2017/3/13 連日の大物入荷♪
ブログ友達(というには、いささか恐れ多いですがw)
『フルスクラッチ研究所』(→こちら)のネビィラ71さんから、
自作の「1/1タックガン」の複製品を頂きました
先日のワンフェスにも出店されてたのですが、その際の販売品とは別の、無可動の樹脂ムクものです
当初、石膏製の複製品をお譲りいただけるという事だったのですが、
石膏では塗装しにくいだろうという事で、樹脂での複製品を送っていただけました
あくまでも個人的に「譲渡」いただいたもので、「頒布」ではアリマセン
また、WF販売品とは仕様の異なる別品です(ここら辺り、超・重要)
トリガー部分は別パーツとなっていますが、
本体側の所定の箇所を彫り込んでやらないと取り付けられませんので、
今後、パーツがなくなったりしないうちに、早めにその作業もしておかねば…
バンダイのスーパーガンとの比較
かなりの大型銃ですね
TAC隊員が戦車の類を使用せず、コイツ一丁で超獣と戦えるほどの威力があるという事なのでしょう
ボリューム満点♪
キャラの立ってるガンですね~
ネビィラ71さま、本ッ当~にありがとうございました!!
ウチの原寸大ガン・コレクションに、
また一つ、素晴らしいアイテムが増えました♪
『フルスクラッチ研究所』(→こちら)のネビィラ71さんから、
自作の「1/1タックガン」の複製品を頂きました
先日のワンフェスにも出店されてたのですが、その際の販売品とは別の、無可動の樹脂ムクものです
当初、石膏製の複製品をお譲りいただけるという事だったのですが、
石膏では塗装しにくいだろうという事で、樹脂での複製品を送っていただけました
あくまでも個人的に「譲渡」いただいたもので、「頒布」ではアリマセン
また、WF販売品とは仕様の異なる別品です(ここら辺り、超・重要)
トリガー部分は別パーツとなっていますが、
本体側の所定の箇所を彫り込んでやらないと取り付けられませんので、
今後、パーツがなくなったりしないうちに、早めにその作業もしておかねば…
バンダイのスーパーガンとの比較
かなりの大型銃ですね
TAC隊員が戦車の類を使用せず、コイツ一丁で超獣と戦えるほどの威力があるという事なのでしょう
ボリューム満点♪
キャラの立ってるガンですね~
ネビィラ71さま、本ッ当~にありがとうございました!!
ウチの原寸大ガン・コレクションに、
また一つ、素晴らしいアイテムが増えました♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
タックガンと言えば、何話か忘れましたが北斗がお尻振り振りしながらタックガンを打っていたシーンを思い出します・汗
No title
おお~~🎶 早速のアップ ありがとうございます~~(^O^)
プレゼントなので御礼は不要ですが、親愛なる ドロオフに連れて行って下さいましたら 嬉しいです。(*^o^*)
プレゼントなので御礼は不要ですが、親愛なる ドロオフに連れて行って下さいましたら 嬉しいです。(*^o^*)
No title
まぁ、TACの戦力については置いといて(笑)、既存の「銃」のイメージを覆す冒険心に溢れたデザインであることに間違いありませんよね♪
ワンフェスで見たかったなぁ~(´Д`)
ワンフェスで見たかったなぁ~(´Д`)
No title
おお~
ネビィラさんのブログで拝見した
あのブツなんですね
是非ともギンギラギンに塗装を~
完成画像を心待ちにしてます
ネビィラさんのブログで拝見した
あのブツなんですね
是非ともギンギラギンに塗装を~
完成画像を心待ちにしてます
No title
> Mighty Oさん
ヤプールに、アタマおかしくなった様な振る舞いをさせられた回でしょうか?
隊長や山中隊員はともかく、夕子までドン引きしてたのはかわいそうでしたね~
察しろよとw
ヤプールに、アタマおかしくなった様な振る舞いをさせられた回でしょうか?
隊長や山中隊員はともかく、夕子までドン引きしてたのはかわいそうでしたね~
察しろよとw
No title
> ネビィラ 71さん
良いモノありがとうございました‼
デカいし、仕上げはなかなか手強そうですが、展示会なんかでは目を引きそうなイカすガンですよね~
コレ、綺麗に仕上げられたら、逆にネビィラさんに返送して商品見本に…ってイヤイヤ、それじゃ自分用がががw
ドロオフにも一度お邪魔させて欲しいんですけど、なんせウチからだと海外レベルに遠いですよね~
ソリッドさんに送って展示委託でもするかなぁ…
良いモノありがとうございました‼
デカいし、仕上げはなかなか手強そうですが、展示会なんかでは目を引きそうなイカすガンですよね~
コレ、綺麗に仕上げられたら、逆にネビィラさんに返送して商品見本に…ってイヤイヤ、それじゃ自分用がががw
ドロオフにも一度お邪魔させて欲しいんですけど、なんせウチからだと海外レベルに遠いですよね~
ソリッドさんに送って展示委託でもするかなぁ…
No title
> ももおさん
この銃、子供の頃はも一つカッチョよく思わなかったんですよ
ウルトラガンとマットシュートが好きでその次くらいでしたね~
プラモは何個も作りましたがw
ただ、仕事柄なのか?今になると
「この形状、もしかしてレールガン?」とか
「この球っころ銃身て、ガウス加速器?」などと勝手な妄想が捗ってメチャカッチョ良く見えてきたんですよね~
シンプルで頑丈で、正にヘビーデューティなデザインだと思うワタシです
この銃、子供の頃はも一つカッチョよく思わなかったんですよ
ウルトラガンとマットシュートが好きでその次くらいでしたね~
プラモは何個も作りましたがw
ただ、仕事柄なのか?今になると
「この形状、もしかしてレールガン?」とか
「この球っころ銃身て、ガウス加速器?」などと勝手な妄想が捗ってメチャカッチョ良く見えてきたんですよね~
シンプルで頑丈で、正にヘビーデューティなデザインだと思うワタシです
No title
> 真・真キムさん
フフフ任せてください
いよいよワタシも「銀SUN」デビューの日が近づいて来ましたよ~
まずは根性入れて面出し作業ですね~
機械加工品の面を目指しますぞ‼
…あぁ早よ作りたい~♪
フフフ任せてください
いよいよワタシも「銀SUN」デビューの日が近づいて来ましたよ~
まずは根性入れて面出し作業ですね~
機械加工品の面を目指しますぞ‼
…あぁ早よ作りたい~♪
No title
今年のドロオフでは我が「銃器関係〜」はちょうどヴァッシュ祭りで銀sun銃を並べる予定なのでスペースさえ許せばビッカビカなタックガンも歓迎しますよw
No title
> ソリッドさん
なんか勝手な事ホザいちゃってどうもスミマセン
例年、秋頃でしたよね?
サクサク進めば五月の静岡に出せるかも?ですが、実際は無理でしょうから
ガチでお願いする事になるかも?です~
なんか勝手な事ホザいちゃってどうもスミマセン
例年、秋頃でしたよね?
サクサク進めば五月の静岡に出せるかも?ですが、実際は無理でしょうから
ガチでお願いする事になるかも?です~
No title
どろオフはここ二、三年毎回行ってます。
へてかるぴさんの作品を拝見できる(かもしれない)とは、感激だ!
今年も是非行ってこよう!
へてかるぴさんの作品を拝見できる(かもしれない)とは、感激だ!
今年も是非行ってこよう!
No title
> たけおさん
それは頑張らねば~
一応、作業プランは立てたので間に合うと思います…が、
明日に何があるか?なんてわかったモンじゃないので、無事に完走できる事を祈っててください♪
それは頑張らねば~
一応、作業プランは立てたので間に合うと思います…が、
明日に何があるか?なんてわかったモンじゃないので、無事に完走できる事を祈っててください♪
No title
お疲れ様です。(^-^)/ネヴィラさんからなのですね~
タックガンいいですね~♪
また、手を入れられたら感じも違ってくるかもですね。
楽しみです。(^◇^)b
タックガンいいですね~♪
また、手を入れられたら感じも違ってくるかもですね。
楽しみです。(^◇^)b
No title
> トムクル画伯さん
田舎者なので、WFに行けなくて指をくわえてたんですが、本当にありがたい事です…
出来るだけ、ピンッピンにエッジ効かせた仕上げにしたいですね~
ガンバリマスよ~♪
田舎者なので、WFに行けなくて指をくわえてたんですが、本当にありがたい事です…
出来るだけ、ピンッピンにエッジ効かせた仕上げにしたいですね~
ガンバリマスよ~♪
No title
こんなものを自作してしまうとは本当に世の中どうなってるの?ww
昔は作ろうとする人がいなかったのもあるけど今の模型(工作)レベルって個人個人上がっているのは間違いないw
昔は作ろうとする人がいなかったのもあるけど今の模型(工作)レベルって個人個人上がっているのは間違いないw
No title
> ニホンセンさん
こんなシロモノがゼロから作り出せるんですから、もうトンデモナイですよね♪
ワタシなんて、その複製をただ仕上げるってだけでも一杯一杯なのに
趣味の世界って、どこまで行っても「更に上」が見えて来ますね~
だから楽しいです
こんなシロモノがゼロから作り出せるんですから、もうトンデモナイですよね♪
ワタシなんて、その複製をただ仕上げるってだけでも一杯一杯なのに
趣味の世界って、どこまで行っても「更に上」が見えて来ますね~
だから楽しいです
No title
おはようございます、へてかるぴさん。
このタッグガン、改めて拝見しても素晴らしい造形美。
しかも原寸大となれば垂涎のヲタカラですよね~
ネビィラ71さんから渡されたバトンを如何に料理されるのでしょう?
へてかるぴさんのアプロ-チが非常に楽しみです(*´∀`*)
このタッグガン、改めて拝見しても素晴らしい造形美。
しかも原寸大となれば垂涎のヲタカラですよね~
ネビィラ71さんから渡されたバトンを如何に料理されるのでしょう?
へてかるぴさんのアプロ-チが非常に楽しみです(*´∀`*)
No title
> ダ-ス★ケルさん
今回の作業プランの大筋は、「一旦パーツ状態に別ける」式で行こうと思ってます
パーツ単位で仕上げるなら面出しもやり易いかと…
あわよくばビス留め組み立てにできるならフィールドストリップ遊びも可能かな?とか
バラす手間がかかりますけど、そのあとはむしろ速いかなぁ?なんて企んでます~
今回の作業プランの大筋は、「一旦パーツ状態に別ける」式で行こうと思ってます
パーツ単位で仕上げるなら面出しもやり易いかと…
あわよくばビス留め組み立てにできるならフィールドストリップ遊びも可能かな?とか
バラす手間がかかりますけど、そのあとはむしろ速いかなぁ?なんて企んでます~
No title
いいですねぇ、TACガン!
小さいプラモのほうは作ったことあるなぁ~。
オプションのガスカートリッジとレーザーカートリッジは
スクラッチしませんか?(^_-)-☆
小さいプラモのほうは作ったことあるなぁ~。
オプションのガスカートリッジとレーザーカートリッジは
スクラッチしませんか?(^_-)-☆
No title
> 天人(テンレン)さん
昔、マルサンのプラモはそれこそ何個も作りましたよ~
こないだから少しヤスって見たんですが、普段慣れたプラやレジンよりはかなり硬さが感じられる樹脂なので、手でヤスるよりも電動ツールでやった方が良さそですよ
アタッチメント部品は良いですね~♪
旋盤は持って無いので、近い形状のモノを組み合わせてデッチ上げてみましょうかね
昔、マルサンのプラモはそれこそ何個も作りましたよ~
こないだから少しヤスって見たんですが、普段慣れたプラやレジンよりはかなり硬さが感じられる樹脂なので、手でヤスるよりも電動ツールでやった方が良さそですよ
アタッチメント部品は良いですね~♪
旋盤は持って無いので、近い形状のモノを組み合わせてデッチ上げてみましょうかね