伸ばしてみました



で、これ位になりました




貼り込みの際に巻き込んだゴミらしい、小さなデコボコが見えてますね・・・
それはともかく。
これを、当初の予定通りコンパウンドで磨いて、ミラー化のテストを実施してみることに。


30秒ほどコンパウンドとティッシュでゴシゴシしてみました

ちょっと「ミラー感」が出てきたような・・・


気を良くしてもう少し磨き込んでみました

結構イケそうでしょ?

テストは一旦こんなところにして、テスト貼りのホイルを剥がして、
シワなく貼り込むための手法をじっくり考えてみることにします・・・
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

すげぇ、本当にめっちゃピカピカになってますね。ここまで写りこむのかー。
そういう金属箔貼ってピカピカにするのって、ミラーフィニッシュみたいな高いマテリアル使わないと難しいと思ってたんですが、技術と工夫でここまで出来ちゃうんですね。凄いなぁ~。

…って、一旦また全部剥がして貼りなおしですか(汗

No title

スゴイ!「磨き」がここまで効くんですねぇ…!
銀の色味まで変わったようで、メッキスキーとしては、これからの作業も勉強にすべく、楽しみにしております✨

No title

これをテストと仰るか!?
私なら完全に「これで良し」としている案件です。
これをさらにシワや巻き込み無しでブラッシュアップすると、完成品はどんな輝きになるんでしょう?
楽しみです&顔を写し込むフェイさんがアンニュイでいい感じ❤️

No title

> アイラさん
ビンボったれなので、有り物でどうにかするしかありません
今は貼り込み自体があんまりキレイにできてないのでアレですが
本来の目論見どおりにイケばもうちょっと…
今貼り付けてあるのは、あちこち破けてたり、けっこう再起不能レベルにクシャってる範囲もあったりなので、どっちみち剥がすしかないのですトホホ

No title

> ごんちゃっくさん
横着して、手近なコンパウンドで軽くコスっただけでコレです
キチンとシワ無く貼り付けて、1500か2000位のペーパーでちゃんと面出ししてから金属磨きで磨けばもっと…行ってくれるかな?と企んでいますよ~

No title

> たけおさん
出来れば、「手仕事で蒸着めっきクラス」を目指したい、欲深なワタシです

難しい案件で上手くできるようになっとけば、簡単な箇所には応用できますしね
フェイさんも、これでハイパー化させちゃいましょうかねぇ…

No title

実際のプロップも撮影機材が写りこむ等の制約がなければ、こうした鏡面仕上げにしたかったかも知れませんね(^^)
磨き作業、楽しそうですね!

No title

> スチュピッド6さん
なにせ、機体名が「シュピーゲル」(=鏡)ですから

ミラー調にしちゃうと、実は小さくオモチャっぽく見えるのですが、
どうしても試してみたかったのです
本当ならパネルライン入れたりしたらリアルなんでしょうが、
ウルトラテクノロジーのSFマシンっぽいかな?という、レトロSF路線です
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR