fc2ブログ

FAガール・アーキテクト製作(その4:泣きのマスキング作業)

年の瀬も押し迫ってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?




ワタシはと言うと、おかげさまで妙に多忙で、平日は家に帰っても寝るだけ…
土日と言えば、庭木の剪定やらアンテナの強化工事やら自治会の何やら…と、
プラモイジリの元気さえ残らない昨今でしたw

「これではイカン!てなわけで、一念発起して再始動しましたよ♪
まずは近所のイオンモールのカレー店で『BBQカレー』(肉 約250G)を食い散らかしてリキ付けて♪



日曜日は久しぶりに、すっかり放置していたアキ子さんの塗装用マスキング作業をw
ネタ元である、「某子さん」のデフォ衣装がこんな感じですので…


1.5mm幅のマスキングテープで面を埋め尽くし…縦に切れ目を入れ互い違いに剥がして、
市松模様を作っていきます…


日曜日、丸々一日かかってやっとこれだけのマスキングが終了しましたw
よく頑張ったぞ、えらいぞ俺様♪



あと進んだといえば、靴を塗り分けたり、やはり特徴の一つである「いつでも勝負ぱんつ」の黒塗装
それとお手頃サイズに変更した「手持ち武装その1」程度でした…

いっちゃん面倒くさい工程を超えたので、あとはチョイチョイっと塗装して…
って、あぁ~っ!!顔面の修正が手付かずだったぁ~


年内に間に合うのか?心配ですが、前向きに善処したく思いますw


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

バーベキューカレー🍛スゲェ。。(肉多すぎでショ!😁)

加えてマスキング技もスゴすぎて脱帽。。年内完成、自分もアヤシイ(←かなり)ですけど 頑張りましょうね~☺

No title

この市松をマスキングって・・・工程考えただけで軽く気が遠くなります。
しかもすごい精度!
私なら隙間開きまくりの吹きこぼれまくり間違いなしです。

番組見ていないんでまるで詳しくないんですが、ニャル子さんって、どの辺が「這いよる混沌」なんだろう?

No title

> オミソシル藤井さん
ありがとうございます♪
軽い思いつきで着手したものの、改めてキャラデザ確認して
「このデザインを考えたのは誰だぁっ!(雄山風に)」
以降、長らく手が止まる…という流れでしたw

できればあまり長くお待たせしないで済むよう、努力いたします~w

No title

> Mighty Oさん
そうそうニパ子さん…ってw
最低限、あと2種類程度は専用武装を用意するつもりでありますよ♪
バカな出落ちネタ武装なのでお披露目の日まで極秘です(そんな大層なモノではないんですがw)

No title

> 999さん
イヤ、マジで「これで終わりにしても良いのでは…」という誘惑に負けそうにw
まぁここまで来ればバカチョンで白色ブシャーなので、メゲずに頑張ります

…あとは「顔」なんだよなぁ

No title

> ごんちゃっくさん
BBQカレーの肉は、予めトロットロに煮込まれた豚バラブロックをオーブンで焼いた、「うんまぁ~い♪」なヤツで、店がイオンモール内ということも有って土日などは早くに売り切れになったりしますw
『camp express』ってお店で、チェーン店みたいなので、ご近所にも有るかもですよ
ちなみにカレールーは、ほんのチョイ辛めの中辛って感じです♪

結局このマスキングが億劫で手が止まっちゃったので、ココから何とか巻き返し…したいものです
お互い、頑張りましょう~!

No title

> たけおさん
当初は市松模様のデカールでも作って…とか、白色デカールを貼り込んで今回みたいな工程で互い違いに剥がして…とか企んでたのですが、
複雑な曲面なのでどうもうまくいきそうになくて、悩んだ挙句がこの手でありますw
作業自体は、ひたすらネチっこく貼り付けて切り出して…に過ぎないのですが、
面積あたりの作業量が多すぎて「もう2度とやらん」て気分になっておりますw

「這いよる混沌」というよりは、『うる星やつら』のワルノリ回を小ぶりにしてヲタネタに絞り込んだような作風でしたので
「作品自体が混沌そのもの」といった方が良いのかも…

No title

> かさたなさん
あ~っ!スミマセン!!
書き込みボタン押せてなかったみたいで、コメすっ飛ばした形になって大変失礼しました

まさに「マスキング地獄」…通常全面をマスクする際は幅広テープの出番なのですが今回は目的が目的だけに細切りテープで貼りつくすという、その時点ですでにメンドクサイ限りでした…
切り込みいれて互い違いに剥がす際にもパーツ間でパターンに矛盾が出ないように考えなきゃ…ですし

これで色塗って、剥がした時に何もポカしてなければいいなぁw

No title

肉250gを食えるとは胃が若いですね
ライスとルーを加味したら自分は無理ですw

No title

> ニホンセンさん
肉だけでしたら、650gまではペロリと問題ない事を確認済みであります♪

ちなみに今回は、肉やルーの量とのバランスを考え、ライスは大盛となっておりますよ~
意外とこの程度の量フツーに大丈夫ですよ♪
隣席の品の良さそうな老婦人も食べておられましたし

No title

うがぁぁぁ
細かい作業ですよね、、マスキング!
ワタシなら集中力続きません。

こちらもアーキテクトをやりだしたから分かりますが、、結構、胴体とか小さいですよね??

元ネタはあまり知りませんが、、「顔」も整形手術して似せる?んですかね??

No title

> 真・真キムさん
そうなんですよ…もうね、やり始める前からゲッソリしちゃってw
腹括ってとにかく始めたら、まぁなんとか1日でマスク終わらせる事が出来ました
2日目にかかる様ならそのままお蔵入りの危険さえ有ったのですが、ギリセーフです

そちらもアキ子さんスタートされたんですか?
ホント胴体ちっちゃいですよね~♪
関節一箇所辺りの可動角度はさして広くないのに、完成すると自然なポーズ付けができるイイ構造だと思います
ほんの少しでも肩関節の引き出しができると、更に良いんですけどね~
今、そこの改造もやっとりますよ~

No title

こう言う作業って、気分がノれば早いんですよねぇ♪
問題は、いつノれるかなんですけど…(^o^;)

でも、ご苦労の甲斐あって見事にマスキング出来てますね。
完成の暁には是非「某子」さんのモザイクもはずしてあげて下さい(笑)

No title

これは大変ですね!
やりたく無い!
イラレでデカール作っちゃいますよ!自分なら。
ご苦労様でした!

No title

いや~美味そうなBBQカレー!
何気にスプーンがスコップってのがドカドカ喰いなさいってことですよね。
大盛り以外ありえないw

市松模様w
お疲れ様でした。
多分 賽の河原で石を積むより大変だったんでしょうね。
これでマスキング剥がして塗膜が持ってかれない事を祈りますw

No title

> ももおさん
「いつやるの?今でしょ!」なんて言葉が流行ったのは何年前でしたかね~w

そうなんです、
手を動かしてさえいれば、取りあえず少しずつでも進むんですけど、ホントこのところなんだかテンションが上がりきらなくてw
結局、一日頑張ればどうにかなる程度の手間だったって事なんですけど、実際始めるまではなかなか…
10年ほど前、スタートレックのエンタープライズ号の全面をマスキングし倒してパネルパターン再現した時に比べればマシだよね?と自らを鼓舞して乗り切りました~

No title

> kamasaさん
ワタシも最初、デカール作ってイナフと考えてたのでこのキャラにした面もあるのですが、スカートやらリボンやらという採寸しにくい部分ばかりで、結局のところデカール作成さえもメゲちゃいましたw

イヤ~、ちょいと甘く考えすぎてましたよ…
もう少しなので頑張りマス♪

No title

> 骸骨丸さん
「肉うんめぇ~♪」って感じですよ
カレーライスというよりは「塊肉のカレーソース掛け」なので、バランス的にもライスはたっぷり必要なのですw
フォークもガッシリしてて、とっても扱いやすかったですよ

マスキングをはがしたら、100%バッチリなんて絶対あり得ないので、チマチマ修正にどれだけ手がかかるか?今からゾッとしてます~

No title

お疲れ様です。凄いマスキングですね~~私は苦手です。(^-^;

嫌な作業って嫁さんに任せています。女性って単純で難しい作業が好きみたいです。

夜は編み物とか、フェルトのマスコットとかを楽しんでいます。私的にはあんな面倒いのをすることが信じられんです。(^-^;

No title

> ネビィラ 71さん
ココ数年、というかもう少し前にスタトレ艦のマスキング地獄塗装を乗り換えてからというもの、筆塗りでキレイに塗り分ける様に頑張るよりもマスキングの方がラクだと気づいて味をしめちゃって
なので最近では、「マスキング → 缶スプレー → 筆などで手直し程度」ばっかりです

それでも今回はさすがにもう億劫で億劫でw
今現在は、塗装してマスキング剥がしてタッチアップまで進んでますが、
マスクを剥がすのさえも面倒でした

なお、我が家ではカミさんが一番、細かい作業が嫌いで苦手みたいですw
結婚前に編んでくれてたセーターなんて、今でも編みかけのままになってます~w

コメントバックアップ

閉じる コメント(24)

顔アイコン

チェックのマスキングがすごく精密で細かいですね…(^o^;)
でもこだわりを感じます。完成、気長に待ってます!削除

2017/12/12(火) 午後 11:40[ オミソシル藤井 ]返信する

二○子さんでしたか~♪
バー○の様なモノまで再現されるとは流石ですねp(^-^)q!削除

2017/12/13(水) 午前 3:32[ Mighty O ]返信する

マスキングテープの市松模様が完璧に仕上がっていますね
もう塗装する必要無し!?

そんなわけないやろ!削除

2017/12/13(水) 午前 6:07[ 999 ]返信する

マスキング地獄そのものですね。
お疲れ様です。削除

2017/12/13(水) 午前 7:05[ かさたな ]返信する

バーベキューカレー🍛スゲェ。。(肉多すぎでショ!😁)

加えてマスキング技もスゴすぎて脱帽。。年内完成、自分もアヤシイ(←かなり)ですけど 頑張りましょうね~☺削除

2017/12/13(水) 午前 7:19[ ごんちゃっく ]返信する

顔アイコン

この市松をマスキングって・・・工程考えただけで軽く気が遠くなります。
しかもすごい精度!
私なら隙間開きまくりの吹きこぼれまくり間違いなしです。

番組見ていないんでまるで詳しくないんですが、ニャル子さんって、どの辺が「這いよる混沌」なんだろう?削除

2017/12/13(水) 午前 8:30[ たけお ]返信する

> オミソシル藤井さん
ありがとうございます♪
軽い思いつきで着手したものの、改めてキャラデザ確認して
「このデザインを考えたのは誰だぁっ!(雄山風に)」
以降、長らく手が止まる…という流れでしたw

できればあまり長くお待たせしないで済むよう、努力いたします~w削除

2017/12/13(水) 午前 9:18[ へてかるぴ ]返信する

> Mighty Oさん
そうそうニパ子さん…ってw
最低限、あと2種類程度は専用武装を用意するつもりでありますよ♪
バカな出落ちネタ武装なのでお披露目の日まで極秘です(そんな大層なモノではないんですがw)削除

2017/12/13(水) 午前 9:24[ へてかるぴ ]返信する

> 999さん
イヤ、マジで「これで終わりにしても良いのでは…」という誘惑に負けそうにw
まぁここまで来ればバカチョンで白色ブシャーなので、メゲずに頑張ります

…あとは「顔」なんだよなぁ削除

2017/12/13(水) 午前 9:29[ へてかるぴ ]返信する

> ごんちゃっくさん
BBQカレーの肉は、予めトロットロに煮込まれた豚バラブロックをオーブンで焼いた、「うんまぁ~い♪」なヤツで、店がイオンモール内ということも有って土日などは早くに売り切れになったりしますw
『camp express』ってお店で、チェーン店みたいなので、ご近所にも有るかもですよ
ちなみにカレールーは、ほんのチョイ辛めの中辛って感じです♪

結局このマスキングが億劫で手が止まっちゃったので、ココから何とか巻き返し…したいものです
お互い、頑張りましょう~!削除

2017/12/13(水) 午前 9:38[ へてかるぴ ]返信する

> たけおさん
当初は市松模様のデカールでも作って…とか、白色デカールを貼り込んで今回みたいな工程で互い違いに剥がして…とか企んでたのですが、
複雑な曲面なのでどうもうまくいきそうになくて、悩んだ挙句がこの手でありますw
作業自体は、ひたすらネチっこく貼り付けて切り出して…に過ぎないのですが、
面積あたりの作業量が多すぎて「もう2度とやらん」て気分になっておりますw

「這いよる混沌」というよりは、『うる星やつら』のワルノリ回を小ぶりにしてヲタネタに絞り込んだような作風でしたので
「作品自体が混沌そのもの」といった方が良いのかも…削除

2017/12/13(水) 午前 9:49[ へてかるぴ ]返信する

> かさたなさん
あ~っ!スミマセン!!
書き込みボタン押せてなかったみたいで、コメすっ飛ばした形になって大変失礼しました

まさに「マスキング地獄」…通常全面をマスクする際は幅広テープの出番なのですが今回は目的が目的だけに細切りテープで貼りつくすという、その時点ですでにメンドクサイ限りでした…
切り込みいれて互い違いに剥がす際にもパーツ間でパターンに矛盾が出ないように考えなきゃ…ですし

これで色塗って、剥がした時に何もポカしてなければいいなぁw削除

2017/12/13(水) 午前 10:21[ へてかるぴ ]返信する

肉250gを食えるとは胃が若いですね
ライスとルーを加味したら自分は無理ですw削除

2017/12/13(水) 午前 10:27[ ニホンセン ]返信する

> ニホンセンさん
肉だけでしたら、650gまではペロリと問題ない事を確認済みであります♪

ちなみに今回は、肉やルーの量とのバランスを考え、ライスは大盛となっておりますよ~
意外とこの程度の量フツーに大丈夫ですよ♪
隣席の品の良さそうな老婦人も食べておられましたし削除

2017/12/13(水) 午前 10:42[ へてかるぴ ]返信する

うがぁぁぁ
細かい作業ですよね、、マスキング!
ワタシなら集中力続きません。

こちらもアーキテクトをやりだしたから分かりますが、、結構、胴体とか小さいですよね??

元ネタはあまり知りませんが、、「顔」も整形手術して似せる?んですかね??削除

2017/12/13(水) 午後 5:13[ 真・真キム ]返信する

> 真・真キムさん
そうなんですよ…もうね、やり始める前からゲッソリしちゃってw
腹括ってとにかく始めたら、まぁなんとか1日でマスク終わらせる事が出来ました
2日目にかかる様ならそのままお蔵入りの危険さえ有ったのですが、ギリセーフです

そちらもアキ子さんスタートされたんですか?
ホント胴体ちっちゃいですよね~♪
関節一箇所辺りの可動角度はさして広くないのに、完成すると自然なポーズ付けができるイイ構造だと思います
ほんの少しでも肩関節の引き出しができると、更に良いんですけどね~
今、そこの改造もやっとりますよ~削除

2017/12/13(水) 午後 6:14[ へてかるぴ ]返信する

こう言う作業って、気分がノれば早いんですよねぇ♪
問題は、いつノれるかなんですけど…(^o^;)

でも、ご苦労の甲斐あって見事にマスキング出来てますね。
完成の暁には是非「某子」さんのモザイクもはずしてあげて下さい(笑)削除

2017/12/13(水) 午後 8:02ももお返信する

顔アイコン

これは大変ですね!
やりたく無い!
イラレでデカール作っちゃいますよ!自分なら。
ご苦労様でした!削除

2017/12/13(水) 午後 9:05[ kamasa ]返信する

いや~美味そうなBBQカレー!
何気にスプーンがスコップってのがドカドカ喰いなさいってことですよね。
大盛り以外ありえないw

市松模様w
お疲れ様でした。
多分 賽の河原で石を積むより大変だったんでしょうね。
これでマスキング剥がして塗膜が持ってかれない事を祈りますw削除

2017/12/13(水) 午後 9:56[ 骸骨丸 ]返信する

> ももおさん
「いつやるの?今でしょ!」なんて言葉が流行ったのは何年前でしたかね~w

そうなんです、
手を動かしてさえいれば、取りあえず少しずつでも進むんですけど、ホントこのところなんだかテンションが上がりきらなくてw
結局、一日頑張ればどうにかなる程度の手間だったって事なんですけど、実際始めるまではなかなか…
10年ほど前、スタートレックのエンタープライズ号の全面をマスキングし倒してパネルパターン再現した時に比べればマシだよね?と自らを鼓舞して乗り切りました~削除

2017/12/13(水) 午後 10:34[ へてかるぴ ]返信する

> kamasaさん
ワタシも最初、デカール作ってイナフと考えてたのでこのキャラにした面もあるのですが、スカートやらリボンやらという採寸しにくい部分ばかりで、結局のところデカール作成さえもメゲちゃいましたw

イヤ~、ちょいと甘く考えすぎてましたよ…
もう少しなので頑張りマス♪削除

2017/12/13(水) 午後 10:40[ へてかるぴ ]返信する

> 骸骨丸さん
「肉うんめぇ~♪」って感じですよ
カレーライスというよりは「塊肉のカレーソース掛け」なので、バランス的にもライスはたっぷり必要なのですw
フォークもガッシリしてて、とっても扱いやすかったですよ

マスキングをはがしたら、100%バッチリなんて絶対あり得ないので、チマチマ修正にどれだけ手がかかるか?今からゾッとしてます~削除

2017/12/13(水) 午後 10:46[ へてかるぴ ]返信する

お疲れ様です。凄いマスキングですね~~私は苦手です。(^-^;

嫌な作業って嫁さんに任せています。女性って単純で難しい作業が好きみたいです。

夜は編み物とか、フェルトのマスコットとかを楽しんでいます。私的にはあんな面倒いのをすることが信じられんです。(^-^;削除

2017/12/16(土) 午後 10:20[ ネビィラ 71 ]返信する

> ネビィラ 71さん
ココ数年、というかもう少し前にスタトレ艦のマスキング地獄塗装を乗り換えてからというもの、筆塗りでキレイに塗り分ける様に頑張るよりもマスキングの方がラクだと気づいて味をしめちゃって
なので最近では、「マスキング → 缶スプレー → 筆などで手直し程度」ばっかりです

それでも今回はさすがにもう億劫で億劫でw
今現在は、塗装してマスキング剥がしてタッチアップまで進んでますが、
マスクを剥がすのさえも面倒でした

なお、我が家ではカミさんが一番、細かい作業が嫌いで苦手みたいですw
結婚前に編んでくれてたセーターなんて、今でも編みかけのままになってます~w削除

2017/12/16(土) 午後 11:02[ へてかるぴ ]返信する
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR