fc2ブログ

久しぶりの映画館

さっき、劇場版ガルパンを見てきました



ベタっちゃぁベタな王道展開でしたが
それだけに終始気持ちよく観られました


なんと映画館でほぼ30年ぶりくらいにパンフレット買っちゃったッス


内容に触れるのは差し控えますが、チョビ総帥は良い仕事してましたね~
あと、スナフキンw
こないだのろでむさんが出品してられた展示会にあった、どなたかの作品の意味が、
今日になってやっと解りましたw



この勢いで『世界大会編』もやるんでしょうかね?
内容的には全く違うジャンルなのですが、観ててなんだか『リングにかけろ!』
ギリシャ12神シリーズを思い出しちゃいましたw

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ガルパン、実は先日まで秋山殿が主役だとばかり思ってました(笑)
関東では映画の番宣も兼ねて再放送してましたが結局見ませんでした(^o^;)

来月はSWやりますから、劇場行きましょう!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

No title

観に行かれたのですか!
こう書くのは、あんまりいいことじゃないけど、羨ましい~。
「マッドマックス怒りのデスロード」みたいだと話題で見に行きたいと思っておりました。
正直戦車のことは良くわからないのですが、TVシリーズを見ていた時、レギュラー陣はもちろん、サブレギュラーもキャラが立っていて面白いと思いました。同じ水島努作品だとSHIROBAKOも同じくキャラが立っていました。(後、リアルとファンタジーのさじ加減も良かったです。)
今回の劇場版もそうでしたか?

No title

ガルパン、ある意味スターウォーズより期待値高かったり。
リンかけっぽい流れになってるんですかね?
「カイザーブリッド」を巡る戦いとか、戦「影道」一族の暗躍とかが見られるのか?
楽しみですw

No title

僕は戦車道にはまらなかったのでよくわからないのですが・・・
戦車は GUNTIE氏の作品ですね。あのボダブレ少女?をつくったのも彼です。

No title

> ももおさん
SWも楽しみですね~
ガルパン映画は、単体でも面白いとは思いますが、
テレビ版と、できればOVAの方を観てからの方が、
キャラへの思い入れが加わる分、更に楽しめるとは思います
ワタシ自身も、映画番宣と思われるネット配信でおさらいして個人的に盛りあがってる状態で観たモノで、
「少し余計に面白かった」のかもしれませんが

No title

> 八手3さん
ウチの県内では、やってるハコが三館しかないのですがそのうちひとつが自宅からチャリ圏内なので
「ちょっくら行ってくらぁ」てノリで
今作も、テレビ版同様各キャラがしっかり「らしい」事をやって、
よく動いてましたよ~
あんまり書くとネタバレになりそうなので、細かくは言えないんですけどねw
今回の新キャラ達もちゃんと明確なキャラ立ちしてましたよ~

No title

> たけおさん
ちょっと大袈裟な例えだったかもしれませんw
でも確かに「友情」「努力」「勝利」の、ジャンプ黄金のパターンは完全に備えた内容かと

強大過ぎるほどの敵・現われる超兵器のインフレ・かつてのライバルが頼れる友に等々…
あ、少しバレ入っちゃいましたw

No title

> ろでむさん
ワタシは、放送リアルタイムでは設定を見ての拒否反応で観てなかったんです
そのうち「なんか人気あるみたい」と思ってニコ動やらで断片的に見ると確かに面白いと思いましてw
その後、同僚から録画借りたりネット配信で追いかけたりしていまではかなりお気に入りですのよ

プラモ作例は最初、
フィンランドだからムーミン→見た目カッコイイ目のスナフキン?
程度に受け取ってたんですが
映画観て腑に落ちましたw

No title

うらやましぃ~っです~!
観に行きたいなぁ!

ガルパンは TV つけて やってたら見る感じでしたので、とびとびで全話 見てません(^^;

雪原でトロイカを歌いながら進撃するシーンが好きでした!

No title

密林の販売ランキングで1位と2位が劇場版ガルパン絡みでしたよ。
売れすぎw

TBSの情報番組『王様のブランチ』での映画ランキングでは初登場2位でしたが、解説が1位と3位作品と違って、少ないコメントでお茶を濁してました(苦笑

次はサークルKサンクスへ、パンツァーフォーするんでしょうか?w

No title

戦車道歴は初回オンエア録画して5、6周観ただけであります。
アンツィオ戦は未見ですが劇場版は観に行くべきでしょうか?

ここぞって時に必ずキメてくれる華さん推しであります(笑)

No title

> スチュピッド6さん
もし興味がお有りなら、観ても損はないアニメだとワタシは思います

「テレビアニメの続編的な劇場版アニメ」として、
とっても正しい作りになってましたよ

プラウダ高校も今回は大奮闘でした
主役のあんこうチームよりも、テレビ版での脇役チーム達の描写がしつこくない程度にしっかり為されていて
個人的には、
「この流れなら、第2期やってもらっても嬉しいかなw」と

No title

> メロウリンクさん
さすがに、商売になる程ファンが多いアニメですからね~
初動の動員は強いでしょうねw

完全に憶測ですが、宣伝の費用対効果で言えばガンダムモノよりイイ程かもw
まぁ紹介番組なんかでは「そういう扱いになるんだろうなぁ」と思います
コナンやポケモン映画でも扱いは軽い気がしますし、番組サイドはアニメ自体を軽くみてる印象があります
ドラえもんとか、ガンダムエヴァ辺りになると途端に扱い変わるのがまたw

先週の封切すぐに観に行けば良かったのかもしれませんが
劇場のグッズ類は、めぼしいのは狩り尽くされてましたw
映画観なくても買えますしね…
とりあえず、ボコのぬいぐるみ欲しいなとはおもうんですが
今ファミマで扱ってるのは、売り切れ追加予約状態の上、あんまり可愛くない気が
何年か前に出てたクレーンゲームの景品の方が良いんだけどなぁ…

No title

> ソリッドさん
…それ、「大好き」っていうんじゃありません?

あまり大きな声では言えませんが、今ならまだニコやようつべでアンツィオ戦の抜粋動画が残ってると思いますのでそれらを何本か観てからの方がキャラを把握して見られる分ベターかと思います
でも、映画だけでも
「あぁこのチームはこういう」というのは解りやすく作られてましたよ~

安定磐石のあんこうチームよりも、キャラは立ってても描写の少なかったその他チームがクドくない程度にしっかり描かれてて良かったです

個人的には、アリクイさんチームの成長(?)も見どころでしたw

No title

ガルパン盛り上がってますね~。
僕もなんとか映画館で観たいー!

No title

> モン太郎さん
少し勘違いしてましたw
上映劇場の一覧を見たら、ワタシの県内では1館だけで、
「3館」と思い込んでいた残りの2館はギリ県境の向こうだったり通勤途中の隣県だったりでした

まぁ、それでも我が家の辺りはむしろ恵まれている方ですね…実際チャリ圏内ではあるのですから

モン太郎さん辺りでは、公開は年明けからの各県1館ずつになってますね
つまり、逆に言えば年明けしばらく辺りまではまだまだ盛り上がりは続いてるってことになるんでしょうかね?

No title

> 内緒さん
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます
今後ともヨロシクです~

No title

すいません。
すでに知っているかもしれませんが、明日放送のラジオ番組「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」のコーナー「週刊映画時評ムービーウォチメン」で「劇場版ガールズ&パンツァー」が取り上げられます。
パーソナリティの宇多丸氏はアニメファンでありませんが、これまで「けいおん」や「まどかマギカ」などの映画で良い評論をしており、私は楽しみです。
アニメファン目線では無く、映画としての見どころを語ってくれすし、昔あったようにアニメを“取り上げてやっている”的な批評には絶対にならならいと思います。

宇多丸氏はマッドマックス怒りのデスロードが大好きなので、それとの比較も気になりますし、TVシリーズは全話見てから観ると言っていたので(けいおん・まどかマギカもそうしておりました)、その感想も楽しみです。
ポッドキャストのあるので、よければ視聴してください。
駄目な映画は酷評されますが、私は絶対そうならないと思います。
他人のブログで長々とすいませんでした。失礼します。

No title

> 八手3さん
教えていただきありがとうございます
普段あんまりラジオを聴くことがない(休日の運転中くらいでしょうか?)
なので全く知りませんでした

電波が入るかはわかりませんが、ポッドキャストがあればPCでも聞けるってことですよね?
明日、楽しみにしておきます~
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR