fc2ブログ

ストレス性突発浪費症候群

ここのところ、公私ともに多忙かつストレスモリモリな日々が続いてて、
プラモつくりがほとんど唯一の息抜きです


数年前、ワタシ史上最高にズンドコ状態の時は、笑顔を作るのさえ億劫だったことも有りますので
少しでも息抜きできてるだけ、まぁマシなんですが・・・

どうやら、ちょっとネジが飛んだみたいですw
ここ数日、色々と買っちゃいました~

siroca STC-501 全自動コーヒーメーカー

粒のコーヒー豆と水をセットすると、挽いてドリップまで全自動でやってくれるスグレモノ

初期型の401と、この501は、コーヒーサーバーがガラスかステンレスかの違いだけです
カミさんはワレモノと相性が悪いのでこちらに

まぁコレを欲しがったのはカミさんなんで、ワタシの物欲とは別件なんですがw


ここからが本番です~

ヤフオク落札品が二箱…どデカい段ボール箱です。
特に下の箱は、「アイラ砲」「くろたけ爆弾」並みの120サイズです



まずは、小さいつづらの中身から…
当時モノの電動歩行ブースカ(マルサン)の組済み品
かなりの大型モデルです
近年発売されたマルサンミニモデルのオリジナル品ですね


元オーナーさんは非常に大事に保管されていたようで、ホコリやら目立った汚れは有りませんが
モーターが駆動しなくなっているとのことでジャンク扱いでのヤフオク出品でした
勿論、楽勝で修復可能
(の、見込みw)

ただ、残念ながらしっぽが欠けています


細い部品なので、歩行時に転倒したりすると欠損しやすい部分ですので仕方ないですが…
元オーナーさん曰く「絶対どこかにあるはずだから、見つかったら追送します」とのことですが
取りあえず、当面は代替品でも作って取り付けとかなきゃいけませんね



次は、大きいつづらの中身です
こちらもヤフオクで、出品タイトルも「ラムちゃん他うんぬん…」だったせいか
これだけの数と面子の品の抱き合わせ出品ながら入札が伸びず、2万円台後半でした

で、実はワタシ、先日ムスメのケータイ契約の特典でTポイントが20000P入っており、
それを支払いに使ったので、実質の持ち出しは数千円♪


ただ、オークション画像の段階で明らかに判るくらいに箱のコンディションが悪い物が多く、
また、お手付き品(一部部品を切り離してある程度ですが)がほとんどです…
実際、箱はすべてホコリまみれで、持った手が黒く汚れるくらいでしたし、
なんかガムテ跡みたいなベタ付きエリアも有ったり、ひしゃげてたり、濡れシミの有る物があったりと
値段が上がらなかったのは、「コレクター的」には魅力の薄い品だったせいかもしれません…

でも、化学ぞうきんで汚れはとっとと綺麗にふき取って、
アイロンかけて箱のひしゃげを直したら、まぁ少しはマシな感じになりました
流石に印刷面がはがれてるのと濡れシミは修正できませんがw


入ってたのは、こんな面子の方々です

エリア88シリーズ №1~10(№5:トムキャットと№8:フォージャーがヌケ)の8個
どれも部品は全部揃ってますが、胴体と主翼パーツが切り離し済みでした
(未接着なので、言ってみればランナーハズレと同じような状態)


ツクダホビー版のナウシカ物3個
これもメインパーツを切り離し済み(以下同文)


シャレコーべバギー1/72マベリック
こちらもやはり、メインパーツの切り離し済み(以下同文)
ラムちゃん2種の箱は両方とも濡れシミでひどい状態で、
「緩衝材」としてぶち込むのも気が引けるレベルですが、パーツなど中身は無事のようです

ここまでの品は、(万が一)欲しい方がおられれば、いつでも無償提供可能です~

クラッシャージョウ物が3個
こいつらもメインパーツ(以下同文)
「コルドバ」と「ミサイル戦闘艇」の箱は、少しひしゃげてた程度でアイロンイッパツでまっすぐなりましたが
「大型戦闘艇」の箱は粘着テープ汚れらしき物で側面がベタベタしています
アルコールとかで取れるかなぁ…



で、ホントに欲しかったのがこの二品です…

野村トーイの「ナスカ」バンダイの「ガッチャスパルタン」



元の持ち主さんも少しは思い入れが強かったのか?
箱もキレイだし、ガッチャスパルタンはほとんどの部品が切り離し済みw
…ってもやはり、切り離されていたのはいわゆるメイン部品のみですが、
こういう機体なので、切り離し済みパーツの「数」は多かったです

なので、説明書と首っ引きで全チェックしました
幸いパーツに欠品はゼロ、紙のシールも手付かずなので、内容的にはすべてそろっていました
自分でパーツ紛失するのもヤだし
一応各機毎に、ビニ袋に分別して保管することにしました




野村ナスカは完全手つかずの新品でした

一個だけ、エンジンノズル部品のランナーハズレが有りましたが、まぁ完品と言ってよいかなと


これだけ買って実質数千円は、ワタシ的には久々に『大勝利』だったと思います♪

ただ、流石に保管場所がなくなってしまったので、本命以外のボロ箱チームは
いずれ誰かのところへの鬱箱攻撃の弾頭にする予定ですよ~

(まぁ、今の状況だといつの事になるかはワカリマセンが…)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

> アイラさん
近頃どちらも、「欲しくても今更手が出ない値段」になっちゃってますしね~
今回は、なんかいい巡り合わせというか、フラッとヤフオクのぞいたらトップページにチラっと見えてて、
「どぉ~~~せ、この値段じゃダメだろぉ~」と思いつつポチったらそのまま落ちちゃったというw
今回、ナスカとスパルタン以外は『ワタシ的にはオマケ』なので、もし良ければ「大型戦闘艇」「ミサイル戦闘艇」はお譲りしますよ?
箱はアレですけど、中身については「作り用」ならたぶん問題ないかと思います

イヤほんと、少しずつでも削減していかないとマジで場所がツライんで、ちょっとヘルプお願いできませんかね…

ニューゴッドフェニックス大、実際そのお値段なら相場的には格安とは思いますけど、決心の要る値段でもありますよね~
ちょうど悩ましい価格設定ですね

No title

> zai*iosさん
実は、甲板の模様は紙製ステッカーが付属しておりまして、バンダイの旧メカコレと同じスタイルなのです
甲板部品と同じ袋に入ってて、当然ながら甲板にドンピシャサイズのせいで、ピッタリはまり込んで落ち着いてるだけで、まだ貼りつけてない新品ですよ

60年代から続いたプラモの歴史で、活気と技術の向上が最高にイイバランスだった時期が80年代なのかもしれないですね
今は技術面はずっと向上してるけど活気の面ではも一つだし、古い時代のは活気はあっても技術的には公平に見てムニャムニャですしね~

No title

> ももおさん
ガッチャスパルタン、当時一回作ったのですが、接着剤不要キットとは言いつつポロリだらけで、合体状態で手に持とう物ならと運でもない箇所から分離するという難物でもありましたw
まだまだスナップフィットの設計がこなれていないキットでしたね~

ラムちゃんはマスプロ品美少女フィギュアのごく黎明期のものですから、今見ると色々ツライ部分も多いですが、コレあっての今だと思えがまた感慨も…(大袈裟?)

No title

> たけおさん
出品タイトルって、やっぱり大事ですよね
しかも、せめて商品説明に野村ナスカとかガッチャスパルタンとか書いてあれば検索で引っかかったでしょうに
写真には写ってるのに何も書いてなかったから、まさに「気づいた人」しか入札しなかったようです
今回豊富なTポイント保有があったので、気持ちに余裕が有ったのがどこか効いたのかもしれません

バギーとマベリック、了解しました
発送は少し先になる予定ですが気長にお待ちくださいまし~

No title

うお、ガッチャスパルタン!!!!
アダムスキーのショーケースで8万のを指をくわえてみてましたが。
良い買い物でしたねー

No title

> ろでむさん
数年では足りないくらい前から、探しつつも価格的に無理だった品が、
コルドバも含めてまとめてGETできましたよ

なんかのフラグじゃないことを祈りつつも、実に嬉しい買い物でした~
しばらくの間は、これでストレスにも耐えられそうです♪

No title

タイトルで本当の病名かと(笑)

ナウシカはバンダイで再販されてますが、箱絵一杯のフルイラストが良いですね♪

いとしの、きらめきラムちゃんを並んで久々に見ましたよw

シャレコーベバギーの中身を見てみたいです

No title

マルサン 電動ブースカ、お宝デスネ~!

ナスカだけでも5万はつく感じですが
ガッチャスパルタン、お手付き品とはいえ ・・・J O E もふり幅はありますが 1つ3000~8000はしますよね、さすがです~!

No title

こいつはすげえぜ!ガッチャスパルタン!
ホント、ベルファインあたりが新規でキット出さないかな。
コレは完成品見たいな~合体すると赤くなる問題は
火の鳥エフェクトパーツを別に作るのが現実的かな?
本編見た事あるのにボディそのものが赤くなるかは忘れた。
娘さんには感謝しなきゃだね。

No title

> ニホンセンさん
「浪費症候群」なら、かれこれウン十年ほど抱えてる持病ですが
ときどき軽くなる程度で、おそらく来世まで持ち越すであろう不治の病ですw
ナウシカ物、詳しくは知らないのですが、バンダイ再販のとオリジナルのツクダ版では中身にも一部違う部分があるらしいですよ

シャレコーベバギーについては、スゴイ完成品が既にいくつか存在しておりますので、そちらをご参照ください
カッチョイイですよ~

No title

> スチュピッド6さん
段ボール箱を開けたとき、1つ歳下のカミさんが一番食いついたのがブースカでした
ここら、「年代」ってヤツなんですかね~

今回、ナスカ以外は「お手付き品」ではありましたけど、パーツがそろっているので組むには何の問題もないですし
展示会なんかでの「キャッチーなネタ」としてぴったりかな?とか、邪な事考えておりますw

No title

> シツレンオーさん
ガッチャスパルタンって少し前に合金トイが出ましたけど、
かなりの高額でプレミア価格出して当時キットを買うのと大差ないという…
まぁ、赤白のみよりもカラフルな方がいいかな?と思ってますよ~

ムスメのケータイ代はワタシが出しとりますので、コレくらいの余禄がなきゃ~たまったモンじゃ無いッス

No title

お宝ゲットおめでとうございます🎵
これも巡り合わせというか、「縁」ってやつなんでしょうね。

ヤフオクもたま〜にこういうオイシイ事あるからやめらんないんですよね〜

ラムちゃんは当時両方作りましたよ、懐かしいです

あ、キュウベェ何か言ってませんか?w

No title

> ソリッドさん
今回は、ホント久方ぶりにお買い得でした

ヤフオクは参加者が増えたせいか?
大抵のめぼしい出品物は「お金持ち」さんに超高額で狩り尽くされて、ワタシみたいなザコ参加者はすっかり勝てなくなってしまい、あまり面白くなくなっちゃいましたが、まだ、タマ~にこんな事も起こる様です

キュウベェは何も言わず、ただ見つめているのみです…

No title

良いですねー。
皆さん、ナスカに食いつかれてますが(笑)、私的にはブースカのリモコンが
すんごくツボです。当時ここまで彩色して製作されてると言う事はある程度
年齢が上だった方の手によるモノのように見えますが、どうなんでしょうか?
思わず、某オクの落札品検索してしまいました(下世話ですみません)。
でも、あの落札価格ならめっけもんですよね。ショップだったら間違いなく
2桁するでしょう。うらやましいです~。

ナスカはヤフオク初期の頃に放出しちゃいました(ちょっと後悔)。

No title

>SWIFTさん
修理の為にバラすのも気が引ける程上手に塗られてて、
実は「年代モノにしては塗装が綺麗過ぎないか…まさかニセモンじゃあ?」と、
申し訳無いけど若干下衆な疑いさえ浮かんでた程なのですが、
間違いなくモノホンです♪

しかも非常に律儀な方で、
「見当たらなくなった尻尾部品も、もし発見したら必ず送ります」とまで言ってくれてますし、
色々と感じる雰囲気からもワタシよりは少しばかり年長の方の様ですね

まぁ、かなりお買い得ではあったとは思いますけど、コレで「今年の大物用貯金」はゼロリセットされちゃいましたです~

No title

お~!ブースカ組済み、味があっていいですね~
やはりマルサン電動物は時代と共に深みを増しますね(^^)

ナスカにガッチャスパルタンだけでもその落札価格なら
お買い得だと思いますが、ポイント全部使用とかって・・

奥さん「こないだのポイントは~?」
へてかるぴさん「・・・」
ゴゴゴゴゴ~(奥さん仁王立ち)

あいや大丈夫ですよねw

No title

> g_2ggdさん
大丈夫、ウチはそういうのは文句ありません
各種ポイントってのは、使い所が限定される事が多いのでこういったチャンスの時にはすかさず使っちゃうのがワタシのスタイルなのです~

ブースカは、早いウチにちゃんとレストアしてやりたいですね~

No title

ご無沙汰してます。
ナスカ!良いですね。当時自分も作りました。思いっきり大好きなキットです。これとブルーノアもです。
エリパチのキットも良いですね。
マルサンのブースかもなんか凄い綺麗ですね。動く所が見てみたい。
あ、先日クルマ模型の繋がりでノーチラスを現役で知っている方とお知り合いになりました。今でも凄腕モデラーの方です。今度色々聞いてみようと思ってます。あ、関係ないか。でも、良いキット羨ましい!

No title

> kamasaさん
お久です~
お、エリバチお好きですか?それは良かった(ニヤリ)

ナスカは当時買えなくてそのまま
もはや縁無きモノと思ってましたが、なんか唐突にアッサリと手に入ってしまいました

ブースカの修理は順調と言って良いとは思うのですが、もともとそんなに滑らかに進む様なモノでもないので、微妙~な調整に励んでおりますよ…

コメントバックアップ

閉じる コメント(32)

ストレスですか、私は色々あってフテ寝停止状態です。
とりあえず、ラム2つと旅立ち欲しいです。削除

2016/4/24(日) 午前 1:27[ メロウリンク ]返信する

おお~~~♪ 私もこのナスカは当時作りました~♪(^^) 買ったのはヤマトにアンドロメダにナスカですよ。この3個だけです。ナスカが最高傑作と思います~♪削除

2016/4/24(日) 午前 4:36[ ネビィラ 71 ]返信する

顔アイコン

切り離し済みのガッチャスパルタン。
遠慮なく作れますね~(笑)

エリ8キットはスケールモデルとしても秀逸なものが多いので、これも政策決定?!

というよりも・・コーヒーメーカーのステンレスの輝きにとても惹かれます。
ハンドドリップ派の僕ですが(笑)削除

2016/4/24(日) 午前 6:04[ woody01 ]返信する

> メロウリンクさん
ラムさん2個と旅立ち了解です
でも、ラムさんの箱はマジで状態悪いですよ~?ご覚悟されたし
ついでに、かねてより蓄積済みのメロウリンクさん用緩衝材をブチこんでおきますね
発送は静岡ホビーショー後、余裕が出来てからになりそうなので、すっかり忘れた頃の襲来予定です削除

2016/4/24(日) 午前 6:39[ へてかるぴ ]返信する

> ネビィラ 71さん
ワタシ、当時はアンドロメダの大しか買えませんでした…
今回が初の入手ですが、デカくてプロポーションも良く、発売時期からすると凄いディテールで
コレ、当時買って作れた人発売大満足できただろうなと思います
今手元に保有してるのは他にはアンドロメダ小だけなので、ヤマトとアンドロメダ大も、いつか揃えたいものです…削除

2016/4/24(日) 午前 6:45[ へてかるぴ ]返信する

> woody01さん
ガッチャスパルタンは、当時買って組み立てた事が有るのですが、その後改造部品とかにしちゃって現在手持ちに残って無かったのです
今やショップやヤフオクだと数万円以上するので諦めきってましたが、今回は「ラムちゃん他~」の「他」扱いで手に入っちゃいましたw

コーヒー、ワタシもハンドドリップ派ですが、カミさんはそういう拘りからではなく
「スイッチポン」で手間掛けずに美味しくできるのが魅力だった様です
早速淹れてみましたが、
密閉した中で挽いてすぐのドリップだからか?
ワタシが自分で淹れたのより美味しい気がします
豆が買いたてのせいも大きいかもしれませんが…削除

2016/4/24(日) 午前 6:55[ へてかるぴ ]返信する

ガッチャスパルタン、キター.゚+.(・∀・)゚+.゚❗❗
楽しみにしています。

※コーヒーメーカーも、良さげなマシンですね。豆が挽けるのにコンパクトだと。。削除

2016/4/24(日) 午前 7:20[ ごんちゃっく ]返信する

顔アイコン

ギャー!!!!


ギャーー!!!!!

ナスカとガッチャスパルタン超うらやま!!!!

最近はもうヤフオクは2年ぐらい全然使ってないですが、まだまだそんなお宝ビンテージがあれこれ混ざってオマケ扱いで出てくるなんて事があるんですねぇ…。
ガッチャスパルタンは自分は当時は買ったこと無かったんですが、出来は良いみたいですよねぇ。
ナスカ、当時小学生で付属接着剤でベタ組みしましたけど、フライトデッキ脇の格納庫が開いてデスバテータ収納できたり、凄い好きで良くブンドドしてた覚えがあります。
今じゃ未組み立て完品だと軽く50K超えますし、スパルタンも手付かず完品なら80K~100K越えますしねぇ。
ポイント云々はさておき、それだけ全部で30K未満なら知ってたら俺でも無理してお金工面して出しちゃいますね。

ニットージョウ2種も箱状態はともかく中身キレイならその2つだけで軽く6~8K行きますしねぇ。どっちも本当出てこないし羨ましいです。

あー、なんかこの羨ま妬ましさで暴走して近所の古本屋のショーケースに数日前に並んだリモコンニューゴッドフェニックス18Kを衝動買いしち削除

2016/4/24(日) 午前 7:23アイラ返信する

顔アイコン

野村トーイのナスカは初めて見ました。滑走路に色塗ってるのは、バンダイより10年も速い色プラの元祖?

80年代初期の色々なアニメ作品のものがキット化されたのですが、故はぬまあんの『超絶プラモ道』を読んだら、その頃はプラモ業界が一番絶頂期だったのかな?とも思えてきます。削除

2016/4/24(日) 午前 7:56[ zaiaios ]返信する

ガッチャスパルタン!!!!!!(>ω<)/。・゜゜・

ジャンクで良いから、いつかはお手頃価格で手に入れたい一品です♪


ラムちゃんも当時は何個か作りましたけど、改めて画像検索とかすると「ムムム???」な出来ですよねぇ……(^o^;)削除

2016/4/24(日) 午前 8:14ももお返信する

> ごんちゃっくさん
ガッチャスパルタンは「素直にカッコいい」デザインで大好きなんです♪
ただこれ実は塗装に悩むメカで、バラメカの時は5色なのに合体すると赤くなるという困った設定でして
ホントどうしようかな?…

コーヒーメーカーは、なんか結構話題の商品らしくて以前から欲しがってたのですが、実際かなり具合がよろしいです
出来上がりもおいしいし、値段も高くないし
人気が出るのも確かに判る気がします削除

2016/4/24(日) 午前 8:19[ へてかるぴ ]返信する

「ラムちゃん他」でなくて、「エリア88メイン旧メカキット、おまけでラムちゃん」だったら落札額変わってたのかもしれませんね。
と言ってもポイント込みでも2万円超の入札は、私には(お財布的にも精神的にも)ムリだ…落札おめでとうございます。
超絶ガッチャスパルタンの製作をお待ちしております。

ラムちゃんより上のブツが譲渡可能…コーヒーメーカーが欲しいなぁ
…ってな冗談は置いといて、シャレコーベバギーとマベリックって、お願いしても良いですか?削除

2016/4/24(日) 午前 8:20[ たけお ]返信する

> アイラさん
近頃どちらも、「欲しくても今更手が出ない値段」になっちゃってますしね~
今回は、なんかいい巡り合わせというか、フラッとヤフオクのぞいたらトップページにチラっと見えてて、
「どぉ~~~せ、この値段じゃダメだろぉ~」と思いつつポチったらそのまま落ちちゃったというw
今回、ナスカとスパルタン以外は『ワタシ的にはオマケ』なので、もし良ければ「大型戦闘艇」「ミサイル戦闘艇」はお譲りしますよ?
箱はアレですけど、中身については「作り用」ならたぶん問題ないかと思います

イヤほんと、少しずつでも削減していかないとマジで場所がツライんで、ちょっとヘルプお願いできませんかね…

ニューゴッドフェニックス大、実際そのお値段なら相場的には格安とは思いますけど、決心の要る値段でもありますよね~
ちょうど悩ましい価格設定ですね削除

2016/4/24(日) 午前 8:39[ へてかるぴ ]返信する

> zai*iosさん
実は、甲板の模様は紙製ステッカーが付属しておりまして、バンダイの旧メカコレと同じスタイルなのです
甲板部品と同じ袋に入ってて、当然ながら甲板にドンピシャサイズのせいで、ピッタリはまり込んで落ち着いてるだけで、まだ貼りつけてない新品ですよ

60年代から続いたプラモの歴史で、活気と技術の向上が最高にイイバランスだった時期が80年代なのかもしれないですね
今は技術面はずっと向上してるけど活気の面ではも一つだし、古い時代のは活気はあっても技術的には公平に見てムニャムニャですしね~削除

2016/4/24(日) 午前 8:47[ へてかるぴ ]返信する

> ももおさん
ガッチャスパルタン、当時一回作ったのですが、接着剤不要キットとは言いつつポロリだらけで、合体状態で手に持とう物ならと運でもない箇所から分離するという難物でもありましたw
まだまだスナップフィットの設計がこなれていないキットでしたね~

ラムちゃんはマスプロ品美少女フィギュアのごく黎明期のものですから、今見ると色々ツライ部分も多いですが、コレあっての今だと思えがまた感慨も…(大袈裟?)削除

2016/4/24(日) 午前 8:56[ へてかるぴ ]返信する

> たけおさん
出品タイトルって、やっぱり大事ですよね
しかも、せめて商品説明に野村ナスカとかガッチャスパルタンとか書いてあれば検索で引っかかったでしょうに
写真には写ってるのに何も書いてなかったから、まさに「気づいた人」しか入札しなかったようです
今回豊富なTポイント保有があったので、気持ちに余裕が有ったのがどこか効いたのかもしれません

バギーとマベリック、了解しました
発送は少し先になる予定ですが気長にお待ちくださいまし~削除

2016/4/24(日) 午前 9:03[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

うお、ガッチャスパルタン!!!!
アダムスキーのショーケースで8万のを指をくわえてみてましたが。
良い買い物でしたねー削除

2016/4/24(日) 午後 0:11[ ろでむ ]返信する

> ろでむさん
数年では足りないくらい前から、探しつつも価格的に無理だった品が、
コルドバも含めてまとめてGETできましたよ

なんかのフラグじゃないことを祈りつつも、実に嬉しい買い物でした~
しばらくの間は、これでストレスにも耐えられそうです♪削除

2016/4/24(日) 午後 1:39[ へてかるぴ ]返信する

タイトルで本当の病名かと(笑)

ナウシカはバンダイで再販されてますが、箱絵一杯のフルイラストが良いですね♪

いとしの、きらめきラムちゃんを並んで久々に見ましたよw

シャレコーベバギーの中身を見てみたいです削除

2016/4/24(日) 午後 4:52[ ニホンセン ]返信する

マルサン 電動ブースカ、お宝デスネ~!

ナスカだけでも5万はつく感じですが
ガッチャスパルタン、お手付き品とはいえ ・・・J O E もふり幅はありますが 1つ3000~8000はしますよね、さすがです~!削除

2016/4/24(日) 午後 7:39[ スチュピッド6 ]返信する

こいつはすげえぜ!ガッチャスパルタン!
ホント、ベルファインあたりが新規でキット出さないかな。
コレは完成品見たいな~合体すると赤くなる問題は
火の鳥エフェクトパーツを別に作るのが現実的かな?
本編見た事あるのにボディそのものが赤くなるかは忘れた。
娘さんには感謝しなきゃだね。削除

2016/4/24(日) 午後 7:55[ シツレンオー ]返信する

> ニホンセンさん
「浪費症候群」なら、かれこれウン十年ほど抱えてる持病ですが
ときどき軽くなる程度で、おそらく来世まで持ち越すであろう不治の病ですw
ナウシカ物、詳しくは知らないのですが、バンダイ再販のとオリジナルのツクダ版では中身にも一部違う部分があるらしいですよ

シャレコーベバギーについては、スゴイ完成品が既にいくつか存在しておりますので、そちらをご参照ください
カッチョイイですよ~削除

2016/4/24(日) 午後 8:48[ へてかるぴ ]返信する

> スチュピッド6さん
段ボール箱を開けたとき、1つ歳下のカミさんが一番食いついたのがブースカでした
ここら、「年代」ってヤツなんですかね~

今回、ナスカ以外は「お手付き品」ではありましたけど、パーツがそろっているので組むには何の問題もないですし
展示会なんかでの「キャッチーなネタ」としてぴったりかな?とか、邪な事考えておりますw削除

2016/4/24(日) 午後 8:53[ へてかるぴ ]返信する

> シツレンオーさん
ガッチャスパルタンって少し前に合金トイが出ましたけど、
かなりの高額でプレミア価格出して当時キットを買うのと大差ないという…
まぁ、赤白のみよりもカラフルな方がいいかな?と思ってますよ~

ムスメのケータイ代はワタシが出しとりますので、コレくらいの余禄がなきゃ~たまったモンじゃ無いッス削除

2016/4/24(日) 午後 8:58[ へてかるぴ ]返信する

お宝ゲットおめでとうございます🎵
これも巡り合わせというか、「縁」ってやつなんでしょうね。

ヤフオクもたま〜にこういうオイシイ事あるからやめらんないんですよね〜

ラムちゃんは当時両方作りましたよ、懐かしいです

あ、キュウベェ何か言ってませんか?w削除

2016/4/25(月) 午前 3:54[ ソリッド ]返信する

> ソリッドさん
今回は、ホント久方ぶりにお買い得でした

ヤフオクは参加者が増えたせいか?
大抵のめぼしい出品物は「お金持ち」さんに超高額で狩り尽くされて、ワタシみたいなザコ参加者はすっかり勝てなくなってしまい、あまり面白くなくなっちゃいましたが、まだ、タマ~にこんな事も起こる様です

キュウベェは何も言わず、ただ見つめているのみです…削除

2016/4/25(月) 午前 6:23[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

良いですねー。
皆さん、ナスカに食いつかれてますが(笑)、私的にはブースカのリモコンが
すんごくツボです。当時ここまで彩色して製作されてると言う事はある程度
年齢が上だった方の手によるモノのように見えますが、どうなんでしょうか?
思わず、某オクの落札品検索してしまいました(下世話ですみません)。
でも、あの落札価格ならめっけもんですよね。ショップだったら間違いなく
2桁するでしょう。うらやましいです~。

ナスカはヤフオク初期の頃に放出しちゃいました(ちょっと後悔)。削除

2016/4/25(月) 午後 6:12[ SWIFT ]返信する

>SWIFTさん
修理の為にバラすのも気が引ける程上手に塗られてて、
実は「年代モノにしては塗装が綺麗過ぎないか…まさかニセモンじゃあ?」と、
申し訳無いけど若干下衆な疑いさえ浮かんでた程なのですが、
間違いなくモノホンです♪

しかも非常に律儀な方で、
「見当たらなくなった尻尾部品も、もし発見したら必ず送ります」とまで言ってくれてますし、
色々と感じる雰囲気からもワタシよりは少しばかり年長の方の様ですね

まぁ、かなりお買い得ではあったとは思いますけど、コレで「今年の大物用貯金」はゼロリセットされちゃいましたです~削除

2016/4/25(月) 午後 7:47[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

お~!ブースカ組済み、味があっていいですね~
やはりマルサン電動物は時代と共に深みを増しますね(^^)

ナスカにガッチャスパルタンだけでもその落札価格なら
お買い得だと思いますが、ポイント全部使用とかって・・

奥さん「こないだのポイントは~?」
へてかるぴさん「・・・」
ゴゴゴゴゴ~(奥さん仁王立ち)

あいや大丈夫ですよねw削除

2016/4/25(月) 午後 10:42[ g_2ggd ]返信する

> g_2ggdさん
大丈夫、ウチはそういうのは文句ありません
各種ポイントってのは、使い所が限定される事が多いのでこういったチャンスの時にはすかさず使っちゃうのがワタシのスタイルなのです~

ブースカは、早いウチにちゃんとレストアしてやりたいですね~削除

2016/4/25(月) 午後 11:27[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

ご無沙汰してます。
ナスカ!良いですね。当時自分も作りました。思いっきり大好きなキットです。これとブルーノアもです。
エリパチのキットも良いですね。
マルサンのブースかもなんか凄い綺麗ですね。動く所が見てみたい。
あ、先日クルマ模型の繋がりでノーチラスを現役で知っている方とお知り合いになりました。今でも凄腕モデラーの方です。今度色々聞いてみようと思ってます。あ、関係ないか。でも、良いキット羨ましい!削除

2016/4/28(木) 午後 0:33[ kamasa ]返信する

> kamasaさん
お久です~
お、エリバチお好きですか?それは良かった(ニヤリ)

ナスカは当時買えなくてそのまま
もはや縁無きモノと思ってましたが、なんか唐突にアッサリと手に入ってしまいました

ブースカの修理は順調と言って良いとは思うのですが、もともとそんなに滑らかに進む様なモノでもないので、微妙~な調整に励んでおりますよ…削除

2016/4/28(木) 午後 6:18[ へてかるぴ ]返信する
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR