アートプレスト超獣機神ダンクーガ(その8:色々な色)
昨今、世間の一部では、
「ラッキーさん」と言えばこいつですが…
ワタシのお供はコチラのラッキーさん
イヤー、無計画にアメ全部使って強化しちゃったので、アメ数ゼロから連れ歩いて
5kmごとに一個チマチマ稼いで、ようやく明日にも進化可能?ってところまで貯まりましたよ…
長かった~w
…てな調子の例年よりも少し遅めの桜満開の週末、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ワタシは、ほとんどダンクーガの塗装に潰してしまいましたw

で、なんとか全身の基本色はほぼ塗り終わりましたよ♪
いつも通りのマスキング地獄&缶スプの繰り返しですので、途中経過は省略w
今はここまでたどり着きました
この後は細部塗装と、タッチアップとスミ入れだのなんだのと言った仕上げ工程のみです
塗装に先立って、両足つま先部分の形状修正も行いました
(細部塗装はこれからなので、はみ出しとかはお許しくださいw)
元々右拳は剣と一体だった為、複製してグー拳を一個作りましたので
ダイガンを持たせたり両手からっぽで断空砲ポーズもできるようになっています
自作のウイングユニット「ガルーダ」(詳細記事その1:こちら→&その2:こちら→)も接続できます
ウイング装備状態でも断空砲フォーメーション可能です
こちらも細部塗装はこれからなので、ダクトとかの細かい部分は若干色が変わる予定です
ダイガン(詳細記事はこちら→)は左手にも持たせられるので、「全部載せ」だとこんな感じに
あともうちょっとで完成です♪
「ラッキーさん」と言えばこいつですが…
ワタシのお供はコチラのラッキーさん
イヤー、無計画にアメ全部使って強化しちゃったので、アメ数ゼロから連れ歩いて
5kmごとに一個チマチマ稼いで、ようやく明日にも進化可能?ってところまで貯まりましたよ…
長かった~w
…てな調子の例年よりも少し遅めの桜満開の週末、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ワタシは、ほとんどダンクーガの塗装に潰してしまいましたw


で、なんとか全身の基本色はほぼ塗り終わりましたよ♪
いつも通りのマスキング地獄&缶スプの繰り返しですので、途中経過は省略w
今はここまでたどり着きました
この後は細部塗装と、タッチアップとスミ入れだのなんだのと言った仕上げ工程のみです
塗装に先立って、両足つま先部分の形状修正も行いました
(細部塗装はこれからなので、はみ出しとかはお許しくださいw)
元々右拳は剣と一体だった為、複製してグー拳を一個作りましたので
ダイガンを持たせたり両手からっぽで断空砲ポーズもできるようになっています
自作のウイングユニット「ガルーダ」(詳細記事その1:こちら→&その2:こちら→)も接続できます
ウイング装備状態でも断空砲フォーメーション可能です
こちらも細部塗装はこれからなので、ダクトとかの細かい部分は若干色が変わる予定です
ダイガン(詳細記事はこちら→)は左手にも持たせられるので、「全部載せ」だとこんな感じに
あともうちょっとで完成です♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
> トムクル画伯さん
住んでる町もその周囲にも、はたまた庭の片隅にも桜が植わってますので、散歩程度に眺めてきました
天気が良ければ近所の河原のベンチでほか弁でもと思ってたんですけど、ダメでしたね~
いつもと同じく、缶スプ&マスキングなんですが凸凹がキツイデザインなので貼り込みがなかなか難易度高かったです
タッチアップが必要な箇所がかなり有ったりしますが、完成まであともうひと頑張りです‼
住んでる町もその周囲にも、はたまた庭の片隅にも桜が植わってますので、散歩程度に眺めてきました
天気が良ければ近所の河原のベンチでほか弁でもと思ってたんですけど、ダメでしたね~
いつもと同じく、缶スプ&マスキングなんですが凸凹がキツイデザインなので貼り込みがなかなか難易度高かったです
タッチアップが必要な箇所がかなり有ったりしますが、完成まであともうひと頑張りです‼
No title
> ももおさん
工作は既に全完で、あとは塗装だけです
ホビーショーには間に合うと思いますが、実は内緒で他にいくつか並行作業してるのでそちらも進めないと…
総崩れにならないよう気をつけて進めたいと思います~♪
工作は既に全完で、あとは塗装だけです
ホビーショーには間に合うと思いますが、実は内緒で他にいくつか並行作業してるのでそちらも進めないと…
総崩れにならないよう気をつけて進めたいと思います~♪
No title
> まあちゃんさん
イヤ~照れます、ありがとうございます
今はとりあえずベタ塗りだけですが、線が多いデザインなので意外とのっぺりせずにいてくれてます♪
スーパーロボットなのであんまり汚したく無いんですが、少しミリタリーチックに汚してもいいのかなぁ?とかまだ悩み中です~
イヤ~照れます、ありがとうございます
今はとりあえずベタ塗りだけですが、線が多いデザインなので意外とのっぺりせずにいてくれてます♪
スーパーロボットなのであんまり汚したく無いんですが、少しミリタリーチックに汚してもいいのかなぁ?とかまだ悩み中です~
No title
> ネビィラ 71さん
かなりの部分、色が違う箇所は別パーツになってたりハッキリした段差が有ったりと、手数こそ多くても問題無かったのですが、
お腹の赤い腹巻きはマスキングに苦労しましたねー
デザインの凹凸が激しすぎてテープが奥に届かないとか、境界の押さえがやり難いとか…
あと少し、頑張りますよ~♪
かなりの部分、色が違う箇所は別パーツになってたりハッキリした段差が有ったりと、手数こそ多くても問題無かったのですが、
お腹の赤い腹巻きはマスキングに苦労しましたねー
デザインの凹凸が激しすぎてテープが奥に届かないとか、境界の押さえがやり難いとか…
あと少し、頑張りますよ~♪
No title
> 骸骨丸さん
ありがとうございます♪
白状すると、ダイガン先端の銃二丁はデカ過ぎるんですけど、ハッタリ成分という事でお目こぼしをw
サボってる期間の方が圧倒的に多いのでなかなか進んでません~
ありがとうございます♪
白状すると、ダイガン先端の銃二丁はデカ過ぎるんですけど、ハッタリ成分という事でお目こぼしをw
サボってる期間の方が圧倒的に多いのでなかなか進んでません~
No title
> 真・真キムさん
あ、「バン」じゃなくて「アート」プレストでありますw
バンダイ系列だし、泥人形はガチですがw
少し前に調べたんですが、今ではイベント管理会社になってるみたいで「物」は扱って無い感じですね~
…仕方ないよなw
もうひと頑張りします~♪
あ、「バン」じゃなくて「アート」プレストでありますw
バンダイ系列だし、泥人形はガチですがw
少し前に調べたんですが、今ではイベント管理会社になってるみたいで「物」は扱って無い感じですね~
…仕方ないよなw
もうひと頑張りします~♪
No title
色が付くと相乗以上にカッコいい!
また、つま先の形状変更とても正解だと思います。
キットのままだとライガー、クーガーの先端が小さすぎてなんか違和感がありますね。
そして、ダイガンが先端の銃を汎用品を使うとのことで、劇中のイメージとは違うものになるかなと思いましたが、でかくてハッタリが効いており劇中以上にカッコよくなっていると思います。
また、つま先の形状変更とても正解だと思います。
キットのままだとライガー、クーガーの先端が小さすぎてなんか違和感がありますね。
そして、ダイガンが先端の銃を汎用品を使うとのことで、劇中のイメージとは違うものになるかなと思いましたが、でかくてハッタリが効いており劇中以上にカッコよくなっていると思います。
No title
おはようございます、へてかるぴさん。
もう既に格好良い!!!!!!いや、格好良すぐる!!!!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
やはり塗装を施されると印象が変わるものなのですね。
ここから部分塗装やウェザリングを足すとどれだけ化けるのでしょう?
・・・あ、化けると言う表現は好ましくありませんでした(苦笑)
もう既に格好良い!!!!!!いや、格好良すぐる!!!!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
やはり塗装を施されると印象が変わるものなのですね。
ここから部分塗装やウェザリングを足すとどれだけ化けるのでしょう?
・・・あ、化けると言う表現は好ましくありませんでした(苦笑)
No title
> トギエモンさん
ありがとうございます♪
上でまあちゃんさんにも聞かれてたのに答え忘れてたんですが、
つま先の頭&コクピット部分を切り落として左右二つに割り、間を空けて接着してエポバテで埋めて形を整えただけなのですw
「ダイガンの先っちょにくっ付ける用」銃として色々検討したんですが、なんかやもうコレで良いかなw」となってしまいました~
ありがとうございます♪
上でまあちゃんさんにも聞かれてたのに答え忘れてたんですが、
つま先の頭&コクピット部分を切り落として左右二つに割り、間を空けて接着してエポバテで埋めて形を整えただけなのですw
「ダイガンの先っちょにくっ付ける用」銃として色々検討したんですが、なんかやもうコレで良いかなw」となってしまいました~
No title
> ダ-ス★ケルさん
「サフ状態がピーク」な事もよくあることですから、色を乗せるのに結構ビビりがちなんですが、そう言っていだだけると少し気がラクになりますw
天気があまり良く無い中で突貫作業て塗ったので、少しポッテリ感が残ってる部分もあるので、どう誤魔化してやろうか?と悪企み中です~
「サフ状態がピーク」な事もよくあることですから、色を乗せるのに結構ビビりがちなんですが、そう言っていだだけると少し気がラクになりますw
天気があまり良く無い中で突貫作業て塗ったので、少しポッテリ感が残ってる部分もあるので、どう誤魔化してやろうか?と悪企み中です~
No title
コレどこで売ってんですかっっ!?
ってくらいの既製品ぽさですな❗
部分的にグロス処理すると良い意味でのゴチャ感が出てそれもまたイイかもしれないですね🎵
完成したらアチラの板でのご披露も楽しみにしております^^
ってくらいの既製品ぽさですな❗
部分的にグロス処理すると良い意味でのゴチャ感が出てそれもまたイイかもしれないですね🎵
完成したらアチラの板でのご披露も楽しみにしております^^
No title
プロポーションと可動に重点をおいているので超合金魂よりもカッコいい!!
色が乗ると尚更イイ。
そのまま商品化になったら持ってるリボルテックはポイですね。
色が乗ると尚更イイ。
そのまま商品化になったら持ってるリボルテックはポイですね。
No title
ポケGOレベル30でその下に見えるメダルもゴールド並んでるって、やり込み凄いすなぁ。
でもそれ以上なのがダンクーガですねー
色が乗った状態の全部盛りカッケー!
両足の形状変更も、工作跡がまるでわからなくて、凄い精度ですね。
完成記事楽しみです!
でもそれ以上なのがダンクーガですねー
色が乗った状態の全部盛りカッケー!
両足の形状変更も、工作跡がまるでわからなくて、凄い精度ですね。
完成記事楽しみです!
No title
> ソリッドさん
お粗末でござりますw
まだスミ入れ前なので、ほぼツヤ有りか半ツヤで塗ってますけど、仕上げで光沢コントロールすればもう少しはマシになりますかねw
こりゃ頑張るしかないなぁ~
お粗末でござりますw
まだスミ入れ前なので、ほぼツヤ有りか半ツヤで塗ってますけど、仕上げで光沢コントロールすればもう少しはマシになりますかねw
こりゃ頑張るしかないなぁ~
No title
> K野さん
お褒めいただき、ありがとうございます~♪
「とりあえず色が載った」段階ですので、あともうちょいやれば完成といえるかな?と思ってます
お褒めいただき、ありがとうございます~♪
「とりあえず色が載った」段階ですので、あともうちょいやれば完成といえるかな?と思ってます
No title
> たけおさん
ポケgoまだシツコく続けてますが、通勤が長いので起動しとくだけでそこそこ距離が増えるのと、
その途中でマメにアイテム回収してるおかげで自然ジワジワとレベルが伸びていってるだけなのですw
ダンクーガも、 ネチっこく作業続けているとなんとか出来上がってまいりましたw
流石にホビーショーまでには完成させたいです~
ポケgoまだシツコく続けてますが、通勤が長いので起動しとくだけでそこそこ距離が増えるのと、
その途中でマメにアイテム回収してるおかげで自然ジワジワとレベルが伸びていってるだけなのですw
ダンクーガも、 ネチっこく作業続けているとなんとか出来上がってまいりましたw
流石にホビーショーまでには完成させたいです~
No title
凄すぎですよ!
ここまで作られちゃうと自分で作る時のモチベーションが、
静岡で完成品見れるの楽しみにしています。
ここまで作られちゃうと自分で作る時のモチベーションが、
静岡で完成品見れるの楽しみにしています。
No title
> kamasaさん
恐れ入ります~w
割と雑に、キットの不満点だけをダーっと切った貼ったしてるだけなんですが、手が遅いのは相変わらずで
まあココまで来ればさすがに静岡には間に合う…筈であります♪
他にも作っておきたいし、なかなかタイトなスケジュールなんですよね~
恐れ入ります~w
割と雑に、キットの不満点だけをダーっと切った貼ったしてるだけなんですが、手が遅いのは相変わらずで
まあココまで来ればさすがに静岡には間に合う…筈であります♪
他にも作っておきたいし、なかなかタイトなスケジュールなんですよね~
No title
おお、さすがですね~めっちゃかっこいい!
もうちょっとで完成かあ、楽しみにしてます!
もうちょっとで完成かあ、楽しみにしてます!
No title
> ろでむさん
この土日にでも完成まで漕ぎ着けたいですね~♪
っても、「ドコ変わったん?」てレベルかもしれませんがw
この土日にでも完成まで漕ぎ着けたいですね~♪
っても、「ドコ変わったん?」てレベルかもしれませんがw
コメントバックアップ
閉じる コメント(26)
こんばんは~♪(^○^)/お花見はされましたでしょうか。
ダンクーガ。塗装バッチリですよ~♪o(^o^)oカッコいいですね~‼
素晴らしいです。削除
2017/4/9(日) 午後 9:56[ トムクル画伯 ]返信する
わーい、かっこいいーっ♪
もう殆ど完成ですね(^o^)
仕上げ終わってのお披露目、楽しみにしております。削除
2017/4/9(日) 午後 9:56ももお返信する
おおおぉぉ~~~~っ‼‼
これはメッチャカッコええっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
うちの地元じゃアニメは放送してなくて見てなかったのですが、当時雑誌とかで見てデザインに見惚れてしまった記憶が呼び起こされましたw
にしても、つま先の形状変更かなりカタチが変わってますね?
何を使って形状変更したかちょっと気になります(o^^o)削除
2017/4/9(日) 午後 10:10[ まあちゃん ]返信する
カッコイイですね~~♪(^o^) 色の塗り分けが大変だったことでしょう。
完成品迄頑張ってくださいませ。削除
2017/4/9(日) 午後 10:53[ ネビィラ 71 ]返信する
超絶!
カッチョいいー!
こんなにかっこいいダンクーガは今まで見た事ないですw
ダイガンも凶悪そうでダンクーガに似合ってますねw
残りも頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ削除
2017/4/10(月) 午前 1:26[ 骸骨丸 ]返信する
うお
かっこいいー
コレがあのバンプレストの泥人形だったとは!!
この状態でもほぼ完成に見えますが
、、あと少し、期待してます削除
2017/4/10(月) 午前 5:59[ 真・真キム ]返信する
> トムクル画伯さん
住んでる町もその周囲にも、はたまた庭の片隅にも桜が植わってますので、散歩程度に眺めてきました
天気が良ければ近所の河原のベンチでほか弁でもと思ってたんですけど、ダメでしたね~
いつもと同じく、缶スプ&マスキングなんですが凸凹がキツイデザインなので貼り込みがなかなか難易度高かったです
タッチアップが必要な箇所がかなり有ったりしますが、完成まであともうひと頑張りです‼削除
2017/4/10(月) 午前 7:20[ へてかるぴ ]返信する
> ももおさん
工作は既に全完で、あとは塗装だけです
ホビーショーには間に合うと思いますが、実は内緒で他にいくつか並行作業してるのでそちらも進めないと…
総崩れにならないよう気をつけて進めたいと思います~♪削除
2017/4/10(月) 午前 7:25[ へてかるぴ ]返信する
> まあちゃんさん
イヤ~照れます、ありがとうございます
今はとりあえずベタ塗りだけですが、線が多いデザインなので意外とのっぺりせずにいてくれてます♪
スーパーロボットなのであんまり汚したく無いんですが、少しミリタリーチックに汚してもいいのかなぁ?とかまだ悩み中です~削除
2017/4/10(月) 午前 7:29[ へてかるぴ ]返信する
> ネビィラ 71さん
かなりの部分、色が違う箇所は別パーツになってたりハッキリした段差が有ったりと、手数こそ多くても問題無かったのですが、
お腹の赤い腹巻きはマスキングに苦労しましたねー
デザインの凹凸が激しすぎてテープが奥に届かないとか、境界の押さえがやり難いとか…
あと少し、頑張りますよ~♪削除
2017/4/10(月) 午前 7:34[ へてかるぴ ]返信する
> 骸骨丸さん
ありがとうございます♪
白状すると、ダイガン先端の銃二丁はデカ過ぎるんですけど、ハッタリ成分という事でお目こぼしをw
サボってる期間の方が圧倒的に多いのでなかなか進んでません~削除
2017/4/10(月) 午前 7:37[ へてかるぴ ]返信する
> 真・真キムさん
あ、「バン」じゃなくて「アート」プレストでありますw
バンダイ系列だし、泥人形はガチですがw
少し前に調べたんですが、今ではイベント管理会社になってるみたいで「物」は扱って無い感じですね~
…仕方ないよなw
もうひと頑張りします~♪削除
2017/4/10(月) 午前 7:56[ へてかるぴ ]返信する
色が付くと相乗以上にカッコいい!
また、つま先の形状変更とても正解だと思います。
キットのままだとライガー、クーガーの先端が小さすぎてなんか違和感がありますね。
そして、ダイガンが先端の銃を汎用品を使うとのことで、劇中のイメージとは違うものになるかなと思いましたが、でかくてハッタリが効いており劇中以上にカッコよくなっていると思います。削除
2017/4/10(月) 午前 9:56トギエモン返信する
顔アイコン
おはようございます、へてかるぴさん。
もう既に格好良い!!!!!!いや、格好良すぐる!!!!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
やはり塗装を施されると印象が変わるものなのですね。
ここから部分塗装やウェザリングを足すとどれだけ化けるのでしょう?
・・・あ、化けると言う表現は好ましくありませんでした(苦笑)削除
2017/4/10(月) 午前 10:09ダ-ス★ケル返信する
> トギエモンさん
ありがとうございます♪
上でまあちゃんさんにも聞かれてたのに答え忘れてたんですが、
つま先の頭&コクピット部分を切り落として左右二つに割り、間を空けて接着してエポバテで埋めて形を整えただけなのですw
「ダイガンの先っちょにくっ付ける用」銃として色々検討したんですが、なんかやもうコレで良いかなw」となってしまいました~削除
2017/4/10(月) 午後 0:38[ へてかるぴ ]返信する
> ダ-ス★ケルさん
「サフ状態がピーク」な事もよくあることですから、色を乗せるのに結構ビビりがちなんですが、そう言っていだだけると少し気がラクになりますw
天気があまり良く無い中で突貫作業て塗ったので、少しポッテリ感が残ってる部分もあるので、どう誤魔化してやろうか?と悪企み中です~削除
2017/4/10(月) 午後 0:43[ へてかるぴ ]返信する
コレどこで売ってんですかっっ!?
ってくらいの既製品ぽさですな❗
部分的にグロス処理すると良い意味でのゴチャ感が出てそれもまたイイかもしれないですね🎵
完成したらアチラの板でのご披露も楽しみにしております^^削除
2017/4/10(月) 午後 6:32[ ソリッド ]返信する
顔アイコン
プロポーションと可動に重点をおいているので超合金魂よりもカッコいい!!
色が乗ると尚更イイ。
そのまま商品化になったら持ってるリボルテックはポイですね。削除
2017/4/10(月) 午後 6:44[ K野 ]返信する
ポケGOレベル30でその下に見えるメダルもゴールド並んでるって、やり込み凄いすなぁ。
でもそれ以上なのがダンクーガですねー
色が乗った状態の全部盛りカッケー!
両足の形状変更も、工作跡がまるでわからなくて、凄い精度ですね。
完成記事楽しみです!削除
2017/4/10(月) 午後 7:04[ たけお ]返信する
> ソリッドさん
お粗末でござりますw
まだスミ入れ前なので、ほぼツヤ有りか半ツヤで塗ってますけど、仕上げで光沢コントロールすればもう少しはマシになりますかねw
こりゃ頑張るしかないなぁ~ 削除
2017/4/10(月) 午後 9:37[ へてかるぴ ]返信する
> K野さん
お褒めいただき、ありがとうございます~♪
「とりあえず色が載った」段階ですので、あともうちょいやれば完成といえるかな?と思ってます削除
2017/4/10(月) 午後 9:47[ へてかるぴ ]返信する
> たけおさん
ポケgoまだシツコく続けてますが、通勤が長いので起動しとくだけでそこそこ距離が増えるのと、
その途中でマメにアイテム回収してるおかげで自然ジワジワとレベルが伸びていってるだけなのですw
ダンクーガも、 ネチっこく作業続けているとなんとか出来上がってまいりましたw
流石にホビーショーまでには完成させたいです~削除
2017/4/10(月) 午後 9:56[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
凄すぎですよ!
ここまで作られちゃうと自分で作る時のモチベーションが、
静岡で完成品見れるの楽しみにしています。削除
2017/4/11(火) 午後 0:49[ kamasa ]返信する
> kamasaさん
恐れ入ります~w
割と雑に、キットの不満点だけをダーっと切った貼ったしてるだけなんですが、手が遅いのは相変わらずで
まあココまで来ればさすがに静岡には間に合う…筈であります♪
他にも作っておきたいし、なかなかタイトなスケジュールなんですよね~削除
2017/4/11(火) 午後 7:10[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
おお、さすがですね~めっちゃかっこいい!
もうちょっとで完成かあ、楽しみにしてます!削除
2017/4/12(水) 午後 8:21[ ろでむ ]返信する
> ろでむさん
この土日にでも完成まで漕ぎ着けたいですね~♪
っても、「ドコ変わったん?」てレベルかもしれませんがw削除
2017/4/13(木) 午前 6:18[ へてかるぴ ]返信する
こんばんは~♪(^○^)/お花見はされましたでしょうか。
ダンクーガ。塗装バッチリですよ~♪o(^o^)oカッコいいですね~‼
素晴らしいです。削除
2017/4/9(日) 午後 9:56[ トムクル画伯 ]返信する
わーい、かっこいいーっ♪
もう殆ど完成ですね(^o^)
仕上げ終わってのお披露目、楽しみにしております。削除
2017/4/9(日) 午後 9:56ももお返信する
おおおぉぉ~~~~っ‼‼
これはメッチャカッコええっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
うちの地元じゃアニメは放送してなくて見てなかったのですが、当時雑誌とかで見てデザインに見惚れてしまった記憶が呼び起こされましたw
にしても、つま先の形状変更かなりカタチが変わってますね?
何を使って形状変更したかちょっと気になります(o^^o)削除
2017/4/9(日) 午後 10:10[ まあちゃん ]返信する
カッコイイですね~~♪(^o^) 色の塗り分けが大変だったことでしょう。
完成品迄頑張ってくださいませ。削除
2017/4/9(日) 午後 10:53[ ネビィラ 71 ]返信する
超絶!
カッチョいいー!
こんなにかっこいいダンクーガは今まで見た事ないですw
ダイガンも凶悪そうでダンクーガに似合ってますねw
残りも頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ削除
2017/4/10(月) 午前 1:26[ 骸骨丸 ]返信する
うお
かっこいいー
コレがあのバンプレストの泥人形だったとは!!
この状態でもほぼ完成に見えますが
、、あと少し、期待してます削除
2017/4/10(月) 午前 5:59[ 真・真キム ]返信する
> トムクル画伯さん
住んでる町もその周囲にも、はたまた庭の片隅にも桜が植わってますので、散歩程度に眺めてきました
天気が良ければ近所の河原のベンチでほか弁でもと思ってたんですけど、ダメでしたね~
いつもと同じく、缶スプ&マスキングなんですが凸凹がキツイデザインなので貼り込みがなかなか難易度高かったです
タッチアップが必要な箇所がかなり有ったりしますが、完成まであともうひと頑張りです‼削除
2017/4/10(月) 午前 7:20[ へてかるぴ ]返信する
> ももおさん
工作は既に全完で、あとは塗装だけです
ホビーショーには間に合うと思いますが、実は内緒で他にいくつか並行作業してるのでそちらも進めないと…
総崩れにならないよう気をつけて進めたいと思います~♪削除
2017/4/10(月) 午前 7:25[ へてかるぴ ]返信する
> まあちゃんさん
イヤ~照れます、ありがとうございます
今はとりあえずベタ塗りだけですが、線が多いデザインなので意外とのっぺりせずにいてくれてます♪
スーパーロボットなのであんまり汚したく無いんですが、少しミリタリーチックに汚してもいいのかなぁ?とかまだ悩み中です~削除
2017/4/10(月) 午前 7:29[ へてかるぴ ]返信する
> ネビィラ 71さん
かなりの部分、色が違う箇所は別パーツになってたりハッキリした段差が有ったりと、手数こそ多くても問題無かったのですが、
お腹の赤い腹巻きはマスキングに苦労しましたねー
デザインの凹凸が激しすぎてテープが奥に届かないとか、境界の押さえがやり難いとか…
あと少し、頑張りますよ~♪削除
2017/4/10(月) 午前 7:34[ へてかるぴ ]返信する
> 骸骨丸さん
ありがとうございます♪
白状すると、ダイガン先端の銃二丁はデカ過ぎるんですけど、ハッタリ成分という事でお目こぼしをw
サボってる期間の方が圧倒的に多いのでなかなか進んでません~削除
2017/4/10(月) 午前 7:37[ へてかるぴ ]返信する
> 真・真キムさん
あ、「バン」じゃなくて「アート」プレストでありますw
バンダイ系列だし、泥人形はガチですがw
少し前に調べたんですが、今ではイベント管理会社になってるみたいで「物」は扱って無い感じですね~
…仕方ないよなw
もうひと頑張りします~♪削除
2017/4/10(月) 午前 7:56[ へてかるぴ ]返信する
色が付くと相乗以上にカッコいい!
また、つま先の形状変更とても正解だと思います。
キットのままだとライガー、クーガーの先端が小さすぎてなんか違和感がありますね。
そして、ダイガンが先端の銃を汎用品を使うとのことで、劇中のイメージとは違うものになるかなと思いましたが、でかくてハッタリが効いており劇中以上にカッコよくなっていると思います。削除
2017/4/10(月) 午前 9:56トギエモン返信する
顔アイコン
おはようございます、へてかるぴさん。
もう既に格好良い!!!!!!いや、格好良すぐる!!!!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
やはり塗装を施されると印象が変わるものなのですね。
ここから部分塗装やウェザリングを足すとどれだけ化けるのでしょう?
・・・あ、化けると言う表現は好ましくありませんでした(苦笑)削除
2017/4/10(月) 午前 10:09ダ-ス★ケル返信する
> トギエモンさん
ありがとうございます♪
上でまあちゃんさんにも聞かれてたのに答え忘れてたんですが、
つま先の頭&コクピット部分を切り落として左右二つに割り、間を空けて接着してエポバテで埋めて形を整えただけなのですw
「ダイガンの先っちょにくっ付ける用」銃として色々検討したんですが、なんかやもうコレで良いかなw」となってしまいました~削除
2017/4/10(月) 午後 0:38[ へてかるぴ ]返信する
> ダ-ス★ケルさん
「サフ状態がピーク」な事もよくあることですから、色を乗せるのに結構ビビりがちなんですが、そう言っていだだけると少し気がラクになりますw
天気があまり良く無い中で突貫作業て塗ったので、少しポッテリ感が残ってる部分もあるので、どう誤魔化してやろうか?と悪企み中です~削除
2017/4/10(月) 午後 0:43[ へてかるぴ ]返信する
コレどこで売ってんですかっっ!?
ってくらいの既製品ぽさですな❗
部分的にグロス処理すると良い意味でのゴチャ感が出てそれもまたイイかもしれないですね🎵
完成したらアチラの板でのご披露も楽しみにしております^^削除
2017/4/10(月) 午後 6:32[ ソリッド ]返信する
顔アイコン
プロポーションと可動に重点をおいているので超合金魂よりもカッコいい!!
色が乗ると尚更イイ。
そのまま商品化になったら持ってるリボルテックはポイですね。削除
2017/4/10(月) 午後 6:44[ K野 ]返信する
ポケGOレベル30でその下に見えるメダルもゴールド並んでるって、やり込み凄いすなぁ。
でもそれ以上なのがダンクーガですねー
色が乗った状態の全部盛りカッケー!
両足の形状変更も、工作跡がまるでわからなくて、凄い精度ですね。
完成記事楽しみです!削除
2017/4/10(月) 午後 7:04[ たけお ]返信する
> ソリッドさん
お粗末でござりますw
まだスミ入れ前なので、ほぼツヤ有りか半ツヤで塗ってますけど、仕上げで光沢コントロールすればもう少しはマシになりますかねw
こりゃ頑張るしかないなぁ~ 削除
2017/4/10(月) 午後 9:37[ へてかるぴ ]返信する
> K野さん
お褒めいただき、ありがとうございます~♪
「とりあえず色が載った」段階ですので、あともうちょいやれば完成といえるかな?と思ってます削除
2017/4/10(月) 午後 9:47[ へてかるぴ ]返信する
> たけおさん
ポケgoまだシツコく続けてますが、通勤が長いので起動しとくだけでそこそこ距離が増えるのと、
その途中でマメにアイテム回収してるおかげで自然ジワジワとレベルが伸びていってるだけなのですw
ダンクーガも、 ネチっこく作業続けているとなんとか出来上がってまいりましたw
流石にホビーショーまでには完成させたいです~削除
2017/4/10(月) 午後 9:56[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
凄すぎですよ!
ここまで作られちゃうと自分で作る時のモチベーションが、
静岡で完成品見れるの楽しみにしています。削除
2017/4/11(火) 午後 0:49[ kamasa ]返信する
> kamasaさん
恐れ入ります~w
割と雑に、キットの不満点だけをダーっと切った貼ったしてるだけなんですが、手が遅いのは相変わらずで
まあココまで来ればさすがに静岡には間に合う…筈であります♪
他にも作っておきたいし、なかなかタイトなスケジュールなんですよね~削除
2017/4/11(火) 午後 7:10[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
おお、さすがですね~めっちゃかっこいい!
もうちょっとで完成かあ、楽しみにしてます!削除
2017/4/12(水) 午後 8:21[ ろでむ ]返信する
> ろでむさん
この土日にでも完成まで漕ぎ着けたいですね~♪
っても、「ドコ変わったん?」てレベルかもしれませんがw削除
2017/4/13(木) 午前 6:18[ へてかるぴ ]返信する