fc2ブログ

80年代プラモ作っちゃお~ゼ!! (やっとネタ決定)

手こずっていたダブルマシンも、どうにかなんとか目鼻がついてきたし、やっとこさネタ決定ですよw
もう既に何人も作品アップしてる状況で出遅れ感ハンパないですけど~

一つ目はコレ
ムサシヤ 『1/8レイナ・ストール』
ガレキですけど間違いなくガッツリ80年代製品ですし、エエですよね?

発売当時に購入して、仮組みしては手直しして放置、気泡を埋めてはまた放置…という事で、
なんと、延べの作業期間はカミさんより何年も付き合いが長い、ある意味古女房ですw

最後に作業したのはもう10年ほど前になるのかなぁ…
ガレキ黎明期の、フリーポーズという名の、ほとんど「肉体」を感じられないバラバラパーツを
なんとか人体的な関節のタイミングにしたところで力尽きましたw

で、さっきサフを吹いて気泡のチェックを(今さらかよw)

まぁまぁ、ある程度ちゃんと仕事してたみたいですね。10年前の自分w


もう一品エントリーです
ちょうど1年前にアイラさんから頂いた…
アオシマ 『パイオニア・ランナウェイ SK-900』
念のために調べましたが、実際のSK-900販売期間からして80年代初期の製品のはず…


スケールは1/6なので残念ながらレイナちゃんとは合わせられませんが、
今後何かの折に小道具として役立ちそうでもあるしw




という事で、主に塗装のみの作業で終わっちゃいそうな二品でよろしくデス
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

うむむむむ・・・・・

今年急逝されてしまった水谷優子の為にも、レイナを綺麗に仕上げてくれる事を願います・・・。

No title

アオシマ 『パイオニア・ランナウェイ SK-900』

これは某所で、1円で売っててましたね。

No title

> zai*iosさん
何せ、綺麗に仕上げたいばかりに30年近くペンディングになってる程のブツですからねw

フィギュア塗装は苦手分野なのでどこまでできるかわかりませんが、
ベストを尽くしたいと思います~

No title

> ひこにゃんさん
フッフッフッ
こちらはいただき物なのでゼロ円ですよ…って張り合ってどうする

店によってはそんな値段で入手可能なんですね
ウチ近辺のリサイクルショップなんかでは、現行品でないというだけでバカみたいなプレ値つけてたりしますよ…

No title

あぁ
こーきましたか!

マシンロボてそう言えば80年代でしたね~
ガレージキットでのエントリーは希少でわ?完成作品を待ち望んでますね。

もぅ一個
これはトーゼン、へてかるぴさんのことだから、ロボットに変形するギミックを…いや、なんでもないです。。

No title

レイナガレキ、昔の製品なのにスタイルやポーズが艶かしいですね…って記事読むとかなりへてかるぴさんの手が入ってるのか?
10年前から、さすがの萌え係数です(意味不明)
中の人の水谷さんが急逝されてしまったので、可愛く仕上げて追悼していただきたいけど、それはいらぬ心配か。

No title

ガレキときましたか?!
流石ですね~w
いい仕事なさってるw
と、言いながらマシンロボはスパロボでしか知らないのでこのロボッ娘はあんまり知らないんですよね。
↑知ってるじゃんw

それにしても、ラジカセが来るとはw

No title

> 真・真キムさん

>ロボットに変形
勘弁して下さいおながいしますw
結構小さいんですよコレ~
ただでさえ、目が見えるか心配ですのにw

マシンロボ(但しクロノスの方)は、当時不思議な程ヒットした記憶があります
今、ニッチ路線で攻めるにはちょうど良いかな?と

No title

> たけおさん
レイナの全身は、それはもう隅々まで弄り尽くしましたよw
おそらく顔面と、肘膝から先くらいしか元のままのパーツは残ってません…
当時は、コレでもかなりクォリティ高い方のキットだったんですけどね~

No title

> 骸骨丸さん
またしても、ネタ被りを全力回避した結果でありますw

レイナさんも、エエ加減仕上げてあげないと先にワタシが死んじゃうかもしれませんし~w
良い機会ってモノです

No title

この80年代感は どこから来るのでしょうね? 金田テイストの入ったポーズ?

ラジカセはもっと大きいのを想像してましたが、1/6フィギアに合わせられますね♪

No title

> スチュピッド6さん
やはり一番熱く「マニア」してた時期のモノなので、どこをどうと意識しなくても嫌でも80年代臭が~w
むしろ、ワタシの場合80年代ならだいぶ新しい方なので、逆に今風のは作れないでしょうね…
その機会も意欲も無いですけど~w

1/6になると、GIジョーとかの1フイート級フィギュアになるので今の所ウチには無いんですが
これより小さくてもショボくなっちゃうでしょうから、まぁ仕方ないですかねぇ…

No title

硬派モデラーのへてかるぴさんが過去にレイナちゃんを弄くりまわしてたとは…(; ̄ー ̄A

マシンロボはネット局の関係で放送してなかったんですが、何故かこの娘は知ってます(笑)

No title

マシンロボですか

存在は知っているんですが、全く見てないんですよね

この手のものは好きな人はほんと好きなのでお任せします(笑)

No title

> ももおさん
実はワタシの自宅でも映らなかったんですが、どういう訳か?
リアルタイムで観てましたね~
多分、学校の部室で仲間と観てたんではないかとw

尚、ワタシゃ硬派どころかフニャフニャのフニャ〇〇ですw
良いように表現すると柔軟な姿勢という事にしといて下さい~

No title

> ニホンセンさん
お話はありきたりなモノで、「長編商品CM」にもなってませんが、レイナちゃんに関しては、
当時の「ロリコンブーム」派生と言うか、今で言う『お兄ちゃんラブ妹』の元祖みたいなキャラで、一部マニア層にはそれはそれは大層な人気が有りましたw

流行り物には乗るスタンスだったワタシはこの様に手を出して挫折したと

No title

レイナはムサシヤの広告記事でしか見た記憶しかないのですが、元キットは結構ヒョロヒョロだったような・・・・

こういうタイプのラジカセ、次兄が持ってて愛用品だったのですが、私がムチャクチャに弄くり回してブッ壊したんですが(汗)
何故か激怒しなかったなぁ(苦笑

No title

> メロウリンクさん
そりゃ、かなり優しいお兄さんだったんでは?
調べたところでは、この機種は当時のフラッグシップモデルだったみたいでかなり高級品だったようですよ
当然、他社も対抗機種を出してたでしょうから、そのどれかだとしてもイイお値段の高級モデルだったはず…

レイナさんのキット状態は、なんていうか…デッサン人形?w
確かに手足(というか関節パーツ)がひょろ長く、明らかに「人体じゃないバランス」でしたねぇ
アニメ的なディフォルメとかそんなんじゃない、もっと恐ろしい物の片鱗(ry

顔とかは当時品にしてはイイ感じだと思うのですが
お腹はどでかい球体のライン丸出しだったし、それにつられてパンツ界隈なんて昔の布おむつみたいなボリュームになってましたしねw
んで、実はお手付きすらしていない新品がもうひとセットあったりするのです…

わぁ~たいへんだ~ …どぉしよう?(銭形のとっつぁん風に)

No title

懐かしいのがジャンジャン出てきますねぇ。
良き時代を思い出します。

No title

> モン太郎さん
逆に、新しいのは手薄な事甚だしいですが
当時のワタシには手が出なかった高級ラジカセと、当時のワタシには手に負えなかったガレキで、果たしてどうなりますやら~w
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR