fc2ブログ

2015/7月の買い物

今月は、なんだかんだと豪勢なメンツでした
しかも全部ヤフオク経由w

仕方ないね。お店で出会いが無いんだし・・・

(※ブリタニア号は、先月入手で報告済みなのに、すっかり忘れてまた写真撮っちゃいました)


では、入手順に・・・
劇場版マドマギ・ソウルジェムライトセット

定価の半額くらいで出てたので、ポチったらなんか獲れちゃいました


ブロックロボット・ビッグシューター


ワタシ的にはちょいとお高かったですが、次に見かけた時にはもっとお高くなってそうなので苦渋の決断w
鋼鉄ジーグ大好きなんですよ


超強力ロボ・ゴーダム


こちらも少しプレ値でしたが、ポチっとしたらサクっと獲れたのでまぁヨシ
『ゴワッパー5・ゴーダム』そのもののはずなのですが…なんだろうこのパチモノ感w


ソフビ1/72・モゲラ



モゲラ可愛いよモゲラ
ちょうどいいボリュームのモゲラっちです
だいたい、定価の半額くらい・・・かな?たぶん


クラウン・バカボンのパパ スポーツカーのまき!!

このところにわかに、多数流れているウチの一個をGET
完全にネタ要員ですが


ユニパズル・ウルトラホーク1号


ガキの頃、祭りのあてもん屋でゲットできなくて悔しかった思いが炸裂してしまいました


今月はヤフオク散財が酷かったですね・・・
一個一個はイイ買い物だったと思うのですが、なにぶん数が多すぎました
今月は引き締めなきゃなぁ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おお、良い物いっぱい買われてますね~。ビッグシューターとゴーダムいいなぁ~。

アオシマのジーグとビッグシューター、3年ばかり前に名古屋のまんだらけのショーケースに各5250円で並んでて、その時は月末近くてぎりぎりぐらいしか所持金無かったから買わなかったんですけど、さすがに次ぎの時にはもう残ってなくて、その後はビッグシューターだけ何度か再入荷してたけどその都度7350→8640→10800と値段上がり続けてたんですよねぇ。
最初に見た時に無理してでも買っておけば…。

クラウンのバカボンパパとユニパズルのホークは全然知りませんでした。

No title

ゴーダム、なんでしょう、箱絵の色が褪せちゃって紫っぽく見えるのがパチモノ臭の原因でしょうか?
まあ、「超強力ロボ」という肩書きもなかなかではありますが。
ブリタニア号の詳細ま興味ありまーす。

No title

> アイラさん
ビッグシューターはマジ痛かったです
欲を言えば、今回のブロックロボット版じゃなくて、合体版の方がカッコ良いんですけどね~
ゴーダムは、以前から「そのうち」と思いつつ、結構高くなる事も多くて
今回やっとのGETです
バカボンのパパは完全に「勢い」でやらかしちゃいました

ホーク1号は大きめの食玩くらいのサイズですが当時品としては形状が良くてお気に入りです
同シリーズのマイティ号も欲しくなってきました…

No title

> たけおさん
それがですね…ゴーダム、全く日焼けしてなくて「この色」なんですよ
成型色も紫だし、意図的な物みたいなんですね
永大グリップから発売されてたゴーダムはちゃんとした配色で番組ロゴも入ってたのですが…

もしかしたら、番組終了後に許諾逃れでこんな感じに?とか妄想してるこの頃です
ロゴも「ガンダム臭い」ですしねw

なお、ブリタニアは先月の入手品で、先月の記事にアゲておきながら
すっかり忘れて一緒に写しちゃったのです
記憶が曖昧になってるなあ…

No title

アオシマ・ソフビモゲラは透明アゴが付属して無いんでしたっけ・・・・

>定価の半額くらいで出てたので、
>ポチったらなんか獲れちゃいました
さあ、次は「ガルパン」ですよ(ニヤ

No title

> メロウリンクさん
そうなんですよ
アンテナと透明アゴは無いみたいです
自作しなきゃいけませんね

そもそも、あのアゴってなんのためのパーツなんでしょうね?
噛み付くわけでも、ビームかなんか出すわけでも無し…
コクピットでもなさそうですしねぇ❓

ガルパンは、まずちゃんとアニメ観てからですね
未だにニコ動のMAD動画しか観てないので、「本当の姿」を知らないという

No title

お?
レンズマンのブリタニア二世が説明ないですが?

いやまあ、ゴーダムは完成作品がありますよ~

やはり「初代、主役大河原メカ」ですしね~
つか、、他のもレアすぎ…

No title

あったねウルトラホーク1号!懐かしい~。
でも違う色だったような・・・。

No title

> 真キムさん
そうだ、以前ロープラで、このゴーダムを製作されてたんですよね…
って、今改めて見てきたんですが、ほぼ別物ぢゃないですかアレw

ブリタニア号は先月報告済みだったのをすっかり忘却してたんですが
全体写真撮りなおすのも面倒になっちゃってそのままに

No title

アイラさんと同じくビッグシューターとゴーダムいいなぁ
しかしこのゴーダムはなんとなくレッドメカンダーぽいですねぇ
まさに番組終了後に許諾逃れ~ジャマイカ?

No title

> モン太郎さん
昔、駄菓子屋とか祭りのあてもん屋でよく見かけたのですが実際の入手は今回が初めてだったりします

赤・青・黄・緑の4色の組み合わせによるカラーパターンは数種類有ったようですが、さすがに全部そろえるのは大変そうですね~

No title

> シツレンオーさん
よーっく見ると、小さく控えめに「ゴワッパー5(ファイブ)」って書いてあるのがニヤっとしてしまいます
バレるのも困るけど、いちおう主張もしときたい。ってトコなんでしょうか?
当時定価100円のミニプラモですが、もしデカいのも有れば欲しいですね~

No title

自分もワンフェス前にオクを覗いちゃって出費が~(^o^;)


ネタとは言え、やはりバカボンパパが気になります~(^-^)

そう言えばマジンガーガールズのジーグちゃんはビッグシューターモデルのバッグを持ってるそうな…(笑)

No title

> ももおさん
そういうお金が要る時に限って、欲しいモノが出てたりするんですよね~

バカボンパパは、とっても小さいゼンマイカーの上にパパがまたがるように乗っかってるシロモノで、
300円ガンダムくらいの箱サイズの定価100円で、ゼンマイ付という値段設定や『元祖』がついてないところからして、
1971~72年の放送時の商品ではないかと思います
全く記憶にも無かった品なのですが、たまたま見つけてポチったらそのまま獲れてしまったというw

ジーグちゃんのバッグからは、なんでも出てきそうですね~

No title

良いモノをゲットされましたですねぇ♪(◎-◎;)

ビックシューターはカッコいい!

パチモンは今だったら裁判モノですよね♪(笑)

ホークは子供の頃くじ引きに当たって喜んでいたのに兄貴に取られて泣いた思い出があります。(^o^)

No title

> ネビィラ 71さん
おはようございます、こちらでははじめまして~(でしたよね?)
今後ともよろしくお願いします~

ヤフオク、欲しいモノがあっても昔に比べてほんのちょっとしたモノでも高騰する事が多いというか、
手も出せないまま涙を飲む事が増えてる気がします

そんな中、今月は「見つけて、ちょっかいかけて、そのまま予算内で終了」が多かったですね
ワンフェス予算に充てようと出品した人と、逆にワンフェス予算を温存する為にブッ込められなかった人の隙間だったりして…

ビッグシューターは、形状的には合体版の方が良いのですが、
コチラには同スケールのジーグが付属するのは嬉しいですね~

「パチモン」は、ホントのトコは知りませんのでw
よくある「諸説アリ」の一つということでお願いしますね

ウルトラホーク、ワタシは昔とうとう手に入れられなかったのですが
40ウン年の望みがまた一つ、やっと叶いました
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR