fc2ブログ

2017/7/22 近況

このところ夏バテ予防と称してよく食っておりましたw
会社帰りに同僚と某ステーキチェーン店に行って食って帰ったり

ワタシの注文品、リブロース約600g


こちらは同行者の注文した
リブロース約500g と ヒレ約300g


もちろん全部美味しく頂きました♪
(脂身部分は、スジがきつくて残しちゃいましたがw)

むしろ少し足りなかったです…安全を見てライスを頼まなかったせいだな…


その翌日はカミさん弁当と出前のちらし寿司のダブルランチ
この日の弁当のハンバーグはワタシが以前まとめて作って冷凍しといたものなので、半ばワタシの自作弁当w


実のところ「いわゆる食欲」というのはこれっぽっちも感じなくなってるんですが、
胃袋自体の大きさが縮んだわけじゃないですので、食える量そのものは以前通りw
自称「食欲のサイコパス」です

その他もろもろ精力維持に努めて元気も出たので、
今日は大阪の国立国際美術館でやってるブリューゲルの「バベルの塔」展に行ってきました♪


この美術館は、大阪・中之島(というか肥後橋近辺)にあるのですが、
川と川に挟まれた細長い土地にあり、更に地上には入り口だけしか有りません
全ては地下に作られています



当然ながら内部は撮影不可w
写真撮れるのは出口直前に有った記念撮影用コーナーくらいです
絵の中に描かれている人物の身長を、16世紀の平均的ヨーロッパ人に合わせ、
仮に1.7m程度として3D解析したところ、約510m程度の高さなんだそうです
館内には英語の他・中・韓語の説明も併記されてましたが、中国語では「通天楼」って表現するみたいですねw


フリューゲルの作品にしばしば出てくる「大きな魚は小さな魚を食う」の寓話キャラに
「タラ夫くん」という名前がついて着ぐるみ展示されてましたw
イベントとかでは動き出すんでしょうか?


好きな画家なので、物販も一杯買っちゃった


マグカップ2個… 同じキャラが描かれてなくて片方だけではキャラが揃わないというあからさまな商法…
でも買っちゃうw


「これを買いに行った」と言ってもいい図録
作品が緻密に書き込まれてるので大判の作品のように想像されがちですが、
実はA3やA4くらいのサイズの作品が多いので縮小されてると言っても極端なものではなく見やすいです


付録に「バベルの塔」の原画同寸のポスター付き♪
つまりはこのサイズってことですがそのち密さたるや、
300%拡大の複製画にかぶりつきで見ても「どこまで近寄っても何か見えてくる」系の高密度です



あ~、一応手も動かしてますw
けっこう順調ですが、まだ記事にするほどでは…




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ちょっと前の新日曜美術館でも取り上げられていましたね~。

巨大なイメージのある画なのに、実は大きさが・・・というのにもビックリしました。

画と会場に3つの僕を従える超能力少年みたいなのもいましたかね?

No title

先輩、ガッツリいきますねぇ~(笑)
これでも足りない!?
でも、ライス頼むと後悔したりするんですよねぇ~(^o^;)


バベルの塔、良く良く見ると隠れキャラでロデムがいるかもしれませんね♪

No title

おお!某チェーンw
私も話のタネに行きましたが
赤身肉300gにご飯とか付け合せとかしたら
お腹パンパンでw
しかも赤身はよく噛まないといけないので
顎が付かれた・・

こんなのやってたんですね!
私も送別会で昨日今日大阪でしたが
今日は娘っちと買い物してましたw
一人暮らしでまだお給料も少ないので
色々と援助してま~す(^^)v

No title

相変わらず、よくお食べになりますわねw
600なんて、リームーw
って思ってけど、どうなんだろう?
今度玉砕してみっかなw

No title

おっとバベル展もうはじまってましたか。
待ち時間とかなかったですか?

夏バテ予防ってw
気にしなくても良いんじゃww

No title

バベルの塔は、調節ではないですが、
有名な物なので見たことありますが、
作者のフリューゲルさんは、
存じ上げません。すんません。


チェーン店行って見たい。

No title

> zai*iosさん
おはようございます‼
ホント、話には聞いてたけど、現物は想像以上に小さかったですね
三倍拡大画だけじゃなくて、おそらく10倍くらいに拡大したものを巡回路の一部壁紙にして有ったんですが、それでやっと普通に見られるレベルでした…

到底数えられないですが、数百人は軽く描かれてるから超能力少年か、もしかしたら先代の「一世」が潜んでたかもしれないですね

No title

> ももおさん
肉の600gなんて、体積にしたら500mlほどですから余裕です♪
調子に乗ってビールだのパンやライスだの足すと、途端にヤバくなりますけど

「ろでむさん」なら、画面の何処かにきっと隠れてると思いますw
なにせ数えられないほどの人々が描かれてるのでひとりく

No title

> g_2ggdさん
主食をセットすると、とたんにハードル上がりますね
なんせ血糖値が上がりますから満腹感がドンとw

同じグラム数でも半分の値段のメニューが有ったんですけど、流石に「アゴの疲れ関係」で危機を感じて少しお高い方にしちゃいましたよ

せっかく大阪に来られてたのに惜しかったですね
場合によっては直接お会いできたのかもですが♪

No title

> 骸骨丸さん
骸骨丸さん細いですもんね~
これで底なし食欲のヒトだったらテレビ受けしそうなんだけどw

肉だけの600gって、意外とイケますよ
少し奮発して、一番安い肉だけは避ける方が安心かと思いますがw

「ぽっちゃり骸骨丸」という謎の存在を目指すのも、この際一興ではないですか?

No title

> ろでむさん
初日は凄かったみたいですが、昨日はちょうど良い(僅かに混雑?)くらいでしたね
開館直後ではなくて少し遅らせて行くと待たずに入れる様ですね

ろでむさん向けのお土産に、バベルの塔のミニチュアでも買おうかと探したんですけど、小さ~いスノードームくらいしかなくて買いませんでした…

せっかくだし何かのついでに見物されてもよろしいかもです
モデラー的には、超高精細ディオラマを見た時の感覚に近いかもですね~

夏バテは、症状が出る前に対処‼です‼
なので、常時ガッツリです♪
食欲が無いのもこれまた常時なんですけど、体調管理のルーチン作業としてしっかり食ってます~

No title

> かさたなさん
この絵自体は、かなり有名ですもんね~♪
作者のピーター・ブリューゲルよりも、その画風の源流たるヒエロニムス・ボスの方が有名かもですね…

今回は流石に絵一枚では間が持たないのかその辺りからの展示や説明も多かったので、かなりお得感のある展示でした♪

No title

このステーキチェーンって、どこなんでしょう?
いきなりなところですかね?
ライス抜きなら600gっていけそう…イヤイヤ、ンな訳ないw
多分食べれはするけど、その日は以降何もいらない&何もできない状況になりそうですw

No title

> たけおさん
お察しどおりのトコですよ
一緒に、行った中の独身者のヒトが「たまにはガッツリと肉食いたい」というので、近くてお手軽と言うことでw

ライス無しの「肉だけ」なら、量的には案外余裕ですよ?
霜降り肉じゃないのは、こういう場合はプラスに働きますね♪
あとは、アゴの耐久力が勝負の鍵です

No title

相変わらず、食いますね~(自分もちょっと無理ポイ😅)

バベルの塔は、そんな小さな絵とは知らずにビックリですが、いわゆる「小さいモノが好きモデラー」と同じ感覚なのかしらん?😁

No title

> ごんちゃっくさん
食ってみれば意外と平気かもですよ?(@ライス無しの場合)
何かの折にチャレンジされてもよろしいかもです
肉は高級では無いので、そこにはご期待されぬよう…

絵の方は、模型展示会などで拡大鏡で見なけりゃ識別できない程の微細工作をしばしば見かけますけど、まさにそんな感じでした
身長3ミリ有るか無いかのヒトが何か持って何かしてるんですが、拡大したらそれぞれ明確に意図がある行動という…
「塔」そのものも建設に年月がかかってる表現なのか、下層階からだんだん上になる程レンガの色が鮮やかだったり窓の様式が変化してたりと芸コマでしたよ~♪

No title

アローは完成間近くなりましたですね~~~♪完成品が楽しみです。(^o^)

ガンは難儀していらっしゃるようですが~~^^; スミマセン!もっとマシな物を送れば良かったですね。f^_^;

No title

> ネビィラ 71さん
今は、軽く磨いて面を出して新たな凹凸を見つけてはまた溶きパテ塗って乾かして…の無限ループ中です

ミサイルなどの装備品をどうしようか?等と、
ここまでノープランで突っ走って来てたので、それも悩み中です~

タックガンですが、正直道草ばかりで作業自体があまり…お恥ずかしいです
でも、なんだかんだと歪み取りは上手く済みましたので、これからはアロー同様に面だしの日々が始まってます
目標にしてる秋の展示会には、多分余裕で間に合う…ハズですよ♪
もっと前倒しで終わらせて公開したい処ですが、ツイツイ要らぬ脇道に…

No title

600g!
ステーキチェーン、自分の住んでいる周りに無いのですが、すごく美味しそうで、行きたくなりました。

バベル展も良い感じですね~。

後、こうしたところにいっても、散財を恐れて何も買わないですが、マグカップとか良い思い出になりそうで、考えを改めようかなと思いました。

No title

> トギエモンさん
肉🍖は旨いですよね♪
600gって、「肉だけ」なら意外と食える量ですよ
「適量」くらいで、一度トライされてはいかがでしょうか?

それほど芸術に興味があるわけでも無いですけど、好きな作品やら作者の場合は、たまにこうやって見に行ったりしますね~
グッズも、普段はそんなに買わないんですが、今回は買うのが目的みたいな感じで出かけたモンで、ツイw
買うのは大抵、今回同様画集とかマグカップなんで、なんかカップが溜まってたり~

バベルの塔〜💗

同じのを観に行ってるーw
これ、マジに凄い緻密さでしたね。
普通300%拡大とかアラ探しの刑なのに、逆にドンドン精密に見えるとか信じられん精度ですよw
それに、あずまひでお的なサカナ人間!
等身大のに嫁が大喜びで記念撮影してました。
そんなにスネ毛が好きかw

Re: バベルの塔〜💗

> ロジャー・サスケさん
観に行かれたんですね♪
どの作品も圧巻でしたが、『バベルの塔』の大きさに関しては「思てたんと違う…」とびっくりしましたよ
最初、拡大コピーの方が本物かと思っちゃったw

奥様の反応が面白いですね〜w
ウチのカミさんは芸術の類には興味が薄めなのか、終始「ほぇ〜」モードでしたよw
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR