2016/8/12 最近の覚え書き
諸般の事情(笑)により、前回更新から1週間以上空いてしまいましたが・・・
その間、何をしていたかと言うと…ほぼ寝込んでおりました

脇腹に発生した『エラ穴』のその後がなかなか楽しいことになってしまいまして
一応早めに診てもらって、キチンとした処置をしといてもらおうと病院に行ってみたら・・・
「よく、この段階で来てくれました」なんて言われて、
デッカイ鉗子やらとんがったデカいピンセットやら、
中世の魔女裁判で使いそうな、なんだかよくわからない器具やらで
絞るは抉るはw
あげく、穴(どうやらこの時点でまだ深さ2センチほどは有った模様w)
の中に、グイグイ消毒剤を詰め込まれて帰宅を許されました…
数日後、ガーゼ交換(これは自宅にて)をしたら、
ガーゼにくっついて太めの鷹の爪みたいな膿のカタマリ(結構しっかりと硬い)がずるりと抜けてきて、
やっとスッキリしましたが…
イチから回復しなおしになって毎日痛くてウンウン言うとりました
なので、基本的にはじっと座って指先だけの作業でできることしか進んでなかったりw
1・バンダイ・アポロクレーターの修復
前輪アームの歪みは、ろうそくの遠火で炙りつつ単純に指先の感覚のみでw
今のワタシの状況だと、落ち着いて一日中コレだけ集中してやっていられたので、むしろよかったかも?
内部は、金属ギアにはサビもなく無傷でしたが、プラギアは修理しました
アンテナ回転軸とギアボックスをつなぐゴムチューブは落雁みたいにカチカチボロボロでしたので、
新品に交換しました
ブースカの修理の時(コチラ☞)と同様、
ワイヤーをねじってつないでいた部分が表面の酸化により接触不良を起こしていたので、
ペーパーで酸化膜をはがしてやって半田付けして修理したらモーターは復活しました
前輪は一応、荷重がかかってなければ並行になる様に直せましたが…
電池を乗せての自重程度でも少したわんで「ハの字」気味になりますw
長期保管の際は注意が要りそうですね…
電池はマンガン電池じゃないとボックスに納まりません
車体下部のスイッチにより、前進・後退走行ができ、レーダーアンテナが回転します
車体が比較的軽量で、タイヤ径が大きいのでキャタピラ走行に近い踏破性が有りますが
大きすぎる段差に腹がつっかえると走行不能になります
前輪はステアリング切れるので、その点ではキャタピラ物よりは走りが滑らかです
2・ダブルマシンの作業
青色成型パーツも多いので、いったん白一色にしてしまおうと思い、
白サフ一発目を吹ききらないうちに、手持ちの使いかけ缶が空に・・・
買い足しに行きたいのに、『外出禁止令』により、もう1週間以上も放置中です
その間、何をしていたかと言うと…ほぼ寝込んでおりました


脇腹に発生した『エラ穴』のその後がなかなか楽しいことになってしまいまして
一応早めに診てもらって、キチンとした処置をしといてもらおうと病院に行ってみたら・・・
「よく、この段階で来てくれました」なんて言われて、
デッカイ鉗子やらとんがったデカいピンセットやら、
中世の魔女裁判で使いそうな、なんだかよくわからない器具やらで
絞るは抉るはw
あげく、穴(どうやらこの時点でまだ深さ2センチほどは有った模様w)
の中に、グイグイ消毒剤を詰め込まれて帰宅を許されました…
数日後、ガーゼ交換(これは自宅にて)をしたら、
ガーゼにくっついて太めの鷹の爪みたいな膿のカタマリ(結構しっかりと硬い)がずるりと抜けてきて、
やっとスッキリしましたが…
イチから回復しなおしになって毎日痛くてウンウン言うとりました

なので、基本的にはじっと座って指先だけの作業でできることしか進んでなかったりw
1・バンダイ・アポロクレーターの修復
前輪アームの歪みは、ろうそくの遠火で炙りつつ単純に指先の感覚のみでw
今のワタシの状況だと、落ち着いて一日中コレだけ集中してやっていられたので、むしろよかったかも?
内部は、金属ギアにはサビもなく無傷でしたが、プラギアは修理しました
アンテナ回転軸とギアボックスをつなぐゴムチューブは落雁みたいにカチカチボロボロでしたので、
新品に交換しました
ブースカの修理の時(コチラ☞)と同様、
ワイヤーをねじってつないでいた部分が表面の酸化により接触不良を起こしていたので、
ペーパーで酸化膜をはがしてやって半田付けして修理したらモーターは復活しました
前輪は一応、荷重がかかってなければ並行になる様に直せましたが…
電池を乗せての自重程度でも少したわんで「ハの字」気味になりますw
長期保管の際は注意が要りそうですね…
電池はマンガン電池じゃないとボックスに納まりません
車体下部のスイッチにより、前進・後退走行ができ、レーダーアンテナが回転します
車体が比較的軽量で、タイヤ径が大きいのでキャタピラ走行に近い踏破性が有りますが
大きすぎる段差に腹がつっかえると走行不能になります
前輪はステアリング切れるので、その点ではキャタピラ物よりは走りが滑らかです
2・ダブルマシンの作業
青色成型パーツも多いので、いったん白一色にしてしまおうと思い、
白サフ一発目を吹ききらないうちに、手持ちの使いかけ缶が空に・・・
買い足しに行きたいのに、『外出禁止令』により、もう1週間以上も放置中です

3・ヤフオクでポチッたスペースマミー
実は、今までなぜか買いそびれていた品です
このところあんまり安く出てこなくなったのですが、5kでポチったらほぼそのまま落札しちゃいました
中身は、まぁ皆さん知ってるだろうから省略デスw
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
記事は軽めに書いてますが、けっこう大変だったんじゃないですか!?
体が資本、命あっての物種ですよ
制作の画像
あれ?タイヤが回ってる!
これ動画とは違いますよね?
どうやってるの今度教えて下さい
体が資本、命あっての物種ですよ
制作の画像
あれ?タイヤが回ってる!
これ動画とは違いますよね?
どうやってるの今度教えて下さい
No title
うわぁ~、更新無かったので
もしかしてと思ってましたがやっぱりw
相当暑いですし、なによりも年齢がアレですから
無理なさらない方が(;・∀・)
にもかかわらずアポロクレーターがすっかりw
完成品初めて見ましたデカさも含めいいですね~
もしかしてと思ってましたがやっぱりw
相当暑いですし、なによりも年齢がアレですから
無理なさらない方が(;・∀・)
にもかかわらずアポロクレーターがすっかりw
完成品初めて見ましたデカさも含めいいですね~
No title
> ニホンセンさん
ちょいと熱が出たり引っ込んだり、中世魔女裁判並みの責め苦を受けたり、数日寝たきりだったりしましたけど、もう少し痛いだけなので、へっちゃらです
早めの病院行きが奏功しました♪
タイヤとアンテナの動きを見せたくて、動画で撮ってgif画像にしてみました
動画サイトにアップする程のモンでもないので、しばしば使う手なのです
加工は全部フリーのソフトでできますよ~
ちょいと熱が出たり引っ込んだり、中世魔女裁判並みの責め苦を受けたり、数日寝たきりだったりしましたけど、もう少し痛いだけなので、へっちゃらです
早めの病院行きが奏功しました♪
タイヤとアンテナの動きを見せたくて、動画で撮ってgif画像にしてみました
動画サイトにアップする程のモンでもないので、しばしば使う手なのです
加工は全部フリーのソフトでできますよ~
No title
いや?
プラモデルぢゃないんですから身体の件は無茶したらダメですよん
色々と、手を動かされてるのはいいと思いますが~
プラモデルぢゃないんですから身体の件は無茶したらダメですよん
色々と、手を動かされてるのはいいと思いますが~
No title
> g_2ggdさん
イヤ~、本人の自覚よりもかなり回復力が低下してましたよ…
以前は、2か月かかると言われた腕の骨折が3週間で治って自分でボルト引き抜いて、痛めてた方の片腕で木刀素振りとか余裕だったんですがw
「まだまだ若いモンには云々~」なんて、もう言えない事がバレちゃったです
イヤ~、本人の自覚よりもかなり回復力が低下してましたよ…
以前は、2か月かかると言われた腕の骨折が3週間で治って自分でボルト引き抜いて、痛めてた方の片腕で木刀素振りとか余裕だったんですがw
「まだまだ若いモンには云々~」なんて、もう言えない事がバレちゃったです
No title
> 真・真キムさん
もしかしたらサイコパス気味なのか?
自分の身体でもモノ扱いしちゃう傾向が有りますw
痛いとかの感覚はちゃんと有るんですけどね~
単に雑なだけ、若しくは危険不感症なのかもしれませんが…
メンタル的には結構ハイな状態が続いてますが、もしかしたら痛み止めのクスリのせいかも~?なんてw
今後が怖いです…
もしかしたらサイコパス気味なのか?
自分の身体でもモノ扱いしちゃう傾向が有りますw
痛いとかの感覚はちゃんと有るんですけどね~
単に雑なだけ、若しくは危険不感症なのかもしれませんが…
メンタル的には結構ハイな状態が続いてますが、もしかしたら痛み止めのクスリのせいかも~?なんてw
今後が怖いです…
No title
銀の脱脂綿って何でしょね? 埋まって銀sunみたいなモンでしょうか。
しばらくは必要以上に安静にしてくださいね🎵
しばらくは必要以上に安静にしてくださいね🎵
No title
> ソリッドさん
見た目はシート状の脱脂綿なんですが、銀を綿菓子みたいにしてある感じ?
なんでも、「シルバーの力」によって、侵入した敵をやっつけるらしいので、
シルバー仮面的な何か?だと解釈していますなんてw
本当は、銀の高い殺菌効果を利用してるみたいです~
見た目はシート状の脱脂綿なんですが、銀を綿菓子みたいにしてある感じ?
なんでも、「シルバーの力」によって、侵入した敵をやっつけるらしいので、
シルバー仮面的な何か?だと解釈していますなんてw
本当は、銀の高い殺菌効果を利用してるみたいです~
No title
記事拝見しております。
脇腹の描写に戦々恐々としてしまいました。この前見たばかりのシン・ゴジラが思い出されます。
すいません。この記事ではないのですが梅干し完成したんですね。
味はどうですか?私も梅干しが出来て、梅出しやおにぎりに梅酢は漬物にして食しております。
製作日記では、ダブルマシンの記事楽しみにしております。
暑い日が続き、病み上がりの体には答えませんか?どうかご自愛ください。
脇腹の描写に戦々恐々としてしまいました。この前見たばかりのシン・ゴジラが思い出されます。
すいません。この記事ではないのですが梅干し完成したんですね。
味はどうですか?私も梅干しが出来て、梅出しやおにぎりに梅酢は漬物にして食しております。
製作日記では、ダブルマシンの記事楽しみにしております。
暑い日が続き、病み上がりの体には答えませんか?どうかご自愛ください。
No title
> トギエモンさん
ご心配おかけしまてす、現状はよたよた歩く「第3形態」で日々過ごしておりますw
梅干しは一応、干して乾いたものをまた梅酢に戻して吸収させているところです
紫蘇を少なめにしてたので色ノリが悪かったのもあるし、熟成させないと、も一つ味がキツイ…
ってことで、開封予定は来年の仕込みの時期までお預けなのです~
前に作った梅シロップの時に思い知りました…
仕上がりの色は薄ピンクくらいになるハズです
ダブルマシンの作業はもっと進行させる予定だったのですが
サフも塗料も買いに行けないし、カミさんに睨まれてて溶剤作業を禁止されてるのも有って絶賛停滞中です
身体の状況がもう少し安定するまではガマンの日々です~
ご心配おかけしまてす、現状はよたよた歩く「第3形態」で日々過ごしておりますw
梅干しは一応、干して乾いたものをまた梅酢に戻して吸収させているところです
紫蘇を少なめにしてたので色ノリが悪かったのもあるし、熟成させないと、も一つ味がキツイ…
ってことで、開封予定は来年の仕込みの時期までお預けなのです~
前に作った梅シロップの時に思い知りました…
仕上がりの色は薄ピンクくらいになるハズです
ダブルマシンの作業はもっと進行させる予定だったのですが
サフも塗料も買いに行けないし、カミさんに睨まれてて溶剤作業を禁止されてるのも有って絶賛停滞中です
身体の状況がもう少し安定するまではガマンの日々です~
No title
アポロクレーターのGIFに吹いた特にアンテナの回転が良いですね。
プラモのスペースマミーは確かに中々出てこないですよね。
私がスペースマミーの立体買うにしてもポピニカのジャンクかな。
プラモのスペースマミーは確かに中々出てこないですよね。
私がスペースマミーの立体買うにしてもポピニカのジャンクかな。
No title
スペース巴マミーは、中古で3500円で売ってましたよ。
スルーした事を後悔してますが(^_^;)
放送当時作りました。
ガンプラ初期とほぼ同じだったかな。
スルーした事を後悔してますが(^_^;)
放送当時作りました。
ガンプラ初期とほぼ同じだったかな。
No title
> シツレンオーさん
本当は、ギアボックスとアンテナ軸はゴムチューブで繋がるんですが、
手元にあった適当なビニールチューブで代用した結果、チューブの曲がり癖のせいで回転が不均等になっちゃいました~
まぁコレはコレで良いかな?とかw
どうせしばらくしたら交換しなきゃいけなくなるでしょうし、その時は良い部材を使ってやろうかな~
(何年後だろう?)
本当は、ギアボックスとアンテナ軸はゴムチューブで繋がるんですが、
手元にあった適当なビニールチューブで代用した結果、チューブの曲がり癖のせいで回転が不均等になっちゃいました~
まぁコレはコレで良いかな?とかw
どうせしばらくしたら交換しなきゃいけなくなるでしょうし、その時は良い部材を使ってやろうかな~
(何年後だろう?)
No title
> メロウリンクさん
そうなんですか…何年か前ならタイミング次第で4k程で手に入ってたみたいですが、
オクの開始価格でも、このところ値段がコレよりも高く上がって来てて、この際まぁ良いかとポチったら買えちゃったんですよね
まだキッチリ計測してないですが、もしかしたらコイツもウチの1/1000艦隊に編入できるかもしれません
そうなんですか…何年か前ならタイミング次第で4k程で手に入ってたみたいですが、
オクの開始価格でも、このところ値段がコレよりも高く上がって来てて、この際まぁ良いかとポチったら買えちゃったんですよね
まだキッチリ計測してないですが、もしかしたらコイツもウチの1/1000艦隊に編入できるかもしれません
No title
いやぁ、もう、ねぇ(~_~;)
皆さん書かれてますのでクドクドは言いませんが、
「ご自愛」ください!(--〆)
スペースマミーは実物見たことないんですよネェ。
変形は当然として、シルバーガルも付いてるんですか?
皆さん書かれてますのでクドクドは言いませんが、
「ご自愛」ください!(--〆)
スペースマミーは実物見たことないんですよネェ。
変形は当然として、シルバーガルも付いてるんですか?
No title
> 天人(テンレン)さん
テヘペロ~
一時はマジでシンドかったですが、なんとか持ち直して大人しくしてますよ~
スペースマミーの付属品はシルバーガル(分離形態2種)とスカイハイヤー飛行形態、ウルトラマン80です
同スケールみたいですので、並べて楽しめますよん
テヘペロ~
一時はマジでシンドかったですが、なんとか持ち直して大人しくしてますよ~
スペースマミーの付属品はシルバーガル(分離形態2種)とスカイハイヤー飛行形態、ウルトラマン80です
同スケールみたいですので、並べて楽しめますよん
No title
たいした事なくて?よかったよかった(笑)
しかし外出禁止令は嫌ですね~~仕方ないけど・・。
スペースマミー・・・そういやぁ・・結婚の時にそれまでのコレクション放出したのを思い出しました。
うん十年後に離婚するって解ってたら、全部どっかに保管してたのに~(爆)
しかし外出禁止令は嫌ですね~~仕方ないけど・・。
スペースマミー・・・そういやぁ・・結婚の時にそれまでのコレクション放出したのを思い出しました。
うん十年後に離婚するって解ってたら、全部どっかに保管してたのに~(爆)
No title
> woody01さん
今日の時点で、まだ「変な汁」は完全に止まってはおりませんw
休みもあと1週間切ったってのにダイジョウブか俺?って感じです
ワタシの場合、結婚の時にプラモ在庫は実家に退避させてたのでダメージ少なかったのですが、
マンガや小説類は、売ったり捨てたり人にあげたりで1割ほどに減らしちゃって、
後から結構、残念無念な思いしましたね~
なんとか一生、離婚はせずに済むよう努力だけはしますけど「もしもの時」は置き場所に苦労するだろうなぁw
今日の時点で、まだ「変な汁」は完全に止まってはおりませんw
休みもあと1週間切ったってのにダイジョウブか俺?って感じです
ワタシの場合、結婚の時にプラモ在庫は実家に退避させてたのでダメージ少なかったのですが、
マンガや小説類は、売ったり捨てたり人にあげたりで1割ほどに減らしちゃって、
後から結構、残念無念な思いしましたね~
なんとか一生、離婚はせずに済むよう努力だけはしますけど「もしもの時」は置き場所に苦労するだろうなぁw
No title
お体の調子はいかがでしょうか?(^^)/もどかしい日々かもしれませんが、どうかお大事にしてくださいませね。
製作も楽しく励めますように、回復を祈ってます。
製作も楽しく励めますように、回復を祈ってます。
No title
> トムクル画伯さん
ご心配おかけしてます…
まだ痛みはしつこいんですが、さすがにホンの少~しはラクになってきたので
今朝からダブルマシンの捨て白サフ磨きと本吹きをやってました
コレくらいの作業ならほぼ座ったままで済みますし、
そもそもジッと寝たきりの方が全身弱ってしまって、起きるときに却ってツライんで、
昨日今日はできるだけイス生活してます~
ご心配おかけしてます…
まだ痛みはしつこいんですが、さすがにホンの少~しはラクになってきたので
今朝からダブルマシンの捨て白サフ磨きと本吹きをやってました
コレくらいの作業ならほぼ座ったままで済みますし、
そもそもジッと寝たきりの方が全身弱ってしまって、起きるときに却ってツライんで、
昨日今日はできるだけイス生活してます~
コメントバックアップ
閉じる コメント(38)
ほら~っ、だから瞬着とかダメって言ったのに~(笑)
でも、早めの処置で回復に向かわれているようで安心しました♪
80メカもメカコレで出してほしいんですけどねぇ…(^o^;)削除
2016/8/12(金) 午前 11:41ももお返信する
今の医療進歩でも化膿や傷塞がらないって体質かな?(^。^;)
しかし置いてるだけでたわむシャフトって走行中にすぐ折れそう( ̄○ ̄;)削除
2016/8/12(金) 午前 11:55如何様鍼灸師返信する
そうか、臥せっていてもポチる事は出来るんですよね~♪
とにかく養生なさって下さいませ(^^ゞ!削除
2016/8/12(金) 午後 0:21[ Mighty O ]返信する
> ももおさん
病院での、最初の処置もゼリー瞬着そっくりな「ボンド」だったんですよ
日頃からちょっとした傷でやり慣れてる事でもあったし、あの時点ですでに2週間ほど経過してて「浅い」と思い込んでたのが大失敗でしたw
処置を行った自分の手も汚かったのかもしれませんが、
それこそプラモでいえば接着が固まりきらないうちに動かしちゃった感じです~
少し軽くなってきましたけど、まだまだ痛くてタマランです…削除
2016/8/12(金) 午後 0:51[ へてかるぴ ]返信する
なんだろ?諸般の事情が面白エピソードに聞こえてきますが、気のせいですかw
よく見りゃ車軸付近のパーツってこりゃ曲がるに決まってるって感じですねw
ドンドンポチりながら養生して下さいw削除
2016/8/12(金) 午後 0:54[ 骸骨丸 ]返信する
> 如何様鍼灸師さん
今まで、腹ん中からゴムチューブが生えてきてた経験が無かったのですが
今回悪化しちゃったのはそのドレーンチューブ用の穴だった箇所でした
なんでも、他の傷は内部で「下縫い」してから表をボンドでふさいでるんですが
チューブ穴だけはそれができないのと、切った後何日も管が通ってた関係で、傷口が変形してどうしても馴染みにくくなるんだそうです
更にちょっと悪ノリしちゃいましたしね
昨日位からまた少し楽になってきたので、今が我慢のし処ですw削除
2016/8/12(金) 午後 0:58[ へてかるぴ ]返信する
> Mighty Oさん
そうです、なんせ入院中にポチッた品ですからw
ヤフオクって、出品者によっては終了後PCに貼りついて待っててくれて
ものの1時間もかからずにやり取り完了、1・2日すれば現物到着ってことも多いのですが
この人はやり取りの1往復ごとに2・3日かかるペースだったので…
まぁ、今のワタシには何の問題も無いんですけどね
所得してる休みもあと10日無いですし、ここはグッとこらえておとなしくしています~削除
2016/8/12(金) 午後 1:18[ へてかるぴ ]返信する
> 骸骨丸さん
ぶっちゃけ、おバカエピソードそのものですねw
出だしが順調すぎるってのも、甘く見ちゃって良くないですね~(どの口が言うw)
前車輪アームは、本当なら金属パーツとかにしてほしいくらいです
キレイ~に曲がりクセがついてましたしw
頻繁にポチポチするほどおカネ無いんですけど、ウインドウショッピング的についつい見てしまいますね~削除
2016/8/12(金) 午後 1:23[ へてかるぴ ]返信する
ちょっと❗アカンでしょ❗
古いプラモには年月に応じた謎菌が蓄積してるんですヨ!
痛いんだからおとなしくなさい❗
(…オカン口調でスミマセン。
ホント、好きな事には堪え性ない我々ですので、ぼちぼちになさってくださいね😅)削除
2016/8/12(金) 午後 1:48[ ごんちゃっく ]返信する
プラ棒で穴を埋めました・・・なんて事ではなくて良かったです~!w
お大事になさって下さい
アポロクレーター、味がありますね~!
コレで月面走ったら楽しそうです♪削除
2016/8/12(金) 午後 1:57[ スチュピッド6 ]返信する
> ごんちゃっくさん
謎菌w
いっそ古プラモを触った手で弄ると、数日したら穴からパーツがムリムリっと…
出て来たら嬉しいような、かなり嫌なようなw
今はカミさんからは色々と禁止令が出されててヒマでしゃーないです~削除
2016/8/12(金) 午後 2:08[ へてかるぴ ]返信する
> スチュピッド6さん
病院で受けた処置は若干それに近いものが有りましたがw
長さ4~5センチ、深さ2~3センチの開口部の内部をグリグリごしごしやって、ぎゅーっとしぼって
銀でできた脱脂綿みたいなのをギュギュっと押し込んでラッピング固定でしたから…
あ゛~、今思い出しても股間が「キュッ」となります
アポロクレーターの走破性はかなり高いですよ
布団の上とか砂地、砂利の上なんかでも非常に軽快に走ってくれます
軽量さと車輪のデカさがかなり効果的みたいですね~削除
2016/8/12(金) 午後 2:15[ へてかるぴ ]返信する
おお、色々大変そうで、記事読んでるだけで痛いですが、結果的には大事なさそうで良ござんした。
これ以上えら穴から体液噴出してたら、更に進化を極めるところでしたね~(どんな方向に進んだのかw)
アポロクレーター、このシャフト構造でステアリングが切れるんですね。
アンテナくるくるも、楽しそう。削除
2016/8/12(金) 午後 3:28[ たけお ]返信する
> たけおさん
いや~、ここ十日ほどで随分消耗しました
2キロほど減量できちゃったくらいですw
もうちょっと置いてたら、たぶん手が生えてきたんじゃないかな?
とか思うんですけどどうでしょう?
もう一本手が欲しいと思う事は確かによくあるんですが、
そうなるとユニクロで服買えなくなるなぁ(問題はソコか?)
アンテナ駆動用のゴムチューブでイイ手持ちが無かったので、
少し太めの熱収縮チューブを、あらかじめ収縮させてゴムチューブ代わりに使ってるんですが
ホントは、長めの虫ゴムなんかが有ればピッタリなんですけどね~
最近は、いい長さにカットされてるのしか売ってないんですよね削除
2016/8/12(金) 午後 3:58[ へてかるぴ ]返信する
無理しないで下さいませ。
後遺症が出ることもありますので注意して下さいね~~(⌒-⌒; )
私の田舎には工作グッズは売っていませんので、いつも通販を利用しております~♪削除
2016/8/12(金) 午後 6:57[ ネビィラ 71 ]返信する
顔アイコン
スペースマミー 懐かしい~。
何十年と放置プレイしてます。(反省)削除
2016/8/12(金) 午後 7:58[ モン太郎 ]返信する
> ネビィラ 71さん
少しばかり甘く見て、雑にやっちゃいました~
元々シツコい傷の痛みとかは脅かされてたんですが、逆に「こんなモン?」て感じで…
日頃ヤフオク以外では実店舗派なのと、そもそも身体の調子の事もあってほったらかし作業ばかりです~削除
2016/8/12(金) 午後 7:59[ へてかるぴ ]返信する
> モン太郎さん
発売当時、戦闘機2種は買ったんですが、
スペースマミーだけは買いそびれてなんだかそのまま、その後、たまに見かけてもプレ値がキツくて釣り合わない感じで今に至ってしまいました…
コレは近いうちに作ってしまいたいです削除
2016/8/12(金) 午後 9:49[ へてかるぴ ]返信する
記事は軽めに書いてますが、けっこう大変だったんじゃないですか!?
体が資本、命あっての物種ですよ
制作の画像
あれ?タイヤが回ってる!
これ動画とは違いますよね?
どうやってるの今度教えて下さい削除
2016/8/12(金) 午後 10:19[ ニホンセン ]返信する
顔アイコン
うわぁ~、更新無かったので
もしかしてと思ってましたがやっぱりw
相当暑いですし、なによりも年齢がアレですから
無理なさらない方が(;・∀・)
にもかかわらずアポロクレーターがすっかりw
完成品初めて見ましたデカさも含めいいですね~削除
2016/8/12(金) 午後 10:22[ g_2ggd ]返信する
> ニホンセンさん
ちょいと熱が出たり引っ込んだり、中世魔女裁判並みの責め苦を受けたり、数日寝たきりだったりしましたけど、もう少し痛いだけなので、へっちゃらです
早めの病院行きが奏功しました♪
タイヤとアンテナの動きを見せたくて、動画で撮ってgif画像にしてみました
動画サイトにアップする程のモンでもないので、しばしば使う手なのです
加工は全部フリーのソフトでできますよ~削除
2016/8/12(金) 午後 11:11[ へてかるぴ ]返信する
いや?
プラモデルぢゃないんですから身体の件は無茶したらダメですよん
色々と、手を動かされてるのはいいと思いますが~削除
2016/8/12(金) 午後 11:12[ 真・真キム ]返信する
> g_2ggdさん
イヤ~、本人の自覚よりもかなり回復力が低下してましたよ…
以前は、2か月かかると言われた腕の骨折が3週間で治って自分でボルト引き抜いて、痛めてた方の片腕で木刀素振りとか余裕だったんですがw
「まだまだ若いモンには云々~」なんて、もう言えない事がバレちゃったです削除
2016/8/12(金) 午後 11:17[ へてかるぴ ]返信する
> 真・真キムさん
もしかしたらサイコパス気味なのか?
自分の身体でもモノ扱いしちゃう傾向が有りますw
痛いとかの感覚はちゃんと有るんですけどね~
単に雑なだけ、若しくは危険不感症なのかもしれませんが…
メンタル的には結構ハイな状態が続いてますが、もしかしたら痛み止めのクスリのせいかも~?なんてw
今後が怖いです…削除
2016/8/12(金) 午後 11:23[ へてかるぴ ]返信する
銀の脱脂綿って何でしょね? 埋まって銀sunみたいなモンでしょうか。
しばらくは必要以上に安静にしてくださいね🎵削除
2016/8/13(土) 午前 6:05[ ソリッド ]返信する
> ソリッドさん
見た目はシート状の脱脂綿なんですが、銀を綿菓子みたいにしてある感じ?
なんでも、「シルバーの力」によって、侵入した敵をやっつけるらしいので、
シルバー仮面的な何か?だと解釈していますなんてw
本当は、銀の高い殺菌効果を利用してるみたいです~削除
2016/8/13(土) 午前 7:12[ へてかるぴ ]返信する
記事拝見しております。
脇腹の描写に戦々恐々としてしまいました。この前見たばかりのシン・ゴジラが思い出されます。
すいません。この記事ではないのですが梅干し完成したんですね。
味はどうですか?私も梅干しが出来て、梅出しやおにぎりに梅酢は漬物にして食しております。
製作日記では、ダブルマシンの記事楽しみにしております。
暑い日が続き、病み上がりの体には答えませんか?どうかご自愛ください。削除
2016/8/13(土) 午前 11:13トギエモン返信する
> トギエモンさん
ご心配おかけしまてす、現状はよたよた歩く「第3形態」で日々過ごしておりますw
梅干しは一応、干して乾いたものをまた梅酢に戻して吸収させているところです
紫蘇を少なめにしてたので色ノリが悪かったのもあるし、熟成させないと、も一つ味がキツイ…
ってことで、開封予定は来年の仕込みの時期までお預けなのです~
前に作った梅シロップの時に思い知りました…
仕上がりの色は薄ピンクくらいになるハズです
ダブルマシンの作業はもっと進行させる予定だったのですが
サフも塗料も買いに行けないし、カミさんに睨まれてて溶剤作業を禁止されてるのも有って絶賛停滞中です
身体の状況がもう少し安定するまではガマンの日々です~削除
2016/8/13(土) 午前 11:37[ へてかるぴ ]返信する
アポロクレーターのGIFに吹いた特にアンテナの回転が良いですね。
プラモのスペースマミーは確かに中々出てこないですよね。
私がスペースマミーの立体買うにしてもポピニカのジャンクかな。削除
2016/8/13(土) 午後 3:37[ シツレンオー ]返信する
スペース巴マミーは、中古で3500円で売ってましたよ。
スルーした事を後悔してますが(^_^;)
放送当時作りました。
ガンプラ初期とほぼ同じだったかな。削除
2016/8/13(土) 午後 4:42[ メロウリンク ]返信する
> シツレンオーさん
本当は、ギアボックスとアンテナ軸はゴムチューブで繋がるんですが、
手元にあった適当なビニールチューブで代用した結果、チューブの曲がり癖のせいで回転が不均等になっちゃいました~
まぁコレはコレで良いかな?とかw
どうせしばらくしたら交換しなきゃいけなくなるでしょうし、その時は良い部材を使ってやろうかな~
(何年後だろう?)削除
2016/8/13(土) 午後 5:03[ へてかるぴ ]返信する
> メロウリンクさん
そうなんですか…何年か前ならタイミング次第で4k程で手に入ってたみたいですが、
オクの開始価格でも、このところ値段がコレよりも高く上がって来てて、この際まぁ良いかとポチったら買えちゃったんですよね
まだキッチリ計測してないですが、もしかしたらコイツもウチの1/1000艦隊に編入できるかもしれません削除
2016/8/13(土) 午後 5:09[ へてかるぴ ]返信する
いやぁ、もう、ねぇ(~_~;)
皆さん書かれてますのでクドクドは言いませんが、
「ご自愛」ください!(--〆)
スペースマミーは実物見たことないんですよネェ。
変形は当然として、シルバーガルも付いてるんですか?削除
2016/8/13(土) 午後 9:16[ 天人(テンレン) ]返信する
> 天人(テンレン)さん
テヘペロ~
一時はマジでシンドかったですが、なんとか持ち直して大人しくしてますよ~
スペースマミーの付属品はシルバーガル(分離形態2種)とスカイハイヤー飛行形態、ウルトラマン80です
同スケールみたいですので、並べて楽しめますよん削除
2016/8/13(土) 午後 10:41[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
たいした事なくて?よかったよかった(笑)
しかし外出禁止令は嫌ですね~~仕方ないけど・・。
スペースマミー・・・そういやぁ・・結婚の時にそれまでのコレクション放出したのを思い出しました。
うん十年後に離婚するって解ってたら、全部どっかに保管してたのに~(爆)削除
2016/8/16(火) 午後 1:05[ woody01 ]返信する
> woody01さん
今日の時点で、まだ「変な汁」は完全に止まってはおりませんw
休みもあと1週間切ったってのにダイジョウブか俺?って感じです
ワタシの場合、結婚の時にプラモ在庫は実家に退避させてたのでダメージ少なかったのですが、
マンガや小説類は、売ったり捨てたり人にあげたりで1割ほどに減らしちゃって、
後から結構、残念無念な思いしましたね~
なんとか一生、離婚はせずに済むよう努力だけはしますけど「もしもの時」は置き場所に苦労するだろうなぁw削除
2016/8/16(火) 午後 1:47[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
お体の調子はいかがでしょうか?(^^)/もどかしい日々かもしれませんが、どうかお大事にしてくださいませね。
製作も楽しく励めますように、回復を祈ってます。削除
2016/8/16(火) 午後 4:36[ トムクル画伯 ]返信する
> トムクル画伯さん
ご心配おかけしてます…
まだ痛みはしつこいんですが、さすがにホンの少~しはラクになってきたので
今朝からダブルマシンの捨て白サフ磨きと本吹きをやってました
コレくらいの作業ならほぼ座ったままで済みますし、
そもそもジッと寝たきりの方が全身弱ってしまって、起きるときに却ってツライんで、
昨日今日はできるだけイス生活してます~削除
2016/8/16(火) 午後 5:00[ へてかるぴ ]返信する
ほら~っ、だから瞬着とかダメって言ったのに~(笑)
でも、早めの処置で回復に向かわれているようで安心しました♪
80メカもメカコレで出してほしいんですけどねぇ…(^o^;)削除
2016/8/12(金) 午前 11:41ももお返信する
今の医療進歩でも化膿や傷塞がらないって体質かな?(^。^;)
しかし置いてるだけでたわむシャフトって走行中にすぐ折れそう( ̄○ ̄;)削除
2016/8/12(金) 午前 11:55如何様鍼灸師返信する
そうか、臥せっていてもポチる事は出来るんですよね~♪
とにかく養生なさって下さいませ(^^ゞ!削除
2016/8/12(金) 午後 0:21[ Mighty O ]返信する
> ももおさん
病院での、最初の処置もゼリー瞬着そっくりな「ボンド」だったんですよ
日頃からちょっとした傷でやり慣れてる事でもあったし、あの時点ですでに2週間ほど経過してて「浅い」と思い込んでたのが大失敗でしたw
処置を行った自分の手も汚かったのかもしれませんが、
それこそプラモでいえば接着が固まりきらないうちに動かしちゃった感じです~
少し軽くなってきましたけど、まだまだ痛くてタマランです…削除
2016/8/12(金) 午後 0:51[ へてかるぴ ]返信する
なんだろ?諸般の事情が面白エピソードに聞こえてきますが、気のせいですかw
よく見りゃ車軸付近のパーツってこりゃ曲がるに決まってるって感じですねw
ドンドンポチりながら養生して下さいw削除
2016/8/12(金) 午後 0:54[ 骸骨丸 ]返信する
> 如何様鍼灸師さん
今まで、腹ん中からゴムチューブが生えてきてた経験が無かったのですが
今回悪化しちゃったのはそのドレーンチューブ用の穴だった箇所でした
なんでも、他の傷は内部で「下縫い」してから表をボンドでふさいでるんですが
チューブ穴だけはそれができないのと、切った後何日も管が通ってた関係で、傷口が変形してどうしても馴染みにくくなるんだそうです
更にちょっと悪ノリしちゃいましたしね
昨日位からまた少し楽になってきたので、今が我慢のし処ですw削除
2016/8/12(金) 午後 0:58[ へてかるぴ ]返信する
> Mighty Oさん
そうです、なんせ入院中にポチッた品ですからw
ヤフオクって、出品者によっては終了後PCに貼りついて待っててくれて
ものの1時間もかからずにやり取り完了、1・2日すれば現物到着ってことも多いのですが
この人はやり取りの1往復ごとに2・3日かかるペースだったので…
まぁ、今のワタシには何の問題も無いんですけどね
所得してる休みもあと10日無いですし、ここはグッとこらえておとなしくしています~削除
2016/8/12(金) 午後 1:18[ へてかるぴ ]返信する
> 骸骨丸さん
ぶっちゃけ、おバカエピソードそのものですねw
出だしが順調すぎるってのも、甘く見ちゃって良くないですね~(どの口が言うw)
前車輪アームは、本当なら金属パーツとかにしてほしいくらいです
キレイ~に曲がりクセがついてましたしw
頻繁にポチポチするほどおカネ無いんですけど、ウインドウショッピング的についつい見てしまいますね~削除
2016/8/12(金) 午後 1:23[ へてかるぴ ]返信する
ちょっと❗アカンでしょ❗
古いプラモには年月に応じた謎菌が蓄積してるんですヨ!
痛いんだからおとなしくなさい❗
(…オカン口調でスミマセン。
ホント、好きな事には堪え性ない我々ですので、ぼちぼちになさってくださいね😅)削除
2016/8/12(金) 午後 1:48[ ごんちゃっく ]返信する
プラ棒で穴を埋めました・・・なんて事ではなくて良かったです~!w
お大事になさって下さい
アポロクレーター、味がありますね~!
コレで月面走ったら楽しそうです♪削除
2016/8/12(金) 午後 1:57[ スチュピッド6 ]返信する
> ごんちゃっくさん
謎菌w
いっそ古プラモを触った手で弄ると、数日したら穴からパーツがムリムリっと…
出て来たら嬉しいような、かなり嫌なようなw
今はカミさんからは色々と禁止令が出されててヒマでしゃーないです~削除
2016/8/12(金) 午後 2:08[ へてかるぴ ]返信する
> スチュピッド6さん
病院で受けた処置は若干それに近いものが有りましたがw
長さ4~5センチ、深さ2~3センチの開口部の内部をグリグリごしごしやって、ぎゅーっとしぼって
銀でできた脱脂綿みたいなのをギュギュっと押し込んでラッピング固定でしたから…
あ゛~、今思い出しても股間が「キュッ」となります
アポロクレーターの走破性はかなり高いですよ
布団の上とか砂地、砂利の上なんかでも非常に軽快に走ってくれます
軽量さと車輪のデカさがかなり効果的みたいですね~削除
2016/8/12(金) 午後 2:15[ へてかるぴ ]返信する
おお、色々大変そうで、記事読んでるだけで痛いですが、結果的には大事なさそうで良ござんした。
これ以上えら穴から体液噴出してたら、更に進化を極めるところでしたね~(どんな方向に進んだのかw)
アポロクレーター、このシャフト構造でステアリングが切れるんですね。
アンテナくるくるも、楽しそう。削除
2016/8/12(金) 午後 3:28[ たけお ]返信する
> たけおさん
いや~、ここ十日ほどで随分消耗しました
2キロほど減量できちゃったくらいですw
もうちょっと置いてたら、たぶん手が生えてきたんじゃないかな?
とか思うんですけどどうでしょう?
もう一本手が欲しいと思う事は確かによくあるんですが、
そうなるとユニクロで服買えなくなるなぁ(問題はソコか?)
アンテナ駆動用のゴムチューブでイイ手持ちが無かったので、
少し太めの熱収縮チューブを、あらかじめ収縮させてゴムチューブ代わりに使ってるんですが
ホントは、長めの虫ゴムなんかが有ればピッタリなんですけどね~
最近は、いい長さにカットされてるのしか売ってないんですよね削除
2016/8/12(金) 午後 3:58[ へてかるぴ ]返信する
無理しないで下さいませ。
後遺症が出ることもありますので注意して下さいね~~(⌒-⌒; )
私の田舎には工作グッズは売っていませんので、いつも通販を利用しております~♪削除
2016/8/12(金) 午後 6:57[ ネビィラ 71 ]返信する
顔アイコン
スペースマミー 懐かしい~。
何十年と放置プレイしてます。(反省)削除
2016/8/12(金) 午後 7:58[ モン太郎 ]返信する
> ネビィラ 71さん
少しばかり甘く見て、雑にやっちゃいました~
元々シツコい傷の痛みとかは脅かされてたんですが、逆に「こんなモン?」て感じで…
日頃ヤフオク以外では実店舗派なのと、そもそも身体の調子の事もあってほったらかし作業ばかりです~削除
2016/8/12(金) 午後 7:59[ へてかるぴ ]返信する
> モン太郎さん
発売当時、戦闘機2種は買ったんですが、
スペースマミーだけは買いそびれてなんだかそのまま、その後、たまに見かけてもプレ値がキツくて釣り合わない感じで今に至ってしまいました…
コレは近いうちに作ってしまいたいです削除
2016/8/12(金) 午後 9:49[ へてかるぴ ]返信する
記事は軽めに書いてますが、けっこう大変だったんじゃないですか!?
体が資本、命あっての物種ですよ
制作の画像
あれ?タイヤが回ってる!
これ動画とは違いますよね?
どうやってるの今度教えて下さい削除
2016/8/12(金) 午後 10:19[ ニホンセン ]返信する
顔アイコン
うわぁ~、更新無かったので
もしかしてと思ってましたがやっぱりw
相当暑いですし、なによりも年齢がアレですから
無理なさらない方が(;・∀・)
にもかかわらずアポロクレーターがすっかりw
完成品初めて見ましたデカさも含めいいですね~削除
2016/8/12(金) 午後 10:22[ g_2ggd ]返信する
> ニホンセンさん
ちょいと熱が出たり引っ込んだり、中世魔女裁判並みの責め苦を受けたり、数日寝たきりだったりしましたけど、もう少し痛いだけなので、へっちゃらです
早めの病院行きが奏功しました♪
タイヤとアンテナの動きを見せたくて、動画で撮ってgif画像にしてみました
動画サイトにアップする程のモンでもないので、しばしば使う手なのです
加工は全部フリーのソフトでできますよ~削除
2016/8/12(金) 午後 11:11[ へてかるぴ ]返信する
いや?
プラモデルぢゃないんですから身体の件は無茶したらダメですよん
色々と、手を動かされてるのはいいと思いますが~削除
2016/8/12(金) 午後 11:12[ 真・真キム ]返信する
> g_2ggdさん
イヤ~、本人の自覚よりもかなり回復力が低下してましたよ…
以前は、2か月かかると言われた腕の骨折が3週間で治って自分でボルト引き抜いて、痛めてた方の片腕で木刀素振りとか余裕だったんですがw
「まだまだ若いモンには云々~」なんて、もう言えない事がバレちゃったです削除
2016/8/12(金) 午後 11:17[ へてかるぴ ]返信する
> 真・真キムさん
もしかしたらサイコパス気味なのか?
自分の身体でもモノ扱いしちゃう傾向が有りますw
痛いとかの感覚はちゃんと有るんですけどね~
単に雑なだけ、若しくは危険不感症なのかもしれませんが…
メンタル的には結構ハイな状態が続いてますが、もしかしたら痛み止めのクスリのせいかも~?なんてw
今後が怖いです…削除
2016/8/12(金) 午後 11:23[ へてかるぴ ]返信する
銀の脱脂綿って何でしょね? 埋まって銀sunみたいなモンでしょうか。
しばらくは必要以上に安静にしてくださいね🎵削除
2016/8/13(土) 午前 6:05[ ソリッド ]返信する
> ソリッドさん
見た目はシート状の脱脂綿なんですが、銀を綿菓子みたいにしてある感じ?
なんでも、「シルバーの力」によって、侵入した敵をやっつけるらしいので、
シルバー仮面的な何か?だと解釈していますなんてw
本当は、銀の高い殺菌効果を利用してるみたいです~削除
2016/8/13(土) 午前 7:12[ へてかるぴ ]返信する
記事拝見しております。
脇腹の描写に戦々恐々としてしまいました。この前見たばかりのシン・ゴジラが思い出されます。
すいません。この記事ではないのですが梅干し完成したんですね。
味はどうですか?私も梅干しが出来て、梅出しやおにぎりに梅酢は漬物にして食しております。
製作日記では、ダブルマシンの記事楽しみにしております。
暑い日が続き、病み上がりの体には答えませんか?どうかご自愛ください。削除
2016/8/13(土) 午前 11:13トギエモン返信する
> トギエモンさん
ご心配おかけしまてす、現状はよたよた歩く「第3形態」で日々過ごしておりますw
梅干しは一応、干して乾いたものをまた梅酢に戻して吸収させているところです
紫蘇を少なめにしてたので色ノリが悪かったのもあるし、熟成させないと、も一つ味がキツイ…
ってことで、開封予定は来年の仕込みの時期までお預けなのです~
前に作った梅シロップの時に思い知りました…
仕上がりの色は薄ピンクくらいになるハズです
ダブルマシンの作業はもっと進行させる予定だったのですが
サフも塗料も買いに行けないし、カミさんに睨まれてて溶剤作業を禁止されてるのも有って絶賛停滞中です
身体の状況がもう少し安定するまではガマンの日々です~削除
2016/8/13(土) 午前 11:37[ へてかるぴ ]返信する
アポロクレーターのGIFに吹いた特にアンテナの回転が良いですね。
プラモのスペースマミーは確かに中々出てこないですよね。
私がスペースマミーの立体買うにしてもポピニカのジャンクかな。削除
2016/8/13(土) 午後 3:37[ シツレンオー ]返信する
スペース巴マミーは、中古で3500円で売ってましたよ。
スルーした事を後悔してますが(^_^;)
放送当時作りました。
ガンプラ初期とほぼ同じだったかな。削除
2016/8/13(土) 午後 4:42[ メロウリンク ]返信する
> シツレンオーさん
本当は、ギアボックスとアンテナ軸はゴムチューブで繋がるんですが、
手元にあった適当なビニールチューブで代用した結果、チューブの曲がり癖のせいで回転が不均等になっちゃいました~
まぁコレはコレで良いかな?とかw
どうせしばらくしたら交換しなきゃいけなくなるでしょうし、その時は良い部材を使ってやろうかな~
(何年後だろう?)削除
2016/8/13(土) 午後 5:03[ へてかるぴ ]返信する
> メロウリンクさん
そうなんですか…何年か前ならタイミング次第で4k程で手に入ってたみたいですが、
オクの開始価格でも、このところ値段がコレよりも高く上がって来てて、この際まぁ良いかとポチったら買えちゃったんですよね
まだキッチリ計測してないですが、もしかしたらコイツもウチの1/1000艦隊に編入できるかもしれません削除
2016/8/13(土) 午後 5:09[ へてかるぴ ]返信する
いやぁ、もう、ねぇ(~_~;)
皆さん書かれてますのでクドクドは言いませんが、
「ご自愛」ください!(--〆)
スペースマミーは実物見たことないんですよネェ。
変形は当然として、シルバーガルも付いてるんですか?削除
2016/8/13(土) 午後 9:16[ 天人(テンレン) ]返信する
> 天人(テンレン)さん
テヘペロ~
一時はマジでシンドかったですが、なんとか持ち直して大人しくしてますよ~
スペースマミーの付属品はシルバーガル(分離形態2種)とスカイハイヤー飛行形態、ウルトラマン80です
同スケールみたいですので、並べて楽しめますよん削除
2016/8/13(土) 午後 10:41[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
たいした事なくて?よかったよかった(笑)
しかし外出禁止令は嫌ですね~~仕方ないけど・・。
スペースマミー・・・そういやぁ・・結婚の時にそれまでのコレクション放出したのを思い出しました。
うん十年後に離婚するって解ってたら、全部どっかに保管してたのに~(爆)削除
2016/8/16(火) 午後 1:05[ woody01 ]返信する
> woody01さん
今日の時点で、まだ「変な汁」は完全に止まってはおりませんw
休みもあと1週間切ったってのにダイジョウブか俺?って感じです
ワタシの場合、結婚の時にプラモ在庫は実家に退避させてたのでダメージ少なかったのですが、
マンガや小説類は、売ったり捨てたり人にあげたりで1割ほどに減らしちゃって、
後から結構、残念無念な思いしましたね~
なんとか一生、離婚はせずに済むよう努力だけはしますけど「もしもの時」は置き場所に苦労するだろうなぁw削除
2016/8/16(火) 午後 1:47[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
お体の調子はいかがでしょうか?(^^)/もどかしい日々かもしれませんが、どうかお大事にしてくださいませね。
製作も楽しく励めますように、回復を祈ってます。削除
2016/8/16(火) 午後 4:36[ トムクル画伯 ]返信する
> トムクル画伯さん
ご心配おかけしてます…
まだ痛みはしつこいんですが、さすがにホンの少~しはラクになってきたので
今朝からダブルマシンの捨て白サフ磨きと本吹きをやってました
コレくらいの作業ならほぼ座ったままで済みますし、
そもそもジッと寝たきりの方が全身弱ってしまって、起きるときに却ってツライんで、
昨日今日はできるだけイス生活してます~削除
2016/8/16(火) 午後 5:00[ へてかるぴ ]返信する