2017最初の買い物たち
年明けからコチラ、色々巡回もしてるものの大した出会いも無く…
そんな中購入したのがこれ。
年末発売の、TAMASHII LAB・科学特捜隊スーパーガン

あ。光線の音はまだ電池入れてないので不明です(電池別売りだった…)
作っちゃおーぜ!! 向けに買った、GNアーチャーさんとプチッガイ黄色
どんなネタにするかも決めてないのに…w
BF系の物にいってみようかな?とか、ぼんやり考え中なんですけど、
そもそも、ビルドファイターを一度も観たことないw
今日は、地元の自治会のとんど焼きの日でした
毎年、大根炊きがふるまわれますが、今年は「こちらもどうぞ」と大ぶりな柑橘系のカットも有りました
切る前の丸のままの状態がコチラ
おばちゃんが「でッかいグレープフルーツ」なんだと力説されてましたが
どうも、ワタシには晩白柚に見えるんですけどね~
味の方は、グレープフルーツのような苦みは無く、甘めの八朔みたいでとてもおいしかったです
うちの庭にも植えようかな♪
そんな中購入したのがこれ。
年末発売の、TAMASHII LAB・科学特捜隊スーパーガン
これまでのスーパーガン商品はほとんどが特徴的な銃身飛び出し機構を再現しておらず
興味はあったものの、¥12960(税込)というので二の足を踏んでおりました
そうこうしてるうちにいち早く入手した人たちのレビューで
「光線の音が違う」(スぺシウム光線の音になっている)だの、
「プロップを徹底再現と言っていながらプロップより大きい」だの、
「つくりがチャチ」だの「軽い」だの、もうボロクソな言われようでした…
もちろん、誉める声も有るのですが、
「声が大きい」のはアンチ側。というのはいつも同じでしてねw
そのせいか、発売まもなくというのにオクなどでは結構値引きされて安く売られております
そのうちの一個を購入(¥6.5k)
取り出してみました
興味はあったものの、¥12960(税込)というので二の足を踏んでおりました
そうこうしてるうちにいち早く入手した人たちのレビューで
「光線の音が違う」(スぺシウム光線の音になっている)だの、
「プロップを徹底再現と言っていながらプロップより大きい」だの、
「つくりがチャチ」だの「軽い」だの、もうボロクソな言われようでした…
もちろん、誉める声も有るのですが、
「声が大きい」のはアンチ側。というのはいつも同じでしてねw
そのせいか、発売まもなくというのにオクなどでは結構値引きされて安く売られております
そのうちの一個を購入(¥6.5k)
取り出してみました

まず第一印象は「確かに軽いw」
まぁプラ成型品で、エアガンやモデルガンのように金属部品を多用していないので仕方ないとは思います。
が…
内部にはウエイトが入っているんだそうですが、正直全然「重さ」が足りません
箱から出して最初の印象には「重さ」ってかなり重要なんだと思いますが…
手持ちのガレージキットと比較すると確かに全長で1~2センチ大きいようですが、コレ単体で持った場合
手が小さめのワタシでも「大きい」とは全然思いません。官能的には、むしろまだ小さいくらい
手持ちのレジンキットとは各部の形状が違いますが、特撮博物館とかでの展示物に形状が近いのは、
むしろ今回のスーパーガンの方が近いようです
元のプロップがムクのアルミ削り出し品で継ぎ目のないボディだったのですが、左右分割のモナカ構造は
量産品としては仕方ないところでしょうが、パーツラインをもっとうまく処理する努力は欲しかったですね
とはいえ、セフティを外してバレルが「シャコッ!!」ととびだすギミックの有るマスプロ品スーパーガンは、
私が知っている限りこれで二つ目
付属品も多く音声ギミックも凝ってて、良い買い物だったと思います
まぁプラ成型品で、エアガンやモデルガンのように金属部品を多用していないので仕方ないとは思います。
が…
内部にはウエイトが入っているんだそうですが、正直全然「重さ」が足りません
箱から出して最初の印象には「重さ」ってかなり重要なんだと思いますが…
手持ちのガレージキットと比較すると確かに全長で1~2センチ大きいようですが、コレ単体で持った場合
手が小さめのワタシでも「大きい」とは全然思いません。官能的には、むしろまだ小さいくらい
手持ちのレジンキットとは各部の形状が違いますが、特撮博物館とかでの展示物に形状が近いのは、
むしろ今回のスーパーガンの方が近いようです
元のプロップがムクのアルミ削り出し品で継ぎ目のないボディだったのですが、左右分割のモナカ構造は
量産品としては仕方ないところでしょうが、パーツラインをもっとうまく処理する努力は欲しかったですね
とはいえ、セフティを外してバレルが「シャコッ!!」ととびだすギミックの有るマスプロ品スーパーガンは、
私が知っている限りこれで二つ目
付属品も多く音声ギミックも凝ってて、良い買い物だったと思います
あ。光線の音はまだ電池入れてないので不明です(電池別売りだった…)
作っちゃおーぜ!! 向けに買った、GNアーチャーさんとプチッガイ黄色
どんなネタにするかも決めてないのに…w
BF系の物にいってみようかな?とか、ぼんやり考え中なんですけど、
そもそも、ビルドファイターを一度も観たことないw
今日は、地元の自治会のとんど焼きの日でした
毎年、大根炊きがふるまわれますが、今年は「こちらもどうぞ」と大ぶりな柑橘系のカットも有りました
切る前の丸のままの状態がコチラ
おばちゃんが「でッかいグレープフルーツ」なんだと力説されてましたが
どうも、ワタシには晩白柚に見えるんですけどね~
味の方は、グレープフルーツのような苦みは無く、甘めの八朔みたいでとてもおいしかったです
うちの庭にも植えようかな♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
この謎の果物 うちの近所の何軒も植わってますよ。味は知らないけど、落ちてきたら怖そうな大きさで・・・
銃、ダイキャストで作らないのはもう扱える会社も少なくなってこの大きさだとかなり金額が。。。ってとこじゃないんですかね?
電池別売はふつうですが(液漏れするからじゃないかな?) エアダスターにしかみえないw
銃、ダイキャストで作らないのはもう扱える会社も少なくなってこの大きさだとかなり金額が。。。ってとこじゃないんですかね?
電池別売はふつうですが(液漏れするからじゃないかな?) エアダスターにしかみえないw
No title
銃口が伸びたり、弾倉がないのは「光線銃」ならではの傑作デザインですね。
だからこそ細かい違いも全体の印象に大きく影響するんでしょうね~
晩白柚を抱えているのが、へてかるぴさんご本人?
だからこそ細かい違いも全体の印象に大きく影響するんでしょうね~
晩白柚を抱えているのが、へてかるぴさんご本人?
No title
スーパーガン、どっかに小っちゃく「ノンスケール」って書いてません?w
そもそも厳密なる1/1スケールなんでしょうかね
プチッガイはアタマ取ったら厳ついオヤジが入ってる感じでw
日本の正月はやっぱりガンプラなんですね🎵
そもそも厳密なる1/1スケールなんでしょうかね
プチッガイはアタマ取ったら厳ついオヤジが入ってる感じでw
日本の正月はやっぱりガンプラなんですね🎵
No title
> 如何様鍼灸師さん
意識して食べたのは初めてですけど、普通に美味しかったですよ♪
メロンくらいの外形サイズにグレープフルーツの外形くらいの大きさの果肉と言えば、皮がめっちゃ分厚いのが想像できると思います
少し緑がかった黄色の、すっぱそうな果肉なわりに甘みも濃くてグーでした
近頃は「超合金魂」でもほぼプラ製だったりしますしねw
マニア向け商品というのならコダワリ処の見極めは大事とは思いますけど、コストと売価のバランスも有るから難しいところですよね~
買う側からすれば、ブー垂れてればいいだけなので楽なモンですがw
意識して食べたのは初めてですけど、普通に美味しかったですよ♪
メロンくらいの外形サイズにグレープフルーツの外形くらいの大きさの果肉と言えば、皮がめっちゃ分厚いのが想像できると思います
少し緑がかった黄色の、すっぱそうな果肉なわりに甘みも濃くてグーでした
近頃は「超合金魂」でもほぼプラ製だったりしますしねw
マニア向け商品というのならコダワリ処の見極めは大事とは思いますけど、コストと売価のバランスも有るから難しいところですよね~
買う側からすれば、ブー垂れてればいいだけなので楽なモンですがw
No title
> たけおさん
写真に写ってるのは、ふるまってくれた当番のオバチャンですw
笑顔が可愛いオバチャンでしたが、さすがに顔出しはマズかろうと
当時の特撮番組では色々カッチョイイ光線銃を持ってましたが、たいていは形状のデコ程度だったのに対して、こういう機構的な特徴のあるのは意外と少ないんですよね
この辺りも現在のアイテム商売の源流になってるのかもしれませんね~
写真に写ってるのは、ふるまってくれた当番のオバチャンですw
笑顔が可愛いオバチャンでしたが、さすがに顔出しはマズかろうと
当時の特撮番組では色々カッチョイイ光線銃を持ってましたが、たいていは形状のデコ程度だったのに対して、こういう機構的な特徴のあるのは意外と少ないんですよね
この辺りも現在のアイテム商売の源流になってるのかもしれませんね~
No title
> ソリッドさん
もう私の脳内では
「科特隊には、ほとんど同形状の『スーパーガン」と呼称される光線銃が口径違いで複数種類配備されていた」
という事にして納得することにしてますw
普段は目立たない小型(バッテリーが小型で数発でエネルギーが切れる)、
最初から戦闘を伴うとわかっている時には大型を携行して出動…なんて
劇中でも、ダダの時みたいに数発でパワー切れの描写も有りましたしw
まぁ単にチャージをサボってただけかもしれませんが、
エリート集団のキャップや画面外のサポートスタッフが揃ってそんな致命的ポカするはずないですし…
プチッガイとかは、とりあえず買っては見たもの、のこれを使って「作っちゃおーぜ」エントリーするかどうかも含めて未定です~
もう私の脳内では
「科特隊には、ほとんど同形状の『スーパーガン」と呼称される光線銃が口径違いで複数種類配備されていた」
という事にして納得することにしてますw
普段は目立たない小型(バッテリーが小型で数発でエネルギーが切れる)、
最初から戦闘を伴うとわかっている時には大型を携行して出動…なんて
劇中でも、ダダの時みたいに数発でパワー切れの描写も有りましたしw
まぁ単にチャージをサボってただけかもしれませんが、
エリート集団のキャップや画面外のサポートスタッフが揃ってそんな致命的ポカするはずないですし…
プチッガイとかは、とりあえず買っては見たもの、のこれを使って「作っちゃおーぜ」エントリーするかどうかも含めて未定です~
No title
大事なコトなのですね❗
大事なコトなので二度コメなのですね❗
口径違い、しかとキモに命じておきます❗w
大事なコトなので二度コメなのですね❗
口径違い、しかとキモに命じておきます❗w
No title
> ソリッドさん
あ、テヘペロ~
なんか、改行がおかしかったり文章の前後が変だったりで直したのがそのまんまに…
気づいて消したけど、もう見られてしまいましたねw
基本フィクションでの不整合は可能な限り丸のみして俺設定で補完したいタチなので、今回はそうすることにしましたが
ひょっとすると「興奮するとデカくなる」とかソッチ系のデバイスなのかもしれませんw
普段は縮んでて、興奮すると皮かぶってるのがニョキっと伸びて、更にむくむく膨らんで…という、のオtimpo見たいのだったりするのかも
あ、テヘペロ~
なんか、改行がおかしかったり文章の前後が変だったりで直したのがそのまんまに…
気づいて消したけど、もう見られてしまいましたねw
基本フィクションでの不整合は可能な限り丸のみして俺設定で補完したいタチなので、今回はそうすることにしましたが
ひょっとすると「興奮するとデカくなる」とかソッチ系のデバイスなのかもしれませんw
普段は縮んでて、興奮すると皮かぶってるのがニョキっと伸びて、更にむくむく膨らんで…という、のオtimpo見たいのだったりするのかも
No title
「スーパーガン」という言葉を見ると漫画の「スーパーヅガン」と見間違いますw
アンチのおかげで半額近くまで下がってお得♪(笑)
作っちゃおーぜのネタ決まってないのにプラモ買ってしまう意気込み!
本人さえ分からない謎の作品になりそうですねw
アンチのおかげで半額近くまで下がってお得♪(笑)
作っちゃおーぜのネタ決まってないのにプラモ買ってしまう意気込み!
本人さえ分からない謎の作品になりそうですねw
No title
ウルトラマン系はやはりマニアの方が多いのか?商品に対する小言も色々ありそうですよねぇ
プチッガイ取り急ぎ素組み常態を完成させましたので、、改修作品を期待してます
プチッガイ取り急ぎ素組み常態を完成させましたので、、改修作品を期待してます
No title
> ニホンセンさん
読んだことは無いけど、タイトルだけはなぜか知っている『スーパーヅガン』w
お値段が下がっている今は、お買い得なタイミングなのかもしれません♪
定価が少し高過ぎたのでしょうかね?近頃の完成品トイとしては珍しくない値段ではあるのですが、
普段トイなんか買わない一般懐古層に衝動買いさせるには、充分高額に見える価格ですし…
満点の品ではないとも思いますが、逆に今後これ以上のマスプロ品が出る可能性があるか?と言えばもうないんじゃないでしょうか?
欲しい人なら、価格が下がってる今のうちに買っておいても良いアイテムだと思います
プチッガイを仮組みしてて少し「なんか降りてきた」気がしますw
突然、ナニモノかが完成してるかもしれません♪
読んだことは無いけど、タイトルだけはなぜか知っている『スーパーヅガン』w
お値段が下がっている今は、お買い得なタイミングなのかもしれません♪
定価が少し高過ぎたのでしょうかね?近頃の完成品トイとしては珍しくない値段ではあるのですが、
普段トイなんか買わない一般懐古層に衝動買いさせるには、充分高額に見える価格ですし…
満点の品ではないとも思いますが、逆に今後これ以上のマスプロ品が出る可能性があるか?と言えばもうないんじゃないでしょうか?
欲しい人なら、価格が下がってる今のうちに買っておいても良いアイテムだと思います
プチッガイを仮組みしてて少し「なんか降りてきた」気がしますw
突然、ナニモノかが完成してるかもしれません♪
No title
> 真・真キムさん
時代は二度カキですね
やはり思い入れの強いアイテムでしょうから、マニア層の反応も厳しいものになるんでしょうが
今後これ以上のものが期待できるか?と言えばかなり難しいと思います
その程度にはデキ良いので、ワタシ基準のオススメ度的には「今の値段ならマスト買い」と言えますね~
プチッガイもう完成ですか?流石安定の早業ですね~
ワタシゃ、作業部屋が寒すぎて指の水分がなくなって、パーツがスルスル飛んでいってちっとも進みません~
時代は二度カキですね
やはり思い入れの強いアイテムでしょうから、マニア層の反応も厳しいものになるんでしょうが
今後これ以上のものが期待できるか?と言えばかなり難しいと思います
その程度にはデキ良いので、ワタシ基準のオススメ度的には「今の値段ならマスト買い」と言えますね~
プチッガイもう完成ですか?流石安定の早業ですね~
ワタシゃ、作業部屋が寒すぎて指の水分がなくなって、パーツがスルスル飛んでいってちっとも進みません~
No title
再度コメ失礼します
最近はスマホから書き込みしてて
一度、書いたのに反映されてない事があったりして「投稿」ボタンを二度押ししたり、、て事なのでコメ1個削除しときました。すいません。
プチッガイ、何か降りてこられたとの事、、すんごいの期待してます 笑
最近はスマホから書き込みしてて
一度、書いたのに反映されてない事があったりして「投稿」ボタンを二度押ししたり、、て事なのでコメ1個削除しときました。すいません。
プチッガイ、何か降りてこられたとの事、、すんごいの期待してます 笑
No title
> 真・真キムさん
イヤイヤ、お気になさらず
ソリッドさんのコメを見ていただければお判りのように、直前でワタシ自身がやらかしてますから、むしろナイスフォロー!てなモンでしたw
なんか、このところ確かに書き込んだはずが反映されてなかったり、今日の場合は先に描いた自分のコメを消してから書き込んだのに復活してたりと、時々、油断ならない動作が起こってますね
プチッガイについては「あ、コレでもアリかな?」程度ですのでユル~い品になる予定です
なんせ元がプチッガイですからお手軽にチョイチョイっとした物なのでハードルは低めでヨロです~
イヤイヤ、お気になさらず
ソリッドさんのコメを見ていただければお判りのように、直前でワタシ自身がやらかしてますから、むしろナイスフォロー!てなモンでしたw
なんか、このところ確かに書き込んだはずが反映されてなかったり、今日の場合は先に描いた自分のコメを消してから書き込んだのに復活してたりと、時々、油断ならない動作が起こってますね
プチッガイについては「あ、コレでもアリかな?」程度ですのでユル~い品になる予定です
なんせ元がプチッガイですからお手軽にチョイチョイっとした物なのでハードルは低めでヨロです~
No title
色々な批判があるようなですが、フィギュアブームがそうであったように この製品化に賛辞を送りたいと思います~♪
つまり、これはテストであり 余興であり~~♪ 売れ行きが良い場合は非の打ち所がない製品が出てくることでしょうね~♪(^o^)
つまり、これはテストであり 余興であり~~♪ 売れ行きが良い場合は非の打ち所がない製品が出てくることでしょうね~♪(^o^)
No title
> ネビィラ 71さん
気になる部分こそ少しは残ってますが、この値段で、しかも普通のお店で買えるマスプロ品としてはかなりのクォリティだと思いますね♪
ツッコミ所にはすかさず突っ込むのは、まぁ本能みたいなモンなので、いったん横に置いといて、
トータルで公平に見て、十分に良いデキの品だと思いますね
コレ以上のモノを求めるなら、素晴らしいイベント品がちゃんと有りますし
気になる部分こそ少しは残ってますが、この値段で、しかも普通のお店で買えるマスプロ品としてはかなりのクォリティだと思いますね♪
ツッコミ所にはすかさず突っ込むのは、まぁ本能みたいなモンなので、いったん横に置いといて、
トータルで公平に見て、十分に良いデキの品だと思いますね
コレ以上のモノを求めるなら、素晴らしいイベント品がちゃんと有りますし
No title
スーパーガンなんて出たんですね。
自分は写真の中でしか見たことの無い物です。
アルミの削りだしでどこが動くの?みたいなものだったような?
こんな商品を出してくれるバンダイサんは偉いですね。
自分は写真の中でしか見たことの無い物です。
アルミの削りだしでどこが動くの?みたいなものだったような?
こんな商品を出してくれるバンダイサんは偉いですね。
No title
> kamasaさん
比較的、低年齢向けの商品は何度か発売されたんですが、せいぜい先っちょが光ってピロピロ鳴る程度の「いわゆるオモチャの光線銃」で、伸縮ギミックは無いものばかりでした…
数年前に発売されたA-TOYsの物で、初めて大人のマニアの鑑賞に耐えるカタチとギミックが実現されたと思います
今回のはそれ以来の商品で、音声ギミックの搭載ち加え、オプション部品が一つ増えて二個有りますし、手にした今なら定価ベースでも不当に高すぎるとは思わないですが…
やはり、万円超えると少しためらいます~w
比較的、低年齢向けの商品は何度か発売されたんですが、せいぜい先っちょが光ってピロピロ鳴る程度の「いわゆるオモチャの光線銃」で、伸縮ギミックは無いものばかりでした…
数年前に発売されたA-TOYsの物で、初めて大人のマニアの鑑賞に耐えるカタチとギミックが実現されたと思います
今回のはそれ以来の商品で、音声ギミックの搭載ち加え、オプション部品が一つ増えて二個有りますし、手にした今なら定価ベースでも不当に高すぎるとは思わないですが…
やはり、万円超えると少しためらいます~w
No title
こんばんは。(^○^)/スーパーガンは、僕も予約で欲しいくらいでしたが迷い続けた挙げ句、まだ買ってないです。
賛否両論?な感じの声が聞こえますが、ギミックの再現や質感もコレクターズアイテムとしては魅力的に思います。(°∀°)b
どんど焼き。聞いたことありますが、楽しそうでいいですね~♪
賛否両論?な感じの声が聞こえますが、ギミックの再現や質感もコレクターズアイテムとしては魅力的に思います。(°∀°)b
どんど焼き。聞いたことありますが、楽しそうでいいですね~♪
No title
> トムクル画伯さん
同じですね~w
ワタシも、興味はあったんですが迷った挙句予約せずにいて、値下がりしてから買ったので正札で購入された方々には少~しばかり気恥ずかしい感じですw
この記事でもやや辛口に書いちゃいましたけど、実際にはなかなかのデキの品ですよ~
とんど焼き、他所の地方では何というのか知りませんけど、ウチの当たりでは「お正月の締めくくり」です♪
同じですね~w
ワタシも、興味はあったんですが迷った挙句予約せずにいて、値下がりしてから買ったので正札で購入された方々には少~しばかり気恥ずかしい感じですw
この記事でもやや辛口に書いちゃいましたけど、実際にはなかなかのデキの品ですよ~
とんど焼き、他所の地方では何というのか知りませんけど、ウチの当たりでは「お正月の締めくくり」です♪
コメントバックアップ
閉じる コメント(24)
いつだってバンダイさまをけなす奴がいるもんですよね~w
こういう人達ってどんな物でも満足しないんでしょうねw
BF系って書いてあると、まずボーイズって読んでハッとわれにかえりますw
デカいw
つーか調べるまでバンペイユって読めなかったw削除
2017/1/15(日) 午前 0:05[ 骸骨丸 ]返信する
「おもちゃ」と割りきってるので、分割線とかプラ製のボディとかは気にならないんですよ。むしろ、良くこんなリアルなのを出してくれたなぐらいの気持ちはあるんです。
でも、昔からガレキのスーパーガンの握り具合に慣れてしまってるからか、やはり大きさだけは気になってしまいます(^o^;)
あと、電池別売りも(笑)
光線の音、個人的には間違ってない様に聞こえます。銃口がLEDとかで光れば面白かったのになぁ~(^o^)削除
2017/1/15(日) 午前 6:54ももお返信する
> 骸骨丸さん
まぁ確かに、魂がどうのと大上段から来た商品にしては詰めが甘い部分も目立つのは事実です
大人向けのライダーベルト商品くらいのこだわりは無い気がしますw
値段も生産数も違うので同列で語ってはダメですが
どうせ塗装仕上げにするなら、いっそ外装をプラじゃなくダイキャスト成形にしておけば「重さ」や「持った時の冷たさ」が、格段に違ったんじゃ無いか?とも思うんですが
それは、拳銃的な形してるから法律的にアウトだったのかもしれませんね
銃口も完全に開口してませんがやはりコンプライアンスの関係で止むを得なかったかも…
仮にも大バンダイ様なので、そこらはしっかりしてると思いますw
ただ、こんなに文句書き連ねてもモノとしてはよく出来た商品だと思うので
今オクとかで出回ってる安い放出品の値段なら、間違い無くお買い得レベルだと思います
晩白柚…だと思うんですが、オバチャンはグレープフルーツだと断言してましたので、ホントに巨大になった変異モノかもしれません
近隣の山に、デッカい猿でもいたりして~削除
2017/1/15(日) 午前 7:46[ へてかるぴ ]返信する
> ももおさん
やはり、そういう「よく知ってる人」向けの商品なんだから、下手なアレンジはマイナスにしかならないんですよね~
ただ、以前ワタシも作ったムーンライトSY-3の様に「直接、プロップから型取りした品」でも一回り縮んでるなんて事も有りますので、
実は「マニアの手に馴染んでる大きさ」の方が縮んだサイズだった‼
なんて大逆転も有るかもしれません
あと、「元にしたプロップ個体が別で個体差がかなり有った」とかw
答え合わせには現存プロップとの直接比較が一番なんですが、個人じゃムリだから雑誌かなんかの企画でやって欲しいですね~
電池、別売りだとは解ってたんですが、買うの忘れてて…
昨日は、寒くて引きこもってましたので、まだ電池ナシのまんまで、音聞いてないんですよね~
でも、ももおさんが聞いてOKなら問題なさそうですね♪
今日は、せめて百均くらいには出かけようかなw削除
2017/1/15(日) 午前 8:19[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
この謎の果物 うちの近所の何軒も植わってますよ。味は知らないけど、落ちてきたら怖そうな大きさで・・・
銃、ダイキャストで作らないのはもう扱える会社も少なくなってこの大きさだとかなり金額が。。。ってとこじゃないんですかね?
電池別売はふつうですが(液漏れするからじゃないかな?) エアダスターにしかみえないw削除
2017/1/15(日) 午前 9:13如何様鍼灸師返信する
銃口が伸びたり、弾倉がないのは「光線銃」ならではの傑作デザインですね。
だからこそ細かい違いも全体の印象に大きく影響するんでしょうね~
晩白柚を抱えているのが、へてかるぴさんご本人?削除
2017/1/15(日) 午前 9:31[ たけお ]返信する
スーパーガン、どっかに小っちゃく「ノンスケール」って書いてません?w
そもそも厳密なる1/1スケールなんでしょうかね
プチッガイはアタマ取ったら厳ついオヤジが入ってる感じでw
日本の正月はやっぱりガンプラなんですね🎵削除
2017/1/15(日) 午前 10:28[ ソリッド ]返信する
> 如何様鍼灸師さん
意識して食べたのは初めてですけど、普通に美味しかったですよ♪
メロンくらいの外形サイズにグレープフルーツの外形くらいの大きさの果肉と言えば、皮がめっちゃ分厚いのが想像できると思います
少し緑がかった黄色の、すっぱそうな果肉なわりに甘みも濃くてグーでした
近頃は「超合金魂」でもほぼプラ製だったりしますしねw
マニア向け商品というのならコダワリ処の見極めは大事とは思いますけど、コストと売価のバランスも有るから難しいところですよね~
買う側からすれば、ブー垂れてればいいだけなので楽なモンですがw削除
2017/1/15(日) 午前 11:13[ へてかるぴ ]返信する
> たけおさん
写真に写ってるのは、ふるまってくれた当番のオバチャンですw
笑顔が可愛いオバチャンでしたが、さすがに顔出しはマズかろうと
当時の特撮番組では色々カッチョイイ光線銃を持ってましたが、たいていは形状のデコ程度だったのに対して、こういう機構的な特徴のあるのは意外と少ないんですよね
この辺りも現在のアイテム商売の源流になってるのかもしれませんね~削除
2017/1/15(日) 午前 11:18[ へてかるぴ ]返信する
> ソリッドさん
もう私の脳内では
「科特隊には、ほとんど同形状の『スーパーガン」と呼称される光線銃が口径違いで複数種類配備されていた」
という事にして納得することにしてますw
普段は目立たない小型(バッテリーが小型で数発でエネルギーが切れる)、
最初から戦闘を伴うとわかっている時には大型を携行して出動…なんて
劇中でも、ダダの時みたいに数発でパワー切れの描写も有りましたしw
まぁ単にチャージをサボってただけかもしれませんが、
エリート集団のキャップや画面外のサポートスタッフが揃ってそんな致命的ポカするはずないですし…
プチッガイとかは、とりあえず買っては見たもの、のこれを使って「作っちゃおーぜ」エントリーするかどうかも含めて未定です~削除
2017/1/15(日) 午前 11:31[ へてかるぴ ]返信する
大事なコトなのですね❗
大事なコトなので二度コメなのですね❗
口径違い、しかとキモに命じておきます❗w削除
2017/1/15(日) 午前 11:40[ ソリッド ]返信する
> ソリッドさん
あ、テヘペロ~
なんか、改行がおかしかったり文章の前後が変だったりで直したのがそのまんまに…
気づいて消したけど、もう見られてしまいましたねw
基本フィクションでの不整合は可能な限り丸のみして俺設定で補完したいタチなので、今回はそうすることにしましたが
ひょっとすると「興奮するとデカくなる」とかソッチ系のデバイスなのかもしれませんw
普段は縮んでて、興奮すると皮かぶってるのがニョキっと伸びて、更にむくむく膨らんで…という、のオtimpo見たいのだったりするのかも削除
2017/1/15(日) 午前 11:56[ へてかるぴ ]返信する
「スーパーガン」という言葉を見ると漫画の「スーパーヅガン」と見間違いますw
アンチのおかげで半額近くまで下がってお得♪(笑)
作っちゃおーぜのネタ決まってないのにプラモ買ってしまう意気込み!
本人さえ分からない謎の作品になりそうですねw削除
2017/1/15(日) 午後 0:02[ ニホンセン ]返信する
ウルトラマン系はやはりマニアの方が多いのか?商品に対する小言も色々ありそうですよねぇ
プチッガイ取り急ぎ素組み常態を完成させましたので、、改修作品を期待してます削除
2017/1/15(日) 午後 0:22[ 真・真キム ]返信する
> ニホンセンさん
読んだことは無いけど、タイトルだけはなぜか知っている『スーパーヅガン』w
お値段が下がっている今は、お買い得なタイミングなのかもしれません♪
定価が少し高過ぎたのでしょうかね?近頃の完成品トイとしては珍しくない値段ではあるのですが、
普段トイなんか買わない一般懐古層に衝動買いさせるには、充分高額に見える価格ですし…
満点の品ではないとも思いますが、逆に今後これ以上のマスプロ品が出る可能性があるか?と言えばもうないんじゃないでしょうか?
欲しい人なら、価格が下がってる今のうちに買っておいても良いアイテムだと思います
プチッガイを仮組みしてて少し「なんか降りてきた」気がしますw
突然、ナニモノかが完成してるかもしれません♪削除
2017/1/15(日) 午後 0:53[ へてかるぴ ]返信する
> 真・真キムさん
時代は二度カキですね
やはり思い入れの強いアイテムでしょうから、マニア層の反応も厳しいものになるんでしょうが
今後これ以上のものが期待できるか?と言えばかなり難しいと思います
その程度にはデキ良いので、ワタシ基準のオススメ度的には「今の値段ならマスト買い」と言えますね~
プチッガイもう完成ですか?流石安定の早業ですね~
ワタシゃ、作業部屋が寒すぎて指の水分がなくなって、パーツがスルスル飛んでいってちっとも進みません~削除
2017/1/15(日) 午後 0:58[ へてかるぴ ]返信する
再度コメ失礼します
最近はスマホから書き込みしてて
一度、書いたのに反映されてない事があったりして「投稿」ボタンを二度押ししたり、、て事なのでコメ1個削除しときました。すいません。
プチッガイ、何か降りてこられたとの事、、すんごいの期待してます 笑削除
2017/1/15(日) 午後 5:04[ 真・真キム ]返信する
> 真・真キムさん
イヤイヤ、お気になさらず
ソリッドさんのコメを見ていただければお判りのように、直前でワタシ自身がやらかしてますから、むしろナイスフォロー!てなモンでしたw
なんか、このところ確かに書き込んだはずが反映されてなかったり、今日の場合は先に描いた自分のコメを消してから書き込んだのに復活してたりと、時々、油断ならない動作が起こってますね
プチッガイについては「あ、コレでもアリかな?」程度ですのでユル~い品になる予定です
なんせ元がプチッガイですからお手軽にチョイチョイっとした物なのでハードルは低めでヨロです~削除
2017/1/15(日) 午後 5:43[ へてかるぴ ]返信する
色々な批判があるようなですが、フィギュアブームがそうであったように この製品化に賛辞を送りたいと思います~♪
つまり、これはテストであり 余興であり~~♪ 売れ行きが良い場合は非の打ち所がない製品が出てくることでしょうね~♪(^o^)削除
2017/1/16(月) 午前 9:20[ ネビィラ 71 ]返信する
> ネビィラ 71さん
気になる部分こそ少しは残ってますが、この値段で、しかも普通のお店で買えるマスプロ品としてはかなりのクォリティだと思いますね♪
ツッコミ所にはすかさず突っ込むのは、まぁ本能みたいなモンなので、いったん横に置いといて、
トータルで公平に見て、十分に良いデキの品だと思いますね
コレ以上のモノを求めるなら、素晴らしいイベント品がちゃんと有りますし削除
2017/1/16(月) 午後 0:50[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
スーパーガンなんて出たんですね。
自分は写真の中でしか見たことの無い物です。
アルミの削りだしでどこが動くの?みたいなものだったような?
こんな商品を出してくれるバンダイサんは偉いですね。削除
2017/1/17(火) 午後 0:40[ kamasa ]返信する
> kamasaさん
比較的、低年齢向けの商品は何度か発売されたんですが、せいぜい先っちょが光ってピロピロ鳴る程度の「いわゆるオモチャの光線銃」で、伸縮ギミックは無いものばかりでした…
数年前に発売されたA-TOYsの物で、初めて大人のマニアの鑑賞に耐えるカタチとギミックが実現されたと思います
今回のはそれ以来の商品で、音声ギミックの搭載ち加え、オプション部品が一つ増えて二個有りますし、手にした今なら定価ベースでも不当に高すぎるとは思わないですが…
やはり、万円超えると少しためらいます~w削除
2017/1/17(火) 午後 7:09[ へてかるぴ ]返信する
こんばんは。(^○^)/スーパーガンは、僕も予約で欲しいくらいでしたが迷い続けた挙げ句、まだ買ってないです。
賛否両論?な感じの声が聞こえますが、ギミックの再現や質感もコレクターズアイテムとしては魅力的に思います。(°∀°)b
どんど焼き。聞いたことありますが、楽しそうでいいですね~♪削除
2017/1/17(火) 午後 8:16[ トムクル画伯 ]返信する
> トムクル画伯さん
同じですね~w
ワタシも、興味はあったんですが迷った挙句予約せずにいて、値下がりしてから買ったので正札で購入された方々には少~しばかり気恥ずかしい感じですw
この記事でもやや辛口に書いちゃいましたけど、実際にはなかなかのデキの品ですよ~
とんど焼き、他所の地方では何というのか知りませんけど、ウチの当たりでは「お正月の締めくくり」です♪削除
2017/1/17(火) 午後 11:16[ へてかるぴ ]返信する
いつだってバンダイさまをけなす奴がいるもんですよね~w
こういう人達ってどんな物でも満足しないんでしょうねw
BF系って書いてあると、まずボーイズって読んでハッとわれにかえりますw
デカいw
つーか調べるまでバンペイユって読めなかったw削除
2017/1/15(日) 午前 0:05[ 骸骨丸 ]返信する
「おもちゃ」と割りきってるので、分割線とかプラ製のボディとかは気にならないんですよ。むしろ、良くこんなリアルなのを出してくれたなぐらいの気持ちはあるんです。
でも、昔からガレキのスーパーガンの握り具合に慣れてしまってるからか、やはり大きさだけは気になってしまいます(^o^;)
あと、電池別売りも(笑)
光線の音、個人的には間違ってない様に聞こえます。銃口がLEDとかで光れば面白かったのになぁ~(^o^)削除
2017/1/15(日) 午前 6:54ももお返信する
> 骸骨丸さん
まぁ確かに、魂がどうのと大上段から来た商品にしては詰めが甘い部分も目立つのは事実です
大人向けのライダーベルト商品くらいのこだわりは無い気がしますw
値段も生産数も違うので同列で語ってはダメですが
どうせ塗装仕上げにするなら、いっそ外装をプラじゃなくダイキャスト成形にしておけば「重さ」や「持った時の冷たさ」が、格段に違ったんじゃ無いか?とも思うんですが
それは、拳銃的な形してるから法律的にアウトだったのかもしれませんね
銃口も完全に開口してませんがやはりコンプライアンスの関係で止むを得なかったかも…
仮にも大バンダイ様なので、そこらはしっかりしてると思いますw
ただ、こんなに文句書き連ねてもモノとしてはよく出来た商品だと思うので
今オクとかで出回ってる安い放出品の値段なら、間違い無くお買い得レベルだと思います
晩白柚…だと思うんですが、オバチャンはグレープフルーツだと断言してましたので、ホントに巨大になった変異モノかもしれません
近隣の山に、デッカい猿でもいたりして~削除
2017/1/15(日) 午前 7:46[ へてかるぴ ]返信する
> ももおさん
やはり、そういう「よく知ってる人」向けの商品なんだから、下手なアレンジはマイナスにしかならないんですよね~
ただ、以前ワタシも作ったムーンライトSY-3の様に「直接、プロップから型取りした品」でも一回り縮んでるなんて事も有りますので、
実は「マニアの手に馴染んでる大きさ」の方が縮んだサイズだった‼
なんて大逆転も有るかもしれません
あと、「元にしたプロップ個体が別で個体差がかなり有った」とかw
答え合わせには現存プロップとの直接比較が一番なんですが、個人じゃムリだから雑誌かなんかの企画でやって欲しいですね~
電池、別売りだとは解ってたんですが、買うの忘れてて…
昨日は、寒くて引きこもってましたので、まだ電池ナシのまんまで、音聞いてないんですよね~
でも、ももおさんが聞いてOKなら問題なさそうですね♪
今日は、せめて百均くらいには出かけようかなw削除
2017/1/15(日) 午前 8:19[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
この謎の果物 うちの近所の何軒も植わってますよ。味は知らないけど、落ちてきたら怖そうな大きさで・・・
銃、ダイキャストで作らないのはもう扱える会社も少なくなってこの大きさだとかなり金額が。。。ってとこじゃないんですかね?
電池別売はふつうですが(液漏れするからじゃないかな?) エアダスターにしかみえないw削除
2017/1/15(日) 午前 9:13如何様鍼灸師返信する
銃口が伸びたり、弾倉がないのは「光線銃」ならではの傑作デザインですね。
だからこそ細かい違いも全体の印象に大きく影響するんでしょうね~
晩白柚を抱えているのが、へてかるぴさんご本人?削除
2017/1/15(日) 午前 9:31[ たけお ]返信する
スーパーガン、どっかに小っちゃく「ノンスケール」って書いてません?w
そもそも厳密なる1/1スケールなんでしょうかね
プチッガイはアタマ取ったら厳ついオヤジが入ってる感じでw
日本の正月はやっぱりガンプラなんですね🎵削除
2017/1/15(日) 午前 10:28[ ソリッド ]返信する
> 如何様鍼灸師さん
意識して食べたのは初めてですけど、普通に美味しかったですよ♪
メロンくらいの外形サイズにグレープフルーツの外形くらいの大きさの果肉と言えば、皮がめっちゃ分厚いのが想像できると思います
少し緑がかった黄色の、すっぱそうな果肉なわりに甘みも濃くてグーでした
近頃は「超合金魂」でもほぼプラ製だったりしますしねw
マニア向け商品というのならコダワリ処の見極めは大事とは思いますけど、コストと売価のバランスも有るから難しいところですよね~
買う側からすれば、ブー垂れてればいいだけなので楽なモンですがw削除
2017/1/15(日) 午前 11:13[ へてかるぴ ]返信する
> たけおさん
写真に写ってるのは、ふるまってくれた当番のオバチャンですw
笑顔が可愛いオバチャンでしたが、さすがに顔出しはマズかろうと
当時の特撮番組では色々カッチョイイ光線銃を持ってましたが、たいていは形状のデコ程度だったのに対して、こういう機構的な特徴のあるのは意外と少ないんですよね
この辺りも現在のアイテム商売の源流になってるのかもしれませんね~削除
2017/1/15(日) 午前 11:18[ へてかるぴ ]返信する
> ソリッドさん
もう私の脳内では
「科特隊には、ほとんど同形状の『スーパーガン」と呼称される光線銃が口径違いで複数種類配備されていた」
という事にして納得することにしてますw
普段は目立たない小型(バッテリーが小型で数発でエネルギーが切れる)、
最初から戦闘を伴うとわかっている時には大型を携行して出動…なんて
劇中でも、ダダの時みたいに数発でパワー切れの描写も有りましたしw
まぁ単にチャージをサボってただけかもしれませんが、
エリート集団のキャップや画面外のサポートスタッフが揃ってそんな致命的ポカするはずないですし…
プチッガイとかは、とりあえず買っては見たもの、のこれを使って「作っちゃおーぜ」エントリーするかどうかも含めて未定です~削除
2017/1/15(日) 午前 11:31[ へてかるぴ ]返信する
大事なコトなのですね❗
大事なコトなので二度コメなのですね❗
口径違い、しかとキモに命じておきます❗w削除
2017/1/15(日) 午前 11:40[ ソリッド ]返信する
> ソリッドさん
あ、テヘペロ~
なんか、改行がおかしかったり文章の前後が変だったりで直したのがそのまんまに…
気づいて消したけど、もう見られてしまいましたねw
基本フィクションでの不整合は可能な限り丸のみして俺設定で補完したいタチなので、今回はそうすることにしましたが
ひょっとすると「興奮するとデカくなる」とかソッチ系のデバイスなのかもしれませんw
普段は縮んでて、興奮すると皮かぶってるのがニョキっと伸びて、更にむくむく膨らんで…という、のオtimpo見たいのだったりするのかも削除
2017/1/15(日) 午前 11:56[ へてかるぴ ]返信する
「スーパーガン」という言葉を見ると漫画の「スーパーヅガン」と見間違いますw
アンチのおかげで半額近くまで下がってお得♪(笑)
作っちゃおーぜのネタ決まってないのにプラモ買ってしまう意気込み!
本人さえ分からない謎の作品になりそうですねw削除
2017/1/15(日) 午後 0:02[ ニホンセン ]返信する
ウルトラマン系はやはりマニアの方が多いのか?商品に対する小言も色々ありそうですよねぇ
プチッガイ取り急ぎ素組み常態を完成させましたので、、改修作品を期待してます削除
2017/1/15(日) 午後 0:22[ 真・真キム ]返信する
> ニホンセンさん
読んだことは無いけど、タイトルだけはなぜか知っている『スーパーヅガン』w
お値段が下がっている今は、お買い得なタイミングなのかもしれません♪
定価が少し高過ぎたのでしょうかね?近頃の完成品トイとしては珍しくない値段ではあるのですが、
普段トイなんか買わない一般懐古層に衝動買いさせるには、充分高額に見える価格ですし…
満点の品ではないとも思いますが、逆に今後これ以上のマスプロ品が出る可能性があるか?と言えばもうないんじゃないでしょうか?
欲しい人なら、価格が下がってる今のうちに買っておいても良いアイテムだと思います
プチッガイを仮組みしてて少し「なんか降りてきた」気がしますw
突然、ナニモノかが完成してるかもしれません♪削除
2017/1/15(日) 午後 0:53[ へてかるぴ ]返信する
> 真・真キムさん
時代は二度カキですね
やはり思い入れの強いアイテムでしょうから、マニア層の反応も厳しいものになるんでしょうが
今後これ以上のものが期待できるか?と言えばかなり難しいと思います
その程度にはデキ良いので、ワタシ基準のオススメ度的には「今の値段ならマスト買い」と言えますね~
プチッガイもう完成ですか?流石安定の早業ですね~
ワタシゃ、作業部屋が寒すぎて指の水分がなくなって、パーツがスルスル飛んでいってちっとも進みません~削除
2017/1/15(日) 午後 0:58[ へてかるぴ ]返信する
再度コメ失礼します
最近はスマホから書き込みしてて
一度、書いたのに反映されてない事があったりして「投稿」ボタンを二度押ししたり、、て事なのでコメ1個削除しときました。すいません。
プチッガイ、何か降りてこられたとの事、、すんごいの期待してます 笑削除
2017/1/15(日) 午後 5:04[ 真・真キム ]返信する
> 真・真キムさん
イヤイヤ、お気になさらず
ソリッドさんのコメを見ていただければお判りのように、直前でワタシ自身がやらかしてますから、むしろナイスフォロー!てなモンでしたw
なんか、このところ確かに書き込んだはずが反映されてなかったり、今日の場合は先に描いた自分のコメを消してから書き込んだのに復活してたりと、時々、油断ならない動作が起こってますね
プチッガイについては「あ、コレでもアリかな?」程度ですのでユル~い品になる予定です
なんせ元がプチッガイですからお手軽にチョイチョイっとした物なのでハードルは低めでヨロです~削除
2017/1/15(日) 午後 5:43[ へてかるぴ ]返信する
色々な批判があるようなですが、フィギュアブームがそうであったように この製品化に賛辞を送りたいと思います~♪
つまり、これはテストであり 余興であり~~♪ 売れ行きが良い場合は非の打ち所がない製品が出てくることでしょうね~♪(^o^)削除
2017/1/16(月) 午前 9:20[ ネビィラ 71 ]返信する
> ネビィラ 71さん
気になる部分こそ少しは残ってますが、この値段で、しかも普通のお店で買えるマスプロ品としてはかなりのクォリティだと思いますね♪
ツッコミ所にはすかさず突っ込むのは、まぁ本能みたいなモンなので、いったん横に置いといて、
トータルで公平に見て、十分に良いデキの品だと思いますね
コレ以上のモノを求めるなら、素晴らしいイベント品がちゃんと有りますし削除
2017/1/16(月) 午後 0:50[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
スーパーガンなんて出たんですね。
自分は写真の中でしか見たことの無い物です。
アルミの削りだしでどこが動くの?みたいなものだったような?
こんな商品を出してくれるバンダイサんは偉いですね。削除
2017/1/17(火) 午後 0:40[ kamasa ]返信する
> kamasaさん
比較的、低年齢向けの商品は何度か発売されたんですが、せいぜい先っちょが光ってピロピロ鳴る程度の「いわゆるオモチャの光線銃」で、伸縮ギミックは無いものばかりでした…
数年前に発売されたA-TOYsの物で、初めて大人のマニアの鑑賞に耐えるカタチとギミックが実現されたと思います
今回のはそれ以来の商品で、音声ギミックの搭載ち加え、オプション部品が一つ増えて二個有りますし、手にした今なら定価ベースでも不当に高すぎるとは思わないですが…
やはり、万円超えると少しためらいます~w削除
2017/1/17(火) 午後 7:09[ へてかるぴ ]返信する
こんばんは。(^○^)/スーパーガンは、僕も予約で欲しいくらいでしたが迷い続けた挙げ句、まだ買ってないです。
賛否両論?な感じの声が聞こえますが、ギミックの再現や質感もコレクターズアイテムとしては魅力的に思います。(°∀°)b
どんど焼き。聞いたことありますが、楽しそうでいいですね~♪削除
2017/1/17(火) 午後 8:16[ トムクル画伯 ]返信する
> トムクル画伯さん
同じですね~w
ワタシも、興味はあったんですが迷った挙句予約せずにいて、値下がりしてから買ったので正札で購入された方々には少~しばかり気恥ずかしい感じですw
この記事でもやや辛口に書いちゃいましたけど、実際にはなかなかのデキの品ですよ~
とんど焼き、他所の地方では何というのか知りませんけど、ウチの当たりでは「お正月の締めくくり」です♪削除
2017/1/17(火) 午後 11:16[ へてかるぴ ]返信する