fc2ブログ

ガンプラ作っちゃお~ゼ!! 2個目 3個目 完成♪

※2017/2/13 画像2枚追加
※2017/2/17 画像1枚追加
アイラさん主催『作っちゃお~ゼ!』 
シーズン#14向け作品の2個目・3個目が一緒に完成しました♪




バンダイ旧キットの1/144ガンダムと、同じく1/144コアブースターです
外形には、ほぼ変更なしで完成です


ガンダムのシールドは、キットのままではどうにもしっかり持ってくれないので、
1/144Gアーマー付属のものと同様の、片持ちハンドル型に形状変更しました


各関節部分には昔のお約束どおりビニール袋のきれっぱしを噛ませて有るので、
プランプランにならずにアクションもバッチリです


で、実はガンダムには腰とつま先が捻れるように関節軸を追加しました
これで、ついに従来は不可能だった高度なアクションが可能に!!


コアブースターの方は、少しばかりパネルラインを増やしました
コアファイターは完全に好みの問題で各翼展開バージョンを使用


左右のエンジン部分には、ガラクタからサルベージしてきたノズルを後ろに一個つぎ足して
アフターバーナーぽくパワーアップ




で、ここからが本番w
V作戦、発動!

オープン・ガンダァ~~ム!!




オープン・コアッ!ブゥースタァァァァ~~~~!!




よぉし、行くぞ!
V・トゥ〇ャザー!!
ガキ ガキ ガキーン!

合体 G1号メカ・『ガンヘッド』(※頭部メカなので)
高性能センサを装備し、潜んだ敵も必ず見つけ出す
4連装40mm機銃、小型ミサイル8発、回転砲塔に装備した連装60mmバルカンが強力な高速戦闘機だ!


合体G2号メカ・『ガンバスター』
(※胸=バストのメカなので)
120mm砲の連続着弾にも平気な、重装甲VTOL対地攻撃機
連装メガ粒子砲の攻撃に耐えられるものはいないぞ!


合体G3号メカ・『ガンテ』(※手メカなので)
どんな攻撃も跳ね返す重装甲と、超音速のスピードを合わせ持つ突撃格闘戦車だ!!
一気に懐に飛び込み足を払って転倒させたのち両腕で捕まえて、
毎秒600回転の高速超信地旋回から投げ飛ばす必殺の「六甲おろし」は、決まれば最強だ!


合体G4号メカ・『ガンドロワ』(※ドロワとは「ももひき・ズボン下」の事)
戦艦の主砲並みの破壊力を持つビーム砲を、3門も装備した重火力歩行戦車だ
強力なキックで、近接戦闘もこなせる万能メカだぞ!



悪魔の宇宙ジオン帝国め、ガンダムが相手だ!
アトランティスの遺跡より秘密裏に入手した超絶技術・5ミリジョイントの威力を見よ!!

※悪魔の宇宙ジオン帝国こと、骸骨丸さんのブログは こちら(→プラスチック天国)

『土星の矢に気を付けろ』
あぁ馬鹿っぽい~w

追加画像です
勢ぞろい


BOXアート(笑)


コソ~っと、さらに一枚だけ追加しときます


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

> ソリッドさん
そうなんですよ、そこもなんの相談もせずに進めたんですけども、
骸骨丸さんが見事に「読ん」でくれて彼方は5番から割り振ってくれてました♪

なので、今後は9番以降だと収まりが良いかと思います

箱絵は、「どりゃっ」とでっち上げた代物ですが、双葉スレで分箱の方が望まれてたっぽいので、
ちょっと「ちゃんとした分箱」画像でも作ろかな?と思います~

No title

> ダ-ス★ケルさん
ようお越しどす~♪
今後ともよろしくです♪

日頃から脈絡無くやりたい放題モデラーなワタシですが、
今回は極秘コラボ企画として普段と違う緊張感と楽しさが有りました♪

モデラーって、基本的に個人商店みたいな感じですけど、たまにはこういう「ネタ被り」ならぬ、意図的な「ネタ被せ」もなかなか良い感じですね

No title

最初はせいぜいコアブースターを履いたガンダムかと思ったが
そんなコメントじゃ面白くないので
アオシマミニ合体的なモノを作るのか?と言うボケをかます
つもりだったが本当にやるとは!
しかし私が想像したのは模型裏で別人が作っていた
Gパーツの方面だったのでまさかコアブースターを
バラバラにするとは思い付きませんでした。

No title

> シツレンオーさん
模型裏に立てたスレは、もはや完全にワタシの手を離れて「凄い作品展」になりつつ有りますね

世の中には同好の士も多かったみたいです♪
それらの作品の中には、言われてるようなGアーマーを装着するガンダムも有りましたね~
ワタシ的な感覚では、「装着するのはタカラ系」、「バラバラにして組み替えるのはアオシマ」なので、
今回はこんな感じに

No title

流石!!
さすがのへてかるぴ師匠です。
当時、バンダイではなくてアオシマが販売権利を得たなら、
こうなったと思います。
いやそのifを越えたものを見させていただきました。

No title

> RITOKATAさん
完全に、思いつきベースのネタ物なので、お恥ずかしいです
一緒に乗っかってくれる方々のおかげも有って、なんとか体裁だけは保ててる様なw
ココしばらく、おふざけ作品ばかり作ってたので、そろそろ真面目作品も作らねば~

ダンクーガも放置中ですしね…

No title

なんという斜め上の技術力!夢に出るぞこいつら!
アオシマがガンプラの版権を抑えなくてよかった、と思わせてくれるネタですねw
しかも分割マシンの名前まできっちり練り込んであるとは!
いいモノ見せてもらいました!

No title

> 砂漠のタヌキさん
アオシマガンダム世界と行ったり来たりしている、通りすがりの仮面モデラーですw
「大体わかった」で、たいていのことは済ませてしまいますので、
今回もほぼ勢いのみで突っ切ってしまいました~

No title

あちゃー・・!
完全にやられました。
僕も「合体ネタ」だったのですが・・ヘテさんだけでなく骸骨丸さんまでとは・・・。
しかも両方とも完成度高すぎです。

今から完成させても、二番煎じ以下になっちゃうので、これは・・封印して違うネタで勝負することにします・・とほほ。

No title

> woody01さん
いや~ん、一緒に無限の合体遊びしましょうよ~
ましてや、完成度とかなんてw
言ってもまぁ、単にお作法通りにぶった切って組み換えただけですからね…

ワタシと骸骨丸さんは「ミニ合体」でしたから、一個500円版のデカい方なんていかがですか~

No title

師匠!遅れましてスミマセン❗
只今参上いたしましたッ❗

・おとといの夜スレを発見し爆笑

・昨日の朝たのしく支援コメント

・へてかるぴさんの最新記事をさっき見る。ダンクーガの後ろにあの!ガンダム

・「え…?へてさんのアレ…?!」

・「骸骨丸さんまで……!!」


今ココです。もうサイコーです!
得がたい経験をさせて頂きました。
改めまして、今後ともよろしくお願いいたします✨

No title

> ごんちゃっくさん
テヘヘ

なんせ、細かいトコ見えにくいジジイになってきましたので、5mm棒が快適で快適で♪
「テムレイ回路」を起動する前は、ご覧のとおりの普通ガンダムなので、置き場所にも困りません

ホビーショーで展示しても良いのかな?この子…
色々な方面から怒られないかしらw

No title

初めまして。
骸骨丸さんの所から誘導さてれきました(笑)
すごく面白いですね。
最後のボックスアートは昔だったらありそうな感じで懐かしいです。
コアブースターは当時ぶりにちょっと作りたくなりましたよ。

No title

> 999さん
ようこそお越しです、今後ともよろしくお願いします~

コアブースターは、塗装も組み立ても簡単だし、カッコ良いし、コアファイターも付いてるし、
旧ガンプラの中でも佳作の一つですね
新キットが存在しないアイテムでもあるし、久しぶりにチャレンジされても楽しいかもです~♪

No title

スゲェ~、凄すぎる・・(◎_◎;)
もうこれアホとしか言いようがない(褒め言葉w)
ガレキでいきましょうガレキで!
夏のワンフェスで発売だー!
無理か・・(^^;)

No title

> g_2ggdさん
WFで売るには許諾が要りますねw
絶対ムリ~

アホなノリと勢いでデッチ上げたネタ作品ですけど、喜んでいただけたのなら嬉しいです~♪
箱絵の方は、まだまだ修行が要りそうですけどね

No title

虫の知らせで来てみたら分箱見っけ❗

そしてクオリティ高すぎ〜w

「あっち」も見てますけど異様な盛り上がりが続いてますね

分箱プリントアウトしてメカコレの箱にでも貼っちゃってくださいw
サイドにシリーズ紹介お忘れなく。

No title

> ソリッドさん
確かに自分でも分箱が欲しくなって、頑張ってみたんですけどね~
あっちでは,結構ダメ出し食らってましたね~
そこいら辺が、ワタシのセンス的な限界なんでしょうかね…

まぁ、ホビーショーで展示するときのベースにできればいいかな~?なんて企んでます~w

No title

うわー 無駄に改造手間かかってるーwww
骸骨丸さんとの作品と並べて見たいー♪

No title

> 如何様鍼灸師さん
改造の「手間」自体は大した事ないですが
プランには結構神経使いましたよ
うっかりしてると、「穴と軸」のはずが「軸と軸」だったり「穴と穴」になったりしますしね(特に組み替え時)
大筋ではスタート前に頭にできてたので、作業は早かったッスよ~♪

ホビーショーで展示するかどうか?は周りの雰囲気で判断しますね~

コメントバックアップ

閉じる コメント(62)

おおっ!
まさかのア○シマテイスト!!(笑)
しかも余剰パーツ無し!?
さすがバンダイのプラモデル(>ω<)/。・゜゜・

こう言うの、ちゃんと形にしちゃうのがすごいなぁ……(^o^;)削除

2017/2/12(日) 午後 8:09ももお返信する

顔アイコン

腹筋ぶっ壊れるようなモンよく造りましたね~w

完璧違反ネーミングもまたよーやるわというものでした。

他のMSでやっても良いかもです。削除

2017/2/12(日) 午後 8:12[ zaiaios ]返信する

顔アイコン

丁度アウトサイダープラモデルアート読んでたところなので思いっきりツボにハマりました。
流石です。
ブースターがタイヤになるあたり○オシマティスト炸裂!!削除

2017/2/12(日) 午後 8:15[ K野 ]返信する

顔アイコン

なんか物凄いの来やがったぁああああ!!!!

ガンダム単体で謎メカと組み合わせてアオシマミニ合体風ってのは少し前PIXIV発のイラストがツイッターでも拡散してましたが、まさかコアブースターと絡めてくるとは!

何気に各部ジョイントを全部ちゃんと5ミリ径にしてるところまでアオシマ合体テイストで素晴らしいです。

製作お疲れ様でした。

一体どの写真をサムネイルに掲載すればいいのかww削除

2017/2/12(日) 午後 8:23アイラ返信する

製作、お疲れ様でした

やっぱり、頭はのっけますよねw
ブースターのタイヤは思い付かんかったなぁ。
ってブースター無いですw

記事中にこちらのリンク貼っておきましたのが、ご迷惑だったでしょうか?w

しかし、人様と同時に発表するのって緊張しっぱなしで心臓に悪いですw
とにかく、間に合って良かったw

完成おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ削除

2017/2/12(日) 午後 8:24[ 骸骨丸 ]返信する

顔アイコン

こんばんは。( ̄▽ ̄)/おぉ~!!ガンダム&コアブースター完成ですね~♪
これはスゴイ!!いまだかつてない自由変形の多才さが素晴らしいですよね~(≧◇≦)b削除

2017/2/12(日) 午後 8:25[ トムクル画伯 ]返信する

すごい完成度ですね。
G4メカがお気に入りです。削除

2017/2/12(日) 午後 8:37[ かさたな ]返信する

ものすごい俺ガンダムきましたね~!
ガンヘッドとか、ガンバスターとかのネーミングがツボです。
骸骨丸さんとのコラボ作品なんですね。
骸骨丸さんは、誰かとコラボると製作速度が上がって完成品が作れるに違いないw
製作お疲れ様でした&完成おめでとうございます🎉削除

2017/2/12(日) 午後 9:03[ たけお ]返信する

顔アイコン

おおっ!
本家アオシマ合体プラモキタ――(゚∀゚)――!!
やっぱ合体はアオシマですよね~w

しかしカッコいい・・
クローバーなんか目じゃないわ。。

なんかオレも同じようなネタやったような・・
デジャブ?w削除

2017/2/12(日) 午後 9:07[ g_2ggd ]返信する

1/144ガンダムは、大好きなキットなので完成をお待ちしておりました。

腰とつま先の関節の追加良いですね。
可動で不満だったところが、すべて改善されておりますね。

コアブースターとのアオシマネタも最高です。
超絶プラモ道2にアオシマのアオシマ社長がガンダム放送当時プラモ販売権を買おうか迷ったみたいなことをインタビューで述べておられましたが、まさしくそれが行われていたら、どうなったかを知ることが出来ましたね。削除

2017/2/12(日) 午後 9:28トギエモン返信する

> ももおさん
アオシマ驚異の無限システムです。お楽しみいただけましたでしょうか?
骸骨丸さん情報によると、バンダイがガンダム版権を取得する前にアオシマで一時展開してた時に発売されたレアもの合体シリ-ズ見たいですよ?
余剰パーツが出ないのは気持ちがいいですね~削除

2017/2/12(日) 午後 9:45[ へてかるぴ ]返信する

> zai*iosさん
手持ちのガンプラで何ができるかな?と考えてた際に、なんか尻尾のとがった、コウモリの羽根が付いた天使サマが耳元で囁いたのでしたw

シリーズ展開はいくらでもできそうですね♪
ボールとかだと難しいかもしれませんが削除

2017/2/12(日) 午後 9:49[ へてかるぴ ]返信する

> K野さん
『アウトサイダー~』楽しい本ですよね~
一応ワタシも今回、「お作法」を外さないようにその本で復習しながら作業しましたよ~

たまたまジャンク箱に昔作ったガラクタが残ってたので、ノズルをタイヤにするヒントになりました♪削除

2017/2/12(日) 午後 9:54[ へてかるぴ ]返信する

> アイラさん
今回のネタにできそうなキットを物色してて、頂き物の箱無しキットでこの2品が出てきたんですが、その瞬間「ピキーン」ときましたねw

ただ、ガンダムの分割は「お作法」どおりでイナフなんですが、ブースターの分割は案外悩みました…
こんなモンの割に意外と時間が掛かったのは、手が遅いだけでなく悩んでた時間が結構あったせいなのです~

いきなり、骸骨丸さんにはズバリ読まれちゃったし
まぁおかげでコラボという事になってケツに火が付いたんですがw

5mmジョイントって、いざ仕込もうと思うとメチャデカいんですね~
そこも悩みどころでしたが、最終的には何とかなったみたいです
これで、骸骨丸さんのみならず、ミクロマンとかゾイドとかTFとかともコラボ可能になりましたよ~削除

2017/2/12(日) 午後 10:02[ へてかるぴ ]返信する

ラストの画像はアトランジャーを思い出しました~♪(^o^)

それにしても流石な綺麗な仕上がりですね~~♪お見事です。削除

2017/2/12(日) 午後 10:02[ ネビィラ 71 ]返信する

> 骸骨丸さん
頭丸出しメカは、もうマストですよね
今回、イッパツで「読まれて」しまってコラボになりましたが、おかげで自分的には爆速で完成にこぎつけられました♪
感謝感謝です~

こちらからも、本文中にリンクを貼らせてもらいました
タイヤですけど、4分割したメカのうち一つは車両にしたくて、円筒形パーツとしてちょうど都合が良かったのでついw削除

2017/2/12(日) 午後 10:08[ へてかるぴ ]返信する

> トムクル画伯さん
ありがとうございます♪
マジメ系作品も作りますけど、性根はガッツリこっち系ですw
久しぶりにハッチャケてしまいました~削除

2017/2/12(日) 午後 10:25[ へてかるぴ ]返信する

> かさたなさん
ありがとうございます~
分割後のガンダムボデイの処理で一番ひねったのが4号メカなので、そう言っていただけると嬉しいです♪

塗装はの方は随分と雑に済ませちゃいましたが、「まぁエエか?」とか思ってます~削除

2017/2/12(日) 午後 10:28[ へてかるぴ ]返信する

> たけおさん
コイツの前々回の記事(ネタ表明)の時点でサクっと骸骨丸さんに読まれちゃって、
面白いので、裏でそのままコラボという流れにw
おかげで、いつもよりも随分と進行が順調でした

ネーミング?何のことでしょう?全部自分で考えたオリジナルの名称ですよ~削除

2017/2/12(日) 午後 10:35[ へてかるぴ ]返信する

> g_2ggdさん
最近の記事を見させてもらって、「あ、こちらでも読まれてるんじゃ?」とか思ってましたw

なおジョイント径はクローバーとも互換性ある筈なので、そちらのパーツともドッキング可能かと~削除

2017/2/12(日) 午後 10:40[ へてかるぴ ]返信する

> トギエモンさん
実を言うと分離合体の軸のおかげで結果的に動かせるようになっただけですけど、
つま先はハの字に開くとか腰が捻れるというのは基本動作なので、素立ちさせるときにでも効き目が有りますね♪

もしアオシマから発売されていれば、こんな感じでしかも一個500円のデラックス版と100円200円クラスのミニ版で出てたのかもしれません削除

2017/2/12(日) 午後 10:46[ へてかるぴ ]返信する

> ネビィラ 71さん
普段の3倍のスピードで完成させました♪
実は、現物を見ると結構ガビガビなところも多いんですけど、そこはそれ、写真の撮り様でなんとでもw

もう少し絵心が有れば、それらしいボックスアートでも描きたいところでした削除

2017/2/12(日) 午後 10:49[ へてかるぴ ]返信する

>「土星の矢に気をつけろ!」

なははは(~_~)
いやあ、ガンダムにこの<土星の矢>ポーズを決めさせることは
・・・ムリですか、ハイ(^^ゞ
コアブースターとガンダム作ってるという記事から合体組み込みを想像してましたが、その右斜め上を行かれるとは・・・さすがです!削除

2017/2/13(月) 午前 0:20[ 天人(テンレン) ]返信する

顔アイコン

すげー!
こんなギミックが!
面白いですね!青島合体ですね!
素晴しいです!
楽しませて頂きました!削除

2017/2/13(月) 午前 0:23[ kamasa ]返信する

凄ェェェ━━━━━━━っ❗❗❗

想像を遥か斜めに超越した合体メカたちの破天荒な勇姿にドキドキと笑いが止まらない❗w

前半のやけにまっとうなレビューがかえって怪しさプンプンで超警戒していたにもかかわらず、いきなり分解から合体メカたちの応酬にガツンガツンと衝撃を喰らいながら遠のく意識の中ようやくコメントしております。

各メカのデザインが秀逸でムダがなく本家よりハイセンスでカッコいいしネーミングがまたウマすぎですね🎵
何より4機に変形した方が圧倒的に強いのが恐ろしい❗

こんなフザケきったネタなのにクオリティが異様に高いのもタチ悪いですw

イチオシメカはガンテですね。超音速で突進して足払いとか・・・惚れました

完成おめでとうございます🎵削除

2017/2/13(月) 午前 1:25[ ソリッド ]返信する

> 天人(テンレン)さん

>土星の矢ポーズ
実は、外見に響くので腕のヒネリ関節は入れてないんですよね~、下手したら1枚目写真でバレちゃうのでw
それと平手が無いのも致命的ですね
でもせめてアトランジャーの箱絵ポーズは撮っておけば良かったな…

WFでの大繁盛をお祈りしてます~削除

2017/2/13(月) 午前 6:45[ へてかるぴ ]返信する

> kamasaさん
新しいガンプラはよく知らないし高いし、手持ちの旧キットだと、仕上げ勝負ではポンコツなワタシですし、
ここはやはり吹き出すパトスに身を任すってのもアリかとw

アオシマ合体って専らイジられる事ばかりですけど、実はしっかりと方向が見える大したシリーズなのでは?とか思います♪削除

2017/2/13(月) 午前 6:49[ へてかるぴ ]返信する

> ソリッドさん
ありがとうございます♪
お楽しみいただけたのなら何よりです

※ウソ設定追加
実は、ガンダムとコアブースターは、秘匿と前線への運搬用形態に過ぎません
連邦の『V作戦』とは本当はこれの事だったのですが、極秘開発のプロジェクトで
1話のザクの襲来で開発担当者が全滅してしまったため、誰にも知られる事なく「単なる高性能MS」として運用されたのです
4機への再合体後の性能なら、ソロモンも5分で制圧できただろうと言われております

ガンテなどは、技を出すまでもなく大半の敵は「ひき◯し」でカタがついてしまいますw削除

2017/2/13(月) 午前 7:00[ へてかるぴ ]返信する

合体ものはやらないけど、ジオン帝国のネタはやられちゃった!ww

自分も似たような事やろうとしてたんですよね(笑)

ガンダムの腰と足首は良いですね!
これぐらいの可動で十分魅力倍増していると思います

コアブースター共にきちんとした塗装だけでもカッコ良いです

完成おめでとうございました♪削除

2017/2/13(月) 午前 11:33[ ニホンセン ]返信する

> ニホンセンさん
ジオン帝国ネタで考えてられたんですか?
先に使っちゃってスミマセン

でもこの際、ネタ被りはむしろ「美味しい」かもですw
仕上がり楽しみにしてますよん~♪

ガンダムの可動追加は、ある意味「反則」かもしれないんですが、これもまた記事の前半でのマジメ作品風ミスリードの効果も有ったかと削除

2017/2/13(月) 午後 0:46[ へてかるぴ ]返信する

ガンヘッド ナイス!(笑)削除

2017/2/13(月) 午後 3:14[ スチュピッド6 ]返信する

> スチュピッド6さん
ガンヘッドは、名前も組み合わせもホンの20秒くらいで決まりました
なんて言うか、生理的にストレートですよね~♪

残りの3メカの名前もその流れで決めたので、まさに基本ですw削除

2017/2/13(月) 午後 6:09[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

スレに記念コメしました~w削除

2017/2/13(月) 午後 10:30[ g_2ggd ]返信する

> g_2ggdさん
ありがとうございます!
こちらの記事にも、追加の画像を載せました~削除

2017/2/13(月) 午後 11:24[ へてかるぴ ]返信する

まさかの展開に思わず爆笑!
パーツを余らさず変態メカに無駄なく組み込むセンスは、4つ集めて「鋼鉄ジーク」に「ビッグシューター」までもついてくる嬉しいオマケを経験した世代だからでしょうねww
世代的にジャストヒット!いいものを見せていただいて、有難うございます!削除

2017/2/14(火) 午前 2:28[ saw***** ]返信する

まさか骸骨丸さんと裏でこんな面白ろ企画を進行していたとは………っ⁉

メッチャ笑いました🤣

よくぞここまでアオシマ合体メカシリーズっぽく仕上げたなぁと、へてかるぴさんのイマジネーションと技術力に感動ですっ✨削除

2017/2/14(火) 午前 5:57[ まあちゃん ]返信する

> saw*****さん
ありがとうございます、お楽しみいただけましたでしょうか?
アオシマのミニ合体シリーズは、揃えると「ロボとメカ」が組み上がるのがお作法なので、なんとか頑張りました♪

もっというなら「多量のわけ解らん余剰部品」も出た方が良いんですけどね~
この際、流行って欲しいなぁとか、野望w削除

2017/2/14(火) 午前 6:45[ へてかるぴ ]返信する

> まあちゃんさん
ネタ表明の時点で、密かに「ミニ合体?」と読まれちゃいましたw
骸骨丸さんこそ、ガチでニュータイプ疑惑が有りますね

ならば。ということで、
あえて「ネタ被り」ではなく「ネタ被せ」をしていただいたというw
単発よりも楽しめたと思いますが、いかがでしたでしょうか?削除

2017/2/14(火) 午前 6:50[ へてかるぴ ]返信する

ちょ、ちょー

骸骨丸さんとベクトル同じ?
たしかにガンダムとコアブースターが合体てのは予想してましたが
まさかこうくるとは

完成おめでとうございます&製作お疲れさまでした削除

2017/2/14(火) 午前 7:35[ 真・真キム ]返信する

幻のアオシマ製ガンダム❗
追加画像のパッケージ最高です

骸骨丸さんのと連番になってるんですねw

次に作る人は9番からってコトですよね?削除

2017/2/14(火) 午前 8:24[ ソリッド ]返信する

顔アイコン

おはようございます、へてかるぴさん。

初コメします(*´∀`*)

ロールアウトおめでとうございます!!!!!!(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
旧キットを抜かりなく丁寧に仕上げられていますね。
どちらも素体の魅力を十分に引き出された作品だと思います。

そこからの~V作戦発動→V・トゥ〇ャザ-最高!!!!!!

いや、何となく予感はしていましたケド(*´益`*)ニタァ
これなら『悪魔の宇宙ジオン帝国(骸骨丸さん)』とも相対せます。

へてかるぴ師匠、色々な意味で痺れました(笑)削除

2017/2/14(火) 午前 10:29ダ-ス★ケル返信する

> 真・真キムさん
ありがとうございます~♪

どうやら、骸骨丸さんとワタシは「同じ穴のムジナ」ってヤツみたいですw

彼方さんの方が手早く綺麗なんで、ワタシゃまだまだ精進が必要なんですけどね削除

2017/2/14(火) 午後 0:44[ へてかるぴ ]返信する

> ソリッドさん
そうなんですよ、そこもなんの相談もせずに進めたんですけども、
骸骨丸さんが見事に「読ん」でくれて彼方は5番から割り振ってくれてました♪

なので、今後は9番以降だと収まりが良いかと思います

箱絵は、「どりゃっ」とでっち上げた代物ですが、双葉スレで分箱の方が望まれてたっぽいので、
ちょっと「ちゃんとした分箱」画像でも作ろかな?と思います~削除

2017/2/14(火) 午後 0:58[ へてかるぴ ]返信する

> ダ-ス★ケルさん
ようお越しどす~♪
今後ともよろしくです♪

日頃から脈絡無くやりたい放題モデラーなワタシですが、
今回は極秘コラボ企画として普段と違う緊張感と楽しさが有りました♪

モデラーって、基本的に個人商店みたいな感じですけど、たまにはこういう「ネタ被り」ならぬ、意図的な「ネタ被せ」もなかなか良い感じですね削除

2017/2/14(火) 午後 1:21[ へてかるぴ ]返信する

最初はせいぜいコアブースターを履いたガンダムかと思ったが
そんなコメントじゃ面白くないので
アオシマミニ合体的なモノを作るのか?と言うボケをかます
つもりだったが本当にやるとは!
しかし私が想像したのは模型裏で別人が作っていた
Gパーツの方面だったのでまさかコアブースターを
バラバラにするとは思い付きませんでした。削除

2017/2/14(火) 午後 8:33[ シツレンオー ]返信する

> シツレンオーさん
模型裏に立てたスレは、もはや完全にワタシの手を離れて「凄い作品展」になりつつ有りますね

世の中には同好の士も多かったみたいです♪
それらの作品の中には、言われてるようなGアーマーを装着するガンダムも有りましたね~
ワタシ的な感覚では、「装着するのはタカラ系」、「バラバラにして組み替えるのはアオシマ」なので、
今回はこんな感じに削除

2017/2/14(火) 午後 9:49[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

流石!!
さすがのへてかるぴ師匠です。
当時、バンダイではなくてアオシマが販売権利を得たなら、
こうなったと思います。
いやそのifを越えたものを見させていただきました。削除

2017/2/15(水) 午前 6:58[ RITOKATA ]返信する

> RITOKATAさん
完全に、思いつきベースのネタ物なので、お恥ずかしいです
一緒に乗っかってくれる方々のおかげも有って、なんとか体裁だけは保ててる様なw
ココしばらく、おふざけ作品ばかり作ってたので、そろそろ真面目作品も作らねば~

ダンクーガも放置中ですしね…削除

2017/2/15(水) 午前 11:39[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

なんという斜め上の技術力!夢に出るぞこいつら!
アオシマがガンプラの版権を抑えなくてよかった、と思わせてくれるネタですねw
しかも分割マシンの名前まできっちり練り込んであるとは!
いいモノ見せてもらいました!削除

2017/2/15(水) 午後 9:02[ 砂漠のタヌキ ]返信する

> 砂漠のタヌキさん
アオシマガンダム世界と行ったり来たりしている、通りすがりの仮面モデラーですw
「大体わかった」で、たいていのことは済ませてしまいますので、
今回もほぼ勢いのみで突っ切ってしまいました~削除

2017/2/15(水) 午後 11:15[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

あちゃー・・!
完全にやられました。
僕も「合体ネタ」だったのですが・・ヘテさんだけでなく骸骨丸さんまでとは・・・。
しかも両方とも完成度高すぎです。

今から完成させても、二番煎じ以下になっちゃうので、これは・・封印して違うネタで勝負することにします・・とほほ。削除

2017/2/16(木) 午後 9:12[ woody01 ]返信する

> woody01さん
いや~ん、一緒に無限の合体遊びしましょうよ~
ましてや、完成度とかなんてw
言ってもまぁ、単にお作法通りにぶった切って組み換えただけですからね…

ワタシと骸骨丸さんは「ミニ合体」でしたから、一個500円版のデカい方なんていかがですか~削除

2017/2/16(木) 午後 10:59[ へてかるぴ ]返信する

師匠!遅れましてスミマセン❗
只今参上いたしましたッ❗

・おとといの夜スレを発見し爆笑

・昨日の朝たのしく支援コメント

・へてかるぴさんの最新記事をさっき見る。ダンクーガの後ろにあの!ガンダム

・「え…?へてさんのアレ…?!」

・「骸骨丸さんまで……!!」


今ココです。もうサイコーです!
得がたい経験をさせて頂きました。
改めまして、今後ともよろしくお願いいたします✨削除

2017/2/17(金) 午前 6:25[ ごんちゃっく ]返信する

> ごんちゃっくさん
テヘヘ

なんせ、細かいトコ見えにくいジジイになってきましたので、5mm棒が快適で快適で♪
「テムレイ回路」を起動する前は、ご覧のとおりの普通ガンダムなので、置き場所にも困りません

ホビーショーで展示しても良いのかな?この子…
色々な方面から怒られないかしらw削除

2017/2/17(金) 午前 6:56[ へてかるぴ ]返信する

初めまして。
骸骨丸さんの所から誘導さてれきました(笑)
すごく面白いですね。
最後のボックスアートは昔だったらありそうな感じで懐かしいです。
コアブースターは当時ぶりにちょっと作りたくなりましたよ。削除

2017/2/18(土) 午前 6:33[ 999 ]返信する

> 999さん
ようこそお越しです、今後ともよろしくお願いします~

コアブースターは、塗装も組み立ても簡単だし、カッコ良いし、コアファイターも付いてるし、
旧ガンプラの中でも佳作の一つですね
新キットが存在しないアイテムでもあるし、久しぶりにチャレンジされても楽しいかもです~♪削除

2017/2/18(土) 午前 7:05[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

スゲェ~、凄すぎる・・(◎_◎;)
もうこれアホとしか言いようがない(褒め言葉w)
ガレキでいきましょうガレキで!
夏のワンフェスで発売だー!
無理か・・(^^;)削除

2017/2/19(日) 午後 7:45[ g_2ggd ]返信する

> g_2ggdさん
WFで売るには許諾が要りますねw
絶対ムリ~

アホなノリと勢いでデッチ上げたネタ作品ですけど、喜んでいただけたのなら嬉しいです~♪
箱絵の方は、まだまだ修行が要りそうですけどね削除

2017/2/19(日) 午後 8:59[ へてかるぴ ]返信する

虫の知らせで来てみたら分箱見っけ❗

そしてクオリティ高すぎ〜w

「あっち」も見てますけど異様な盛り上がりが続いてますね

分箱プリントアウトしてメカコレの箱にでも貼っちゃってくださいw
サイドにシリーズ紹介お忘れなく。削除

2017/2/19(日) 午後 9:12[ ソリッド ]返信する

> ソリッドさん
確かに自分でも分箱が欲しくなって、頑張ってみたんですけどね~
あっちでは,結構ダメ出し食らってましたね~
そこいら辺が、ワタシのセンス的な限界なんでしょうかね…

まぁ、ホビーショーで展示するときのベースにできればいいかな~?なんて企んでます~w削除

2017/2/19(日) 午後 10:13[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

うわー 無駄に改造手間かかってるーwww
骸骨丸さんとの作品と並べて見たいー♪削除

2017/3/3(金) 午後 6:03如何様鍼灸師返信する

> 如何様鍼灸師さん
改造の「手間」自体は大した事ないですが
プランには結構神経使いましたよ
うっかりしてると、「穴と軸」のはずが「軸と軸」だったり「穴と穴」になったりしますしね(特に組み替え時)
大筋ではスタート前に頭にできてたので、作業は早かったッスよ~♪

ホビーショーで展示するかどうか?は周りの雰囲気で判断しますね~削除

2017/3/4(土) 午前 10:02[ へてかるぴ ]返信する
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR