静岡ホビーショー2018の思ひ出(その1:設営など)
何やかやと忙しかったり、結構くたびれてたりでレポ記事すらUPしてませんでしたがw
なんとか写真の整理もできたので今日から何日かに分けて今回の報告を♪
土曜日早朝には既に、自衛隊のヒトロク量産型が早朝より到着してました
今回、陸自さんはすごくサービスしてこのヒトロク以外にもいくつかの最新型を持ってきてくれてました
で、今回の当『世界ブラックマント同盟』展示エリアはこんな感じでした
本来6人のサークルなのですが、一人は家庭の事情(ぶっちゃけ幼児の下僕w)で、
もう一人も事情で急きょ取って返して帰宅せざるを得なくなって今回は4人でほぼ設営と撤収となりました
開場のアナウンスが流れる2秒前くらいに配置完了というw
設営中には既にkamasaさんがお越しくださり、雑談しながらの設営でした
その後いつものメンツ(くろたけさん・アイラさん・骸骨丸さん)に加え、久々のイリコさんと、遠路はるばるのまぁちゃんさんも
そのまま駄弁り~の、物々交換タイムが始まり~のの後は、「みんなの荷物置き場」として
ブース内側のスペースを活用しつつ
kamasaさんと、とめぞうさんが所属されている東京ナイト倶楽部さんは、今回おなじ島のすぐ近く
早速見物に行きましたよ♪
とめぞうさんの新作チーム
もう、綺っ麗~な仕上がりで、自分でもいつかこういうレベルの作品作りたいなぁ…
デッカいジャイアントロボたち
もちろんどれも美しい仕上がりの作品ばかりです
ヒューイ・デューイ・ルーイと言った古典SFロボやら戦隊ロボも、もちろん安定の高品質♪
で、これがkamasaさん最新作(前日完成w)のホバーパイルダー
ジェットパイルダーのキットからの先祖返り改造ですが、まぁどこもかしこも高精度♪
音も振動すらなくモーターで高速回転する(しかも手加工の)左右ローターは、
翼を畳んでも通電し続けて回っています
キットのコンソールパーツではなく金属板から切り出したコクピットパネルは穴一つ一つまでヨレすらも無いし
1センチ×5ミリほどのモニターには、電飾でさやかさんまで投影されていました
やっぱり『ザ・キングオブ変態さん』はkamasa師匠でキマリですなw
あ、「ブラックバンブー暗黒大魔王」とか「デススカル・ザ・おぱんつ」さんとか「魔術師G」師匠とか、
微細加工の達人は多いですが、みんなキレイに守備範囲が違うってのも模型趣味の面白いトコですね~
<翌朝の光景>
おととしのヒトマル戦車の時と違って、サッと帰ってシュッとやって来ます♪
やっぱり装輪戦車って都市向きなんですね~
なんとか写真の整理もできたので今日から何日かに分けて今回の報告を♪
ちなみに、こちらが昨年来てたヒトロク試作型
砲塔形状とか違いますね
今回、陸自さんはすごくサービスしてこのヒトロク以外にもいくつかの最新型を持ってきてくれてました
で、今回の当『世界ブラックマント同盟』展示エリアはこんな感じでした
本来6人のサークルなのですが、一人は家庭の事情(ぶっちゃけ幼児の下僕w)で、
もう一人も事情で急きょ取って返して帰宅せざるを得なくなって今回は4人でほぼ設営と撤収となりました
開場のアナウンスが流れる2秒前くらいに配置完了というw
設営中には既にkamasaさんがお越しくださり、雑談しながらの設営でした
その後いつものメンツ(くろたけさん・アイラさん・骸骨丸さん)に加え、久々のイリコさんと、遠路はるばるのまぁちゃんさんも
ブース内側のスペースを活用しつつ
早速見物に行きましたよ♪
とめぞうさんの新作チーム
もう、綺っ麗~な仕上がりで、自分でもいつかこういうレベルの作品作りたいなぁ…
デッカいジャイアントロボたち
もちろんどれも美しい仕上がりの作品ばかりです
ヒューイ・デューイ・ルーイと言った古典SFロボやら戦隊ロボも、もちろん安定の高品質♪
で、これがkamasaさん最新作(前日完成w)のホバーパイルダー
ジェットパイルダーのキットからの先祖返り改造ですが、まぁどこもかしこも高精度♪
音も振動すらなくモーターで高速回転する(しかも手加工の)左右ローターは、
翼を畳んでも通電し続けて回っています
キットのコンソールパーツではなく金属板から切り出したコクピットパネルは穴一つ一つまでヨレすらも無いし
1センチ×5ミリほどのモニターには、電飾でさやかさんまで投影されていました
やっぱり『ザ・キングオブ変態さん』はkamasa師匠でキマリですなw
あ、「ブラックバンブー暗黒大魔王」とか「デススカル・ザ・おぱんつ」さんとか「魔術師G」師匠とか、
微細加工の達人は多いですが、みんなキレイに守備範囲が違うってのも模型趣味の面白いトコですね~
<翌朝の光景>
おととしのヒトマル戦車の時と違って、サッと帰ってシュッとやって来ます♪
やっぱり装輪戦車って都市向きなんですね~
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
お疲れ様でしたー。
守備範囲が同じなのでスーパー馴染むレポートです有難うございます🙇。
ホバーパイルダー、製作記事をみてはその精度に見惚れていたのですが、
こうして言葉での実録レポを聞くと、改めて慄然と致します。。
…ちゅうことで、へてかるぴ師匠作パイルダーとのツーショット❗お待ちしてますよ✨
守備範囲が同じなのでスーパー馴染むレポートです有難うございます🙇。
ホバーパイルダー、製作記事をみてはその精度に見惚れていたのですが、
こうして言葉での実録レポを聞くと、改めて慄然と致します。。
…ちゅうことで、へてかるぴ師匠作パイルダーとのツーショット❗お待ちしてますよ✨
No title
いつの日か
行ってみたいなぁ~
静岡なら高速で3~四時間程度?だし
しかーし色んなハードルガガガ
はさておき
お疲れさまでした
行ってみたいなぁ~
静岡なら高速で3~四時間程度?だし
しかーし色んなハードルガガガ
はさておき
お疲れさまでした
No title
お疲れ様でした。
今回、例年以上に大量の荷物を置かせていただき、メンバーの皆様にもご迷惑をおかけしちゃってすみませんでした。
きっと大量のプラモを押し付けに持ってきたく〇たけさんが全部悪いですw
レインボーセブン、予想外に馴染んでて言われないと気付かないかと思いましたけど、記事拝見してツイッターで検索したらお二人気づいて写真貼られてましたねw
案外気づく物なんだなぁww(当たり前)
次回は秋のモデフェスですかね。よろしくお願いします~。
>ごんちゃっくさん
会場では初日の昼前ぐらいからツーショット展示されてましたよw
今回、例年以上に大量の荷物を置かせていただき、メンバーの皆様にもご迷惑をおかけしちゃってすみませんでした。
きっと大量のプラモを押し付けに持ってきたく〇たけさんが全部悪いですw
レインボーセブン、予想外に馴染んでて言われないと気付かないかと思いましたけど、記事拝見してツイッターで検索したらお二人気づいて写真貼られてましたねw
案外気づく物なんだなぁww(当たり前)
次回は秋のモデフェスですかね。よろしくお願いします~。
>ごんちゃっくさん
会場では初日の昼前ぐらいからツーショット展示されてましたよw
No title
陸自のパワードスーツ、ここまで開発が進んでいるとは❗w
レポありがとうございます🎵
アオシマガンダムがヒドイことに~
見切れてるFW08Bはスクラッチなんですか?
レインボーセブンのプラモもはじめて見た
ところ狭しと置かれた銃器関係も来年はバリッと完成ですね^^
存在感ハンパない1/144TB2はリペなんでしょうか。
kamasaさんのほぼフルスクラッチなパイルダーは実際に見たいですね~
レポ続報も楽しみにしてます🎵
レポありがとうございます🎵
アオシマガンダムがヒドイことに~
見切れてるFW08Bはスクラッチなんですか?
レインボーセブンのプラモもはじめて見た
ところ狭しと置かれた銃器関係も来年はバリッと完成ですね^^
存在感ハンパない1/144TB2はリペなんでしょうか。
kamasaさんのほぼフルスクラッチなパイルダーは実際に見たいですね~
レポ続報も楽しみにしてます🎵
No title
ホビーショー、お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
いやぁ~~初めて参加しましてが、あんなに人が集まるんですねぇ(^◇^;)
まあ年に一度の国内最大の模型イベントなんで当然ちゃ当然ですよねw
それにしても、世界ブラックマント同盟さんの卓が、仲間内の待ち合わせ場所みたいになっちゃって、本当に申し訳ないありませんでしたm(_ _)m
へてかるぴさんのハーロック号も堪能できましたし、モデフェスではどんな新作が拝見出来るのか楽しみですっ(o^^o)
いやぁ~~初めて参加しましてが、あんなに人が集まるんですねぇ(^◇^;)
まあ年に一度の国内最大の模型イベントなんで当然ちゃ当然ですよねw
それにしても、世界ブラックマント同盟さんの卓が、仲間内の待ち合わせ場所みたいになっちゃって、本当に申し訳ないありませんでしたm(_ _)m
へてかるぴさんのハーロック号も堪能できましたし、モデフェスではどんな新作が拝見出来るのか楽しみですっ(o^^o)
No title
その節は、どエライお世話になりました。
今年も大荷物を置かさせてもらって流石にお仲間さんにも白い目で見られるんじゃないかと思ってビクビクしてましたw
↑やっぱりくろたけさんのお土産のせいだな、うんw
自分もそろそろ次回の合体メカを発掘しなきゃいけませんねw
それではまた来年~( ´ ▽ ` )ノ
自衛隊にあんなロボいたっけ?w
今年も大荷物を置かさせてもらって流石にお仲間さんにも白い目で見られるんじゃないかと思ってビクビクしてましたw
↑やっぱりくろたけさんのお土産のせいだな、うんw
自分もそろそろ次回の合体メカを発掘しなきゃいけませんねw
それではまた来年~( ´ ▽ ` )ノ
自衛隊にあんなロボいたっけ?w
No title
> ごんちゃっくさん
kamasa師匠のパイルダー、およそ手加工品とは思えない精度でしたよ♪
見た目だけならまだ、頑張れば何とか…と思えなくもないですが自作のローターファンがあの高速回転で振動してないというのは、もはやそこいらの3Dプリンタを凌駕するレベルではないかと
ちなみに…ツーショット写真は浮かれすぎて目で見るばっかりで、マンマと撮り忘れちゃったのです
残念無念であります
kamasa師匠のパイルダー、およそ手加工品とは思えない精度でしたよ♪
見た目だけならまだ、頑張れば何とか…と思えなくもないですが自作のローターファンがあの高速回転で振動してないというのは、もはやそこいらの3Dプリンタを凌駕するレベルではないかと
ちなみに…ツーショット写真は浮かれすぎて目で見るばっかりで、マンマと撮り忘れちゃったのです
残念無念であります
No title
> 真・真キムさん
いろいろご都合も有るでしょうから無理は言いません…が!!
来年は合同展示会30周年の区切りのいい年なので、何やらハデ目の催しやら企画をやりたいとタミヤの社長さんも言ってましたし、
(確か20周年の時はブルーインパルスが展示飛行しました)
毎年五月のこの時期で固定のイベントなので、今から調整をして来年なんか一度どうですか?
ワタシは死んでなければ毎年必ず行きますので、お待ちしてますよ~
いろいろご都合も有るでしょうから無理は言いません…が!!
来年は合同展示会30周年の区切りのいい年なので、何やらハデ目の催しやら企画をやりたいとタミヤの社長さんも言ってましたし、
(確か20周年の時はブルーインパルスが展示飛行しました)
毎年五月のこの時期で固定のイベントなので、今から調整をして来年なんか一度どうですか?
ワタシは死んでなければ毎年必ず行きますので、お待ちしてますよ~
No title
> アイラさん
お疲れ様でした♪
フリマでもキッチリ、タカの目スナイパーで「結果出してる」し、流石でありますw
今年は例年よりもスペースも広くてメンバーの数も少なかったし、島の端っこの位置で出し入れも余裕だし、問題なかったですよ
秋の大阪モデフェスは狭い狭いので、同じボリュームだとキビシーでしょうがw
今回、自分の作品よりもアイラさんや骸骨丸さんの作品で目立っちゃったり、ちゃっかりkamasaさんトコにホバーパイルダー置かせてもらったりと、
他人のフンドシで相撲を取った感が有って、今ちょっとおサルさん並みの反省中です~
レインボーセブンの存在に気づく人は時々いましたけど、スッと名前まで出てくるツワモノは少なかったですねw
「バルディオス?違うな~なんだろう?」とか、「ダイケンゴー?う~ん」とかw
あ、お土産ありがとうございました♪
お菓子系はとっとと略奪されちゃいました~
また秋にお会いしましょう♪(ちゃんと新作増えてるかな…)
お疲れ様でした♪
フリマでもキッチリ、タカの目スナイパーで「結果出してる」し、流石でありますw
今年は例年よりもスペースも広くてメンバーの数も少なかったし、島の端っこの位置で出し入れも余裕だし、問題なかったですよ
秋の大阪モデフェスは狭い狭いので、同じボリュームだとキビシーでしょうがw
今回、自分の作品よりもアイラさんや骸骨丸さんの作品で目立っちゃったり、ちゃっかりkamasaさんトコにホバーパイルダー置かせてもらったりと、
他人のフンドシで相撲を取った感が有って、今ちょっとおサルさん並みの反省中です~
レインボーセブンの存在に気づく人は時々いましたけど、スッと名前まで出てくるツワモノは少なかったですねw
「バルディオス?違うな~なんだろう?」とか、「ダイケンゴー?う~ん」とかw
あ、お土産ありがとうございました♪
お菓子系はとっとと略奪されちゃいました~
また秋にお会いしましょう♪(ちゃんと新作増えてるかな…)
No title
静岡お疲れ様でした。
マットシュートを握れて嬉しかったとめぞうです。
へてかるぴさんのパイルダーとの2ショット、あとでうちのブログに上げておきます~
マットシュートを握れて嬉しかったとめぞうです。
へてかるぴさんのパイルダーとの2ショット、あとでうちのブログに上げておきます~
No title
> ソリッドさん
写真ではわかりませんが、実際に常時モーター駆動音までしていました
陸自PSは実戦配備待ったなしの感じで、いつでも離島防衛に投入できそうです♪
アオシマのアレは、むしろ本分かとw
もうちょっとバリエーションを増やせれば更にイイんですけどね~
そろそろ「合体の神」がお告げをくれないかなぁ…
FW08Bって端っこの青いヤツですかね?テーブルが水色になってるとこからは、お隣さんのエリアなので、ようわかりません
ただ、なんせ「ホビーショーの展示会」ですからでっかいガレキってのは大いにあり得ますね♪
レインボーセブンは、実はアイラさんの昨年の作品です
昨秋の大阪モデフェスで拝見し損ねたのでおねだりしました
銃器関係は、もうひたすら頑張るだけの精神論ですねw
それこそ秋までには何とか…
TB2はデアゴの付録を完成させたものです(しかも無塗装w)
総額20万に達する、シリンダー電動伸縮のゴージャス模型です
kamasaさんの作品は、首都圏在住の方ならうまくすれば今後見る機会が有るかもですね♪
スゴイですよ~
写真ではわかりませんが、実際に常時モーター駆動音までしていました
陸自PSは実戦配備待ったなしの感じで、いつでも離島防衛に投入できそうです♪
アオシマのアレは、むしろ本分かとw
もうちょっとバリエーションを増やせれば更にイイんですけどね~
そろそろ「合体の神」がお告げをくれないかなぁ…
FW08Bって端っこの青いヤツですかね?テーブルが水色になってるとこからは、お隣さんのエリアなので、ようわかりません
ただ、なんせ「ホビーショーの展示会」ですからでっかいガレキってのは大いにあり得ますね♪
レインボーセブンは、実はアイラさんの昨年の作品です
昨秋の大阪モデフェスで拝見し損ねたのでおねだりしました
銃器関係は、もうひたすら頑張るだけの精神論ですねw
それこそ秋までには何とか…
TB2はデアゴの付録を完成させたものです(しかも無塗装w)
総額20万に達する、シリンダー電動伸縮のゴージャス模型です
kamasaさんの作品は、首都圏在住の方ならうまくすれば今後見る機会が有るかもですね♪
スゴイですよ~
No title
> まあちゃんさん
事前の根回しまで含め、ホント遠いところをようお越しでした
静岡市(県?)を挙げての市民の大きなイベントですし例年人手は多いですが、今年は特に多かった気もしますね
土曜日は特に天気も良くて暑くも無かったし、翌日の雨の予報のせいも有ったのかも?
荷物についてはまぁw
あの状況で大荷物持って歩くのもシンドイし、置けるんだから置いてもらって全然構わないですよ♪
もしアカン状況なら情け容赦なくお断りしますので、そこはご心配無く
今回、自分的にはかなりお気に入りの作品を持って行ったんですがお客さんのウケは「中くらい」ってトコで、来年は何か爆ウケするようなものを用意しなくちゃですw
とりあえずモデフェスまでに何か考えなきゃ‼
秋にまたお会いしましょう♪
事前の根回しまで含め、ホント遠いところをようお越しでした
静岡市(県?)を挙げての市民の大きなイベントですし例年人手は多いですが、今年は特に多かった気もしますね
土曜日は特に天気も良くて暑くも無かったし、翌日の雨の予報のせいも有ったのかも?
荷物についてはまぁw
あの状況で大荷物持って歩くのもシンドイし、置けるんだから置いてもらって全然構わないですよ♪
もしアカン状況なら情け容赦なくお断りしますので、そこはご心配無く
今回、自分的にはかなりお気に入りの作品を持って行ったんですがお客さんのウケは「中くらい」ってトコで、来年は何か爆ウケするようなものを用意しなくちゃですw
とりあえずモデフェスまでに何か考えなきゃ‼
秋にまたお会いしましょう♪
No title
> 骸骨丸さん
荷物というか、購入依頼品が多過ぎですねw
近々、家庭の危機が来るのでは…
そろそろカミングスーン、じゃなくてカミングアウトした方がw
ウチなんて最初から丸出しだから、そりゃあ楽なモンですぞ♪
(あ、おぱんつ資料だけは見せちゃダメ絶対w)
それは置いといて
ザクでは散々遊ばせてもらいましたよ♪
ドライブヘッドの細密可動とそのガッチリした手ごたえも気持ち良かったです
遊んでる時に、二度ほど初期型スバーカーを無くしそうになったのは墓場まで持っていくヒミツだ‼
そろそろ次の「アオシマ合体」を異次元押入れから発掘しなきゃいけないですね♪
自衛隊ロボは2日目にウロついてました
今年配備して、来年の富士総火演で大活躍するんでしょう
荷物というか、購入依頼品が多過ぎですねw
近々、家庭の危機が来るのでは…
そろそろカミングスーン、じゃなくてカミングアウトした方がw
ウチなんて最初から丸出しだから、そりゃあ楽なモンですぞ♪
(あ、おぱんつ資料だけは見せちゃダメ絶対w)
それは置いといて
ザクでは散々遊ばせてもらいましたよ♪
ドライブヘッドの細密可動とそのガッチリした手ごたえも気持ち良かったです
遊んでる時に、二度ほど初期型スバーカーを無くしそうになったのは墓場まで持っていくヒミツだ‼
そろそろ次の「アオシマ合体」を異次元押入れから発掘しなきゃいけないですね♪
自衛隊ロボは2日目にウロついてました
今年配備して、来年の富士総火演で大活躍するんでしょう
No title
> とめぞうさん
マットシュートは案外曲線が多いのでこれからが長い道のりなんですが、来年には完成品をお見せできるかと
頑張ります❗
テンション上がり過ぎて写真を撮り忘れるという、毎年やらかすチョンボをよりによってあそこで
写真よろしくお願いします~
また来年お会いしましょう~
マットシュートは案外曲線が多いのでこれからが長い道のりなんですが、来年には完成品をお見せできるかと
頑張ります❗
テンション上がり過ぎて写真を撮り忘れるという、毎年やらかすチョンボをよりによってあそこで
写真よろしくお願いします~
また来年お会いしましょう~
No title
いつみてもブラックマントさんは凄いですよね!アニメからF1まで!
楽しませてもらってます!
パイルダーはへてさんの部品がなかったらどうなったか??本当に助かりました!ありがとうございますm(._.)m
楽しませてもらってます!
パイルダーはへてさんの部品がなかったらどうなったか??本当に助かりました!ありがとうございますm(._.)m
No title
> kamasaさん
毎年頑なに「クルマ系サークル」のエリアにエントリーしてますが、
やはり毎回、半分はキャラ系で埋まっておりますw(ていうか本体はコチラだったり)
パイルダー部品は、正直真にもならない「参考」程度で却ってお手間取らせちゃったかもですがそう言っていただけるとホッとします♪
年イチの静岡でしか、なかなかお会いできませんが今後ともヨロシクです~
毎年頑なに「クルマ系サークル」のエリアにエントリーしてますが、
やはり毎回、半分はキャラ系で埋まっておりますw(ていうか本体はコチラだったり)
パイルダー部品は、正直真にもならない「参考」程度で却ってお手間取らせちゃったかもですがそう言っていただけるとホッとします♪
年イチの静岡でしか、なかなかお会いできませんが今後ともヨロシクです~
No title
ガンの展示ありがとうございます😊
サイレントランニングのロボットはスクラッチでしょうか?
サイレントランニングのロボットはスクラッチでしょうか?
No title
> ネビィラ 71さん
もっと手が速ければ一個くらいは完成品で並べられたんでしょうけど…
替わりにと言っては何ですが、お客さんから質問されたときには軽く「営業活動」もしておきましたよ~
サイレントランニングのロボは…どうなんでしょう?
kamasaさん辺りに尋ねればご存知なんでしょうが…
形状に全くブレが無かったようなので、海外キットかガレキかもしれませんね~
もっと手が速ければ一個くらいは完成品で並べられたんでしょうけど…
替わりにと言っては何ですが、お客さんから質問されたときには軽く「営業活動」もしておきましたよ~
サイレントランニングのロボは…どうなんでしょう?
kamasaさん辺りに尋ねればご存知なんでしょうが…
形状に全くブレが無かったようなので、海外キットかガレキかもしれませんね~
No title
>ネヴィラ71様
サイレントランニングのロボット、作ったのはうちのメンバーなんですが、素材は海外製のガレージキットだそうです。スクラッチしたのはじょうろだけだって言ってましたw
サイレントランニングのロボット、作ったのはうちのメンバーなんですが、素材は海外製のガレージキットだそうです。スクラッチしたのはじょうろだけだって言ってましたw