fc2ブログ

実は結構探してた一品

バンダイ・The特撮Collectionのスーパーメカゴジラを、
4k弱と割とお手軽な値段で見つけたのでゲットしました



結構デカい箱です
スケールは1/600と、某「アオシマのアレ」らとお揃いw
ホントいうと、この値段でメッキ版が買えたらサイコーなんだけどなぁ…



飛行姿勢をとることも、ガルーダとの合体も可能なスグレモノです
後の作品に登場する3式機龍と比べると動きは鈍重で完成度は高くはないですが
その重装甲と大火力でかなり健闘しました(最終的にヤられちゃうのはお約束ですがw)


以前くろたけさんから旧メカゴジラの特コレプラモをいただいてあるし、
デカいソフビのはメロウリンクさんに買ってもらってあるし
あとは3式とMOGERAの具合のいいキットが手に入ればいいんですけどね~


オマケ:ポケット単眼鏡
アーチェリーの的確認のためにと購入
10~30倍で、対物口径21mmは正直あんまり明るくないですw
10倍ならまだしも30倍までズームしたら屋内では使い物になりません…
コンパクトなのはイイんですけどね~


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

合体や飛行形態など、特コレとしてはなかなか豊富なプレイバリューですよね♪
合体可能なモゲラも出してほしかったなぁ~(笑)

No title

ああ、これ買おうと思って、結局買えなかったです・・・。これさえ買えば、特撮コレクションの東宝怪獣をコンプリートできたのですが・・・。

仕方ないので、公開時のソフビに自作をてっつけました。http://blogs.yahoo.co.jp/zaiaios/63436149.html

No title

> ももおさん
初期の特コレと後期のでは同じシリーズとは思えないほど値段から何から違いますねw
中でも、このメカゴジラはロボだけにある程度の可動部分も有りスグレモノですね~
以前はそこそこ見た時期も有ったのですが、最近はあんまり見かけなくなってしまいましたので、この際買ってしまいましたよ~

旧モゲラのソフビキットは手持ちが有るのですが、新MOGERAは手ごろなキットが無いですね~
現状で最新最強の対G兵器なので、是非とも欲しいところなのですが…

No title

> zai*iosさん
定価が、当時としては割と高額なキットでしたし、一時期、割と安価に出回ってたみたいなんですが
いざ欲しくなってから探し始めるともう見つからなくってw
結局、今になってしまいました

物が見つかりさえすれば、そんなに高くなさそうなんですけどね~

No title

特コレのスーパーメカゴジラがあったのは知りませんでした

これ初期の特コレと期間空いていますよね?
もしかしてこの時のゴジラも出ているんでしょうか?
モスゴジと初代のゴジラしか特コレは知りません

No title

> ニホンセンさん
特コレのシリーズは、No.16まで(プラス、メッキ版2種)発売されて、スーパーメカゴジラが最後だったそうです
平成のゴジラとしては、No.15のゴジラvsモスラ版(バトゴジ)は出てましたね
因みに、初代さんはNo.11でした

特コレ後期のキットには、キングギドラとか結構な大物もありますね~

No title

そういえば 三式機龍はプラモ無かったですネ
このメカゴジラ好きですが映画を観た時、攻撃の仕方を見てわざわざゴジラの形にしなくても良かったのでは?と思った記憶があります(^^;

No title

> スチュピッド6さん
もう、この頃既にバンダイのプラモはガンプラ等のアニメ物だけになってた時期になってたのかもしれませんね…

合金トイやソフビ、食玩はまだしも、プラモは不遇ですね~

ガレキとなると数万円仕事になりますし、おいそれとは買えないですから、
プラモで有れば助かったんですけど…

No title

発売は93年末でした。店頭で見ましたよ。
ほぼ1/60V2ガンダムと同時期ではないですかね。
前年のバトゴジが、初代ゴジに頭部・両腕新規パーツ付けた改悪キットだったので
(あれは原型を担当した速水さんに失礼だと思う)
新規金型で特コレ最新作が発売されたので驚きました。
たまに特コレは再販されますが、初代ゴジと新メカゴジなど一部は再販されませんね。
なぜだろう?

>MOGERAの具合のいいキットが手に入ればいいんですけどね~
近くのブッオフでソフビキットが有りましたが、¥8000くらいだったような・・・・
モンアツ中古で¥2000くらいで見掛けた事もあるので、探してるのであれば捕獲しておけば良かったですね(スンマセン

No title

> メロウリンクさん
バトゴジは、「ある意味」笑かしてくれましたねw
初代ゴジにも組めるコンパチ~ってオイ!っていう

特コレ初期のは数百円だったのに、キングギドラや、このスーパーメカゴジは3千円超とえらいことになってましたが
逆に、今でも(見つかりさえすれば)ほぼ定価で買えるのはありがたいことです…

旧モゲラの、アオシマ1/72ソフビキットは一個手持ちが有るんですけど、新MOGERAのキットもどっかが出してたんですか!
そりゃ残念だったなぁ…また発見したら是非共ご一報を
とか言いながら、スペゴジ公開当時の合金トイが分離合体できるので一番欲しいんですけどね~
今、一個ヤフオクで出てるけど、ボロッボロの箱で開始18kでは手が出ません~

No title

>新MOGERAのキットもどっかが出してたんですか!
確かツクダだと。
ソフビのメカゴジラを買ったブッオフに置いてましたよ。
まだ有ったかな?

アオシマモゲラは、透明アゴを自作するんですよね?
この頃のアオシマは東宝怪獣系のメタルキットとか発売してましたね。

No title

> メロウリンクさん
ほぉ、ツクダが出してたんですか
さっそく探してみたんですが、オク相場は5~8k、ショップ価格でもう8~9kあたりのようですね
それらよりも安そうなら、もし残ってればお願いしたいトコです

アオシマモゲラの透明顎は(何時になることかは別として)製作の際には絶対外せないポイントですよね~

No title

このスーパーメカゴジラはキットが「The特コレ」で出てたことすら知りませんでした・・・・
1/600なんですねぇ~

設定身長もデカイんでしょうか??(元ネタすら知らなかった)

No title

> 真キムさん
特コレ最後のアイテムで、値段も高けりゃネタも平成物だったせいか
意外とマイナーなのかもしれませんね

平成ゴジラが昭和の倍以上の大きさになったのと同じように
コイツも全高120mと、昭和版の50mの倍以上の大きさになっております

因みに、大阪の通天閣が高さ100mらしいので、
この人の肩くらいの高さになりますね
お互いこんなサイズのがドタバタ暴れるんだから、街はエライ事になります
各大都市の、ウルトラ広場の整備が待たれますねw

No title

ご存知だと思うのですが、フジミの「ちび丸」シリーズでゴジラと殺獣メーサー車が発売されるようです。
発売は3月下旬です。

No title

> メロウリンクさん
ワタシは、ついこの2・3日くらいの間に知ったところですが…
ディフォルメ物は守備範囲に入れてないもので、そっちはパス予定なんです~
ま、あくまでも「予定」なので、発売された現物を見たらシレっと買ってるかもしれませんけど

No title

このキットの存在自体は当時から知っていたが
The特コレとは知りませんでした。
メカニックコレクション並に細く長く続いてたんですね。
(↑コレの最後は真マジンガーだったか?)
ここで書く事じゃないがワニゴンの動きが可愛い!GIF即保存した
特撮メカと言えばデンジタイガーのキット入手出来ました?
無いなら私がダイデンジンだけ仮組して放置してるので良ければ
要ります?

No title

> シツレンオーさん
まあ、シリーズ初期のキットとは値段から箱のボリュームから全く違いますもんね

この際再起動してくれても嬉しいですが、
今時では「プラモの怪獣」なんてやっぱり売れないんでしょうなぁ…

デンジタイガーは、モタモタと未だ入手しておりません
余裕かましてたら、物を見かける事も少なくなってきましたね~
もし構わなければ、譲っていただけますか?
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR