fc2ブログ

2018/5/3 ガレキガンの現況

気が付けば、まる2週間も更新してなかったよ

一応、それなりに手を動かしてはいたんですけどね…

で、今はこんな感じです



●MACガン
左右のフレームパーツでトリガー機構と銃身パーツを挟み込む構成なので、あえて接着無しのネジ止め組立にしています
左右の合わせラインは面取りして、「合わせラインを積極的に見せる」ことにしました
ほぼ左右のズレや歪みは解消できましたがまだちょっとラインのヨレが残ってるので、ここから後はラインのヨレやら表面の傷やうねりをチマチマ~っとタッチアップしたら、割と早くに塗装に移れそうです





●TACガン

バレル上下のリブ状部分の面出し中…


どうしても複製・量産の際に微妙な歪みやうねりが出るのはガレキの宿命で、
特にこういう大物パーツの場合はそれらを皆無にするのは非常に困難ですが、逆に言えば
その部分の手当ては決して避けて通れない、とても重要な工程です

まだ完全に直線・平面を出し切れていませんが、8割くらいは来たかな~?
ココさえ越えれば、あとはバカチョン作業なのでもう一押しですね

●マットシュート
こちらは思い切って大工事中です

パーツに結構な歪みが出てしまっていたので、大胆にあちこちをカットして角度をキメて、
我ながら偏執的に歪みの補正を行いました


グリップが右方向に2~3度、ボディ後半部も右方向に同じくらい曲がっていて
銃身もやや下がって、ボディに対して捻れていたので切り離して再接着しました


で、今回の目玉ギミックとしてコレを再現したいなと♪
銃身交換は予定していませんが、音波・圧縮空気・熱光線の各エネルギーカートリッジ交換を再現してみようかな~というプランです


コレを見る限り、設定上は「熱光線エネルギー」で発射するビームってスペシウム光線なんですね
小型のマルス133みたいなモンなんでしょうか?その割に効果は薄かったようですがw

で、現在こんな感じになっています

ネオジム磁石でガッチリくっつきますが、これから嵌合部のゴチャメカ作ってもっとガッチリセットを目指します
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

面出しは本当に地味な作業でモチベの維持が大変ですよね~(^o^;)
自分も、この連休で何とかウルトラガンを完成させたいんですが、あちらを直せばこちらが……の繰り返しで泣きそうです(笑)

静岡まで一週間程ですが、続報を楽しみにしております♪

No title

お疲れ様です。

あらら!?マットシュートは中空に複製したから歪んだんでしょうかね?
それにしても凄い改造ですなぁ~~♪

マックガンが欲しくなってしまいましたよ! (^o^)

No title

むしろ2週で、すべてにこれだけの加工を加えてるのがオソロシイ…!

夢の作品大集合✨が
ホントに見られそうなイキオイですが、どうぞご無理はなさらずで…!☺

No title

ネオジム磁石ってホントに便利ですよねー(^^)

No title

> ももおさん
おはようございます
プロップの写真を見ると結構グニャグニャな造形なんですよねw
ももおさんのキットの方がずっとカッチリ気持ちよくて、若干の気泡埋めと型割りライン消し以外は、ここまでほとんど手間いらずでした♪

静岡までにどこまで進められるか?は謎ですが、出来上がり最優先で焦らず進めようと思ってます

No title

> ネビィラ 71さん
確かに、肉厚が薄くなった部分でたわんだように内側に反ってましたね~
その分、「ココで曲がってるんだな」「これだけ戻せばOK♪」の判断も付け易かったですし、肉が薄いとカットもラクで、補正作業も疲れずに出来ましたw
これでたぶん、原型のカタチをほぼ蘇らせられたんじゃないかな~なんて♪
アウトラインはこんなところにして、あとはいつもの面出し・磨きとカセット結合部のディテールと…
何だかんだ、まだ結構残ってますねw
楽しみつつやって行きます~

No title

> ごんちゃっくさん
さすがに静岡では完成はお見せ出来そうにないですけど、進められる範囲で頑張って持っていきますね

…ホンマ、今回何持って行ったらエエんやろ?

No title

> 999さん
ネオジム磁石、最近は100均でも手に入るし、外見に影響出さずにガッチリ結合させられるし、ホント便利な部材ですよね♪
つい甘えてしまいます

No title

こりゃ大変な作業ですね~。
静岡は来年もあるでしょうから、心置き無くいじり倒して下さいw

自分は何を見せに行こうか何にも考えてないですが、またザク持ってったほうがいいですかね?
↑ご迷惑でなければですが。

No title

> 骸骨丸さん
この手のネタで焦って進めてもろくな事ないですからね~w
年末の大阪モデフェスまでには仕上がるでしょうけど、静岡にはパテパテのサフサフで持っていく事になりそうです

個人的には、新作のドライブヘッドも見せて欲しいですね♪
変態可動をこの目で見てみたいですw

No title

おお
そう言えば静岡ホビーショーは再来週でしたっけ??頑張って下さーい

No title

> 真・真キムさん
今年はなんか怠けちゃってて、まだ何も準備を始めてないんですが

いつもどおり、安全第一で楽しんで来ます~♪

No title

>ネオジム磁石、最近は100均でも手に入るし
私はダイソーで購入してます。
以前はサイズが3種類あったのですが、2種類になってました。
地方によって違うのかなぁ。

No title

> メロウリンクさん
ワタシもダイソーが多いですが、特別強いのが欲しいとか小さいのが欲しいとかいう場合は、模型用に販売されてるヤツとかモノタロウで注文しちゃったりと、都度結構マチマチですね~
ダイソーで買うのが一番(圧倒的に)割安なのでもうちょいサイズの選択肢が欲しいトコですね
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR