KCF見物に行ってきました
先日より、ろでむさんやWOODY01さんが告知されていた
『K.C.F 関西キャラクターモデラーズフェスティバル』
の見物に行ってきました
ろでむさんは個人参加
WOODY01さんは所属している『烏製作隊』で
WOODYさんの作品は、ちょうど反対側の角にあったマラサイなのですが
どうにも人が多くて撮影し損ね、後で撮ろうと思っているうちに撮り忘れてしまいました(汗)
おそらく、後程ご自分のブログで詳細な記事があがるものと…スミマセン

さらに、現地で「たまたま気づいて立ち寄った」というKopannさんと久しぶりに対面
くろたけさんも居られましたが、熱心にお仕事されてて、
Kopannさん、ろでむさん、WOODY01さんとダベりつつ合間を縫ってご挨拶
静岡HSに続いてまたも「神ヤス」各種の試供品を頂きました
現在のワタシには大変ありがたい用材です。イヤ、マジでガチで
飯食ってなかったのと、現着前に何ヶ所かショップ周りをして気になる品も少し有ったので
今日はお別れ
ろでむさん、WODDY01さん、くろたけさん、Kopannさん
今日はどうもありがとうございました
帰り道、日本橋と難波の間にあるラーメン屋さん
『味噌物語 麺之国』で食事
「金のあぶり味噌ラーメン」と「チャーシュー丼」です
好きな系統の味噌味で、チャーシューがしっかり炙られてるので香ばしい
ラーメンはかなり濃いめの味噌ですが、麺が極太なので濃厚さのわりに塩辛くはありません
ただ、私の好みからするとやや太過ぎかな…
チャーシュー丼はまぁまぁでした
買い物の内容は別記事にて
『K.C.F 関西キャラクターモデラーズフェスティバル』
の見物に行ってきました
ろでむさんは個人参加
WOODY01さんは所属している『烏製作隊』で
WOODYさんの作品は、ちょうど反対側の角にあったマラサイなのですが
どうにも人が多くて撮影し損ね、後で撮ろうと思っているうちに撮り忘れてしまいました(汗)
おそらく、後程ご自分のブログで詳細な記事があがるものと…スミマセン


さらに、現地で「たまたま気づいて立ち寄った」というKopannさんと久しぶりに対面
くろたけさんも居られましたが、熱心にお仕事されてて、
Kopannさん、ろでむさん、WOODY01さんとダベりつつ合間を縫ってご挨拶

静岡HSに続いてまたも「神ヤス」各種の試供品を頂きました
現在のワタシには大変ありがたい用材です。イヤ、マジでガチで
飯食ってなかったのと、現着前に何ヶ所かショップ周りをして気になる品も少し有ったので
今日はお別れ
ろでむさん、WODDY01さん、くろたけさん、Kopannさん
今日はどうもありがとうございました

帰り道、日本橋と難波の間にあるラーメン屋さん
『味噌物語 麺之国』で食事
「金のあぶり味噌ラーメン」と「チャーシュー丼」です
好きな系統の味噌味で、チャーシューがしっかり炙られてるので香ばしい
ラーメンはかなり濃いめの味噌ですが、麺が極太なので濃厚さのわりに塩辛くはありません
ただ、私の好みからするとやや太過ぎかな…
チャーシュー丼はまぁまぁでした
買い物の内容は別記事にて
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
KCF、大盛況だったみたいですね。ツイッターで現地に行ってた方の写真ツイートがいっぱい流れてきて拝見してましたけど、いろんなネタのいろんな超絶作品がいっぱいみたいで、楽しそうで羨ましいです。
kopannさんも来られてたんですね。真キムさんも元気に復活されたし、いい加減kopannさんもパソコン新調して戻ってこないかなぁw
くろたけさん、お仕事アカでの会場の様子ツイートとかもして無かったんで、忙しいんだろうなぁ、と予想してましたけど、やっぱりでしたかw
明後日、新潟に戻る道中こっちに寄って、営業で何軒かお店案内する予定なので、俺も神ヤスねだってみよう(何
kopannさんも来られてたんですね。真キムさんも元気に復活されたし、いい加減kopannさんもパソコン新調して戻ってこないかなぁw
くろたけさん、お仕事アカでの会場の様子ツイートとかもして無かったんで、忙しいんだろうなぁ、と予想してましたけど、やっぱりでしたかw
明後日、新潟に戻る道中こっちに寄って、営業で何軒かお店案内する予定なので、俺も神ヤスねだってみよう(何
No title
> アイラさん
本当、大変な状況でしたよ
人口密度で言えば静岡ホビーショーと同じか少し上くらいw
フラーっと会場に入ってしばらくしたら知った顔が有ってKopannさん。
くろたけさんは忙しそうだったので行った横目で見つつ、Woodyさんとろでむさんを捜索して、という感じでした
流石にガンプラ率が高かった(さらにベアッガイ率も高かった)ですが
オリジナル性の高い作品が多く、面白かったですね~
本当、大変な状況でしたよ
人口密度で言えば静岡ホビーショーと同じか少し上くらいw
フラーっと会場に入ってしばらくしたら知った顔が有ってKopannさん。
くろたけさんは忙しそうだったので行った横目で見つつ、Woodyさんとろでむさんを捜索して、という感じでした
流石にガンプラ率が高かった(さらにベアッガイ率も高かった)ですが
オリジナル性の高い作品が多く、面白かったですね~
No title
こんばんは。
お会いできて楽しい時間でありました。
しかしすごい人口密度でしたね。
半数以上は展示関係者だと思いますが(笑)
実家の諸用を済ませてたら、ブログ更新の余裕がなくなってしまいました(汗)
次にどこかでお会いできる日を楽しみしております。
ではまた。
お会いできて楽しい時間でありました。
しかしすごい人口密度でしたね。
半数以上は展示関係者だと思いますが(笑)
実家の諸用を済ませてたら、ブログ更新の余裕がなくなってしまいました(汗)
次にどこかでお会いできる日を楽しみしております。
ではまた。
No title
> woody01さん
いや~、スゴイ人出でしたね~
展示関係者が多いっても、つまりはそれだけ参加したってことで、良い事ですよね
それにしても、帽子のせいで気づけなかったとは超・不覚ですw
又、なんかのチャンスが有ればお会いしたいですね~
いや~、スゴイ人出でしたね~
展示関係者が多いっても、つまりはそれだけ参加したってことで、良い事ですよね
それにしても、帽子のせいで気づけなかったとは超・不覚ですw
又、なんかのチャンスが有ればお会いしたいですね~
No title
いやいや、本当にすごい人でしたね~
先ほど自分のブログのほうにwoodyさんの作品あげときましたー
あの味噌ラーメン、自分はまだ食べたこと無いんですが、今度行ってみようかな・・
先ほど自分のブログのほうにwoodyさんの作品あげときましたー
あの味噌ラーメン、自分はまだ食べたこと無いんですが、今度行ってみようかな・・
No title
> ろでむさん
荒れだけの動員が有るって、やっぱりニーズが有るってことなんでしょうね~
モデスポ復活、どういう形になるのか判りませんが楽しみですね~
ラーメンは、「古潭の味噌スープ」に少し辛味が加わったところに炙った煙の風味が乗った感じだと考えてもらえば
麺は、もうちょっとだけ細い方が好きだなぁワタシ…
狙って入ったお店じゃなくて、「腹減ったな~」→「前方にラーメン屋ハケーン!」というノープラン攻撃なので
ひょっとしたら周辺のお店の方が美味しいのかもしれませんが、
4時頃という半端な時間帯の割に、お客は結構入ってましたね
荒れだけの動員が有るって、やっぱりニーズが有るってことなんでしょうね~
モデスポ復活、どういう形になるのか判りませんが楽しみですね~
ラーメンは、「古潭の味噌スープ」に少し辛味が加わったところに炙った煙の風味が乗った感じだと考えてもらえば
麺は、もうちょっとだけ細い方が好きだなぁワタシ…
狙って入ったお店じゃなくて、「腹減ったな~」→「前方にラーメン屋ハケーン!」というノープラン攻撃なので
ひょっとしたら周辺のお店の方が美味しいのかもしれませんが、
4時頃という半端な時間帯の割に、お客は結構入ってましたね
No title
イヤー
作品を直に拝見したり
ネット上でしか会話?してない方とかと実際に会って話できるのってアツいですよね~
私は現在、ネット上のお付き合いのある方で直にお会いしたことがあるのは
アイラさんとろでむさんだけのような…
如何様さんは電話でお話ししたかな…
当たり前ですが皆さん模型の話には
かなりアツいです。
多分、宿に泊まって酒でも入れば一晩中話してそう…
機会あればへてかるぴさんやたけおさん
シツレンオーさんなどなど一度は直にお会いしたいですなぁ
作品を直に拝見したり
ネット上でしか会話?してない方とかと実際に会って話できるのってアツいですよね~
私は現在、ネット上のお付き合いのある方で直にお会いしたことがあるのは
アイラさんとろでむさんだけのような…
如何様さんは電話でお話ししたかな…
当たり前ですが皆さん模型の話には
かなりアツいです。
多分、宿に泊まって酒でも入れば一晩中話してそう…
機会あればへてかるぴさんやたけおさん
シツレンオーさんなどなど一度は直にお会いしたいですなぁ
No title
ですね~
お互い、気軽に行き来出来る程にも近くはないけど
何かの折に直接お会いできたらいいですよね
やっぱり、「顔」がくっつくと、普段のやり取りでもよりイメージができますモンね~
まぁ、ワタシは下戸なんですが
「食う」方面ならそれこそ一晩中でも
お互い、気軽に行き来出来る程にも近くはないけど
何かの折に直接お会いできたらいいですよね
やっぱり、「顔」がくっつくと、普段のやり取りでもよりイメージができますモンね~
まぁ、ワタシは下戸なんですが
「食う」方面ならそれこそ一晩中でも