ラーメン記事:京都市・辛獅子
すっかり冷え込んできて、熱いモンが美味しい季節になりましたね~
このところすっかり手が止まってプラモ記事をサボり気味なので、保守がてらのラーメン記事ですw
会社の近辺にはいくつか有名なラーメン屋さんが有るのですが、そのうちの1軒、
『辛獅子』さんに行ってきました
主なメニューはこんな感じです
このところすっかり手が止まってプラモ記事をサボり気味なので、保守がてらのラーメン記事ですw
会社の近辺にはいくつか有名なラーメン屋さんが有るのですが、そのうちの1軒、
『辛獅子』さんに行ってきました
主なメニューはこんな感じです
例によって、その店のスタンダードポジションらしい「10辛」を注文
緬はこんにゃく緬(太・細)とちぢれ卵麺からチョイスできますが今回は「こんにゃく麵の細」で
あと、サイドメニューのしそ餃子も追加しました
麦飯も頼みたいところですが、やはりいつものごとく帰宅後の夕食も有りますので自重()しました
注文して、しばし…こんなのが到着
真っ赤っ赤ですw中央の白いモノはニンニクの粒(3個)
「具」としては溶き卵とひき肉、ニラ、そしてこのニンニク粒です
シソ餃子はこんな感じ
柚子胡椒とタレでいただくスタイル
「こんにゃく緬」ってのは、糸コンニャク的なものではなくて
韓国冷麺なんかに使われてるような少し透明感のあるグレー掛かったツルツルっとした麺です
のど越しも良く、伸びにくくてイイですね
この辛いスープにはとても相性がいいように思いました
かなり辛くて全身ポカポカ、汗ダラダラですが、舌がしびれるほどでもなく
スープのうまみもちゃんと感じられて美味しかったです♪
もちろんもっと辛みを抑えて注文もできますが、
せっかくこの店に来るなら「辛くない」のを頼むのもどうなんだろう?と思うし、
逆にこれ以上辛くなると「食べる人を選びすぎる」かも?
柚子コショウが、ゆずのフルーティー味しかしなかったのはご愛敬w(だって、柚子と青唐辛子なんだもんw)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
辛さが細かく刻まれている分、黒塗りされてる40,50辛のラスボス感が凄い…
具材の粒ニンニクのインパクトも…強い(確信
盛岡冷麺って、あの食感がイマイチ得意ではないんですが、あったか辛いと味わいか異なりそうですね。
…って、この後別腹でご飯も食べるんですか?
具材の粒ニンニクのインパクトも…強い(確信
盛岡冷麺って、あの食感がイマイチ得意ではないんですが、あったか辛いと味わいか異なりそうですね。
…って、この後別腹でご飯も食べるんですか?
No title
うほ
汁まで完食ですか!
見た目が激辛っぽいですね~
個人的にはチョイ辛ぐらいが好みですけど~
こんにゃく麺ですか、、
麺は体に良さそう??
汁まで完食ですか!
見た目が激辛っぽいですね~
個人的にはチョイ辛ぐらいが好みですけど~
こんにゃく麺ですか、、
麺は体に良さそう??
No title
> たけおさん
ワタシも盛岡冷麺とか焼肉屋の韓国冷麺は、
初めて食べた時は「…糸ゴム?」と思ったモンですがw
冷やされて締まった状態とは違って、イイ感じにチュルチュルして硬すぎず、辛いスープを染み込ませないで表面に纏う感じなので麺の風味も残って良い塩梅でしたよ♪
帰宅後の夕食はお腹空くからあたりまえじゃですか、ヤダも~w
ワタシも盛岡冷麺とか焼肉屋の韓国冷麺は、
初めて食べた時は「…糸ゴム?」と思ったモンですがw
冷やされて締まった状態とは違って、イイ感じにチュルチュルして硬すぎず、辛いスープを染み込ませないで表面に纏う感じなので麺の風味も残って良い塩梅でしたよ♪
帰宅後の夕食はお腹空くからあたりまえじゃですか、ヤダも~w
No title
> 真・真キムさん
10辛で、「かなりの人が耐えられるレベルの激辛」ってレベルでした
舌や胃がヒリヒリしたりはしないんだけど、もの凄く身体が温まりますねw
おかげで? 昨夜は布団が寒くなかったです♪
麺には蕎麦粉が含まれてるそうなのでアレ持ちの人は入店するも危険かもしれないですが、
そうでなければ比較的身体に厳しく無い…のかなぁw
色々よくワカリマセン~
10辛で、「かなりの人が耐えられるレベルの激辛」ってレベルでした
舌や胃がヒリヒリしたりはしないんだけど、もの凄く身体が温まりますねw
おかげで? 昨夜は布団が寒くなかったです♪
麺には蕎麦粉が含まれてるそうなのでアレ持ちの人は入店するも危険かもしれないですが、
そうでなければ比較的身体に厳しく無い…のかなぁw
色々よくワカリマセン~
No title
辛味とは痛みと、よく言ったものですがあんまりヒリヒリしないってことは10辛が中辛なんでしょうか?
すっげー食べてみたいけど遠いなぁw
黒塗りのレア感がメニューでだされても困りますが、いずれはいくんでしょうねw
すっげー食べてみたいけど遠いなぁw
黒塗りのレア感がメニューでだされても困りますが、いずれはいくんでしょうねw
No title
> 骸骨丸さん
そちら近辺で近い存在と言えば…名古屋駅近くの「味仙」の激辛台湾ラーメンが、こんな感じかもしれません
激辛ラーメンと言えば「中本」の蒙古タンメンが有名ですが、辛獅子さんのは、食べた感じ少し「台湾ラーメン寄り」な気がしました♪
辛い物は大好きですが…今回程度がちょうど良いと言える限界かな~w
カレー店やその他激辛料理の「××辛」ってのは「××回唐辛子を入れた」みたいなモンと見れば良いですから、50辛とかだと今回の5倍のトウガラシ…
その辺りは、バラエティー番組のリアクション芸人に任せときます~w
そちら近辺で近い存在と言えば…名古屋駅近くの「味仙」の激辛台湾ラーメンが、こんな感じかもしれません
激辛ラーメンと言えば「中本」の蒙古タンメンが有名ですが、辛獅子さんのは、食べた感じ少し「台湾ラーメン寄り」な気がしました♪
辛い物は大好きですが…今回程度がちょうど良いと言える限界かな~w
カレー店やその他激辛料理の「××辛」ってのは「××回唐辛子を入れた」みたいなモンと見れば良いですから、50辛とかだと今回の5倍のトウガラシ…
その辺りは、バラエティー番組のリアクション芸人に任せときます~w
No title
ヒィィィィ~~~
赤い辛い~~。
自分辛い物苦手なんで絶対無理ですわ。食うのにまず泣きそうなレベルで赤いし、翌日トイレで凄い苦悶しそう…。
…ていうか10辛でもそんな凄い色なのに40とか50て…。
赤い辛い~~。
自分辛い物苦手なんで絶対無理ですわ。食うのにまず泣きそうなレベルで赤いし、翌日トイレで凄い苦悶しそう…。
…ていうか10辛でもそんな凄い色なのに40とか50て…。
No title
> アイラさん
一応「0辛」からチョイスできるのでご安心を…って、それじゃぁ意味ないですよねw
食べログとかのレビュー見てると、「なんこつ丼」ってのが絶品らしいんですけど、今回は麺目当てでしたのでまた今度ってことで…
やはり食べログに乗ってた写真を見る限り、40辛とかになっても「色味は」ほぼ同じみたいですw
ただ…スープに何やら明らかな粒状感があって、もはやペーストっぽくなっており、いかにも不穏ったらないですね
一応「0辛」からチョイスできるのでご安心を…って、それじゃぁ意味ないですよねw
食べログとかのレビュー見てると、「なんこつ丼」ってのが絶品らしいんですけど、今回は麺目当てでしたのでまた今度ってことで…
やはり食べログに乗ってた写真を見る限り、40辛とかになっても「色味は」ほぼ同じみたいですw
ただ…スープに何やら明らかな粒状感があって、もはやペーストっぽくなっており、いかにも不穏ったらないですね
No title
旨そう~♪
でも辛そう~(笑)
こう言うのはカップ麺より、店で食べた方が旨味が深いんでしょうねぇ~(^o^)
でも辛そう~(笑)
こう言うのはカップ麺より、店で食べた方が旨味が深いんでしょうねぇ~(^o^)
No title
> ももおさん
文字通りの「旨辛」です♪
カップ麺でもこういうのいくつかあって、どれも再現度高いですけど、
やっぱりどうしても実際のお店でいただく品には及びませんね~
ま、それでこそお店の値打ちってモンですがw
文字通りの「旨辛」です♪
カップ麺でもこういうのいくつかあって、どれも再現度高いですけど、
やっぱりどうしても実際のお店でいただく品には及びませんね~
ま、それでこそお店の値打ちってモンですがw
No title
特に冬になるとラーメン食べたいですよね~♪
行きたくなってきましたよ。(^o^)
行きたくなってきましたよ。(^o^)
No title
少々忙しくて全く模型はやってませんよ(;^ω^)
んーラーメン食べたくなってきました!
んーラーメン食べたくなってきました!
No title
> ネビィラ 71さん
こちらは北国でもないのに、凍り付くような寒さですよ
このラーメン食べたら、しばらくの間だけは薄着でもダイジョウブになります
カップ麺やインスタントも大好きですけど、お店でいただくラーメンはそれらとは一味違ってやっぱり美味しいですよね~♪
こちらは北国でもないのに、凍り付くような寒さですよ
このラーメン食べたら、しばらくの間だけは薄着でもダイジョウブになります
カップ麺やインスタントも大好きですけど、お店でいただくラーメンはそれらとは一味違ってやっぱり美味しいですよね~♪
No title
> 999さん
そろそろ年賀状も出さなきゃだし大掃除も有るし、なんやかんやと気ぜわしい季節ですが、ワタシの場合手が止まってるのはそのせいだけでもなく正直サボりなのですw
だって部屋が寒くて…
今度は、どこのラーメン店に行こうかな~
年越しラーメンってのも良いかもですね♪
そろそろ年賀状も出さなきゃだし大掃除も有るし、なんやかんやと気ぜわしい季節ですが、ワタシの場合手が止まってるのはそのせいだけでもなく正直サボりなのですw
だって部屋が寒くて…
今度は、どこのラーメン店に行こうかな~
年越しラーメンってのも良いかもですね♪