ムービー大戦2016
一部ご存知の方も居られる個人的理由で
「封切りの日にち的に、観られないかな~?」とか思ってたのですが、ひと月程猶予期間ができたので
以前より結構楽しみにしてた『貞子vs伽椰子 空中大激突』をみてきました
(封切り2日目だというのに、観客が12人しか居なくて、シネコンなのに自由席でした…)
肝心のデキですが
もっと『貞子3D』的なネタホラー物かと思ってましたが、ちゃんとコワい存在として描写されてて案外(失礼w)良かったです♪
リングシリーズも呪怨シリーズも共に超メジャーな作品だけに、何作もただそのまま繰り返しても展開がマンネリになってしまう訳ですが
それを逆手に取って、設定や状況説明をガッツリ省いてもちゃんとストーリーが成立してテンポ良く進み
99分の尺で二つのホラー映画プラスαが楽しめるお得な映画でした
ホラー耐性の低い人が、入門用に一人で観に行くのにも良い作品かも?
コレを見てからそれぞれの一作目を観たらワンクッションになって良さそうです
ラストは概ね予想通りでしたが、エンドロール後の一瞬はひょっとすると…彼女なのかな?
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
昨日何かの番組でこれ知りました
エイリアン対プレデターみたいなw
東映まんがまつりのように「VS」の文字を無視して協力しあってたら最恐かも?w
エイリアン対プレデターみたいなw
東映まんがまつりのように「VS」の文字を無視して協力しあってたら最恐かも?w
No title
空中大激突ってw
自分も今日の中学生新聞で知りましたw
チョットだけ観に行こうかなぁって思いながらも多分 怖いから行かないw
貞子VS伽椰子VSジェイソン&フレディとかなら行くかもしれませんねw
自分も今日の中学生新聞で知りましたw
チョットだけ観に行こうかなぁって思いながらも多分 怖いから行かないw
貞子VS伽椰子VSジェイソン&フレディとかなら行くかもしれませんねw
No title
良作でしたか!
面白そうなので観たいです
エイリアンVS プレデター、スーパーマンVS バットマン的な流れの作品と思いますが 大衆娯楽的な映画作品作りは大歓迎です
夏にはゴーストバスターズも来ますし♪
面白そうなので観たいです
エイリアンVS プレデター、スーパーマンVS バットマン的な流れの作品と思いますが 大衆娯楽的な映画作品作りは大歓迎です
夏にはゴーストバスターズも来ますし♪
No title
> ニホンセンさん
軽くネタバレになっちゃいますが、「ほぼ想定通り!!」とだけ申しておきましょうw
対決シーンはラスト10分までお預けです
劇中の「その後」の方が気になります
軽くネタバレになっちゃいますが、「ほぼ想定通り!!」とだけ申しておきましょうw
対決シーンはラスト10分までお預けです
劇中の「その後」の方が気になります
No title
これ、どこかの球場の始球式でもコラボしてて、興味はあるんですが、ハリウッド版リング観てておしっこちびりそうになったくらいのビビリの私としては、怖くて見に行けない…
ホラー物で観客少ないのって、空いててラッキーと捉えるべきか、孤独感と怖さが増すので…なのか、微妙なところです
ホラー物で観客少ないのって、空いててラッキーと捉えるべきか、孤独感と怖さが増すので…なのか、微妙なところです
No title
> 骸骨丸さん
大丈夫、中学生くらいの男の子3人組とかもフツーに観てましたから
大人なら泣かずに見てられると思いますw
貞子も伽椰子も子供の俊雄も、基本のパターンは決まってるので予想できる分怖さはマイルドかと思いますよ~
『空中大激突』は、観ればワカリマス
大丈夫、中学生くらいの男の子3人組とかもフツーに観てましたから
大人なら泣かずに見てられると思いますw
貞子も伽椰子も子供の俊雄も、基本のパターンは決まってるので予想できる分怖さはマイルドかと思いますよ~
『空中大激突』は、観ればワカリマス
No title
> スチュピッド6さん
映画レビューサイトなどでの星の数(5点満点で3点台後半から4点弱)は、なかなか実態を捉えてる数値だと思いますw
何を求めてこの映画を見に行くか?で両極端な評価になる作品ですね
決して「最優秀」な映画ではないでしょうけど、
このともすればどうしようもないクソ作品になりかねない難しいお題で、よくここまで持ってきたな…という感心は有りましたよ~
そろそろ、久しぶりに本気で怖いリング新作でも観てみたくなりました
映画レビューサイトなどでの星の数(5点満点で3点台後半から4点弱)は、なかなか実態を捉えてる数値だと思いますw
何を求めてこの映画を見に行くか?で両極端な評価になる作品ですね
決して「最優秀」な映画ではないでしょうけど、
このともすればどうしようもないクソ作品になりかねない難しいお題で、よくここまで持ってきたな…という感心は有りましたよ~
そろそろ、久しぶりに本気で怖いリング新作でも観てみたくなりました
No title
> たけおさん
もし機会が有るなら、初期の単発TVドラマ版リング(高橋克典版)をご覧になるとよろしいかとw
まだ貞子の正体が明確に描写されてないのですが、原作にとても忠実で、
しばらく寝る前の歯磨きの時とか、鏡見るのが怖くなりますよ~
もし機会が有るなら、初期の単発TVドラマ版リング(高橋克典版)をご覧になるとよろしいかとw
まだ貞子の正体が明確に描写されてないのですが、原作にとても忠実で、
しばらく寝る前の歯磨きの時とか、鏡見るのが怖くなりますよ~
No title
ホラー映画は観た跡、夜中に、トイレ行けなくなるから、、行きません【マヂ】
いや、グロいのと精神的にクル奴苦手なんすよ~
いや、グロいのと精神的にクル奴苦手なんすよ~
No title
> 真・真キムさん
今作は「ちょいグロ」程度ですが、苦手な方には少しキツいかも…
おしっこは、寝る前にキチンと済ませておきましょう
寝る前にビールとかも禁止ですw
今作は「ちょいグロ」程度ですが、苦手な方には少しキツいかも…
おしっこは、寝る前にキチンと済ませておきましょう
寝る前にビールとかも禁止ですw
No title
アマゾンプライムビデオで、この映画の公開前特番みたいな、見所紹介動画みたいなのがあるんですが、そんな面白ホラー映画になってるんですかw
リングシリーズは最初のドラマだったか映画だったか、松嶋奈々子のヤツをテレビで見たぐらいで、呪怨の方は見たこと無いなぁ~。
リングシリーズは最初のドラマだったか映画だったか、松嶋奈々子のヤツをテレビで見たぐらいで、呪怨の方は見たこと無いなぁ~。
No title
> アイラさん
ベタ誉めする程で無いのは確かなんですが、
期待値が低かったせいも有って?不満無く観られましたよ~
来年辺り、テレビの映画劇場で流れるのではないかとw
尺もお手頃だし、怖さもお手頃だし
松嶋菜々子のヤツと言うと、有名な「きっと来る~♪」の映画一作目ですね
その前に単発のTVドラマ版が有って、何の免疫も無かったので大層コワかった覚えがありますが、
アレの怖さは「正体がよくわからない」所でもあるので、いまから見ても台なしかもしれませんw
呪怨シリーズは、元々はビデオ作品から火が付いたシリーズなので
奇しくも「似てるけど違う」存在なんですね~
JOJOで例えると、遠距離操作型の貞子と近距離パワー型の伽椰子(オプションの俊雄)ってトコだと思います
ベタ誉めする程で無いのは確かなんですが、
期待値が低かったせいも有って?不満無く観られましたよ~
来年辺り、テレビの映画劇場で流れるのではないかとw
尺もお手頃だし、怖さもお手頃だし
松嶋菜々子のヤツと言うと、有名な「きっと来る~♪」の映画一作目ですね
その前に単発のTVドラマ版が有って、何の免疫も無かったので大層コワかった覚えがありますが、
アレの怖さは「正体がよくわからない」所でもあるので、いまから見ても台なしかもしれませんw
呪怨シリーズは、元々はビデオ作品から火が付いたシリーズなので
奇しくも「似てるけど違う」存在なんですね~
JOJOで例えると、遠距離操作型の貞子と近距離パワー型の伽椰子(オプションの俊雄)ってトコだと思います
No title
私はコンビニに貼ってたポスターで知った。
貞子は志村けんの変なおじさんに襲われるコントと
ケロロ軍曹のパロディでしか知らんし
伽椰子は完璧に知らなかったが
両者を戦わせて共倒れを狙うが失敗する話かと思った。
私もホラーは苦手なので女友達でも出来ない限りは
見に行く理由が無いですね。
貞子は志村けんの変なおじさんに襲われるコントと
ケロロ軍曹のパロディでしか知らんし
伽椰子は完璧に知らなかったが
両者を戦わせて共倒れを狙うが失敗する話かと思った。
私もホラーは苦手なので女友達でも出来ない限りは
見に行く理由が無いですね。
No title
> シツレンオーさん
「キャラが立ってる」だけに、ネタとしてギャグに使われちゃいますが
ガチの方のストーリーは、それだけの事はある怖さですよ~
まぁ、今作のあらすじは、ズバリお見立て通りなんですけどね
ちなみに、映画はデートで行くものじゃない。ってのは私の持論です
興味の有る作品ほど、1人で観るに限りますよ
開始直前でもイイ席を取りやすいですしね~
「キャラが立ってる」だけに、ネタとしてギャグに使われちゃいますが
ガチの方のストーリーは、それだけの事はある怖さですよ~
まぁ、今作のあらすじは、ズバリお見立て通りなんですけどね
ちなみに、映画はデートで行くものじゃない。ってのは私の持論です
興味の有る作品ほど、1人で観るに限りますよ
開始直前でもイイ席を取りやすいですしね~
No title
初期の単発TVドラマ版リング(高橋克典版)は、たしかフジでやってたん絵したっけ? ホラーはダメな私ですが、昔、何の気なしにチャンネル回してたらやってて、最初ホラーとは思わず見てて・・・いやぁビビッタ(~o~) たしか、原田芳雄が霊能者役で出てましたよね?貞子も、今の容姿じゃなかったし。
(ていうか原作小説も、いわゆるホラーとはチョイ違うんですよネェ)
サダカヤ(^_^;)は、初期の設定遵守の、パロディではないきちんとした(?)ホラーとは聞いていたので、ホラー興味ある人は見て損はないかと思います。
私は、怖いので見ませんが(-_-;)
(ていうか原作小説も、いわゆるホラーとはチョイ違うんですよネェ)
サダカヤ(^_^;)は、初期の設定遵守の、パロディではないきちんとした(?)ホラーとは聞いていたので、ホラー興味ある人は見て損はないかと思います。
私は、怖いので見ませんが(-_-;)
No title
> 天人(テンレン)さん
流石に尺の関係か?呪いのビデオの映像やらタイムリミットまでの日数やらで簡略化・短期間化してるなんて改変はありますが、
そもそもの設定からして「リングウイルス」という変異し易い物ですから、それも矛盾はないんですよね…
映像作品はベッタリとホラーですが、原作小説は「呪い」に対抗する為の謎解きサスペンスですね
そもそもテレビから這い出すなんて描写無いんですけど、すっかりそれがイメージになっちゃいましたね~
今回の映画はホラーアクション物になってますから
初期シリーズみたいにネバネバと怖くは無いんで、結構普通に見られますよ~
流石に尺の関係か?呪いのビデオの映像やらタイムリミットまでの日数やらで簡略化・短期間化してるなんて改変はありますが、
そもそもの設定からして「リングウイルス」という変異し易い物ですから、それも矛盾はないんですよね…
映像作品はベッタリとホラーですが、原作小説は「呪い」に対抗する為の謎解きサスペンスですね
そもそもテレビから這い出すなんて描写無いんですけど、すっかりそれがイメージになっちゃいましたね~
今回の映画はホラーアクション物になってますから
初期シリーズみたいにネバネバと怖くは無いんで、結構普通に見られますよ~
No title
リングシリーズは小説で読んだんですが、呪怨の方は全くわかりません。
怨霊どうしがどうやったら対決する構図になるのかは知りませんが・・・同志となったら・・余計危険なような気がしますが・・。
スクリーンから貞子が出て来たら・・・怖いだろうなぁ(笑)
怨霊どうしがどうやったら対決する構図になるのかは知りませんが・・・同志となったら・・余計危険なような気がしますが・・。
スクリーンから貞子が出て来たら・・・怖いだろうなぁ(笑)
No title
> woody01さん
リングシリーズは元が小説からのスタートですが、呪怨シリーズはビデオ作品ですから、怖さが映像的というか直接的なんですよね
今作は、尺でいえばリング側に割いてる方が多いのですが、ジワジワ来る貞子さんに対して速攻・直接の伽椰子&俊雄ペアなのでバランス的に順当かと思います
レビューサイトなどの書き込みとか見ても概ね好評価してる人が多いのですが、それもうなずける佳作になってると思いますよ~
リングシリーズは元が小説からのスタートですが、呪怨シリーズはビデオ作品ですから、怖さが映像的というか直接的なんですよね
今作は、尺でいえばリング側に割いてる方が多いのですが、ジワジワ来る貞子さんに対して速攻・直接の伽椰子&俊雄ペアなのでバランス的に順当かと思います
レビューサイトなどの書き込みとか見ても概ね好評価してる人が多いのですが、それもうなずける佳作になってると思いますよ~