アートプレスト超獣機神ダンクーガ(その5:俺なら空から攻めるね♪)
砂漠のタヌキさん主催『積みと×』向けに再起動をかけたダンクーガの進捗報告です
なんか違うw
アートプレストのキットにはウイングが付属してなかったので、
このままではデビルマンこと不動明クンから
「俺ならダンクーガは空から攻めるね♪」
などと言われてしまいますw
なので、ここしばらくは大空を羽ばたくための翼を作ってました
せっかく可動になった背部主砲やらミサイルポッドの可動も活かしたいし
腰のヒネリにも干渉させたくないので、背負子部分の設計はけっこうシビアでした
背面装備品の可動が、干渉を回避する方向にも効果が有ったので、
ウイングを背中に付けたままの状態でも可動を残すことができました
と、その前に。
腕関節のポリ隠しも作ってたりしてました
右拳はポリパテ削り出し品です(細かい仕上げやらはまだして無いですけど)
これで、ダンクーガらしい鉄拳戦闘もできるようになりました♪
なんだかんだで、やっとこさ現状はこんな状態です
ウイング装備のキャノン砲は、基部に結構な自由度を与えてあるので、
全武装をてんでんばらばらに指向させることも可能
このあとは、翼端のエンジン部分を作ってくっ付けたり、
センター部分の「フタ」を作ったりといった小物作業を残すのみ♪
や~っと向こう~の方に、完成が見えてきたかな~?
なんか違うw
アートプレストのキットにはウイングが付属してなかったので、
このままではデビルマンこと不動明クンから
「俺ならダンクーガは空から攻めるね♪」
などと言われてしまいますw
なので、ここしばらくは大空を羽ばたくための翼を作ってました
せっかく可動になった背部主砲やらミサイルポッドの可動も活かしたいし
腰のヒネリにも干渉させたくないので、背負子部分の設計はけっこうシビアでした
背面装備品の可動が、干渉を回避する方向にも効果が有ったので、
ウイングを背中に付けたままの状態でも可動を残すことができました
と、その前に。
腕関節のポリ隠しも作ってたりしてました
右拳はポリパテ削り出し品です(細かい仕上げやらはまだして無いですけど)
これで、ダンクーガらしい鉄拳戦闘もできるようになりました♪
なんだかんだで、やっとこさ現状はこんな状態です
ウイング装備のキャノン砲は、基部に結構な自由度を与えてあるので、
全武装をてんでんばらばらに指向させることも可能
このあとは、翼端のエンジン部分を作ってくっ付けたり、
センター部分の「フタ」を作ったりといった小物作業を残すのみ♪
や~っと向こう~の方に、完成が見えてきたかな~?
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
カッコ良いぃ~♪
拳の自作、力強いです
他でも言ってる話なんですが、イデオン、ザブングル、ガオガイガーのミニプラモでダンクーガ出してくれないものだろうか?
ダンクーガなら絶対に買います!w
拳の自作、力強いです
他でも言ってる話なんですが、イデオン、ザブングル、ガオガイガーのミニプラモでダンクーガ出してくれないものだろうか?
ダンクーガなら絶対に買います!w
No title
な、な、なんじゃこれスゲー!
ウイング装備って、完全にフルスクラッチですよね?
形にするだけでも大変そうなのに、装着時の本体とのクリアランスやら武装の可動やら盛り込んで…
これ完成したら、あまりのかっこよさにメーカーがトチ狂って再販したりしないかな?(ってアートプレストってまだあったっけ?)
ウイング装備って、完全にフルスクラッチですよね?
形にするだけでも大変そうなのに、装着時の本体とのクリアランスやら武装の可動やら盛り込んで…
これ完成したら、あまりのかっこよさにメーカーがトチ狂って再販したりしないかな?(ってアートプレストってまだあったっけ?)
No title
おはようございます、へてかるぴさん。
おぉ、ダンク-ガ!!!!!!(*´∀`*)
初見の作品故に驚きました、痺れました、悶絶しました!!!!!!
御手製ウィング&キャノン砲、その造形の秀逸な事。
これで不動明の戦術も封じ込める事が出来るでしょう(笑)
ポリパテから削り出された拳、これも堪りません。
私も何度となく挑戦を考えながら手の出せね-工作の一つです(;´Д`)
おぉ、ダンク-ガ!!!!!!(*´∀`*)
初見の作品故に驚きました、痺れました、悶絶しました!!!!!!
御手製ウィング&キャノン砲、その造形の秀逸な事。
これで不動明の戦術も封じ込める事が出来るでしょう(笑)
ポリパテから削り出された拳、これも堪りません。
私も何度となく挑戦を考えながら手の出せね-工作の一つです(;´Д`)
No title
カッコいい❗ベストなバランスでのフルスクラッチ、マジでスゴいっす✨
羽があると、キャノン展開の画がひときわ映えるのもまたステキです。
完成が見えてきた感じでしょうか。頑張ってください~☺
羽があると、キャノン展開の画がひときわ映えるのもまたステキです。
完成が見えてきた感じでしょうか。頑張ってください~☺
No title
> ニホンセンさん
ありがとうございます~
右拳、最初は断空剣持ってる右手を複製すれば良いやと思ってたんですけど、複製とって左手と比べて見ると、あからさまにデカくてそのままでは使えませんでしたw
まあ「芯」にはなったので少しだけ楽してます
ダンクーガは各メカ毎のサイズ差が大き過ぎて分売するのにパッケージングは難しいでしょうね~
変形の方は「差し替え全振り」て何とかイケそうですけど
ありがとうございます~
右拳、最初は断空剣持ってる右手を複製すれば良いやと思ってたんですけど、複製とって左手と比べて見ると、あからさまにデカくてそのままでは使えませんでしたw
まあ「芯」にはなったので少しだけ楽してます
ダンクーガは各メカ毎のサイズ差が大き過ぎて分売するのにパッケージングは難しいでしょうね~
変形の方は「差し替え全振り」て何とかイケそうですけど
No title
鉄拳パーツ!
そう、ダンクーガは、当初合体が遅かったので当初は合体すればすべて解決で、鉄拳一発で決まっていましたよね。さすがです!
そして、ガルーダ期待大です。TV通りなら、どう考えてもビックモスの主砲が撃てなくなる構造なんですが白熱の終章で出た“断空砲フォーメーション”が出来ますね。
そう、ダンクーガは、当初合体が遅かったので当初は合体すればすべて解決で、鉄拳一発で決まっていましたよね。さすがです!
そして、ガルーダ期待大です。TV通りなら、どう考えてもビックモスの主砲が撃てなくなる構造なんですが白熱の終章で出た“断空砲フォーメーション”が出来ますね。
No title
> たけおさん
前にシツレンオーさんが言ってられたディフォルメダンクーガのウイングも検討しかけたんですけど、
どうやらリボルテックにジャストサイズみたいになので、もうこの手しか残ってませんでしたw
幸い、マスプロ品の合金トイなどが複数出てる人気ロボなので、好みのバランスを事前にアタリ付けられたのは大助かりでした♪
装着してコケないように軽く作る事にはかなり注意してやってますけど、
元々、ふとましい上にぶ厚い成形て重たい本体の重量が余裕で勝ってますね
前にシツレンオーさんが言ってられたディフォルメダンクーガのウイングも検討しかけたんですけど、
どうやらリボルテックにジャストサイズみたいになので、もうこの手しか残ってませんでしたw
幸い、マスプロ品の合金トイなどが複数出てる人気ロボなので、好みのバランスを事前にアタリ付けられたのは大助かりでした♪
装着してコケないように軽く作る事にはかなり注意してやってますけど、
元々、ふとましい上にぶ厚い成形て重たい本体の重量が余裕で勝ってますね
No title
断空砲フォーメーションだ!
↑相当な鼻声で聞こえてきますw
サラッと言われてますけど、相当な苦労だったのは想像できますね~w
見事です( ´ ▽ ` )ノ
こんな凄いキットをここまで凄い出来に持って行けるなんてへてかるぴさんて、素敵
↑相当な鼻声で聞こえてきますw
サラッと言われてますけど、相当な苦労だったのは想像できますね~w
見事です( ´ ▽ ` )ノ
こんな凄いキットをここまで凄い出来に持って行けるなんてへてかるぴさんて、素敵
No title
> ダ-ス★ケルさん
ダンクーガ書庫も作って有りますので、もしよろしければご覧ください♪
ウイングは欲しいし、流用の効くモノも無いしで「やるしかない」という事でやってます
マスプロ品の多くはウイング単体での飛行形態も再現してるんですけど、今回は装着用形態に固定としたので翼の角度などを良い所てキメられましたよ~
拳は仕上げまでにはもう少し加工が必要そうですが、大筋でこんな感じて行こうと思います~
ダンクーガ書庫も作って有りますので、もしよろしければご覧ください♪
ウイングは欲しいし、流用の効くモノも無いしで「やるしかない」という事でやってます
マスプロ品の多くはウイング単体での飛行形態も再現してるんですけど、今回は装着用形態に固定としたので翼の角度などを良い所てキメられましたよ~
拳は仕上げまでにはもう少し加工が必要そうですが、大筋でこんな感じて行こうと思います~
No title
> ごんちゃっくさん
可動は活かしたいし、その為に隙間はあんまり作りたくないし…
(身体からあまり後ろへ遠ざかるとコケ易くなりますしね)
もっと着ぶくれするかと思ってたんですけど、やってみたら案外しっくり来てくれてると思います♪
まだセンターの蓋になる部分を作ってやらないとイカンし、もうちょい悩みながら進みます~
可動は活かしたいし、その為に隙間はあんまり作りたくないし…
(身体からあまり後ろへ遠ざかるとコケ易くなりますしね)
もっと着ぶくれするかと思ってたんですけど、やってみたら案外しっくり来てくれてると思います♪
まだセンターの蓋になる部分を作ってやらないとイカンし、もうちょい悩みながら進みます~
No title
> トギエモンさん
そうなんですよね♪
なんせ、『スパロボ大戦』の武器欄に鉄拳と表示されるロボはコイツと鉄人位ですから、何としても外せない要素かな?とw
デザイン上、ガルーダの機首部分が絶対に邪魔になって主砲の出し入れできなくなるのですが、
今回はかなり割り切ってウイングモード固定でガバチョと開くようにしようと思ってます
もうちょいですかね~
そうなんですよね♪
なんせ、『スパロボ大戦』の武器欄に鉄拳と表示されるロボはコイツと鉄人位ですから、何としても外せない要素かな?とw
デザイン上、ガルーダの機首部分が絶対に邪魔になって主砲の出し入れできなくなるのですが、
今回はかなり割り切ってウイングモード固定でガバチョと開くようにしようと思ってます
もうちょいですかね~
No title
> 骸骨丸さん
白状するとダンクーガのデザインてすごい曖昧にしか覚えてなくて細部はあやふやなんですよ
おかげで?かなり割り切ってデザインに縛られないで勝手にできてるのは
ある意味「強み」になってるかも~
白状するとダンクーガのデザインてすごい曖昧にしか覚えてなくて細部はあやふやなんですよ
おかげで?かなり割り切ってデザインに縛られないで勝手にできてるのは
ある意味「強み」になってるかも~
No title
おお
羽と拳を自作ですと??
素晴らし過ぎぢゃないすか
特に拳て造形が難しいのに、この完成度
続編も期待大ですね
羽と拳を自作ですと??
素晴らし過ぎぢゃないすか
特に拳て造形が難しいのに、この完成度
続編も期待大ですね
No title
ウ~ム、3博士も居ないのに……ダンクーガの新たな命が燃え始めた~っ!(笑)
何だかんだで結局かなりの大改造になりましたね(^o^;)
あと少し!(?)頑張って下さい♪
何だかんだで結局かなりの大改造になりましたね(^o^;)
あと少し!(?)頑張って下さい♪
No title
> 真・真キムさん
まぁ一応、拳の方は「近いところ」までは複製できてましたから、
相似形で小さくするだけで、まだ楽な方だったですねw
一から作ってたら、もう少しは手こずってたかもです
翼の方はイッパツ勝負でサイズ決めなきゃイカンかったので、実際に手が動くまで時間が掛かりました
ここまで来たらもうあとは現物合わせでデコレーションするだけなので進行も速い…とイイな♪
まぁ一応、拳の方は「近いところ」までは複製できてましたから、
相似形で小さくするだけで、まだ楽な方だったですねw
一から作ってたら、もう少しは手こずってたかもです
翼の方はイッパツ勝負でサイズ決めなきゃイカンかったので、実際に手が動くまで時間が掛かりました
ここまで来たらもうあとは現物合わせでデコレーションするだけなので進行も速い…とイイな♪
No title
> ももおさん
なんせ三博士がいないもので、代わりに脳内に別人格を3人ほど立ち上げて
「ひとりフレンズ」状態で「わ~♥」「すご~い♪」とか、かなりアブナイ橋を渡りながらモチベ保ちつつなんとか頑張りました
この先は単純に形を作っていくだけなので、工作終了まではもう少しです
塗装も面倒そうだけどなぁ…
なんせ三博士がいないもので、代わりに脳内に別人格を3人ほど立ち上げて
「ひとりフレンズ」状態で「わ~♥」「すご~い♪」とか、かなりアブナイ橋を渡りながらモチベ保ちつつなんとか頑張りました
この先は単純に形を作っていくだけなので、工作終了まではもう少しです
塗装も面倒そうだけどなぁ…
No title
おお、どんどん凄い事になって来ましたねー。
「あの」アートプレストダンクーガをここまで手を入れてアップデートされるのは、これまでもこれからも出てこないオンリーワン作例になるんじゃないでしょうか。
こうなると、次は是非こいつと並べられる大きさのガンドールを…(無理
「あの」アートプレストダンクーガをここまで手を入れてアップデートされるのは、これまでもこれからも出てこないオンリーワン作例になるんじゃないでしょうか。
こうなると、次は是非こいつと並べられる大きさのガンドールを…(無理
No title
> アイラさん
言い方を変えると、「どんだけツッコミどころの多いキットやねんw」ってことでもありますね~
「これだけはやっときたいよね~」
「じゃ、これもしとかないと」
「そうなるとこれも」
…って芋づる底なしモードに入ってしまいましたw
案の定ダイガンも作りたくなってるんですが、メンド臭さが歯止めになってくれてる状況です
剣持ってる時はどこにも装備してないしなぁ
ガンドールは、まあ流石にねw
丸々ひと部屋潰したりしたら、ちょいと家庭内に波風が
言い方を変えると、「どんだけツッコミどころの多いキットやねんw」ってことでもありますね~
「これだけはやっときたいよね~」
「じゃ、これもしとかないと」
「そうなるとこれも」
…って芋づる底なしモードに入ってしまいましたw
案の定ダイガンも作りたくなってるんですが、メンド臭さが歯止めになってくれてる状況です
剣持ってる時はどこにも装備してないしなぁ
ガンドールは、まあ流石にねw
丸々ひと部屋潰したりしたら、ちょいと家庭内に波風が
No title
さすがですね!
素晴らしいです!
段空砲ホーメーションまで!
いやー完成品見れるの楽しみです!
素晴らしいです!
段空砲ホーメーションまで!
いやー完成品見れるの楽しみです!
No title
> kamasaさん
今のペースでチンタラやってたら、五月の静岡も危ないかも?ですが…
何とか間に合うように頑張ります‼
平均月イチは無理でも、目標としてはその辺りでw
今のペースでチンタラやってたら、五月の静岡も危ないかも?ですが…
何とか間に合うように頑張ります‼
平均月イチは無理でも、目標としてはその辺りでw