fc2ブログ

2017/4/13 最近の買い物やらなにやら(非プラモ)

水曜日は、会社がノー残業デーになっているので夕方から新入社員の歓迎会が有りました

京都・蹴上の琵琶湖疎水の近くにある某ホテルだったので、
定時後すぐに移動して、京都インクライン沿いの桜見物をしてみました

明治時代に疎水が完成した当時に建てられた水力発電所
なんと、現在も関西電力所有の無人発電所として現役なんだそうです


インクライン沿いの桜は満開でした
観光客でごったがえしていますね
琵琶湖から疎水で来た船がトロッコに乗せられて移動した区間のレールが今でも残っています


実は船も(新しいものですが)ちゃんとあります
近いうちには遊覧船としての再運行計画が有るらしいです


夕方になってきたので会場へ向かいました


会社の宴会なので、取り立ててどうこうというのは無かったのですが、
恒例のビンゴゲームで3等のゴディバのチョコ菓子のセットが当たりました(5千円はするかな?)
それは良かったのですが・・・

昨年夏の病気以来、元々弱かったアルコールにさらに輪がかかりまして
乾杯のビール、たったコップ一杯と料理に合わせて出てきた白赤ワイン(おちょこ1杯づつくらい)で
頭はグルングルンするは吐き気はするはで完全グロッキーw
帰りの電車で眠り込んでしまって、
最寄り駅について目が覚めて降りようとしたら
網棚に置いてあったゴディバが紙袋ごとパクられてましたよ


まったく・・・酔っ払いの荷物を狙うようなクズは死ね♪


で、最近の入手物(非プラモ)です

電池式の簡易ヒートペンを買ってみました


なんせ今までヒートペン使ったことが無いので入門用に♪

ハードに使い倒す目的では無くて、こういう部分の修理に手軽でいいかな?
と、思いまして…


ゴム部品複製実験パートⅡを近々やってみようかな?と準備中です
(あ、油粘土も買わなきゃ)

石膏と、ブラックのシリコンシーラント、あとそれ用のコーキングガンです
以前の実験の際には白色シーラント同等品のシリコンゴムを黒く着色しましたが、
「ハナっから黒いのを使えばイイんじゃね?」と、遅まきながら気づきましてw


最近お気に入りの『古見さんは、コミュ症です。』のコミック3冊

白状しますと、これまで立ち読みやらネタバレサイトでタダ読みしていたのです…
遅ればせながらちゃんと新刊で買いましたw

近所の喫茶店が、「レインボーラムネ」の販売を開始したので買ってきました


基本、年2回・高倍率の抽選に当たらなきゃ買えない品なのですが、
県内に数カ所、常時販売するお店があり、そのうちの一か所が比較的近くにあるのです
(まぁ、ヤフオクにいっぱい出品されてますけどねw)
そのうち、「緩衝材の一部」としてどなたかへお送りさせてもらおうと思います
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

酷いですね窃盗犯…そもそも網棚に乗ってる食べ物盗って、それを美味しくいただこうという気になる神経がわからんです。
でもまあ酩酊状態で重大な事故に巻き込まれたりしなくてよかったです。
お身体お大事になさってください。

ヒートペン、温度次第ではハンディ半田ごてとしても使えたりするのかな?

No title

> たけおさん
イヤ~、面目無いですw
かなりセーブしてたつもりだったんですが、酔い潰れたというよりは吐き気のみが激しくてじっと目をつぶってひたすら眠る様にしてたんですよ
「電車の中で臭い噴水」なんて、迷惑きわまりないですからね~
まあ、おかげで駅から家まではしっかりたどり着くことができましたが、こんなザマでしたw
今度、わざと似たようなシチュ作って箱の中に実験用の「G兵器」でもみっしり詰めといてやろうかしら…
(引っかからなかったら後処理が大変ですがw)

ヒートペンには見た所温度調整つまみ的な物が無いので、プラ向けの温度設定だとすると普通のハンダは融けてくれないかと…低温ハンダを使えば適用可能かもしれませんね~

No title

某所で旧キットのプロポーション変更にヒートペンを結構使っているのを見かけましたがこういうのもあるんですね~。
そういえばムカシ半田ゴテの先に彫刻刀の刃を差し込んで車プラモのドアを切り取ったのを思い出しました。
結果は思いっきり溶けてキットを捨ててしまった遠い記憶・・・

No title

おはようございます、へてかるぴさん。

ゴディバの件、酷い話ですよね(´・ω・`)
腹立たしさと同時に何とも物悲しくなるような気分と言う(´・ω・`)

『FUNTEC』の電池式ヒ-トペン、私も持っています(*´∀`*)
値段相応、思っていたよりは役立つ道具と言った感じでしょうか。
へてかるぴさんなら上手に使えるかと思います。

ちなみに私はチップ(刃先)を直ぐに破損させた糞素人と言う(苦笑)

No title

ヒートペン気にはなっていますが、プラモ溶かすと臭いが出るのでw

子供の頃はクリップ炙ってやったことありますが...

ゴディバは残念でしたね
酔ったときは手荷物要注意です

No title

ノー残業デー?
いやいや、まさかねw
へてかるぴさん、文章打ち待間違えてますよ☝
「エブリ残業デー」の間違いですよね?

え?違う?

そ…そんなカバなっ‼Σ(゚д゚lll)
この世界に残業が無いなんて信じられないっ:(;゙゚'ω゚'):←パニック状態


にしてもチョコレート泥棒酷いですね💢
こう言う人としてのモラルと言うか道を外れたヤツはホントに許せないですねっo(`ω´ )o

そしてヒートペン羨ましい✨

No title

へてかるぴさんも古見さん買ったんですね✨
わたしの場合は本屋で1話立ち読みお試し出来たので、それ読んで即ゲットしました(笑)

ブルってる古見さん、かわいいですよね❤

No title

> K野さん
ワタシゃ、つい最近まで半田ごて改造ヒートナイフを使ってましたよw
ズバズバ切れるけど、後処理が意外と面倒なんですよね~

プロポーション変更クラスのヘビーユースなら、コンセントから給電する、ちゃんと温調できる良いヤツじゃないと、ランニングコストだけでも大差つくかとw

チョイチョイと凹みを寄せる程度の想定なので初期投資の小さなコレにしましたが、
長い目で見れば電池代は結構かかりそうですしね~

No title

> ダ-ス★ケルさん
「普通」の感覚なら、盗んだ品物を食べようとか思えない(ってか、そもそも他人の物を盗もうとか思わない)
ですが…
こういうことをしちゃう人って、おそらく違うOSが入ってるのではないかとw
「隙を見せる方が悪い、自分に盗みをさせた側の方に罪がある」と、真顔で言う人は実際にいますから…
楽な人生でしょうね~、全部他人のせいにできるんだから

ヒートペンDTなのでまだなんにも解ってないんですが、チョイ使いくらいなら使えそうでしょうか?
すぐに壊さない様に、心して使ってみます

No title

> ニホンセンさん
臭うということはガス化した樹脂を吸い込んでるってことだから注意しなきゃですね…
一応、活性炭マスクと局所排気を併用しながらの作業としたいです

手荷物ドロなんてやられると思ってなかったワタシが甘ちゃんでしたが、ガチでオエオエしてたので注意もへったくれも無かったのですw
とりあえず、ドロは呪といてやろうと思います

No title

> まあちゃんさん
週3日有る「NO残業デー」のしわ寄せは、残り2日の「濃残業デー」で捌いておりますw
会社の有る地域性と言いますか、赤色勢力が強い土地で、こういう事に大変熱心な組合さんがですねw

ドロは、いわゆる文字通りの「人間モドキ」ってヤツなんでしょう
(特定の国の人の意味では有りません。今の場合)
根本の部分から何かが違う様に思いますw

ヒートペン、試してみて具合についてはまた記事にしたいと思います
(さて、いつになるかな~?)

No title

> まあちゃんさん その2
レス忘れてたw
「ブルルルルル」とかね~
ワタシは、「フンス!」がお気に入りです

No title

お疲れ様です。(^○^)/いつもありがとうございます。

発電所はレトロ感あって、良い雰囲気ですね~♪(°∀°)b
歓迎会もお花見も楽しめましたでしょうか。

遊覧船とか乗るとまた、風情あって良いかも。(^○^)/


ラムネ。ポップな色どりで美味しそう。

No title

> トムクル画伯さん
昔の建物で煉瓦造なので、よりレトロモダンな感じですね♪
コンクリートは劣化するだけなんだけど、気のせいか?煉瓦はボロつくのではなく「格調」になる気がします

琵琶湖疎水の観光船、復活したら乗ってみたいですが、まだ実現の時期は不明です~

ラムネ、味見程度にひとつおおくりしましょうか?

No title

古見さんオモシロイっすね🎵

ドドドドドドドドドド ←とりあえず1巻を手に取った時

フンスフンス ←読んでる最中

バタバタバタバタ ←読み終わった

ぴょん ←感想

ブルブルブルブル ←翌日2,3巻買いに行ったらな無かったw

No title

> ソリッドさん
面白いですよね~♪
ワタシも最初、店頭のお試し冊子読んで面白くって、でもすぐには買わずに、長らくネットやらでタダ読みしてたという
なので、3巻発売に合わせて増刷されたのを機にまとめて買っちゃいましたよ~

〈なおワタシの場合〉
•買う気満々で書店に行き、置き場がわからないで「ブルブルブルブルブル」と震え、
•やっと見つけて棚の前で「ドドドドド」と興奮し、
•カウンターへ行って新人の店員ちゃん見て「フンスフンス!」と萌え、
•帰りの電車内でカバンから「ゴゴゴゴゴ」と出して読み、
•寝る前に布団の中で「バタバタ」でした


カミさんは先に熟睡してたから「うるさいわ‼」とは言われずに済みましたけどねw

No title

ノー残業デーを作らなければいけないほど激務なんですね!
って普通に働いてても1~2時間は余分に仕事しちゃいますよね~w

電車で置き引きとか普通にあるんですねぇ・・
以前山手線で網棚に忘れ物(仕事のサンプル)したとき
気付いてすぐに駅員さんに確認してもらいましたが
見つからずってことはありました(^^;)
サンプルは特に困るものではなかったので良かったですが・・

しかしマジ酒弱いですね~w

でヒートペンはそのリアルタイプ用のヒートサーベルになる訳ですね!

No title

> g_2ggdさん
人にもよりますが、基本的にはそんなメチャ忙しい事もないんですけどねw
政府が何か言うとスグそれに合わせる傾向があるので…
これで、プレミアムフライデーまで対応し出したら「いつ仕事こなすねん」て感じです
仕事量が減ってる訳では無いですし

置き引きというか、
「見つけた忘れ物は自分の物」という思考の人は意外と多い(多くは若い女性)みたいで、
そういう思考の人はまた、他人が「置いてある」物も自分が欲しくなると「忘れ物」に見えるらしいですよ?
で「勿体無い、アテクシが『貰ってあげるミ☆』」となるみたいです
子育て系の掲示板などを見てると、時々かなりのエピソードを見ますね~
そもそも今回は袋と中身が一致してたけど、GODIVAの紙袋に入った検便かもしれんのに。よう持っていけるモンやなと思いますw

酒は元々そんなに飲まないし強くもなかったですけど、病気からコチラは完全にダメになった様です
まあ、入ったアルコールはごく少量なので絶対二日酔いにはならないのはメリットですけどw

ヒートペンは乾電池一本とパワーが少なそうなのでチョコチョコ修

No title

大変でしたね。
記事を読んで、盗難にあったと知り、お金を取られたのかと思いましたが、チョコであってもショックですよね。気づいた時はさぞ混乱したのではないですか?

ヒートペンも面白そうですが、私はやはりクローバーの歩行ガンダムが気になります。

No title

> トギエモンさん
まぁ、自分でカネ出して買ったものではなくてビンゴゲームの景品ですしショックは比較的マシですけど、
それも結果たまたまそうだっただけで、なけなしのお金で買った大事なプレゼント…なんてこともあり得た訳ですからね~
「置き引き」なんて、まるで別の行為のような呼び名が付いてはいるけど泥棒その物ですから、万引きと同様、あんまり軽い気持ちでやられても困りますね

歩行ガンダムは、かなり状態が悪い物を一台持ってて、レストアしたいと思っているのですが、
コンディション的に再生可能かどうか?てレベルです
Vアンテナもシールドも肩ミサイルも無いしなぁ…
それらの代替品が自作もしくは入手出来たらいいんですけどねw
そもそもゼンマイがアウトっぽいのでどうするか?が未定です~

コメントバックアップ

閉じる コメント(26)

あっ、レインボーラムネ!
良くテレビで紹介されてますよね♪
こんなに要らんけど、一粒ぐらい食べてみたいわ~。
オクで買えるのか……覗いてみます(^o^)

それにしてもゴディバ……残念でしたね。
酔っぱらいじゃなくても狙っちゃダメ!
ホントにこう言う輩どもは「タヒねばいいのに」(YOU風にw)削除

2017/4/14(金) 午前 0:32ももお返信する

ん?
ノー残業デーって何語ですか?
初めて聞く言語ですね~(´・Д・)」

ゴディバってお高いんですよね~。
やっぱりちゃんと持ってないと駄目なんすかね?
世知辛い世の中ですね~。削除

2017/4/14(金) 午前 0:51[ 骸骨丸 ]返信する

自分も、今年になって酒に弱くなってきたような気がする。。
酒は嫌いでないのでチトつまらんなぁ😅(⬅今日も飲み会🍻w)

ともあれ、呑まれぬように気を付けて暮らすが吉ですな。ゴディバ盗んだヤツには天誅を‼

※電池式ヒートペン、おいくら位でした?(チト気になる)
歯車式ガンダムの加工レポートを、楽しみにしてます✨削除

2017/4/14(金) 午前 6:09[ ごんちゃっく ]返信する

> ももおさん
フツーに買えれば、普通のラムネの値段なんですけどねw
以前は地元だけでの人気だったのが口コミとかで…というありがちパターンで、
今では、地元民でも抽選に当たる事自体がほとんど無いという
そのフォローなのか?何ヶ所か密かに販売されてるところもあるんですよ
(なんか、ヤバい品みたいに聞こえてくるなぁw)
近頃、ヤフオクとかは出品過多なのでほぼプレミア無しで買えますが、
味見程度で良いというなら、わざわざ買わなくてもこの7個入り袋をお送りしますよ?
ひとつで良いですか?削除

2017/4/14(金) 午前 7:03[ へてかるぴ ]返信する

> 骸骨丸さん
「ノー残業デー」というのは、本来は人間に発音できない言語を無理やり文字化したもので、
旧世界の邪神たちがもたらしたものと言われております…
「どれほど多量の残務が有ろうと、週三回も定時で会社から叩き出され、残る2日にしわ寄せが来る」
という、恐ろしい呪いです

高級チョコは高いものですが、ぶっちゃけブラックサンダーとかの方が好きだったりしますw
以前、クジ運の無いワタシがビンゴで一等当たった直後に病気が見つかりましたから、今回は盗人に厄災を押し付けられたんだと思うことにします削除

2017/4/14(金) 午前 7:17[ へてかるぴ ]返信する

> ごんちゃっくさん
最初、こんなにも酒に弱くなったのは飲んでる薬のせいだろうと思っていたのですが、
医者の話だと手術で腹ん中に隙間が出来てるので胃の周りの血流がよくなりすぎてて、肝臓が処理する前に回っちゃうんだそうです
酒も、ゆ~~っくりチマチマ「舐め」れば
構わなみたいですが、もとから飲まない方なので今では完全な下戸になっちゃった様ですw

チョコは見るからにお高そうなゴディバの袋に入ってたから余計なんでしょうが、まぁ盗人する様なヤツは碌な死に方しないでしょうねw
確かに自分にも隙が有りましたけど、我慢のできない人って居るもんなんですね…

>電池式ヒートペン
ヨドバシで税込¥1950でした
まだ使ってないのですが、見たところ温度調整機能はなさそうですし「ヌルい半田ごて」みたいなモンでしょうね~
安物買いのナンタラにならなきゃ良いんですがw削除

2017/4/14(金) 午前 7:28[ へてかるぴ ]返信する

酷いですね窃盗犯…そもそも網棚に乗ってる食べ物盗って、それを美味しくいただこうという気になる神経がわからんです。
でもまあ酩酊状態で重大な事故に巻き込まれたりしなくてよかったです。
お身体お大事になさってください。

ヒートペン、温度次第ではハンディ半田ごてとしても使えたりするのかな?削除

2017/4/14(金) 午前 7:55[ たけお ]返信する

> たけおさん
イヤ~、面目無いですw
かなりセーブしてたつもりだったんですが、酔い潰れたというよりは吐き気のみが激しくてじっと目をつぶってひたすら眠る様にしてたんですよ
「電車の中で臭い噴水」なんて、迷惑きわまりないですからね~
まあ、おかげで駅から家まではしっかりたどり着くことができましたが、こんなザマでしたw
今度、わざと似たようなシチュ作って箱の中に実験用の「G兵器」でもみっしり詰めといてやろうかしら…
(引っかからなかったら後処理が大変ですがw)

ヒートペンには見た所温度調整つまみ的な物が無いので、プラ向けの温度設定だとすると普通のハンダは融けてくれないかと…低温ハンダを使えば適用可能かもしれませんね~削除

2017/4/14(金) 午前 8:48[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

某所で旧キットのプロポーション変更にヒートペンを結構使っているのを見かけましたがこういうのもあるんですね~。
そういえばムカシ半田ゴテの先に彫刻刀の刃を差し込んで車プラモのドアを切り取ったのを思い出しました。
結果は思いっきり溶けてキットを捨ててしまった遠い記憶・・・削除

2017/4/14(金) 午前 8:54[ K野 ]返信する

顔アイコン

おはようございます、へてかるぴさん。

ゴディバの件、酷い話ですよね(´・ω・`)
腹立たしさと同時に何とも物悲しくなるような気分と言う(´・ω・`)

『FUNTEC』の電池式ヒ-トペン、私も持っています(*´∀`*)
値段相応、思っていたよりは役立つ道具と言った感じでしょうか。
へてかるぴさんなら上手に使えるかと思います。

ちなみに私はチップ(刃先)を直ぐに破損させた糞素人と言う(苦笑)削除

2017/4/14(金) 午前 9:43ダ-ス★ケル返信する

ヒートペン気にはなっていますが、プラモ溶かすと臭いが出るのでw

子供の頃はクリップ炙ってやったことありますが...

ゴディバは残念でしたね
酔ったときは手荷物要注意です削除

2017/4/14(金) 午前 9:43[ ニホンセン ]返信する

ノー残業デー?
いやいや、まさかねw
へてかるぴさん、文章打ち待間違えてますよ☝
「エブリ残業デー」の間違いですよね?

え?違う?

そ…そんなカバなっ‼Σ(゚д゚lll)
この世界に残業が無いなんて信じられないっ:(;゙゚'ω゚'):←パニック状態


にしてもチョコレート泥棒酷いですね💢
こう言う人としてのモラルと言うか道を外れたヤツはホントに許せないですねっo(`ω´ )o

そしてヒートペン羨ましい✨削除

2017/4/14(金) 午前 9:50[ まあちゃん ]返信する

へてかるぴさんも古見さん買ったんですね✨
わたしの場合は本屋で1話立ち読みお試し出来たので、それ読んで即ゲットしました(笑)

ブルってる古見さん、かわいいですよね❤削除

2017/4/14(金) 午前 10:33[ まあちゃん ]返信する

> K野さん
ワタシゃ、つい最近まで半田ごて改造ヒートナイフを使ってましたよw
ズバズバ切れるけど、後処理が意外と面倒なんですよね~

プロポーション変更クラスのヘビーユースなら、コンセントから給電する、ちゃんと温調できる良いヤツじゃないと、ランニングコストだけでも大差つくかとw

チョイチョイと凹みを寄せる程度の想定なので初期投資の小さなコレにしましたが、
長い目で見れば電池代は結構かかりそうですしね~削除

2017/4/14(金) 午前 10:54[ へてかるぴ ]返信する

> ダ-ス★ケルさん
「普通」の感覚なら、盗んだ品物を食べようとか思えない(ってか、そもそも他人の物を盗もうとか思わない)
ですが…
こういうことをしちゃう人って、おそらく違うOSが入ってるのではないかとw
「隙を見せる方が悪い、自分に盗みをさせた側の方に罪がある」と、真顔で言う人は実際にいますから…
楽な人生でしょうね~、全部他人のせいにできるんだから

ヒートペンDTなのでまだなんにも解ってないんですが、チョイ使いくらいなら使えそうでしょうか?
すぐに壊さない様に、心して使ってみます削除

2017/4/14(金) 午前 11:15[ へてかるぴ ]返信する

> ニホンセンさん
臭うということはガス化した樹脂を吸い込んでるってことだから注意しなきゃですね…
一応、活性炭マスクと局所排気を併用しながらの作業としたいです

手荷物ドロなんてやられると思ってなかったワタシが甘ちゃんでしたが、ガチでオエオエしてたので注意もへったくれも無かったのですw
とりあえず、ドロは呪といてやろうと思います削除

2017/4/14(金) 午前 11:25[ へてかるぴ ]返信する

> まあちゃんさん
週3日有る「NO残業デー」のしわ寄せは、残り2日の「濃残業デー」で捌いておりますw
会社の有る地域性と言いますか、赤色勢力が強い土地で、こういう事に大変熱心な組合さんがですねw

ドロは、いわゆる文字通りの「人間モドキ」ってヤツなんでしょう
(特定の国の人の意味では有りません。今の場合)
根本の部分から何かが違う様に思いますw

ヒートペン、試してみて具合についてはまた記事にしたいと思います
(さて、いつになるかな~?)削除

2017/4/14(金) 午前 11:34[ へてかるぴ ]返信する

> まあちゃんさん その2
レス忘れてたw
「ブルルルルル」とかね~
ワタシは、「フンス!」がお気に入りです削除

2017/4/14(金) 午前 11:40[ へてかるぴ ]返信する

お疲れ様です。(^○^)/いつもありがとうございます。

発電所はレトロ感あって、良い雰囲気ですね~♪(°∀°)b
歓迎会もお花見も楽しめましたでしょうか。

遊覧船とか乗るとまた、風情あって良いかも。(^○^)/


ラムネ。ポップな色どりで美味しそう。削除

2017/4/14(金) 午後 0:28[ トムクル画伯 ]返信する

> トムクル画伯さん
昔の建物で煉瓦造なので、よりレトロモダンな感じですね♪
コンクリートは劣化するだけなんだけど、気のせいか?煉瓦はボロつくのではなく「格調」になる気がします

琵琶湖疎水の観光船、復活したら乗ってみたいですが、まだ実現の時期は不明です~

ラムネ、味見程度にひとつおおくりしましょうか?削除

2017/4/14(金) 午後 2:02[ へてかるぴ ]返信する

古見さんオモシロイっすね🎵

ドドドドドドドドドド ←とりあえず1巻を手に取った時

フンスフンス ←読んでる最中

バタバタバタバタ ←読み終わった

ぴょん ←感想

ブルブルブルブル ←翌日2,3巻買いに行ったらな無かったw削除

2017/4/14(金) 午後 7:00[ ソリッド ]返信する

> ソリッドさん
面白いですよね~♪
ワタシも最初、店頭のお試し冊子読んで面白くって、でもすぐには買わずに、長らくネットやらでタダ読みしてたという
なので、3巻発売に合わせて増刷されたのを機にまとめて買っちゃいましたよ~

〈なおワタシの場合〉
•買う気満々で書店に行き、置き場がわからないで「ブルブルブルブルブル」と震え、
•やっと見つけて棚の前で「ドドドドド」と興奮し、
•カウンターへ行って新人の店員ちゃん見て「フンスフンス!」と萌え、
•帰りの電車内でカバンから「ゴゴゴゴゴ」と出して読み、
•寝る前に布団の中で「バタバタ」でした


カミさんは先に熟睡してたから「うるさいわ‼」とは言われずに済みましたけどねw削除

2017/4/14(金) 午後 7:25[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

ノー残業デーを作らなければいけないほど激務なんですね!
って普通に働いてても1~2時間は余分に仕事しちゃいますよね~w

電車で置き引きとか普通にあるんですねぇ・・
以前山手線で網棚に忘れ物(仕事のサンプル)したとき
気付いてすぐに駅員さんに確認してもらいましたが
見つからずってことはありました(^^;)
サンプルは特に困るものではなかったので良かったですが・・

しかしマジ酒弱いですね~w

でヒートペンはそのリアルタイプ用のヒートサーベルになる訳ですね!削除

2017/4/14(金) 午後 8:52[ g_2ggd ]返信する

> g_2ggdさん
人にもよりますが、基本的にはそんなメチャ忙しい事もないんですけどねw
政府が何か言うとスグそれに合わせる傾向があるので…
これで、プレミアムフライデーまで対応し出したら「いつ仕事こなすねん」て感じです
仕事量が減ってる訳では無いですし

置き引きというか、
「見つけた忘れ物は自分の物」という思考の人は意外と多い(多くは若い女性)みたいで、
そういう思考の人はまた、他人が「置いてある」物も自分が欲しくなると「忘れ物」に見えるらしいですよ?
で「勿体無い、アテクシが『貰ってあげるミ☆』」となるみたいです
子育て系の掲示板などを見てると、時々かなりのエピソードを見ますね~
そもそも今回は袋と中身が一致してたけど、GODIVAの紙袋に入った検便かもしれんのに。よう持っていけるモンやなと思いますw

酒は元々そんなに飲まないし強くもなかったですけど、病気からコチラは完全にダメになった様です
まあ、入ったアルコールはごく少量なので絶対二日酔いにはならないのはメリットですけどw

ヒートペンは乾電池一本とパワーが少なそうなのでチョコチョコ修削除

2017/4/15(土) 午前 7:18[ へてかるぴ ]返信する

大変でしたね。
記事を読んで、盗難にあったと知り、お金を取られたのかと思いましたが、チョコであってもショックですよね。気づいた時はさぞ混乱したのではないですか?

ヒートペンも面白そうですが、私はやはりクローバーの歩行ガンダムが気になります。削除

2017/4/15(土) 午後 9:15トギエモン返信する

> トギエモンさん
まぁ、自分でカネ出して買ったものではなくてビンゴゲームの景品ですしショックは比較的マシですけど、
それも結果たまたまそうだっただけで、なけなしのお金で買った大事なプレゼント…なんてこともあり得た訳ですからね~
「置き引き」なんて、まるで別の行為のような呼び名が付いてはいるけど泥棒その物ですから、万引きと同様、あんまり軽い気持ちでやられても困りますね

歩行ガンダムは、かなり状態が悪い物を一台持ってて、レストアしたいと思っているのですが、
コンディション的に再生可能かどうか?てレベルです
Vアンテナもシールドも肩ミサイルも無いしなぁ…
それらの代替品が自作もしくは入手出来たらいいんですけどねw
そもそもゼンマイがアウトっぽいのでどうするか?が未定です~削除

2017/4/15(土) 午後 10:24[ へてかるぴ ]返信する
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR