<冥王星> メ・零号作戦発動、待ったなし!!
これ↓が昨日届いた分
そして、これ↓が今朝、
今からホンの4時間前に届いた分なので、冥王星現地時間(?)で9時間あまり前に送信されたもの
日本時間では丁度昨夜0時頃に撮影されたと思われる画像です
現在、カメラの倍率は固定にされているそうなので、
写真からもどんどん近づいてきてるのが一目瞭然です
既に、数日前からは不鮮明ながら仮のマッピング作業も始まってるようで…
クジラとかドーナツとかハートとか、仮の名前も付けられています
左下の黒い部分が「クジラ」、中央の白い部分が「ハート」、右下の模様が「ドーナツ」ですね
冥王星の自転軸は、天王星(97.86度)ほどではないものの、大きく傾斜(119.59度)しているので
下半分の領域は、この時期常闇で撮影不可です
こちら側が完全に昼側になるには公転軌道を半周せねばイケマセンので、
おおよそ120~130年ほど先になりますね
(まぁ5・60年待って春か秋になれば、全球で昼夜ができるわけですが)
因みに
赤道傾斜角が90度以上というのは北極が下を向いている(自転方向が地球と逆)って意味だそうです
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
自転軸が公転面に対してほぼ真横やそれ以上って、過去に何があったんでしょうね。一気に傾いたのか、徐々に変化し続けているのか。そもそも最初から?
夜側に定住してたら一生太陽拝めないで終わるんですね~。
これまでの常識や予想を覆す観測結果が楽しみですね。
「ガミラスの基地が...ないっ」とか(笑)
夜側に定住してたら一生太陽拝めないで終わるんですね~。
これまでの常識や予想を覆す観測結果が楽しみですね。
「ガミラスの基地が...ないっ」とか(笑)
No title
> ソリッドさん
まだまだ謎は多いですね~
過去に大きな天体衝突が有ったとか、
冥王星の場合なんかは太陽に捕まっちゃったEKBOなのかも?とか言われてますが…
決定的な証拠も無くて憶測で止まってる状況みたいです
ガミラス基地が見つかっちゃったら大騒ぎですが
何もないとそれはそれで少し残念なw
まだまだ謎は多いですね~
過去に大きな天体衝突が有ったとか、
冥王星の場合なんかは太陽に捕まっちゃったEKBOなのかも?とか言われてますが…
決定的な証拠も無くて憶測で止まってる状況みたいです
ガミラス基地が見つかっちゃったら大騒ぎですが
何もないとそれはそれで少し残念なw