fc2ブログ

1/1000 完全変形アイアンギアーその5(その他の可動部①)と入荷品

この土日は、結構集中して作業を進められました


可動の邪魔にならないよう、前側パンツのロックを廃止して、
LS形態での中央甲板がほぼ円形になるように少し加工したら
股関節の可動範囲はこの程度まで広がりました



次に、艦首部分(つま先ともいう)の工作です

既存の立体物は、
クローバーの合金TOYから最新の超合金魂まで共通して180度回転折り畳みという方式ですが、
ちょっと思いついたことがあって90度の折り畳みにしてみました

そうすると、このように艦首状態での上面部分が「足の裏」として接地することになり
ここに足首としての機能を持たせられるようになりました
これにより、格段に安定性がUPした分、ポーズ付けの幅も増した気がします

実は踵とつま先が『前後逆』に向いている状態なのですが、スソの中に隠れているので見えませんし
機能的には何の問題もありません
LS形態でのメインノズルは少し奥まって取り付ける必要がありますが、まぁいいかなと

そのあとは腕の伸縮機構と、肩の引き出し式上下スイング機構を作って…



今は、首の伸縮機構を作り始めたところです
これが済んだら、ひじの可動(ここは普通のひじ関節)と、手首の収納機構で
とりあえず工作は終わり…あ、頭部のアンテナ可動が残ってますが、まぁ誤差範囲w

流石に、来週のモデフェスまでの完成は無理ですが、一応「ロボ」としての体裁は付けられそうです


<今日の入荷物>

ヤフオク経由でジャンク品を
ハセガワ1/100 フェイ・イェン(ピンク・ブルー・グリーン)とガラヤカ(オレンジ・パープル)の
組み済みジャンクセット(¥670)

OMGフェイ・イェンちゃんと並べるためにそのうち買っておこうと思っていたら、
安く出てたので入札してしまいましたw
不足部品があるのかどうかもわかりませんが、パッと見は一通り揃ってそうですので
最悪でも3個イチで一体ぐらいは組めるでしょう



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

前回記事と比べると可動範囲が圧倒的に増してますね。
元の機構を確実に作ってあるから、調整の盛り削りもしやすいってことなんですね。
パンツの裾から見える可動フレームがまたカッコいいです。
爪先は、アルドノアゼロのタルシスもこんな構造だった気がしますが、スネで囲われている分アイアンギアの方がしっくり来ますね。
毎回目鱗だなあ。

購入のバーチャロンプラモもそれだけ入って1k未満はお安いなぁ。
ガラヤガとか、使ってるプラの使用量からすると定価が檄高なんで、そのお値段は裏山…

No title

うお

またまた「コロンブスの卵」?的な発想!!
つま先の収納方式が素晴らしい~
LS形態時の見た目のよさとWM時の可動範囲の拡大も損ねていないとわ・・・
自分だったら「Ⓒシツレ〇式可動=スライド方式」(名前勝手に使うな)とかにしそうだなぁ・・・・

(いや、、使用場所によってはシツレ〇式も有効ですが)
今の状態からすると・・・顎のカバーの可動はどうされるか興味津々ですね~

唸る奴、期待してます

No title

> たけおさん
ありがとうございます
パンツの開き変形に伴い、横幅をかなり詰めたのと
股関節ユニットをかなりゴツく作ってあったのと両方で、
中身かピッチピチになってたのが大きな理由でしたので
動かして当たる箇所だけ少しずつ削りました

爪先は、実は最初から企んでたプランなんですが
脳内から実物に吐き出す時に矛盾なくイケるか心配でした…
なんとか思ってた感じにできましたよ~

ガラヤカってホントお高いですね~
ホウキやらピコハンやら、大きめのアイテムついてますけど…
あんまりプラモにいう言葉じゃ無いかもしれないけど、コスパ悪い気がしてなかなか買えませんでした
今回はラッキーでしたね

No title

> 真キムさん
実を言うと、爪先の造りは
レイキャシールの足首を見てピキ~ンときたのでした

たったこれだけのユニットですが、これまで足首というモノが無かったので、素立ちかごく特定の姿勢しか立っていられなかった制限がなくなって非常に気持ちイイです

肩部分での腕の伸縮可動は、まさにシツレン式スライド可動になってます
ただ、抜け止め付きなのでこれからの色塗り面倒くさいだろうなぁ~

アゴカバーと首の伸縮なんですが
金魂の仕組みがスマートでお気に入りなんですけど、まるパクも芸が無いかなぁと少し思案中です…

No title

信じてくれなくてもいいですが足首の処理は私も同じ事考えてました
アゴカバーと首の伸縮はアゴカバーごと胴体に収納して
首は長い棒でつながってて引き出すとか文章だと分かりにくいね。
アンテナ可動は丁番か、真鍮パイプ+真鍮線か、、。

No title

> シツレンオーさん
イヤイヤ、むしろ『やっぱりそうなりますよね~?』と

元のまんまの動かない足首だと、ホンット特定の姿勢以外では立ってくれさえしないので
何かしらこういうカラクリは必要だと思うし、
そうなると艦首ユニットを使わなきゃ損ってもんですよね~

首はまだ悩み中なんですけど、艦橋外壁に当たる太い角柱を箱組してそれを伸縮させつつ、
首は首で少し独立して伸ばそうかな?とか企んでます

アンテナはまぁ、パタパタさせるだけなので何でもイイですし

No title

このまんまで、バンダイが出してくれないかなぁ?
とても、できそうにないですw

No title

爪先の解釈!イイですね~!

※ちなみにヒジ部分って、伸縮しませんでしたっけ?(※スミマセン、フックトイの記憶だけなんですが…)

No title

> 骸骨丸さん
お褒めいただき、ありがとうございます~
今回の一連の工作は、手作業で作れるゴツい造りになっておりますので
MGサイズくらいの大きさでも十分強度が取れる筈です

ギャリアが商売的に厳しかったポイので実際にはアレでしょうが
ワタシもマスプロ品で欲しくなってきました

No title

> ごんちゃっくさん
ホント、何かしらやらないとポージングして立たせるだけでストレスMAXになりますので
艦首を造るついででもあり、やってみたら目論見どおり行ってくれました

肘の伸縮ですが、今回は肩関節の部分で縮める様にしてあります
腕全体としては、ちゃんと縮められますよ~

No title

壮絶にめんどくせぇ♪
って、フェイとガラヤカ安いですねぇ。
ジャンクったってパチ組みで少し部品が足りないかな?くらいじゃ問題ないしねぇ。財布がきついのでオクは極力見ないようにしてるんだけどそろそろ年末の放出品が出るころだしあさるかw

No title

> 如何様鍼灸師さん
いや、マジめんどくせぇッス
なんかね、ギミック系工作やりだすとついつい手が止まらなくなっちゃうんですよ~
おかげで、ちょっと夜更かししちゃって平日の昼間っから眠たいのなんのw

財布の厳しさ具合についてはウチも結構負けてませんよ~
時々ここぞとブッ込むこともありますけど、それも基本小遣いをためた範囲ですし
月平均にしたら数千円言ってないくらいかも~

No title

かなり完成に近づきましたですね~~♪(^^)

引き続き頑張ってくださいませ。

今日 轟天の会社のキャストに電話したら、今月までは受け付けるみたいですよ。


072-829-7173

No title

> ネビィラ 71さん
本当ですか!?
ショッピングサイトなどのホビー系通販では軒並み品切れになってて、
キャストさんのWEB販売ページもなんだか不具合中だし完全受注生産とか書かれてたので、もうダメだと思ってました

そういえば寝屋川市内にキャストさんの実店舗あったなぁ…
週末にでもひとっ走り行ってこようかな

「工作」の方はいよいよ大詰めです
機構が出来上がったら、いったん深呼吸して
仕上げやら塗装やらに移りますよ~
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR