梅干しを漬けてます
ウチの庭には梅の木が2本ありまして、白梅と紅梅で、花の時期は綺麗なのですが
それだけに毎年多量の梅の実が採れることになりますw
今年も、特別イイやつだけ厳選してもなお、6kgあまりの梅の実が採れまして…
おととしは梅シロップ、それが1年で消費しきれなかったので昨年は半分シロップで半分梅酒に。
(梅酒はそんなに飲まないのですが、とりあえずの消費方法として…)
で、今年は梅干しにすることにしました
ウチの娘(特にムスメ2号)が、はちみつ梅干し大好きなので、そのセンでイッパツ行ってみることに
通常、家庭で作る梅干しは、梅の重量の15~20%の塩を使います
カビの発生を抑える意味で、減塩梅干しを家庭で作るのは難しいのですが、
減塩分を殺菌効果の有るはちみつで補うことで何とかなります
今回は塩分8%程度、はちみつを15%使用しました
はちみつを大量に使用する事になるのですが、いくら安価とはいっても中国産のはちみつは少し不安…
(詳細については、気になる方は各自でw)
という事で、今回はアルゼンチン産の、業務用2kgボトルを買いました
国産の物とは少し違う、酸味の有るフルーティーなはちみつです
半分ほど残ったので、トーストに思うさま染み込ませて、贅沢なハニートーストにして食べています
ん~で、2週間ほど前に仕込んでイイ感じに梅酢が上がってきたので、昨日いよいよ紫蘇を入れました
減塩の場合、紫蘇を入れるとカビ易くなるらしいので少な目にして、これから梅雨明け時期まで更に漬け込みます
梅雨が明けたら何度か天日干ししては瓶に戻しを繰り返してやっと完成ですが、果たしてうまくできてるかな~
ふつうの梅干しはともかく、減塩のはちみつ梅干しは初挑戦なので…
<余談>
今日、カミさんが買ってきたなすび
非常に整ったお鼻の天狗ルックななすびですw
ちょっとヘムレンさんにも似てる
それだけに毎年多量の梅の実が採れることになりますw
今年も、特別イイやつだけ厳選してもなお、6kgあまりの梅の実が採れまして…
おととしは梅シロップ、それが1年で消費しきれなかったので昨年は半分シロップで半分梅酒に。
(梅酒はそんなに飲まないのですが、とりあえずの消費方法として…)
で、今年は梅干しにすることにしました
ウチの娘(特にムスメ2号)が、はちみつ梅干し大好きなので、そのセンでイッパツ行ってみることに
通常、家庭で作る梅干しは、梅の重量の15~20%の塩を使います
カビの発生を抑える意味で、減塩梅干しを家庭で作るのは難しいのですが、
減塩分を殺菌効果の有るはちみつで補うことで何とかなります
今回は塩分8%程度、はちみつを15%使用しました
はちみつを大量に使用する事になるのですが、いくら安価とはいっても中国産のはちみつは少し不安…
(詳細については、気になる方は各自でw)
という事で、今回はアルゼンチン産の、業務用2kgボトルを買いました
国産の物とは少し違う、酸味の有るフルーティーなはちみつです
半分ほど残ったので、トーストに思うさま染み込ませて、贅沢なハニートーストにして食べています
ん~で、2週間ほど前に仕込んでイイ感じに梅酢が上がってきたので、昨日いよいよ紫蘇を入れました
減塩の場合、紫蘇を入れるとカビ易くなるらしいので少な目にして、これから梅雨明け時期まで更に漬け込みます
梅雨が明けたら何度か天日干ししては瓶に戻しを繰り返してやっと完成ですが、果たしてうまくできてるかな~
ふつうの梅干しはともかく、減塩のはちみつ梅干しは初挑戦なので…
<余談>
今日、カミさんが買ってきたなすび
非常に整ったお鼻の天狗ルックななすびですw
ちょっとヘムレンさんにも似てる
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
全国的知名度の被災地のご当地キャラにも見えました。
No title
> zai*iosさん
「Kモン」さんですかねw
なんだか、顔を描きたくなるなすびでした
お盆の頃なら供え物にできたんですけどね
「Kモン」さんですかねw
なんだか、顔を描きたくなるなすびでした
お盆の頃なら供え物にできたんですけどね
No title
ウチもハチミツはシナ産は買いませんw
後、南朝鮮の食べ物も買いませんw
ただ、キムチは悔しいが美味いと思っちゃうんですよw
ハニートーストも美味しいですよね。
歯にシュム(染みる)ぐらい タップリつけたいですw
なんか、トリコに出てくる天狗キャラみたいですw
後、南朝鮮の食べ物も買いませんw
ただ、キムチは悔しいが美味いと思っちゃうんですよw
ハニートーストも美味しいですよね。
歯にシュム(染みる)ぐらい タップリつけたいですw
なんか、トリコに出てくる天狗キャラみたいですw
No title
> 骸骨丸さん
食べ物に関して、我が家も全く同様ですw
シナ産食物を使う事は(少なくとも家庭内では)皆無ですね
外食とか加工食品では確実に使われてるでしょうから、口にはしてるんでしょうけど、そこはもうあきらめてますがw
キムチも食べ物としては好きですが、農協系スーパー(Aコープ)で買う、国内材料・国内加工の物に限っていますね
「神経質すぎる」とも思いませんw
重たいくらいのハニートーストにバニラアイス、最高ですよ
食べ物に関して、我が家も全く同様ですw
シナ産食物を使う事は(少なくとも家庭内では)皆無ですね
外食とか加工食品では確実に使われてるでしょうから、口にはしてるんでしょうけど、そこはもうあきらめてますがw
キムチも食べ物としては好きですが、農協系スーパー(Aコープ)で買う、国内材料・国内加工の物に限っていますね
「神経質すぎる」とも思いませんw
重たいくらいのハニートーストにバニラアイス、最高ですよ
No title
梅干しをつけているのですか!私もです。
私は、瓶ではなく、フリーザーパックで簡単につけられる方法にしているんですが、減塩梅干し良いですね。来年はその方法でやってみたくなりました!
記事、すべて読んでおります。
へてるかぴさんにとって、大変な状況でありますが、記事を楽しみにさせて頂いております。
私は、瓶ではなく、フリーザーパックで簡単につけられる方法にしているんですが、減塩梅干し良いですね。来年はその方法でやってみたくなりました!
記事、すべて読んでおります。
へてるかぴさんにとって、大変な状況でありますが、記事を楽しみにさせて頂いております。
No title
> トギエモンさん
ご心配おかけしております
現状で自分がやれる事は何もないので、せめてもとストレス発散に努めてますw
母の生前は梅干し作りを手伝っていたりしたのですが、実を言うとかなり久しぶりの作業です
そこで未経験の減塩はちみつ梅干しに行くか?と言うw
今後もし続報が無かった場合、「あぁ、上手く出来なかったんだな」とお察しください
ご心配おかけしております
現状で自分がやれる事は何もないので、せめてもとストレス発散に努めてますw
母の生前は梅干し作りを手伝っていたりしたのですが、実を言うとかなり久しぶりの作業です
そこで未経験の減塩はちみつ梅干しに行くか?と言うw
今後もし続報が無かった場合、「あぁ、上手く出来なかったんだな」とお察しください
No title
> へてかるぴさん
( ´ ▽ ` )ノ全く、一緒ですよw
口にするものは怖いですよねw
◯ップバリューとかどこ産じゃわかんないもの
も敬遠します。
家族はそこまでって顔しますけどねw
因みに嫁はAEONに勤めてますw
( ´ ▽ ` )ノ全く、一緒ですよw
口にするものは怖いですよねw
◯ップバリューとかどこ産じゃわかんないもの
も敬遠します。
家族はそこまでって顔しますけどねw
因みに嫁はAEONに勤めてますw
No title
> 骸骨丸さん
トップバリュー製品も、全部ペケって訳ではなくて、「生産者」が明記されてる製品は買いますけどね
「販売者」しか書いてないのは絶対に買いませんね~
以前なにも気にせず買ってた頃に、そういうのは得てして安い分だけマズイのを思い知りましたw
その後何やかんやと、「あぁ、成る程ね」って…
トップバリュー製品も、全部ペケって訳ではなくて、「生産者」が明記されてる製品は買いますけどね
「販売者」しか書いてないのは絶対に買いませんね~
以前なにも気にせず買ってた頃に、そういうのは得てして安い分だけマズイのを思い知りましたw
その後何やかんやと、「あぁ、成る程ね」って…
No title
昔はいびつな野菜をよく見ましたけど珍しいですね
たしかにムーミン谷の住人っぽいw
たしかにムーミン谷の住人っぽいw
No title
> ニホンセンさん
最近の大手スーパーなんかでは形の整ってる物で無いと運搬や陳列の都合が悪いみたいですね~
コイツは近くの農家の方が直接持ち込んで販売してるヤツなのでこんなのも並ぶんでしょうね
こないだもエラくセクシーな大根とか売ってましたしw
なすび、ムーミン谷の署長さんにも似てますね
最近の大手スーパーなんかでは形の整ってる物で無いと運搬や陳列の都合が悪いみたいですね~
コイツは近くの農家の方が直接持ち込んで販売してるヤツなのでこんなのも並ぶんでしょうね
こないだもエラくセクシーな大根とか売ってましたしw
なすび、ムーミン谷の署長さんにも似てますね
No title
> へてかるぴさん
安いものはコストダウンの為に最低限の材料で作ってるそうです。
これ使えば美味しくなるのがわかってても 安さの為に入れない。
結果、美味しく無いw
なんか、味が薄いですよねw
内緒ですよw
安いものはコストダウンの為に最低限の材料で作ってるそうです。
これ使えば美味しくなるのがわかってても 安さの為に入れない。
結果、美味しく無いw
なんか、味が薄いですよねw
内緒ですよw
No title
> 骸骨丸さん
ケチって「入れるべき物を入れない」まではまだしも、
入れちゃイケナイ物でカサ増ししたりされると困りますね
無駄に高いモノは存在しても、理由なく安いモノは無いと思います
あんまり安すぎる食べ物については、軽く考えるべきではないと思います
ケチって「入れるべき物を入れない」まではまだしも、
入れちゃイケナイ物でカサ増ししたりされると困りますね
無駄に高いモノは存在しても、理由なく安いモノは無いと思います
あんまり安すぎる食べ物については、軽く考えるべきではないと思います
No title
梅干しですか~♪美味しいのが出来るといいですよね。(^-^)b
茄子・・・ホントにあるんですね~初めてみました!!
茄子・・・ホントにあるんですね~初めてみました!!
No title
> トムクル画伯さん
オモシロ野菜には、しばしばニヤリとさせられますw
今年の梅干しは未経験レシピでやってますのでハラハラものです~
オモシロ野菜には、しばしばニヤリとさせられますw
今年の梅干しは未経験レシピでやってますのでハラハラものです~