fc2ブログ

80年代プラモ作っちゃお~ゼ!! (途中経過その1)

世間はハロウィン気分でふわふわしてるようですね

一昨日からは「ポケモンGo」でもハロウィン企画という事でアプリ更新(バグ多め)が入り、
オバケっぽいポケモンが、それはもうワンサカと、足の踏み場もないくらい出てくるようになっています

怪人ゴルバット男になってみたり、バグってコナンの犯人になってしまったり…

駅からの帰り道では、オバケの間をかき分けて歩いて行かねばならない始末w
たまに生き残りのハトやネズミを見つけると心が休まるという…まさにゾンビ世紀末状態w


で、それはそれとして。
スパルタンな硬派モデラー(自称)としては、プラモを作りますよ~

ラジカセの進捗~♪
100均で買ってきたイヤホンの一部を開放し、筐体の内側に振動子を直接接着
これで、箱構造自体が共鳴して、実際に聞こえるレベルの音が鳴るようになります


ハンドパワー(古)を駆使して、背面のムギ球リード線穴を通して・・・


スマホのジャックに挿して、発音テストをしてみました





アンプも何も通してないので音は大きくないですが、意外なほどちゃんと聞こえるようになりましたよ

もしアンプが有れば、もっと大きな音で鳴らせるかも?(イヤホンが耐えるかどうかは不明ですがw)

レイナたん(*´Д`)ハァハァ
白下地ができたのでマスキング中
この機会を逃さず、今度こそ完成にもっていきたいなぁ

このところ、静岡でくろたけさんから頂いたこのピンセットが大活躍です
ベテランの職人さんが作った逸品だそうで、先端の精度が抜群で、繊細なのに強度も高く、
つかんだものがピ~ンと飛んで行ったりはしません

マスキングゾルの剥がしや細部へのセメント注入など、それこそマイクロマニピュレータみたいに使えます
こういうのって、長く使うにはメンテってどうしたら良いんだろう?

ついでに~
さっき帰り道のヨドバシで値引きになってたので買ってきた、『ドラケンⅢ』

元々のドラケンを大好きなので、ヴァリアブルファイターになったコイツにも興味はあったのですが
主にお小遣いの都合上、後回しにしてました(だって、そこそこなお値段なんだもの)
一緒に買ってきたのがシルバーメタリックのスプレーというのが、「何をする気」なのかチョンバレなようなw
しかし箱デカい

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

セブンだせぶんだwww

No title

ラジカセまさかの音発生ギミック!!
こういうのん(電気工作)は特に苦手なのでさすがです。

レイナタソは完成見えてきましたね~
ワタシもブルージェットに付いてるのんだけ塗りたいなぁ 笑

ドラケンをシルバー塗装???
如何様さん仰るようにウルトラホークですかね?

No title

> 如何様鍼灸師さん
へ~んだ、セブンじゃないもんホークだもん~
まぁ、色の比率的にヒトガタではシルバー族寄りになっちゃいそうで色々悩ましいですねw

いっそ、『スーパーGUYS』の所属機とでも妄想しちゃいましょうかね?

No title

> 真・真キムさん
今回のはそんな電気工作ってほど大層なモンじゃアリマセン~w
オーディオアンプの設計ってけっこうシビアというか、計算だけじゃ済まなくて現物合わせの面もありますので、
内蔵じゃなくて外付けにしてじっくり検討してみようと思います
取りあえずは見た目の完成を優先ってことで…

レイナたんは、スプレー塗装で済む部分では順調に進行中なんですが…
顔、どうしよう…それこそ『邪神の像』と化す恐れも多分に

ドラケンといえばウルトラホークですから、あんまりヒネリも何もないですが、キットのパーツ構成が、金色ラインの部分が別パーツになってるのでマスキングも無しでそこそこ近いセンまで持っていけるかな~?なんて目論んでます

No title

ラジカセはやっぱり鳴ってナンボですからね~……って、この発想が出るとこがスゴいです(^o^;)

ドラケンはあれですよね、きっと変形後は何故か赤色要素が強くなるトンデモギミックで再現されるんですよね♪(笑)

レイナたん、瞳デカールを作るのも手ですよねぇ~(  ̄▽ ̄)

No title

ゴース・・・・飽きました(笑)

No title

ラジカセ、防震対策でデッドニングしますか🎵 いやむしろ音に合わせてカタカタ動いちゃうくらいがオモシロイのかもw

ドラケン、お手軽と言わず徹底的にホークに寄せちゃいましょう❗

No title

> ももおさん
まさにそんな発想で「とりま、こんなトコで行っとこう♪」てお安くまとめてみましたw
ただ、やっぱり圧倒的にパワー不足なんで、スピーカーとしてはおそ松さんです~

ドラケン、そんな謎ギミック仕込める程だったら、それで会社起こしますってw
レイナたんの瞳デカールはマジで検討中なんですがウチのプリンタがデカール作りに圧倒的に「向いてない」機種なので、市販ので探してみるかなぁ?
妙に今風のお顔になっちゃうかもですがブスよりはマシかな?

まずは自分の手で描く努力だけは試してみて、その結果次第で次の一手を打ちましょうかね

No title

> woody01さん
ゴースとかのゴースト系って通常は出現率があまり高くないので、キャンペーン開始当初は嬉しかったんですが、
こうも足の踏み場もないほど出さなくてもイイんですけどねw
どっちかというと「連れ歩き」のアメ取得距離1/4化け補正が有りがたいデス
1ケタレベルのときにはじめて出た10キロタマゴがプテラで、地道にアメやって育ててるんですが、普段は5キロで1個ってキツイキツイ

No title

> ソリッドさん
今のパワーでデッドニングしたら、ほぼ無音になっちゃいそうですw
さっき、巡回のついでにちゃんとした中古のヘッドホンアンプを見てみたら2万5千円とかばっかりでw
やっぱアンプ自作かなぁ…

「お手軽」の次は「重改造」の2択になりそうな自分が恐ろしいです…
ワンポイント改修とかで、なんかこう、「イイ感じ」に出来ないかなぁ…

No title

なんで、音鳴らせるんだろう?
発想とテクニックに呆れますw
ゴイスーw

レイナさんの顔っつーか目玉の塗りはムズイですよねw
そこで可愛いかどうか決まっちゃいますもんね。露出が大きければそっちで誤魔化せるのにw
期待していますw

ドラケンネタが、さっぱり分からなかったんですけど、変形してタロウになるんですか?w

No title

ポケモンやってないんですが、これは今月いっぱいのイベントなんですかね?
来月はピカチュウが赤と白に塗り分けられて登場したりするのかしら?
ラジカセ、実際に鳴らしちゃうのは流石ですね~。
せっかくならアンプと音源も内蔵したいところですが、さすがに容積的に厳しいか?

No title

> 骸骨丸さん
かなり雑な力技なんですが、まぁ何とかどうにか、静かな部屋で聞くならOKくらいのレベルですw
イヤホンジャックじゃなくてステレオセットのスピーカー端子ならもう少しパワー出せるかもしれません
まぁこれもネタ要素の一つってことで~

レイナさんの顔なんですが、なんせほとんど未経験分野の上、エアブラシも安~い雑なヤツなモンで、筆塗りで頑張りました~
次の記事でアップ予定ですが、おっさんにしては今できる限界で、なんとかブス顔だけは「土俵際で踏みとどまった」かな?ってところですw

ドラケンネタ、それで大体合ってますw
「タロウ」にはなりませんが~

No title

> たけおさん
ポケモン、ハロウィン企画なのですが11月2日までやってるみたいです
このところ、ライトユーザー層はすっかり減ってガチの人の比率が高まってる気がしますのでユーザー呼び戻しを狙ったんだと思いますが…
やはり任天堂は「名前貸し」だけレベルの関与なせいか?色々と塩梅が良くない印象のゲームですね
アメリカンな大ざっぱさというか、ドカンとぶちかますかショボーっとやるかの極端なところが有る様に思います

ラジカセに音源を仕込むプランもあったんですが欲張ってパーにしちゃうのもあれかな?と、外付け方式に逃げちゃいました~
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR