fc2ブログ

旧バンダイ 仮面ライダー サイクロン号レストア計画(その2)

(※2014/4/2 画像追加)

組み済み品を解体し、パーツの状態に戻しました

6本マフラーの陰になってて気づかなかったのですが、リアのダンパー部品が片方ありません
まぁ、片方だけでもあれば複製するので何も問題は有りませんが♪


解体してみて気づいた事があります。
フレーム部品、サイドマシンと完全共通部品に見えていたのですが、カウル取付け用ピンの数が少し異なります
(以前の記事と比較してください)




全体形状はともかく、やはり古いキットですので、細部にはあまり良くない設計の部分が有ります

コイツの場合はヘッドライトのレンズで、
カウルの円形へこみ部分に、接着剤でレンズ裏面をべったり貼り付ける形式でした
元々組み立てた人がずれてくっつけていたので、そのままにも出来ずやむなく一度取り外す事にしました

作業はかなり慎重に行ったのですが、もとより割れやすい透明パーツの裏面べったり接着と言う事で
案の定片方は真っ二つに割れ、もう片方は数個に砕けてしまいました・・・
元々、接着剤による樹脂の曇りもスゴイ状態だったので、ここは複製部品で置換することにします
オリジナル部品にこだわりたい気持ちもありますが、さすがに「マシンの顔」であるカウル正面なので
ココはキレイさを優先することにします

マシな方の元部品から型とって、出来のばらつきや予備も考え、5個複製・・・

サイクロンの透明部品は薄い水色なので、予めレジンに着色してから注型します


左の一個が元部品
まだ裏面の磨きやら微調整やらはしていませんが、ギリ使えそうです


ちなみに、バンダインってこんなの(画像は拾い物)

ダンバインじゃないですよ~(などと、ベタなボケをw)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

凄い!40年物の、当時ガッチリ接着して作られた完成品ジャンクからでも、ここまできっちりパーツ単位にバラせるものなんですね。

逆に40年以上前だから、その後のプラモブームで誰もがきちんと継ぎ目消して全塗装したりしてないからキレイにバラせたって事なのかな?
でも、完成品の保管状態悪ければプラスチック劣化してバラ素のにパーツ砕けたりする事も多いですしねぇ。
もしいつか、自分もどうにか手に入れたい懐かしプラモを入手してレストアする事があれば、参考にさせていただきます!

No title

>アイラさん
昔の、キット付属のチューブ接着剤なんでしょうね
バンダインとか言うヤツ(^^)

ベタベタガッチガチにくっ付いてるトコも有れば、でっかいすき間が空いてる箇所もありました
解体は、すき間にナイフ押し込んで軽くテンションかけつつ、流し込みセメントを吸わせてやると、オモロイ様に「パッカン‼︎」と分解できます

以前から、いろいろな溶剤で試しましたが、
タミヤの緑蓋セメントやラッカーシンナー(プラが溶けるヤツ)が
一番具合がイイ感じですね~

No title

>カウル取付け用ピンの数が少し異なります
ナナナナなんだってぇー!!(笑
サイドマシン発売時に金型改修されたか、別金型だったという事でしょうか?

みくに文具さんが検証してくれないかな(他力本願

No title

>メロウリンクさん
ピンを増やすのは、金型に孔を開ければイイので、サイドマシン用に「やっちゃった」んでょうかねぇ?

こうなると、デコレーションの多いクルーザーやら色々を経ての最終形・スカイターボ辺りではどうなったのか?とか
ちょっと興味が湧いてきますね

No title

いやもう、、、
よくある実物のバイクとかのレストアを見てるようです・・・

タミヤの緑ふたの流し込み・・・
コレ一番使ってる奴です(瞬着の次?)
ばらすのに向いてる・・・?んでしょうか(←んなあほな)

No title

>真キムさん
「ほぼコナゴナ」だったサイドマシンの再生に比べたら、
今回は「無傷」みたいなレベルなので
今のトコ非常に順調に進んでいます

溶剤ですが、エナメル・アクリル・プラモ用ラッカーうすめ液・アセトンと試してみたのですが
うすめ液系は接着剤に影響が少な過ぎて分解には効果が無く
むしろプラを崩壊させる危険だけ増えるため「×」
アセトンは細いすき間にも浸透して接着剤もみるみる溶かす上、乾きも早くて表面だけを一時的に柔らかくしてくれるのでイイのですが
乾きが早過ぎて、ヘタすると余計にくっ付くのと、
発がん毒性がかなり高いのですぐやめました

今後試してみたいのはリモネン系ですね~

No title

金型改修の件、了解しました!
アオシマのゼンマイ歩行プラモの金型移行は報告されてますが、バンダイライダーバイクはまだっぽいですね。

では、時間あるときに、、、(^^;)

No title

>tag*m*daiさん
おぉ~ぅ!
ついに、みくに文具動く‼︎

古いプラモの情報量では圧倒的なみくに文具さんならば、
完全保存版レベルのデータが集まりそうですね
楽しみです。高まってきました~‼︎
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR