バンダイ 人造人間キカイダー01 レストア計画(その8:塗装再開)
この長雨で、ダブルマシンとイチロ-さんの塗装作業はすっかり止まっておりました
なにせ、雨が降ってない日でもフロ場の中のような蒸し暑さ…
もう10月だってのに気温30度ですよ?
グロス塗装には全く向きませんし、リビングでエアコンかけて塗装なんて家族もいるのでできないし…
この土日は久々に日光が拝めるという予報だったので、
久しぶりに、進められるだけの範囲で進めました
チェンジキカイダー・・・ゼロ!ワン!!
ギュンギュンギュンギュン~♪
ギュルギュル~ん♪
バーン!!
…あれ?w
さすがにちょっと貧相すぎないか?
こうなって欲しかったんですがw
てなわけで、少し細部に色を足して、
黒く塗ったマスキングテープで仮の黒ラインを入れて透明カバーを仮止めして…と、こんな感じに。
あくまで「仮」の姿ですがw
ベルトのバックルやら、メカ露出部の塗装やら、
マスキング塗装のタッチアップやら顔面の塗装やらと、細かい作業は残っていますが、
まぁ大筋ではイイ感じっぽいです
車体の方も多少進みました
一番めんどくさかった、フロントフォークの塗装…
車体と同色のグロス白が基調で一部シルバー、ゴムタイヤとメッキパーツの挟み込み、
しかも接着ラインが泥よけの中央で左右割りという、モデラーイジメ的構造w
幸いに(?)、
ホワイトに十分すぎるほどの乾燥期間を取れたので、マスキングでグロス面が荒れる事がなかったのは何よりでしたw
その他パーツも一気にマスキングしてブルーだけ吹いて、テープはすぐに剥がしました
とにかく、ちょっとの間でもグロス面にテープを貼りっぱなしにしたくないので…
イチローさんの胴体の黒ラインとバックルの白線は、筆書きで済ませちゃいました
顔の黒ラインはヨレると目立ちそうなので、マスキングを準備中です
車体の赤ラインは、以前「みくに文具」さまから頂いたデカールの原寸大画像データをもとに
サイクロンの時と同様、赤色デカールシートを切り出して貼りつけようと思います
ついでに、半分サイズのゼロワンマークも作ったので、
キットのデカールには含まれていなかったタンク側面のマークも再現しちゃおうかなとw
デカールに含まれていないその他の車体の赤色部分も、この際これで済ませちゃおうと思います
色がチグハグになるので・・・
で、
この土日、天気はまぁまぁでしたが、
やっぱり、どうにも梅雨時みたいな高温高湿で、吹いたブルーがちょっとカブっちゃいました
ま、あとでチョイチョイっと、どうにかするとしますw
なにせ、雨が降ってない日でもフロ場の中のような蒸し暑さ…
もう10月だってのに気温30度ですよ?
グロス塗装には全く向きませんし、リビングでエアコンかけて塗装なんて家族もいるのでできないし…
この土日は久々に日光が拝めるという予報だったので、
久しぶりに、進められるだけの範囲で進めました
チェンジキカイダー・・・ゼロ!ワン!!
ギュンギュンギュンギュン~♪
ギュルギュル~ん♪
バーン!!
…あれ?w
さすがにちょっと貧相すぎないか?

こうなって欲しかったんですがw
てなわけで、少し細部に色を足して、
黒く塗ったマスキングテープで仮の黒ラインを入れて透明カバーを仮止めして…と、こんな感じに。
あくまで「仮」の姿ですがw
ベルトのバックルやら、メカ露出部の塗装やら、
マスキング塗装のタッチアップやら顔面の塗装やらと、細かい作業は残っていますが、
まぁ大筋ではイイ感じっぽいです
車体の方も多少進みました
一番めんどくさかった、フロントフォークの塗装…
車体と同色のグロス白が基調で一部シルバー、ゴムタイヤとメッキパーツの挟み込み、
しかも接着ラインが泥よけの中央で左右割りという、モデラーイジメ的構造w
幸いに(?)、
ホワイトに十分すぎるほどの乾燥期間を取れたので、マスキングでグロス面が荒れる事がなかったのは何よりでしたw
その他パーツも一気にマスキングしてブルーだけ吹いて、テープはすぐに剥がしました
とにかく、ちょっとの間でもグロス面にテープを貼りっぱなしにしたくないので…
イチローさんの胴体の黒ラインとバックルの白線は、筆書きで済ませちゃいました
顔の黒ラインはヨレると目立ちそうなので、マスキングを準備中です
車体の赤ラインは、以前「みくに文具」さまから頂いたデカールの原寸大画像データをもとに
サイクロンの時と同様、赤色デカールシートを切り出して貼りつけようと思います
ついでに、半分サイズのゼロワンマークも作ったので、
キットのデカールには含まれていなかったタンク側面のマークも再現しちゃおうかなとw
デカールに含まれていないその他の車体の赤色部分も、この際これで済ませちゃおうと思います

色がチグハグになるので・・・
で、
この土日、天気はまぁまぁでしたが、
やっぱり、どうにも梅雨時みたいな高温高湿で、吹いたブルーがちょっとカブっちゃいました
ま、あとでチョイチョイっと、どうにかするとしますw
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
> たけおさん
実際は黄色塗ってマスクして赤まではかなり前の話でして、その後はマスキングゾルを塗っては乾かしを続けてましたw
青赤の境界を切り出したトコで放置してて金曜の夜にブルー吹いて土曜の朝からまたゾル塗って、
夜に切り出してシルバー、今朝から剥がして細部掃除と車体のマスキングを並行、
昼にはブルー吹いて、ついさっきマスキング除去して写真という、そこそこな弾丸ツアーでしたw
フロントフォークはしっかりマスキングしてやりたいけどホワイトが乾燥に時間取りたかったので
コレだけ待たされたのはむしろ良かったのかもしれませんねw
一時、朝方には涼しくなってたんですが
ここ最近はまた朝まで蒸し蒸ししてます…
実際は黄色塗ってマスクして赤まではかなり前の話でして、その後はマスキングゾルを塗っては乾かしを続けてましたw
青赤の境界を切り出したトコで放置してて金曜の夜にブルー吹いて土曜の朝からまたゾル塗って、
夜に切り出してシルバー、今朝から剥がして細部掃除と車体のマスキングを並行、
昼にはブルー吹いて、ついさっきマスキング除去して写真という、そこそこな弾丸ツアーでしたw
フロントフォークはしっかりマスキングしてやりたいけどホワイトが乾燥に時間取りたかったので
コレだけ待たされたのはむしろ良かったのかもしれませんねw
一時、朝方には涼しくなってたんですが
ここ最近はまた朝まで蒸し蒸ししてます…
No title
> ソリッドさん
下地になる白や黄色はかなり待ちましたし、その次の赤はお天気的に何日も「待たされた」んですが最後の方の青や銀色なんかは数時間ですよ~
ベースがしっかりし上がってると、その上は楽に進みますね~♪
下地になる白や黄色はかなり待ちましたし、その次の赤はお天気的に何日も「待たされた」んですが最後の方の青や銀色なんかは数時間ですよ~
ベースがしっかりし上がってると、その上は楽に進みますね~♪
No title
> ネビィラ 71さん
今週も、また一発来そうな雰囲気ですね~
それが過ぎたら、いよいよスッキリ晴れた三連休…になって欲しいです
パテや樹脂にもよく無いんですね~
近頃のお天気は、どうも「普通」じゃ無い気がします…
今週も、また一発来そうな雰囲気ですね~
それが過ぎたら、いよいよスッキリ晴れた三連休…になって欲しいです
パテや樹脂にもよく無いんですね~
近頃のお天気は、どうも「普通」じゃ無い気がします…
No title
イチロー兄さんの顔がどう見ても、ジローのまんまですねw
塗り分けのみで頑張っているへてかるぴさんが、素敵ですw
このマスキングはやですねぇ~w
自分も塗装は1日1色ですが、土日しかできないとなると、無理しちゃいますねw
結果、失敗が多いです( ´ ▽ ` )ノ
塗り分けのみで頑張っているへてかるぴさんが、素敵ですw
このマスキングはやですねぇ~w
自分も塗装は1日1色ですが、土日しかできないとなると、無理しちゃいますねw
結果、失敗が多いです( ´ ▽ ` )ノ
No title
> 骸骨丸さん
顔をいじっちゃうと「復元」になりませんし、半ば意地になってやってる事なのです
まぁ、似た者兄弟って事でw
マスキングというか塗装で焦っちゃうとミス一直線ですが、
作業がノリノリな時は、ついつい乾燥不足で次の色に行きたくなっちゃいますね~w
顔をいじっちゃうと「復元」になりませんし、半ば意地になってやってる事なのです
まぁ、似た者兄弟って事でw
マスキングというか塗装で焦っちゃうとミス一直線ですが、
作業がノリノリな時は、ついつい乾燥不足で次の色に行きたくなっちゃいますね~w
No title
確かに、リアルを求めるととことん改造になって元キットの「良さ」が失われてしまいますよね(^o^;)
造形をいじらず、塗装(メイク)だけで弟との差を再現。
ある意味、昔はプラモとか塗装でごまかす事も多々ありましたので(自分だけ?)何となくノスタルジーを感じたりしております(^o^)
間もなく完成ですね♪
期待しておりますよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
造形をいじらず、塗装(メイク)だけで弟との差を再現。
ある意味、昔はプラモとか塗装でごまかす事も多々ありましたので(自分だけ?)何となくノスタルジーを感じたりしております(^o^)
間もなく完成ですね♪
期待しておりますよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
No title
実写の画像で笑ってしまったw
大文字の赤青黄(白)を使っている所も芸細
リアルを追求じゃなくレストアだから塗装も味があって良いと思いますよ♪
後ろ姿に哀愁ありますねw
大文字の赤青黄(白)を使っている所も芸細
リアルを追求じゃなくレストアだから塗装も味があって良いと思いますよ♪
後ろ姿に哀愁ありますねw
No title
> ももおさん
単にリアルに似せるなら、公平に見て新しい製品の方が良いですしね~w
サイドマシンの時は元々出来が良かったので素直に復元するだけで良かったんですが
ダブルマシンは、なまじサイドマシン部品の形状が残ってるパーツがある分、完成時の仕上がりが今でも不安いっぱいです~
単にリアルに似せるなら、公平に見て新しい製品の方が良いですしね~w
サイドマシンの時は元々出来が良かったので素直に復元するだけで良かったんですが
ダブルマシンは、なまじサイドマシン部品の形状が残ってるパーツがある分、完成時の仕上がりが今でも不安いっぱいです~
No title
> ニホンセンさん
とりあえず、昔のキットを再現するという意味での「リアル」だと思っていただければw
マシンに乗ってるポーズなので、やや猫背で肩を丸めた姿勢になってるせいだと思うのですが
こうやって椅子に腰かけさせたらなんだか釣り堀のオヤジみたいですねw
実はジローくんも同じ姿勢なので、完成の暁には並んでアンニュイな兄弟も再現可能です
とりあえず、昔のキットを再現するという意味での「リアル」だと思っていただければw
マシンに乗ってるポーズなので、やや猫背で肩を丸めた姿勢になってるせいだと思うのですが
こうやって椅子に腰かけさせたらなんだか釣り堀のオヤジみたいですねw
実はジローくんも同じ姿勢なので、完成の暁には並んでアンニュイな兄弟も再現可能です
No title
お疲れ様です。
ゼロワンのベルトは白じゃなかった?
タンク側面のゼロワンマークは良いですね。
ゼロワンのベルトは白じゃなかった?
タンク側面のゼロワンマークは良いですね。
No title
昨日はほぼ天気よかったのですが本日はまた雨、、、
梅雨時期より長雨??
今月も怪しそうですね
それはさておきゼロワンなかなかの進捗ぶり
早くダブルマシンの全体像が拝みたいですなぁ~
て、、無茶いうなよ…と。
早く秋晴れして夜長にゆっくり製作できるといいのですが…
梅雨時期より長雨??
今月も怪しそうですね
それはさておきゼロワンなかなかの進捗ぶり
早くダブルマシンの全体像が拝みたいですなぁ~
て、、無茶いうなよ…と。
早く秋晴れして夜長にゆっくり製作できるといいのですが…
No title
こう湿度高いと色々とまいりますね。
早くカラッと秋晴れして欲しいもんです。
ゼロワンとダブルマシンなかなかの進捗ぶりですね
こうなると全体像が拝みたいですなぁ
と書いてみる。笑
早くカラッと秋晴れして欲しいもんです。
ゼロワンとダブルマシンなかなかの進捗ぶりですね
こうなると全体像が拝みたいですなぁ
と書いてみる。笑
No title
> ひこにゃんさん
一応、画像検索とかもして確認しながら塗っていったのですが、
ベルトはシルバーでOKみたいですよ~
意外なのが、変身前からイチローさんのベルトってシルバーなんですね~
タンク横のマークは「忠実レストア」的にはアレですが、その方がカッコイイし、パーツを加工してるわけでも無いし、まぁエエかな?と
一応、画像検索とかもして確認しながら塗っていったのですが、
ベルトはシルバーでOKみたいですよ~
意外なのが、変身前からイチローさんのベルトってシルバーなんですね~
タンク横のマークは「忠実レストア」的にはアレですが、その方がカッコイイし、パーツを加工してるわけでも無いし、まぁエエかな?と
No title
> 真・真キムさん
だいぶ進められましたし、当面はチョコチョコした部分のタッチアップや塗装をしながら次のチャンスを伺う事にします
次の進行で一気に完成近くまでたどり着けたらイイなぁ~
だいぶ進められましたし、当面はチョコチョコした部分のタッチアップや塗装をしながら次のチャンスを伺う事にします
次の進行で一気に完成近くまでたどり着けたらイイなぁ~
No title
>日の光が差したぞ!今だ!!
からの流れ、素晴らしいカタルシスでした。これはいい当時再現(笑)
作業大変そうですが、
>完成の暁には並んでアンニュイな兄弟
コチラも楽しみにしとります😁
からの流れ、素晴らしいカタルシスでした。これはいい当時再現(笑)
作業大変そうですが、
>完成の暁には並んでアンニュイな兄弟
コチラも楽しみにしとります😁
No title
> ごんちゃっくさん
太陽エネルギーで動くゼロワンなのに、雨に祟られて作業が進まないという皮肉な状況だったのですが
その分下ごしらえを行ってた分、ある程度一気に進められました
ダブルキカイダー再現は、まさに「お約束」なので是非やってみたいですね~♪
可動部がほとんど無いのでトホホな雰囲気になりそうですがw
太陽エネルギーで動くゼロワンなのに、雨に祟られて作業が進まないという皮肉な状況だったのですが
その分下ごしらえを行ってた分、ある程度一気に進められました
ダブルキカイダー再現は、まさに「お約束」なので是非やってみたいですね~♪
可動部がほとんど無いのでトホホな雰囲気になりそうですがw
No title
素組のゼロワン、いい味出してるなぁ。
頭等の透明パーツもあるんですね。
頭等の透明パーツもあるんですね。
No title
> スチュピッド6さん
透明パーツは、ほとんど揃ってはいたのですが、セメダイン汚れが酷くてクリーニングには難儀しましたw
とりあえず綺麗にはなったんですが、合いが良くないので先が思いやられます
透明パーツは、ほとんど揃ってはいたのですが、セメダイン汚れが酷くてクリーニングには難儀しましたw
とりあえず綺麗にはなったんですが、合いが良くないので先が思いやられます
No title
へてるかぴさんの所も、しばらくお日様がさしませんでしたか。どこも一緒ですね。
マスキングがはがれていくところ感動です。
そして、ブログの構成も凝っていて面白いですね。
そして、どうなるかと思った01の顔結構見れますね。(もちろん塗装が良いのもあるんでしょうが)
完成しダブルキカイダーの勇士が見るのが楽しみです。
マスキングがはがれていくところ感動です。
そして、ブログの構成も凝っていて面白いですね。
そして、どうなるかと思った01の顔結構見れますね。(もちろん塗装が良いのもあるんでしょうが)
完成しダブルキカイダーの勇士が見るのが楽しみです。
No title
> トギエモンさん
今年の9月は、とにかく天気が悪かったですね~
もちろん雨ばかりでは無かったはずなんですが、少なくとも「自由な時間の取れる休みの日」ではほぼ全滅でしたね…
まあ結果オーライ的な話なんですが、最初に車体に塗ったグロス白が十分に乾く期間が取れましたw
おかげで、マスキングテープの貼り込みやら切り出しで不安感無く出来る様になりましたよ~
キカイダー イチロー・ジローの並べは是非やりたいですが、間違い無く脱力モノになる見込みですw
今年の9月は、とにかく天気が悪かったですね~
もちろん雨ばかりでは無かったはずなんですが、少なくとも「自由な時間の取れる休みの日」ではほぼ全滅でしたね…
まあ結果オーライ的な話なんですが、最初に車体に塗ったグロス白が十分に乾く期間が取れましたw
おかげで、マスキングテープの貼り込みやら切り出しで不安感無く出来る様になりましたよ~
キカイダー イチロー・ジローの並べは是非やりたいですが、間違い無く脱力モノになる見込みですw
コメントバックアップ
閉じる コメント(27)
顔アイコン
スチールではゼロワンの目は赤いのですが、ジローのように黄色くしないと右目が判りづらそうですね・・・。
昔の体型は今見ると笑っちゃいますが、味がありますね。ちょっと前に買ったサイバリアンのギャバン人形なんかにもそんな匂いがしました。削除
2016/10/2(日) 午後 5:06[ zaiaios ]返信する
どこ住みですか?私は北海道で先月から気温下がりました。削除
2016/10/2(日) 午後 5:34[ アミーゴ今野 ]返信する
塗装のチャンスは昨日今日ってことは、この複雑な塗り分けを2日で完了したと?
マスキングとか複雑そうで、私なら一日一色が限度だ。
フロントフォーク周りも、そんな構造って、それを形にするのは尋常でないM属性ですな。
最近夜は気温は下がるんですが、湿気が高いのは、模型的にも安眠的にも難点ありですよね。削除
2016/10/2(日) 午後 6:38[ たけお ]返信する
早えーっ❗ あっという間に塗り重ねますね🎵
次色マスキングまでの乾燥時間はどのくらい空けたんですか?削除
2016/10/2(日) 午後 7:05[ ソリッド ]返信する
> zai*iosさん
検索して見つかる画像だと、オレンジクリアっぽい目の色が多いんですけど、
個人的イメージだと、丸いポツポツ穴の開いたピンク色のイメージなんですよね~w
ただ、点々を描くのも面倒だし、まだ決めてないんですよ…今の黄色の塗装は、まだ発色を良くする為の下地なんです
やっぱりオレンジかなぁ…
最終的にマシンに乗せてカッコ良ければいいんですが、キット自体が色々とチグハグな作りなのでいささか心配です削除
2016/10/2(日) 午後 8:05[ へてかるぴ ]返信する
> アミーゴ今野さん
ウチは、関西の某県(大阪以外)なのです
こないだからの一連の台風の直撃被害はないのですが、
まぁ毎日毎日、雨は降るは蒸し暑さは続くわと「秋」感の希薄な事ったらないですw削除
2016/10/2(日) 午後 8:09[ へてかるぴ ]返信する
お疲れ様です。 最近は雨が多いですよね~~異常と思います。(^^;;
塗装が大変でしょう。
私はパテや樹脂が硬化しなくて難儀しております。
引き続き頑張って下さいね~~♪(^o^)削除
2016/10/2(日) 午後 8:10[ ネビィラ 71 ]返信する
> たけおさん
実際は黄色塗ってマスクして赤まではかなり前の話でして、その後はマスキングゾルを塗っては乾かしを続けてましたw
青赤の境界を切り出したトコで放置してて金曜の夜にブルー吹いて土曜の朝からまたゾル塗って、
夜に切り出してシルバー、今朝から剥がして細部掃除と車体のマスキングを並行、
昼にはブルー吹いて、ついさっきマスキング除去して写真という、そこそこな弾丸ツアーでしたw
フロントフォークはしっかりマスキングしてやりたいけどホワイトが乾燥に時間取りたかったので
コレだけ待たされたのはむしろ良かったのかもしれませんねw
一時、朝方には涼しくなってたんですが
ここ最近はまた朝まで蒸し蒸ししてます…削除
2016/10/2(日) 午後 8:20[ へてかるぴ ]返信する
> ソリッドさん
下地になる白や黄色はかなり待ちましたし、その次の赤はお天気的に何日も「待たされた」んですが最後の方の青や銀色なんかは数時間ですよ~
ベースがしっかりし上がってると、その上は楽に進みますね~♪削除
2016/10/2(日) 午後 8:25[ へてかるぴ ]返信する
> ネビィラ 71さん
今週も、また一発来そうな雰囲気ですね~
それが過ぎたら、いよいよスッキリ晴れた三連休…になって欲しいです
パテや樹脂にもよく無いんですね~
近頃のお天気は、どうも「普通」じゃ無い気がします…削除
2016/10/2(日) 午後 8:33[ へてかるぴ ]返信する
イチロー兄さんの顔がどう見ても、ジローのまんまですねw
塗り分けのみで頑張っているへてかるぴさんが、素敵ですw
このマスキングはやですねぇ~w
自分も塗装は1日1色ですが、土日しかできないとなると、無理しちゃいますねw
結果、失敗が多いです( ´ ▽ ` )ノ削除
2016/10/2(日) 午後 8:48[ 骸骨丸 ]返信する
> 骸骨丸さん
顔をいじっちゃうと「復元」になりませんし、半ば意地になってやってる事なのです
まぁ、似た者兄弟って事でw
マスキングというか塗装で焦っちゃうとミス一直線ですが、
作業がノリノリな時は、ついつい乾燥不足で次の色に行きたくなっちゃいますね~w削除
2016/10/2(日) 午後 9:18[ へてかるぴ ]返信する
確かに、リアルを求めるととことん改造になって元キットの「良さ」が失われてしまいますよね(^o^;)
造形をいじらず、塗装(メイク)だけで弟との差を再現。
ある意味、昔はプラモとか塗装でごまかす事も多々ありましたので(自分だけ?)何となくノスタルジーを感じたりしております(^o^)
間もなく完成ですね♪
期待しておりますよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ削除
2016/10/2(日) 午後 9:39ももお返信する
実写の画像で笑ってしまったw
大文字の赤青黄(白)を使っている所も芸細
リアルを追求じゃなくレストアだから塗装も味があって良いと思いますよ♪
後ろ姿に哀愁ありますねw削除
2016/10/2(日) 午後 9:49[ ニホンセン ]返信する
> ももおさん
単にリアルに似せるなら、公平に見て新しい製品の方が良いですしね~w
サイドマシンの時は元々出来が良かったので素直に復元するだけで良かったんですが
ダブルマシンは、なまじサイドマシン部品の形状が残ってるパーツがある分、完成時の仕上がりが今でも不安いっぱいです~削除
2016/10/2(日) 午後 10:24[ へてかるぴ ]返信する
> ニホンセンさん
とりあえず、昔のキットを再現するという意味での「リアル」だと思っていただければw
マシンに乗ってるポーズなので、やや猫背で肩を丸めた姿勢になってるせいだと思うのですが
こうやって椅子に腰かけさせたらなんだか釣り堀のオヤジみたいですねw
実はジローくんも同じ姿勢なので、完成の暁には並んでアンニュイな兄弟も再現可能です削除
2016/10/2(日) 午後 10:32[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
お疲れ様です。
ゼロワンのベルトは白じゃなかった?
タンク側面のゼロワンマークは良いですね。削除
2016/10/2(日) 午後 10:41[ ひこにゃん ]返信する
昨日はほぼ天気よかったのですが本日はまた雨、、、
梅雨時期より長雨??
今月も怪しそうですね
それはさておきゼロワンなかなかの進捗ぶり
早くダブルマシンの全体像が拝みたいですなぁ~
て、、無茶いうなよ…と。
早く秋晴れして夜長にゆっくり製作できるといいのですが…削除
2016/10/2(日) 午後 10:48[ 真・真キム ]返信する
こう湿度高いと色々とまいりますね。
早くカラッと秋晴れして欲しいもんです。
ゼロワンとダブルマシンなかなかの進捗ぶりですね
こうなると全体像が拝みたいですなぁ
と書いてみる。笑削除
2016/10/2(日) 午後 10:50[ 真・真キム ]返信する
> ひこにゃんさん
一応、画像検索とかもして確認しながら塗っていったのですが、
ベルトはシルバーでOKみたいですよ~
意外なのが、変身前からイチローさんのベルトってシルバーなんですね~
タンク横のマークは「忠実レストア」的にはアレですが、その方がカッコイイし、パーツを加工してるわけでも無いし、まぁエエかな?と削除
2016/10/3(月) 午前 6:28[ へてかるぴ ]返信する
> 真・真キムさん
だいぶ進められましたし、当面はチョコチョコした部分のタッチアップや塗装をしながら次のチャンスを伺う事にします
次の進行で一気に完成近くまでたどり着けたらイイなぁ~削除
2016/10/3(月) 午前 6:31[ へてかるぴ ]返信する
>日の光が差したぞ!今だ!!
からの流れ、素晴らしいカタルシスでした。これはいい当時再現(笑)
作業大変そうですが、
>完成の暁には並んでアンニュイな兄弟
コチラも楽しみにしとります😁削除
2016/10/3(月) 午前 7:46[ ごんちゃっく ]返信する
> ごんちゃっくさん
太陽エネルギーで動くゼロワンなのに、雨に祟られて作業が進まないという皮肉な状況だったのですが
その分下ごしらえを行ってた分、ある程度一気に進められました
ダブルキカイダー再現は、まさに「お約束」なので是非やってみたいですね~♪
可動部がほとんど無いのでトホホな雰囲気になりそうですがw削除
2016/10/3(月) 午前 10:05[ へてかるぴ ]返信する
素組のゼロワン、いい味出してるなぁ。
頭等の透明パーツもあるんですね。削除
2016/10/3(月) 午後 0:58[ スチュピッド6 ]返信する
> スチュピッド6さん
透明パーツは、ほとんど揃ってはいたのですが、セメダイン汚れが酷くてクリーニングには難儀しましたw
とりあえず綺麗にはなったんですが、合いが良くないので先が思いやられます削除
2016/10/3(月) 午後 7:25[ へてかるぴ ]返信する
へてるかぴさんの所も、しばらくお日様がさしませんでしたか。どこも一緒ですね。
マスキングがはがれていくところ感動です。
そして、ブログの構成も凝っていて面白いですね。
そして、どうなるかと思った01の顔結構見れますね。(もちろん塗装が良いのもあるんでしょうが)
完成しダブルキカイダーの勇士が見るのが楽しみです。削除
2016/10/7(金) 午後 2:52トギエモン返信する
> トギエモンさん
今年の9月は、とにかく天気が悪かったですね~
もちろん雨ばかりでは無かったはずなんですが、少なくとも「自由な時間の取れる休みの日」ではほぼ全滅でしたね…
まあ結果オーライ的な話なんですが、最初に車体に塗ったグロス白が十分に乾く期間が取れましたw
おかげで、マスキングテープの貼り込みやら切り出しで不安感無く出来る様になりましたよ~
キカイダー イチロー・ジローの並べは是非やりたいですが、間違い無く脱力モノになる見込みですw削除
2016/10/7(金) 午後 11:35[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
スチールではゼロワンの目は赤いのですが、ジローのように黄色くしないと右目が判りづらそうですね・・・。
昔の体型は今見ると笑っちゃいますが、味がありますね。ちょっと前に買ったサイバリアンのギャバン人形なんかにもそんな匂いがしました。削除
2016/10/2(日) 午後 5:06[ zaiaios ]返信する
どこ住みですか?私は北海道で先月から気温下がりました。削除
2016/10/2(日) 午後 5:34[ アミーゴ今野 ]返信する
塗装のチャンスは昨日今日ってことは、この複雑な塗り分けを2日で完了したと?
マスキングとか複雑そうで、私なら一日一色が限度だ。
フロントフォーク周りも、そんな構造って、それを形にするのは尋常でないM属性ですな。
最近夜は気温は下がるんですが、湿気が高いのは、模型的にも安眠的にも難点ありですよね。削除
2016/10/2(日) 午後 6:38[ たけお ]返信する
早えーっ❗ あっという間に塗り重ねますね🎵
次色マスキングまでの乾燥時間はどのくらい空けたんですか?削除
2016/10/2(日) 午後 7:05[ ソリッド ]返信する
> zai*iosさん
検索して見つかる画像だと、オレンジクリアっぽい目の色が多いんですけど、
個人的イメージだと、丸いポツポツ穴の開いたピンク色のイメージなんですよね~w
ただ、点々を描くのも面倒だし、まだ決めてないんですよ…今の黄色の塗装は、まだ発色を良くする為の下地なんです
やっぱりオレンジかなぁ…
最終的にマシンに乗せてカッコ良ければいいんですが、キット自体が色々とチグハグな作りなのでいささか心配です削除
2016/10/2(日) 午後 8:05[ へてかるぴ ]返信する
> アミーゴ今野さん
ウチは、関西の某県(大阪以外)なのです
こないだからの一連の台風の直撃被害はないのですが、
まぁ毎日毎日、雨は降るは蒸し暑さは続くわと「秋」感の希薄な事ったらないですw削除
2016/10/2(日) 午後 8:09[ へてかるぴ ]返信する
お疲れ様です。 最近は雨が多いですよね~~異常と思います。(^^;;
塗装が大変でしょう。
私はパテや樹脂が硬化しなくて難儀しております。
引き続き頑張って下さいね~~♪(^o^)削除
2016/10/2(日) 午後 8:10[ ネビィラ 71 ]返信する
> たけおさん
実際は黄色塗ってマスクして赤まではかなり前の話でして、その後はマスキングゾルを塗っては乾かしを続けてましたw
青赤の境界を切り出したトコで放置してて金曜の夜にブルー吹いて土曜の朝からまたゾル塗って、
夜に切り出してシルバー、今朝から剥がして細部掃除と車体のマスキングを並行、
昼にはブルー吹いて、ついさっきマスキング除去して写真という、そこそこな弾丸ツアーでしたw
フロントフォークはしっかりマスキングしてやりたいけどホワイトが乾燥に時間取りたかったので
コレだけ待たされたのはむしろ良かったのかもしれませんねw
一時、朝方には涼しくなってたんですが
ここ最近はまた朝まで蒸し蒸ししてます…削除
2016/10/2(日) 午後 8:20[ へてかるぴ ]返信する
> ソリッドさん
下地になる白や黄色はかなり待ちましたし、その次の赤はお天気的に何日も「待たされた」んですが最後の方の青や銀色なんかは数時間ですよ~
ベースがしっかりし上がってると、その上は楽に進みますね~♪削除
2016/10/2(日) 午後 8:25[ へてかるぴ ]返信する
> ネビィラ 71さん
今週も、また一発来そうな雰囲気ですね~
それが過ぎたら、いよいよスッキリ晴れた三連休…になって欲しいです
パテや樹脂にもよく無いんですね~
近頃のお天気は、どうも「普通」じゃ無い気がします…削除
2016/10/2(日) 午後 8:33[ へてかるぴ ]返信する
イチロー兄さんの顔がどう見ても、ジローのまんまですねw
塗り分けのみで頑張っているへてかるぴさんが、素敵ですw
このマスキングはやですねぇ~w
自分も塗装は1日1色ですが、土日しかできないとなると、無理しちゃいますねw
結果、失敗が多いです( ´ ▽ ` )ノ削除
2016/10/2(日) 午後 8:48[ 骸骨丸 ]返信する
> 骸骨丸さん
顔をいじっちゃうと「復元」になりませんし、半ば意地になってやってる事なのです
まぁ、似た者兄弟って事でw
マスキングというか塗装で焦っちゃうとミス一直線ですが、
作業がノリノリな時は、ついつい乾燥不足で次の色に行きたくなっちゃいますね~w削除
2016/10/2(日) 午後 9:18[ へてかるぴ ]返信する
確かに、リアルを求めるととことん改造になって元キットの「良さ」が失われてしまいますよね(^o^;)
造形をいじらず、塗装(メイク)だけで弟との差を再現。
ある意味、昔はプラモとか塗装でごまかす事も多々ありましたので(自分だけ?)何となくノスタルジーを感じたりしております(^o^)
間もなく完成ですね♪
期待しておりますよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ削除
2016/10/2(日) 午後 9:39ももお返信する
実写の画像で笑ってしまったw
大文字の赤青黄(白)を使っている所も芸細
リアルを追求じゃなくレストアだから塗装も味があって良いと思いますよ♪
後ろ姿に哀愁ありますねw削除
2016/10/2(日) 午後 9:49[ ニホンセン ]返信する
> ももおさん
単にリアルに似せるなら、公平に見て新しい製品の方が良いですしね~w
サイドマシンの時は元々出来が良かったので素直に復元するだけで良かったんですが
ダブルマシンは、なまじサイドマシン部品の形状が残ってるパーツがある分、完成時の仕上がりが今でも不安いっぱいです~削除
2016/10/2(日) 午後 10:24[ へてかるぴ ]返信する
> ニホンセンさん
とりあえず、昔のキットを再現するという意味での「リアル」だと思っていただければw
マシンに乗ってるポーズなので、やや猫背で肩を丸めた姿勢になってるせいだと思うのですが
こうやって椅子に腰かけさせたらなんだか釣り堀のオヤジみたいですねw
実はジローくんも同じ姿勢なので、完成の暁には並んでアンニュイな兄弟も再現可能です削除
2016/10/2(日) 午後 10:32[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
お疲れ様です。
ゼロワンのベルトは白じゃなかった?
タンク側面のゼロワンマークは良いですね。削除
2016/10/2(日) 午後 10:41[ ひこにゃん ]返信する
昨日はほぼ天気よかったのですが本日はまた雨、、、
梅雨時期より長雨??
今月も怪しそうですね
それはさておきゼロワンなかなかの進捗ぶり
早くダブルマシンの全体像が拝みたいですなぁ~
て、、無茶いうなよ…と。
早く秋晴れして夜長にゆっくり製作できるといいのですが…削除
2016/10/2(日) 午後 10:48[ 真・真キム ]返信する
こう湿度高いと色々とまいりますね。
早くカラッと秋晴れして欲しいもんです。
ゼロワンとダブルマシンなかなかの進捗ぶりですね
こうなると全体像が拝みたいですなぁ
と書いてみる。笑削除
2016/10/2(日) 午後 10:50[ 真・真キム ]返信する
> ひこにゃんさん
一応、画像検索とかもして確認しながら塗っていったのですが、
ベルトはシルバーでOKみたいですよ~
意外なのが、変身前からイチローさんのベルトってシルバーなんですね~
タンク横のマークは「忠実レストア」的にはアレですが、その方がカッコイイし、パーツを加工してるわけでも無いし、まぁエエかな?と削除
2016/10/3(月) 午前 6:28[ へてかるぴ ]返信する
> 真・真キムさん
だいぶ進められましたし、当面はチョコチョコした部分のタッチアップや塗装をしながら次のチャンスを伺う事にします
次の進行で一気に完成近くまでたどり着けたらイイなぁ~削除
2016/10/3(月) 午前 6:31[ へてかるぴ ]返信する
>日の光が差したぞ!今だ!!
からの流れ、素晴らしいカタルシスでした。これはいい当時再現(笑)
作業大変そうですが、
>完成の暁には並んでアンニュイな兄弟
コチラも楽しみにしとります😁削除
2016/10/3(月) 午前 7:46[ ごんちゃっく ]返信する
> ごんちゃっくさん
太陽エネルギーで動くゼロワンなのに、雨に祟られて作業が進まないという皮肉な状況だったのですが
その分下ごしらえを行ってた分、ある程度一気に進められました
ダブルキカイダー再現は、まさに「お約束」なので是非やってみたいですね~♪
可動部がほとんど無いのでトホホな雰囲気になりそうですがw削除
2016/10/3(月) 午前 10:05[ へてかるぴ ]返信する
素組のゼロワン、いい味出してるなぁ。
頭等の透明パーツもあるんですね。削除
2016/10/3(月) 午後 0:58[ スチュピッド6 ]返信する
> スチュピッド6さん
透明パーツは、ほとんど揃ってはいたのですが、セメダイン汚れが酷くてクリーニングには難儀しましたw
とりあえず綺麗にはなったんですが、合いが良くないので先が思いやられます削除
2016/10/3(月) 午後 7:25[ へてかるぴ ]返信する
へてるかぴさんの所も、しばらくお日様がさしませんでしたか。どこも一緒ですね。
マスキングがはがれていくところ感動です。
そして、ブログの構成も凝っていて面白いですね。
そして、どうなるかと思った01の顔結構見れますね。(もちろん塗装が良いのもあるんでしょうが)
完成しダブルキカイダーの勇士が見るのが楽しみです。削除
2016/10/7(金) 午後 2:52トギエモン返信する
> トギエモンさん
今年の9月は、とにかく天気が悪かったですね~
もちろん雨ばかりでは無かったはずなんですが、少なくとも「自由な時間の取れる休みの日」ではほぼ全滅でしたね…
まあ結果オーライ的な話なんですが、最初に車体に塗ったグロス白が十分に乾く期間が取れましたw
おかげで、マスキングテープの貼り込みやら切り出しで不安感無く出来る様になりましたよ~
キカイダー イチロー・ジローの並べは是非やりたいですが、間違い無く脱力モノになる見込みですw削除
2016/10/7(金) 午後 11:35[ へてかるぴ ]返信する