fc2ブログ

1/1 TACガン(その4:面出し作業ほぼ終了、そして追加ギミック開始)

模型ブログのはずなのに、
ここ2週ほど模型作業ネタが無かったでござるw


だってここ数日はスイクン出てるし~

ルギアと伝説鳥3種の出現イベントが終わるや否やなので、隙間無しで大忙しw
まったくの憶測というか予想ですが、たぶん来月以降のエンテイやライコウもコンプしてないと
やがて有るに決まってるホウオウのEXレイドパスは入手できないんじゃないか?と思うんですよね…
まぁ、いち早くGETできたワイ既に高みの見物♪ですがw

とか言いつつも、一応シコシコと作業は進めておりましたよ?

以前、ネビィラ71さまから頂いた、樹脂製タックガンの複製時歪みの矯正と面出し作業ですが
どうにか大きい作業は済んだと思います



いつもいつも、汚~い作業エリアでお目汚しですがw

前回の記事(こちら→)で、いったん銃身を三枚おろしにしたのは、
銃身上下のフレーム状構造物のラインを、ピシィっと直線&平面で出すために、
デカいヤスリや板に貼ったペーパーでショリショリし易くする為でした
さらに、薄切りにしちゃった銃身パーツも同様に面出しが楽になるかと♪

で、同じ理屈でグリップ上部のボタン状突起物もいったん切り離して周囲の面出しを行ったのですが…

ふと気が付いたら、
ダイソーの瞬着の未開封チューブの保護リングと切り離した突起部の外形がピッタリ同じw
パイプ状の内径は1mm小さいんですが、見てて一つ、ふと思いついて…




左右に7mm径の穴を貫通させて、WAVEの7mmパイプを通してこんなふうにしてみました
セフティボタンに見立ててみようかな?と…
今はまだ、単にパイプがスコスコ動くだけですが、簡単な仕掛けをちょっと仕込んで
「カチン⇔カチン」と、クリック感の有る動作にしてみようかな?と思います

(ちょっとボタンが出っ張りすぎてるかな…)

面出しも歪み補正も、少なくともワタシの目には感じないレベルになって来ましたので、
このギミックの工作が済んだら、最終磨きを行っていよいよ塗装に入れそうです♪



仕上げ用に、こんなパーツも買ってきましたよ♪
塗装が済んでから最後の最後にコイツをくっ付けてやればリアル感アゲアゲ↑↑…の予定ですw


で、現状はこんな感じです
そもそも、元の出来が良いので、「グダグダやってるけど何が変わったん?」て感じですが






夏の暑さは、タミヤパテ盛りやらサフ吹きのペースアップには最高ですね
冬場の1週間分くらいの乾燥が1日で済むのはありがたいです♪

もうひと頑張り、マキで行くでイクで~




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

> zai*iosさん
流石にまだ「何百回」までとは行ってませんが、何十回レベルで磨いてパテ塗っては繰り返してますかね~
ココまで綺麗になってくると、逆にほんのチマッとした凹みとかが気になって気になってw
もうヘンタイと化してる自覚が有ります

No title

うーん、ポケモンは地方には厳しかったので もう全然ですw

タックガン、元があればこその工作ですね。
これがスクラッチだっだとしたらゾッとしますw
これで、光って鳴ればなぁ~w

No title

> アイラさん
単独でのレイドバトルだと、確実に勝てるのは2レベルまでですよね~
ワタシも、レイドパスのその日ぶん処理で良くやりますが、最近の調整で、出てくるアイテムが微妙にショボくなりましたよね~

ウチの辺りやら京都市内では、あんまりそういう無思慮なガチ勢は多くは見かけませんけど
逆にどこでも、一台二台はハザード焚いたクルマの中でやってる人を見かける事は有りますね~
こないだなんて京都市内のお寺の近くでルギアとヤってたら(@広~い歩道の端っこ)
ほぼノーブレーキで突っ込んできた大型車が
歩道にクルマ止めるのも違法なら、突っ込んで来る勢いもハンパなく、出ていく際も周囲御構い無しで飛び出して行きましたよ…
軽く呪っときましたけどw

No title

ロックボタンにハイキューパーツのマルイチ❗
手触りのよい仕上がりになりそうですね。想像してはワクワクします✨

(※ハイキューパーツ、自分はネオジム磁石のみ愛用しとります😁)

No title

> ももおさん
「忍耐を忘れないでくれ。例えどれほどジラされようとも」
とだけ申しておきます
流石に、もうすぐだとは思いたいですがw

No title

> 真・真キムさん
もっと上手い人や良い道具を持ってるなら、
三枚おろしになんてせずとも、そのまま面だしできるんでしょうけど、これでも一応「身の程」を弁えてまして~
たぶん、ワタシが「いきなり面だし」をやり出したら、せっかくの良い形状がダルっダルになりそうで恐かったのです…
ギミックの追加はまぁいつも通りの脱線、ネジ頭モールドの置き換えは「戦士の銃」の手順のパクリであります~

No title

面出しばっちりエッジかっちり、原型レベルにまで引き上げられたここまでの苦行お察し致します

更なるディテアップにギミック追加は原型師のネビィラさんも羨やましがる仕上がりになるでしょうね
再販時に作例見本として貸出し依頼が来るかもw

No title

このままいくと実際のプロップよりもグレードが上になりそうですね~。

No title

↑↑↑


あ、ソリッドさんの それイイですね~~♪(^o^) ナイスアイデア ! 大勢の方に見て頂けますし~♪
私が完成品を造らないでイイし~♪ (笑)

如何でしょうか?

No title

> 骸骨丸さん
ワタシの場合は住処が田舎で通勤が長距離なので、ポケGO的には色々と有利な面が♪
観光地も近いので、出現ポイントも意外と多いし、しかも自転車が便利なので

タックガンは、正直言って本来なら不要な手間を掛けてるという、いわばマゾ作業でありますw
素直に作れば、チャチャっと2日ほどで完成させられたのかも~
とりあえず、検挙されるレベルを目指したいですね♪

No title

> ごんちゃっくさん
今回は「モデルガン」として見られるレベルにしたいと思ってるんですが、
なかなか頭で思うレベルに届かないので、ギミックや小物に頼りますw
ネジ頭が金属肌だとそこらへんの効果が高そうやなぁと、先日大きなネジ屋さんに行ったんですが
近頃は専門のネジ屋さんでさえマイナスネジはほぼ皆無でした
仕方ないのでハイキューパーツで「アタマ」だけ再現ですw

No title

> ソリッドさん
どうにかこうにか、少しは原型モデルに寄せて来られましたかね?
コレで更に火薬の発火なりBB弾撃てたり水鉄砲になってたりしたらサイコーなんですがw

完成したら自分の展示会にも並べてみたいですけど、もしマジで原型師のネビィラさんチにお送りして完成見本に使って貰えるってんなら、大喜びで送っちゃいますよん~♪

No title

> K野さん
実際の撮影用プロップは、資料写真を見る限りアルミか何かからの削り出しっぽいですね~
今作を採寸してアルミから切り出したらさぞや…

もしこのまま目論見通り進んで、ガチで「プロップ超え」と言って貰える仕上がりになったとしても、手柄はあらかたネビィラさんのモンだと思います
なんせ、ワタシはゼロから産み出したわけじゃなくて、パーツを磨いて面を整えてるだけですのでw

No title

> ネビィラ 71さん
ありがとうございます‼
そんなこと言っていただけると、嬉し恥ずかしであります~

売れ行き不振の原因にならないような仕上げを目指しますね

問題は、それまでに完成するかどうかやな…

No title

今度のワンフェスは来年の2月です。

プロップ超え に期待しております~♪(^o^)

念のために私も完成品を拵えておきますよ。私のは鉄パイプを仕込んでロケット花火を入れて会場でブッ放す予定です。(笑)

No title

> ネビィラ 71さん
了解です‼
さすがに、それまでには完成してるでしょうw

会場でド派手にブッぱなしてツマミ出されないよう、ご注意です~

No title

へ~、これ全身ムクなんですよね~
ムクかぁ・・
なんかねームクと聞くとムクムクと苦手意識がねー
こんなの3枚におろして超リアルデティールとかねー
なんかもう絶対おかしい人だよw(褒め言葉)
完成楽しみですね~(^^)

No title

> g_2ggdさん
ムク成型品はガッチリ感や重量感の面でスんゴく魅力的なんですが、一方で常時デカパーツと格闘することになりますからね~w
ワタシはこういうデカモノ加工の場合には、普段は模型用工具ではなくてDIY用工具とかを使用する事が多いですね
今回もかなりの範囲で木工用や金工用のデカいヤスリやら洋物の出刃包丁やらを使いました
仕上げは別途ちゃんとしてやらねばなりませんけど、工程がグイグイ進むのは精神的にラクですよん♪

なお、さっきから30分ほどの作業で既にセフティボタンの工作は終了してたり…

No title

スゴイ綺麗な面ですね。うっとりしました。
後、セイフティボタン?のクリックは持つうえでぜひともやりたいギミックであり、どうなるか楽しみですね。

そういえば、TACガンって、等身大宇宙人の射殺率が高いですよね。記憶にあるので5体なんですが、ウルトラマンメビウスの小説においても山中隊員と思われる人物が2丁拳銃でシャプレー星人を射殺しておりますが、TACガン恐るべしです。

No title

> トギエモンさん
ありがとうございます、おそ松さんですw
セフティボタンは単にギミックだけで実際にはどこにも連動しないダミーギミックですから、
至極簡素な仕掛けであります
作業も簡単過ぎて、写真も撮らなかったくらいでw
次回記事で、文章ベースで説明…できるかなぁ?

超獣にもそのままブッ放すほど信頼されてる携行兵器ですから、等身大の星人なんかはイチコロですw
そう言えば、山中隊員はかなりのタカ派に見えますが、
意外と人の良い部分もあったりと案外人気キャラみたいですね♪
山中隊員ゴッコをするにはガンが2丁必要なので、影の薄い吉村隊員ゴッコあたりにしとこうと思いますw

コメントバックアップ

閉じる コメント(26)

ポケGO、伝説級のモンスターは全く捕獲できておりません。
レイドバトルは何度も見てるんですが、参加者が少なすぎる!
今回の、「パスを出す前に参加人数が確認できる」仕様がもっと早い時分から実装されていればと思います。
何にせよ、色々集められてて裏山…
ガンは、クリック感のあるスイッチの組み込みに興味ありますね~
どうなるのか、楽しみです。削除

2017/9/3(日) 午後 7:30[ たけお ]返信する

顔アイコン

何百回裏切られようと、製作を続けることです・・・・・・。削除

2017/9/3(日) 午後 7:50[ zaiaios ]返信する

顔アイコン

すげー。自分レイドバトルは難易度2までのを単独クリアする以外全然やってないですわw
徒歩3分の駅に3つ並んでるジムに、結構定期的に伝説級来るんですけどね。
通勤通学の帰り時刻頃に駅まで行けば人集まるのかもだけど、そんな時間にはレイド来てないしw
土曜に家族で出かけた帰り道、たまたま通った公園の横の決して広くない生活道路がハザードつけた路駐車両が大行列してて、なんだ?と思って信号待ちの時にポケGo開いてみたら、見事にスイクン居ましたわw
あれはさすがに迷惑だ…。削除

2017/9/3(日) 午後 8:32アイラ返信する

あぁ……早く完成が見たい。
それが、私の願いだ。削除

2017/9/3(日) 午後 9:54ももお返信する

おお
さすがに三枚おろしの手間かけた効果は絶大かと。
素晴らしい表面処理!

細かいデティールのやり直し(元々素晴らしいんだけどやはり複製品を、、てのは致し方ない)とか、すんごいの出来そうですね~削除

2017/9/4(月) 午前 7:00[ 真・真キム ]返信する

> たけおさん
ワタシは会社帰りの道すがらに結構な距離のバス移動が有るので、
伝説レイド発生をみつけたら降りて参加しちゃうんですよね
バス移動が長いと言ってもそこは流石に大きめの都市の中での事、
現場には必ず人だかりが出来ててバトル勝利まではほぼ楽勝なのです♪
ゲットの方は、低確率の運任せですけどね~

体感ですが、今の「事前に人数がわかる」仕様になってからの方が人が揃いにくくなった気がします…
今までは「とりあえずグループに参加して待つ」だったので人さえ来れば人数揃ったんですが、
今は、場所まで来る→画面見る→人が少ない(ように見える)→すぐ移動
で、誰も「待たない」ので…削除

2017/9/4(月) 午前 7:19[ へてかるぴ ]返信する

> zai*iosさん
流石にまだ「何百回」までとは行ってませんが、何十回レベルで磨いてパテ塗っては繰り返してますかね~
ココまで綺麗になってくると、逆にほんのチマッとした凹みとかが気になって気になってw
もうヘンタイと化してる自覚が有ります削除

2017/9/4(月) 午前 7:24[ へてかるぴ ]返信する

うーん、ポケモンは地方には厳しかったので もう全然ですw

タックガン、元があればこその工作ですね。
これがスクラッチだっだとしたらゾッとしますw
これで、光って鳴ればなぁ~w削除

2017/9/4(月) 午前 7:26[ 骸骨丸 ]返信する

> アイラさん
単独でのレイドバトルだと、確実に勝てるのは2レベルまでですよね~
ワタシも、レイドパスのその日ぶん処理で良くやりますが、最近の調整で、出てくるアイテムが微妙にショボくなりましたよね~

ウチの辺りやら京都市内では、あんまりそういう無思慮なガチ勢は多くは見かけませんけど
逆にどこでも、一台二台はハザード焚いたクルマの中でやってる人を見かける事は有りますね~
こないだなんて京都市内のお寺の近くでルギアとヤってたら(@広~い歩道の端っこ)
ほぼノーブレーキで突っ込んできた大型車が
歩道にクルマ止めるのも違法なら、突っ込んで来る勢いもハンパなく、出ていく際も周囲御構い無しで飛び出して行きましたよ…
軽く呪っときましたけどw削除

2017/9/4(月) 午前 7:35[ へてかるぴ ]返信する

ロックボタンにハイキューパーツのマルイチ❗
手触りのよい仕上がりになりそうですね。想像してはワクワクします✨

(※ハイキューパーツ、自分はネオジム磁石のみ愛用しとります😁)削除

2017/9/4(月) 午前 7:48[ ごんちゃっく ]返信する

> ももおさん
「忍耐を忘れないでくれ。例えどれほどジラされようとも」
とだけ申しておきます
流石に、もうすぐだとは思いたいですがw削除

2017/9/4(月) 午前 7:55[ へてかるぴ ]返信する

> 真・真キムさん
もっと上手い人や良い道具を持ってるなら、
三枚おろしになんてせずとも、そのまま面だしできるんでしょうけど、これでも一応「身の程」を弁えてまして~
たぶん、ワタシが「いきなり面だし」をやり出したら、せっかくの良い形状がダルっダルになりそうで恐かったのです…
ギミックの追加はまぁいつも通りの脱線、ネジ頭モールドの置き換えは「戦士の銃」の手順のパクリであります~削除

2017/9/4(月) 午前 8:38[ へてかるぴ ]返信する

面出しばっちりエッジかっちり、原型レベルにまで引き上げられたここまでの苦行お察し致します

更なるディテアップにギミック追加は原型師のネビィラさんも羨やましがる仕上がりになるでしょうね
再販時に作例見本として貸出し依頼が来るかもw削除

2017/9/4(月) 午前 9:37[ ソリッド ]返信する

顔アイコン

このままいくと実際のプロップよりもグレードが上になりそうですね~。削除

2017/9/4(月) 午前 10:05[ K野 ]返信する

↑↑↑


あ、ソリッドさんの それイイですね~~♪(^o^) ナイスアイデア ! 大勢の方に見て頂けますし~♪
私が完成品を造らないでイイし~♪ (笑)

如何でしょうか?削除

2017/9/4(月) 午前 10:14[ ネビィラ 71 ]返信する

> 骸骨丸さん
ワタシの場合は住処が田舎で通勤が長距離なので、ポケGO的には色々と有利な面が♪
観光地も近いので、出現ポイントも意外と多いし、しかも自転車が便利なので

タックガンは、正直言って本来なら不要な手間を掛けてるという、いわばマゾ作業でありますw
素直に作れば、チャチャっと2日ほどで完成させられたのかも~
とりあえず、検挙されるレベルを目指したいですね♪削除

2017/9/4(月) 午後 0:48[ へてかるぴ ]返信する

> ごんちゃっくさん
今回は「モデルガン」として見られるレベルにしたいと思ってるんですが、
なかなか頭で思うレベルに届かないので、ギミックや小物に頼りますw
ネジ頭が金属肌だとそこらへんの効果が高そうやなぁと、先日大きなネジ屋さんに行ったんですが
近頃は専門のネジ屋さんでさえマイナスネジはほぼ皆無でした
仕方ないのでハイキューパーツで「アタマ」だけ再現ですw削除

2017/9/4(月) 午後 6:37[ へてかるぴ ]返信する

> ソリッドさん
どうにかこうにか、少しは原型モデルに寄せて来られましたかね?
コレで更に火薬の発火なりBB弾撃てたり水鉄砲になってたりしたらサイコーなんですがw

完成したら自分の展示会にも並べてみたいですけど、もしマジで原型師のネビィラさんチにお送りして完成見本に使って貰えるってんなら、大喜びで送っちゃいますよん~♪削除

2017/9/4(月) 午後 6:44[ へてかるぴ ]返信する

> K野さん
実際の撮影用プロップは、資料写真を見る限りアルミか何かからの削り出しっぽいですね~
今作を採寸してアルミから切り出したらさぞや…

もしこのまま目論見通り進んで、ガチで「プロップ超え」と言って貰える仕上がりになったとしても、手柄はあらかたネビィラさんのモンだと思います
なんせ、ワタシはゼロから産み出したわけじゃなくて、パーツを磨いて面を整えてるだけですのでw削除

2017/9/4(月) 午後 6:52[ へてかるぴ ]返信する

> ネビィラ 71さん
ありがとうございます‼
そんなこと言っていただけると、嬉し恥ずかしであります~

売れ行き不振の原因にならないような仕上げを目指しますね

問題は、それまでに完成するかどうかやな…削除

2017/9/4(月) 午後 6:56[ へてかるぴ ]返信する

今度のワンフェスは来年の2月です。

プロップ超え に期待しております~♪(^o^)

念のために私も完成品を拵えておきますよ。私のは鉄パイプを仕込んでロケット花火を入れて会場でブッ放す予定です。(笑)削除

2017/9/4(月) 午後 7:36[ ネビィラ 71 ]返信する

> ネビィラ 71さん
了解です‼
さすがに、それまでには完成してるでしょうw

会場でド派手にブッぱなしてツマミ出されないよう、ご注意です~削除

2017/9/4(月) 午後 8:55[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

へ~、これ全身ムクなんですよね~
ムクかぁ・・
なんかねームクと聞くとムクムクと苦手意識がねー
こんなの3枚におろして超リアルデティールとかねー
なんかもう絶対おかしい人だよw(褒め言葉)
完成楽しみですね~(^^)削除

2017/9/4(月) 午後 9:18[ g_2ggd ]返信する

> g_2ggdさん
ムク成型品はガッチリ感や重量感の面でスんゴく魅力的なんですが、一方で常時デカパーツと格闘することになりますからね~w
ワタシはこういうデカモノ加工の場合には、普段は模型用工具ではなくてDIY用工具とかを使用する事が多いですね
今回もかなりの範囲で木工用や金工用のデカいヤスリやら洋物の出刃包丁やらを使いました
仕上げは別途ちゃんとしてやらねばなりませんけど、工程がグイグイ進むのは精神的にラクですよん♪

なお、さっきから30分ほどの作業で既にセフティボタンの工作は終了してたり…削除

2017/9/4(月) 午後 11:13[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

スゴイ綺麗な面ですね。うっとりしました。
後、セイフティボタン?のクリックは持つうえでぜひともやりたいギミックであり、どうなるか楽しみですね。

そういえば、TACガンって、等身大宇宙人の射殺率が高いですよね。記憶にあるので5体なんですが、ウルトラマンメビウスの小説においても山中隊員と思われる人物が2丁拳銃でシャプレー星人を射殺しておりますが、TACガン恐るべしです。削除

2017/9/5(火) 午後 9:37トギエモン返信する

> トギエモンさん
ありがとうございます、おそ松さんですw
セフティボタンは単にギミックだけで実際にはどこにも連動しないダミーギミックですから、
至極簡素な仕掛けであります
作業も簡単過ぎて、写真も撮らなかったくらいでw
次回記事で、文章ベースで説明…できるかなぁ?

超獣にもそのままブッ放すほど信頼されてる携行兵器ですから、等身大の星人なんかはイチコロですw
そう言えば、山中隊員はかなりのタカ派に見えますが、
意外と人の良い部分もあったりと案外人気キャラみたいですね♪
山中隊員ゴッコをするにはガンが2丁必要なので、影の薄い吉村隊員ゴッコあたりにしとこうと思いますw削除

2017/9/6(水) 午前 6:55[ へてかるぴ ]返信する
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR