静岡ホビーショー2018の思ひ出(その3:ガンプラ)
今回はガンプラ主体で
とはいってもあんまり撮ってなかったんですけどもw
ガンダム迷彩のGM
むしろ生存率が下がりそうなw
ガンダムカラーのバーザム
どうやっても「ガンダム」には見えないよねこの子w
はい、皆様ご存知の有名店
猫マシンガンさんの『猫マ食堂』新作メニューです
最近はやりの『ティラミス』やら、『アッガ福』、『バトルホッパーの佃煮』と言った郷土食豊かなメニューも
奥のトーストは、よく見るとドダイです
クシャトリヤのバインダーをリペするとこうなる…とは、常人には到底思いつきませんねw
また塗装が美味(うま)い♪
キュベレイカ
なにせ基本的に塗装オンリーで、ほぼすべてのパーツがガンプラの部品をリペしてるだけという、
その見立て能力こそがスゴイです
さすがに卵の白身は仕方ないw
ガンプラじゃないですがこんなものもw
ピンボケですが、カッチョイイ飛行形態ガゾウム
一瞬メッサーラかと思いました
F-22ラプター改造のフライマンタ
一瞬「フライマンタってホントに飛べるのかも?」と騙されそうになる出来です
大手サークルさんでやってたセンチネル特集で展示されてたガザE
キットは出てないですよね?
色からすると、たぶんバウンドドッグ
ディテールが細かすぎてもはや原型とどめてませんw
これもバンダイキットは無いでしょうから、ミキシングビルドかガレキか?かなり大きかったです
PGユニコーンからの、どデカいGM神様
意外と馴染みますね♪
こちらは小ぶりながら、波導ガン装備のGM神様Ⅲ
作りたく気持ちは解る気がしますw
マジンガーのカラーパターンって、強力な記号なんですね~
記号化されたカラーパターンとしてはこういうのもw
これを見つけて「スーパーやハイパーも並べなきゃ云々」とブー垂れながら歩いていると…
案の定というかw
別のサークルではちゃんとプレミアやマスターまで勢ぞろいしてるというねw
こちらはガンプラではなくポケモン系のサークルみたいなので、「流石に判ってるな♪」と
一人静かにうなずいて立ち去りましたw
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
地球連邦軍がジオンに勝った理由、それはDG細胞並みに”無限”に増殖されるGM神様がいるからだ!なんて事考えたりして・・・・・(汗)。
No title
記事、お疲れ様です。
(私、自分のレポートはめんどくさくて、コメント途中から書いていませんでした。)
「バウンドドック」と「マンタフライ」チェック忘れました。
写真撮ってくれてありがとうございます。
(私、自分のレポートはめんどくさくて、コメント途中から書いていませんでした。)
「バウンドドック」と「マンタフライ」チェック忘れました。
写真撮ってくれてありがとうございます。
No title
言われて気付く、猫マシンガンさんの塗装テク!
そうですよね、あの牡蠣殻模様って塗装ですものねw
これもまた凄まじいですわ。
つーか、ドダイはスルーしてたぐらい馴染み過ぎててw
そうですよね、あの牡蠣殻模様って塗装ですものねw
これもまた凄まじいですわ。
つーか、ドダイはスルーしてたぐらい馴染み過ぎててw
No title
> zai*iosさん
連邦軍が勝利した理由は、ガンダムの派手な戦果じゃなくてGM神さまの地味な戦果の積み重ねですからね♪
戦後・ある意味神格化されたのも判りますw
ジェガンまで直系が続いてF91時代でも現役ですもんね~
連邦軍が勝利した理由は、ガンダムの派手な戦果じゃなくてGM神さまの地味な戦果の積み重ねですからね♪
戦後・ある意味神格化されたのも判りますw
ジェガンまで直系が続いてF91時代でも現役ですもんね~
No title
> かさたなさん
写真、あんまり数を撮ってなくて…
でもチェックし損ねた作品を後日でもお互いフォローしあえるのはネットの便利さですよね♪
「マンタフライ」と書くと、なんだか猫マ食堂の作品みたいですね
写真、あんまり数を撮ってなくて…
でもチェックし損ねた作品を後日でもお互いフォローしあえるのはネットの便利さですよね♪
「マンタフライ」と書くと、なんだか猫マ食堂の作品みたいですね
No title
> 骸骨丸さん
イカの足だって、よく見たらビームサーベルかファンネルの支え部品か、なんかそんなものと足の甲辺りですしねw
ドダイに至ってはワタシもその場では気づかず、「背景」として映ってたのを後で気づくというw
ココまで芸風が極まってると毎年楽しみにする人が増えるのも当然ですね♪
猫マシンガンさんチの完成品棚って、一度見てみたいな~
イカの足だって、よく見たらビームサーベルかファンネルの支え部品か、なんかそんなものと足の甲辺りですしねw
ドダイに至ってはワタシもその場では気づかず、「背景」として映ってたのを後で気づくというw
ココまで芸風が極まってると毎年楽しみにする人が増えるのも当然ですね♪
猫マシンガンさんチの完成品棚って、一度見てみたいな~
No title
> へてかるぴさん
あっ、
誤字(ドジ)った!!
すみません。
あっ、
誤字(ドジ)った!!
すみません。
No title
ホビーショーなのになぜ飯テロ写真が載っているんだ!
けしからん!
…と思ったら、ガンプラだと?
騙された!
別の意味でけしからんですw
けしからん!
…と思ったら、ガンプラだと?
騙された!
別の意味でけしからんですw
No title
宇宙戦艦ティラミス🎵
ガンダム迷彩のジムって限りなくパチモンぽいなぁ~w
ユニコーンイデオン、今リメイクしたらこんな感じになるんでしょうね。発動モードとか
ガンダム迷彩のジムって限りなくパチモンぽいなぁ~w
ユニコーンイデオン、今リメイクしたらこんな感じになるんでしょうね。発動モードとか
No title
ユニコ改造のジムってPGじゃなくてメガサイズじゃないですかね?
ちょっと1/60にしては大きすぎたよーな?
しかし、猫マ食堂さんとポケモンGo関係のボール各種以外さっぱり記憶にないってことは、本当にガンプラスルーしまくってたんだなぁ、俺w
ちょっと1/60にしては大きすぎたよーな?
しかし、猫マ食堂さんとポケモンGo関係のボール各種以外さっぱり記憶にないってことは、本当にガンプラスルーしまくってたんだなぁ、俺w
No title
グラブロの煮付けがナイスですよ
No title
> かさたなさん
いや~一種のネタだと思ってましたのでオールOKです♪
いや~一種のネタだと思ってましたのでオールOKです♪
No title
> たけおさん
毎年、行列ができる人気店ですw
ケシカラン上手さですよ♪
海原雄山が「この料理を作ったのは誰だぁっ!!」と怒鳴り込んできそうですw
毎年、行列ができる人気店ですw
ケシカラン上手さですよ♪
海原雄山が「この料理を作ったのは誰だぁっ!!」と怒鳴り込んできそうですw
No title
> ソリッドさん
ティラミスは、もうその物ズバリですもんねw
キッチリ最新ネタまでぶち込んできてスゴイです
ガンダム柄のGMとかイデオン柄のGMとか、誰でも昔一度は作りましたよね?ね?
マジンガーZがンフィニティであぁなったように、イデオンもリメイクしたらこうなっても不思議じゃないですね
ティラミスは、もうその物ズバリですもんねw
キッチリ最新ネタまでぶち込んできてスゴイです
ガンダム柄のGMとかイデオン柄のGMとか、誰でも昔一度は作りましたよね?ね?
マジンガーZがンフィニティであぁなったように、イデオンもリメイクしたらこうなっても不思議じゃないですね
No title
> アイラさん
あぁ、確かにPGよりも大きいのかも?
30センチどころじゃなかったですもんね~
ワタシもガンプラはほぼスルーしちゃってましたが、「ネタ系」だけは一応w
今後の引き出しの一つにもなるかと~
あぁ、確かにPGよりも大きいのかも?
30センチどころじゃなかったですもんね~
ワタシもガンプラはほぼスルーしちゃってましたが、「ネタ系」だけは一応w
今後の引き出しの一つにもなるかと~
No title
> 999さん
あの色つやだとか模様のマスキングだとか、ネタだけでないテクニックそのものにも圧倒されますね~
プラモの可能性はまだまだ広いですね
あの色つやだとか模様のマスキングだとか、ネタだけでないテクニックそのものにも圧倒されますね~
プラモの可能性はまだまだ広いですね
No title
ガンダムカラージム(笑)
ありそうでなかった!初めて見ましたよ。
腰の四角がペイントだけってやっつけ感が素晴らしいですわ~(笑)
ありそうでなかった!初めて見ましたよ。
腰の四角がペイントだけってやっつけ感が素晴らしいですわ~(笑)
No title
> ばいきんダディさん
なんと今から40年近く前、ガンプラブームのさなかに同じ事をやった人間がココにw
300円ガンダムを改造して、キット発売前にGMを使った事だってありますよ♪
ネタとしてはベタですが、21世紀も20年近くなって、まだやる人が居るとは思いませんでしたw
なんだか懐かしい様な嬉しい様なw
なんと今から40年近く前、ガンプラブームのさなかに同じ事をやった人間がココにw
300円ガンダムを改造して、キット発売前にGMを使った事だってありますよ♪
ネタとしてはベタですが、21世紀も20年近くなって、まだやる人が居るとは思いませんでしたw
なんだか懐かしい様な嬉しい様なw