fc2ブログ

閃輝暗点って知ってます?

もう、まる2週間も前の話になるのですがw

さて明日の夜から徹夜ドライブで静岡ホビーショーへ! という木曜日のお昼前ごろ…

仕事中にどうも目がショボついた感じに、「視野の中央が見えにくいな~」と…
疲れ目かしら?老眼がきつくなってきたのかな~?なんて思ってたら…

ものの23~30分ほどで、どんどん「見えにくい範囲」が広がって来まして

30分くらいかけて、だいたいこんな感じに変化していきました
こう…なんていうか目ヤニがこびりついて拡がっていくような感じ?

で、パソコン用の目薬を点したり、ごしごし目をこすってもいっこうに治らず、
それどころか上の画像のようにジワジワと見えない範囲が広がっていくではありませんか…

「どっちの目がおかしいのかな?」と交互に片目をつぶってみても症状は変らず、
両目をつぶって見ると、暗い中に、こんな感じにキラキラとしたものが…


「ヤッべ! 緑内障か網膜剥離かも?明日からホビーショーなのに~」
かなり焦りましたよ?

緑内障ならともかく、網膜剥離の場合はとにかく処置が速ければ早いほど良いので、
即!会社のメディカルセンターに連絡入れて、急きょ診てもらうことにしました

で、診断結果がお題の『閃輝暗点』ってやつでした(→ウィキペディア「閃輝暗点」
一言で言うと片頭痛の付随症状ってヤツみたいで、ほっときゃ勝手に治まるんだそうですw

昔は頭痛もちだったけど最近無いんだけどなぁ?今回も別に頭痛なかったし…
と医者に言ったら、結構な割合でこの症状だけで片頭痛の出ない人も居るんだそうです。

皆さんも、老眼や疲れ目だとおもってたらコレかもしれませんよ?お気を付けください
頻発するようだと脳のCTとか撮った方が良いそうなんですが、
ワタシの場合はこれっきりでしたのでまぁ良いか♪って事なんだそうです

なんかね~、ストレスを受けてから解放されたときに出ることが多いそうですよ?
このところ仕事がクソ忙しい所を、翌日のホビーショー行きで浮かれてたのかしらw


てことで(何?)
25日(金)は会社帰りにヤマト2202・第5章を観てきますよ♪
えぇお布施お布施w


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

> アイラさん
アイラさん経験者なんですか!
ていうか、人によってそんな頻繁に出るモンなんですね~
『閃輝暗点』て言葉自体は知ってたんですが、こういう症状なんだとは想像してませんでしたよ
もっとこうギラギラチカチカした、古いマンガとかのピヨピヨ状態に近いもんかとw

頭痛が出なくて助かりました♪
以前何日も続くヤツでのたうち回った記憶ががが
あの時も精密検査させられたけど結局何にもなくて、「ええ加減にせぇ‼」て気分でしたがw

2202、秋からということで予想よりも少し早い放送開始ですかね?
まぁ、テレビで観た方が良いタイプの作りなのかなぁ…
少しは場面の繋ぎを整えて欲しい気もしますが、もう円盤売ってるし、そのままなんでしょうねw

No title

幸いにして今までこんな症状は出たことなかったのですが、毎週日曜日の午後になると頭痛が出るたちなので、いつか体験することになるんでしょうかgkbr
今のうちに一枚目のGIF画像を見て慣れておくようにしよう。

・・・で、この文字列って何の暗号なんだろう?
一見したところ遺伝子配列にも見えたけど、ACTG以外の文字も入っているような・・・

いずれにせよ、お大事になさってください!

No title

変な病気でなく一安心でしたね🎵

最近は無いですけど、私も月イチのペースで発症していた時期がありましたのでお察しします。
症状は大同小異似たような感じで医者には「偏頭痛代理症」と言われました。

眼球や視神経に物理的な不具合は無くほっときゃいつの間にか治ってるし、さしあたっての問題もないのでいつしか慣れちゃいましたけど、最初はやっぱりビビリましたよ~^^;

No title

> かさたなさん
目が見えなくなると、基本的な生活はまだしも仕事も趣味も全部パーですからね~
目自体のトラブルの場合は、両目同時にダメになる事はほとんどないですが、
老化は満遍なく来ますしねw

ワタシゃ、死ぬまえに積み上がった在庫をどうにかせねば‼と思いながら更に積み上げ続けてますw

No title

> ももおさん
ホント、初めてでビビリましたw
みるみる目が見えにくくなっていくというのは恐怖ですね

なお、ワタシは過去、ストレスに潰れそうになって鬱の入り口に手を掛ける辺りまで行ったことがあるので、
ストレスから「解放される」のを待たずに、何かしらの手段で「強制解放する」スタンスをとっておりますw
この歳にもなると色々あるし好きなようにハッチャケることもできやしませんが、ガス抜きは頻繁にやってますw

No title

ド疲れの時に パイナップルみたいな黄色い輪が見える事がありますが アレの事かな~?
まさに この画像のようなヤツです。
私の場合は頭痛は伴いませんが。

No title

> 骸骨丸さん
なんか、頭痛だけの人も目だけの人もそれなりの割合で居るそうですよ

あと、一言に頭痛って言っても実は何十種類も細分化されるヤヤコシイ症状で、専門外来まであるそうなので、
偏頭痛だと思ってたら肩こりの緊張性頭痛だったり、メンタルでも内臓疾患でも、もちろん脳のなにかでも起こるので、頻繁する頭痛は一度見てもらってもいいかもです
…と、脅かしとこうw

No title

> Mighty Oさん
仕事がデスクワークだと肩こりやら目の酷使で頭痛がする事は避けられませんし、
更にプラモ作ったりスマホやPC見てたりしてるとトリプルパンチですからね

現代人にはある意味仕方がない部分なんでしょうけど…
死ぬほど痛くて吐くこともあるという偏頭痛ですが、幸いに命に関わるとか後遺症が残るとか無いのは救いですね♪
ほかのタイプの頭痛は、しばしば深刻な結果になり得るので、油断は禁物だとは思います…

No title

> 真・真キムさん
そう!ソコが怖ろしいところで、素人がタカをくくって手遅れに…ってのが十分あり得るんで困ります

とはいえ頭痛程度でイチイチ病院に行ってられませんしねぇ…
普段と違う何か?を感じたら注意深く様子を見る。程度なんですかね?
ワタシの場合、母親は脳腫瘍やったことあるし叔母はくも膜下出血で亡くなったし、
体質的に高リスクなんだろな~と気をつけておりますよ
今回は笑い話で済んで良かったですがw

No title

> たけおさん
日曜日の午後という事は…
『仕事イヤイヤ病』ですな!
エエ、出る症状は違いますがワタシも持ってる持病のひとつですw

今回作った画像は、かなりリアルに「ワタシ体験した症状」を再現できましたが、
「閃輝暗点」で画像を探して貰えばいっぱい出てくるように人によってかなり違う見え方になるようです
目そのものが悪くなった(緑内障や網膜剥離)場合は左右で違う見え方になるので、その場合は大急ぎで眼医者へGO‼ですよ?
目ってつまりは神経組織なので、時間を置くほど酷くなる一方ですし、治りにくい組織なので後遺症も酷くなりますよ~

No title

> ソリッドさん
今回はホントビビリましたw
あれ?と思ったら、ジワジワどんどん目が見えなくなっていくという…

「目が見えない」イコール「仕事ができなくなる」イコール「生活が破綻する」という三段論法で、
「ヤッベ‼コレ」とw
まだあと最低五年、末っ子か学校を卒業するまでは働かなきゃいけないのにw

で…予約とって見てもらう頃にはスッキリしてるんですよねw
もう次は焦りませんが、不快なのは困りますね~

No title

> スチュピッド6さん
アァ‼それ、まさに典型的なヤツみたいですよ

ワタシみたいにボヤけて見えないタイプの他に、書かれた様な明確に鮮やかなギラギラが視野に被る事も多いそうです
人によって違うけど、見え方は毎回ほぼ同じらしいですね

お互い、頭痛そのものが出ないのは有難いですね♪
人によっては「キッツいキッツい」そうなので…

No title

大事でなくて良かったですね。
しかし、2枚目の再現画像、すごく感じが出てますね! 私も
コレ、目をつぶるとたまーにソックリなの見ますからw

あと「老後のモデリングが・・・」というのもリアルな話で、私の悪友は
今まで視力が良い事を自慢してたのに、急に老眼が酷くなってきて
「もう1/72の飛行機なんて作れん。1/48以上じゃないと無理」と
泣き言をいってます。

No title

> SWIFTさん
けっこう、似たような経験者って多かったんですね~
今回の事が有って改めて調べてみたら、こういう「Cの字」っぽい感じにボヤけたりギラついたりってのが典型的な症状みたいです
個人差の大きい症状のようなので、気にしないとか気が付かないなんて事もあるでしょうし、こうやって皆さんの「自分も~」って話を聞くとむしろ安心感さえ有りますね♪

もともとド近眼なワタシの場合、メガネをキャストオフするだけで近くの作業も問題ないのでまだまだプラモ趣味を楽しめますが、もし完全に見えなくなると辛いですね~
お互い、充分気を付けていきましょうね~

No title

私は右目が悪いためなのか、なりますね。
カメラの絞りみたいな感じで徐々に暗くなっていきます(汗

20代くらいからこういう症状が有ります。
(一応、病院でCT撮ったりしてますが)

No title

> メロウリンクさん
悪い片目の負担で頭痛になってるとかですかね~

もし、片目だけの症状なら、脳ではなくて目から視神経の間の事なので、また別の理由かもしれません
シツコいなら油断しないでくださいね?

No title

閃輝暗点でお困りの方ロートZi目薬でおよそ20分の発作が5分くらいで治まります。たまに点眼すると予防効果も有ります。ドラッグストアで300円~500円台で売っていますので騙されたと思って試してみて下さい。私が個人的に合ったのかも分かりませんが?

No title

> jk7**zさん
閃輝暗点っていう症状は、記事に書いた通り目その物ではなくて脳の側の問題らしいですから、はたして「目薬」が効きますかねぇ…
スーッとした刺激によって、結果収まるんでしょうかね?
その理屈で行くと、オシボリなんかでも案外効くかもしれませんね~♪

人によって「合う」方法を探すしかないでしょうね…

No title

> へてかるぴさんへ
専門的なことは分かりませんがあくまで私感です。即効性から案外、視神経に近い箇所が原因かも?40年ぐらいの悩みから解放された私個人の感想です。

No title

> jk7**zさん
実際のところ、原因だとされる偏頭痛って「病気」じゃなくて「症状」なんですよね
そもそもよくわかってないモンらしいですから、実はマジで目から来てる症状なのかもしれませんよね♪

効くんなら、なんでも試してみて損は無いですし、今度なったらやってみましょうかね?
ワタシは幸いアレ以降起こってないんですけど、頻発する人ならポッケに入れておいても良さそうですね~

コメントバックアップ

閉じる コメント(28)

顔アイコン

あ、これ昔から見えてる( ̄▽ ̄;)
特に水中潜ってると良く見えるわ。削除

2018/5/24(木) 午後 11:57[ ジョン・ナ・ラン ]返信する

顔アイコン

閃輝暗点は、親の代から片頭痛持ちなので年に何度かですがなりますね。

20代ぐらいの頃は症状出るとその後の片頭痛がもう生きてるだけで激痛で吐き気までしてくるぐらい酷かったですが、最近は発生頻度も症状もだいぶ緩和してます。

早めに鎮痛剤飲んじゃうのもあるんでしょうけど、軽めの頭痛で収まってる感じ。むしろ閃輝暗点出てる間の方が仕事や目先やらなきゃいけない事に集中できないので困りますね。

そういや、2202テレビ放送決まったらしいですね。削除

2018/5/25(金) 午前 0:02アイラ返信する

顔アイコン

大した事なかったみたいで、何よりでしたね。

私も、最近目が不自由になってきたので、
「老後」のプラモ三昧が危ぶまれてなりません。削除

2018/5/25(金) 午前 0:06[ かさたな ]返信する

急にこんなん来たら焦りますよね~(^o^;)
ワタクシはストレスから解放されたためしがないので、この症状が出ることは当分無さそうですよ♪(いいのか、それでw)

とりあえず原因も分かってひと安心ですね(^o^)削除

2018/5/25(金) 午前 0:07ももお返信する

マジっすか?!
片頭痛持ちとしては気になるじゃないですかw

視界に関してはそういう不具合はまだないですけど、見えなくなったらと思うとゾーッとしますね。
お大事になさって下さい。

ヤマト楽しみだなぁw削除

2018/5/25(金) 午前 0:15[ 骸骨丸 ]返信する

自分も頭痛持ちなので気を付けようっと♪削除

2018/5/25(金) 午前 0:22[ Mighty O ]返信する

えっと
皆さんのコメント拝見してると
「片頭痛」もちの方って意外と多いんですね??

ワタシの知り合い(友人)は
片頭痛と思い込んでて?40歳過ぎて脳梗塞で倒れ今も入院中です。

っと関係ないハナシですいません。

とにもかくにも大事に至らずなによりでした。削除

2018/5/25(金) 午前 6:54[ 真・真キム ]返信する

> ジョン・ナ・ランさん
ワタシはスキューバやらなくなって30年近くなりますので、若い頃にそんなのが出てた覚えすら無いですが
医者の話では血管やら筋肉やらの緊張や拡大で視神経が微妙に押されたりするからとの事で、
水圧がかかる潜水中は出ても不思議ではない…のかな?知らんですけど~

なんにせよ、怖い病気ではなくて助かりましたw削除

2018/5/25(金) 午前 7:30[ へてかるぴ ]返信する

> アイラさん
アイラさん経験者なんですか!
ていうか、人によってそんな頻繁に出るモンなんですね~
『閃輝暗点』て言葉自体は知ってたんですが、こういう症状なんだとは想像してませんでしたよ
もっとこうギラギラチカチカした、古いマンガとかのピヨピヨ状態に近いもんかとw

頭痛が出なくて助かりました♪
以前何日も続くヤツでのたうち回った記憶ががが
あの時も精密検査させられたけど結局何にもなくて、「ええ加減にせぇ‼」て気分でしたがw

2202、秋からということで予想よりも少し早い放送開始ですかね?
まぁ、テレビで観た方が良いタイプの作りなのかなぁ…
少しは場面の繋ぎを整えて欲しい気もしますが、もう円盤売ってるし、そのままなんでしょうねw削除

2018/5/25(金) 午前 8:17[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

幸いにして今までこんな症状は出たことなかったのですが、毎週日曜日の午後になると頭痛が出るたちなので、いつか体験することになるんでしょうかgkbr
今のうちに一枚目のGIF画像を見て慣れておくようにしよう。

・・・で、この文字列って何の暗号なんだろう?
一見したところ遺伝子配列にも見えたけど、ACTG以外の文字も入っているような・・・

いずれにせよ、お大事になさってください!削除

2018/5/25(金) 午前 8:26[ たけお ]返信する

変な病気でなく一安心でしたね🎵

最近は無いですけど、私も月イチのペースで発症していた時期がありましたのでお察しします。
症状は大同小異似たような感じで医者には「偏頭痛代理症」と言われました。

眼球や視神経に物理的な不具合は無くほっときゃいつの間にか治ってるし、さしあたっての問題もないのでいつしか慣れちゃいましたけど、最初はやっぱりビビリましたよ~^^;削除

2018/5/25(金) 午前 8:33[ ソリッド ]返信する

> かさたなさん
目が見えなくなると、基本的な生活はまだしも仕事も趣味も全部パーですからね~
目自体のトラブルの場合は、両目同時にダメになる事はほとんどないですが、
老化は満遍なく来ますしねw

ワタシゃ、死ぬまえに積み上がった在庫をどうにかせねば‼と思いながら更に積み上げ続けてますw削除

2018/5/25(金) 午前 8:55[ へてかるぴ ]返信する

> ももおさん
ホント、初めてでビビリましたw
みるみる目が見えにくくなっていくというのは恐怖ですね

なお、ワタシは過去、ストレスに潰れそうになって鬱の入り口に手を掛ける辺りまで行ったことがあるので、
ストレスから「解放される」のを待たずに、何かしらの手段で「強制解放する」スタンスをとっておりますw
この歳にもなると色々あるし好きなようにハッチャケることもできやしませんが、ガス抜きは頻繁にやってますw削除

2018/5/25(金) 午後 0:53[ へてかるぴ ]返信する

ド疲れの時に パイナップルみたいな黄色い輪が見える事がありますが アレの事かな~?
まさに この画像のようなヤツです。
私の場合は頭痛は伴いませんが。削除

2018/5/25(金) 午後 1:12[ スチュピッド6 ]返信する

> 骸骨丸さん
なんか、頭痛だけの人も目だけの人もそれなりの割合で居るそうですよ

あと、一言に頭痛って言っても実は何十種類も細分化されるヤヤコシイ症状で、専門外来まであるそうなので、
偏頭痛だと思ってたら肩こりの緊張性頭痛だったり、メンタルでも内臓疾患でも、もちろん脳のなにかでも起こるので、頻繁する頭痛は一度見てもらってもいいかもです
…と、脅かしとこうw削除

2018/5/25(金) 午後 5:44[ へてかるぴ ]返信する

> Mighty Oさん
仕事がデスクワークだと肩こりやら目の酷使で頭痛がする事は避けられませんし、
更にプラモ作ったりスマホやPC見てたりしてるとトリプルパンチですからね

現代人にはある意味仕方がない部分なんでしょうけど…
死ぬほど痛くて吐くこともあるという偏頭痛ですが、幸いに命に関わるとか後遺症が残るとか無いのは救いですね♪
ほかのタイプの頭痛は、しばしば深刻な結果になり得るので、油断は禁物だとは思います…削除

2018/5/25(金) 午後 5:50[ へてかるぴ ]返信する

> 真・真キムさん
そう!ソコが怖ろしいところで、素人がタカをくくって手遅れに…ってのが十分あり得るんで困ります

とはいえ頭痛程度でイチイチ病院に行ってられませんしねぇ…
普段と違う何か?を感じたら注意深く様子を見る。程度なんですかね?
ワタシの場合、母親は脳腫瘍やったことあるし叔母はくも膜下出血で亡くなったし、
体質的に高リスクなんだろな~と気をつけておりますよ
今回は笑い話で済んで良かったですがw削除

2018/5/25(金) 午後 5:56[ へてかるぴ ]返信する

> たけおさん
日曜日の午後という事は…
『仕事イヤイヤ病』ですな!
エエ、出る症状は違いますがワタシも持ってる持病のひとつですw

今回作った画像は、かなりリアルに「ワタシ体験した症状」を再現できましたが、
「閃輝暗点」で画像を探して貰えばいっぱい出てくるように人によってかなり違う見え方になるようです
目そのものが悪くなった(緑内障や網膜剥離)場合は左右で違う見え方になるので、その場合は大急ぎで眼医者へGO‼ですよ?
目ってつまりは神経組織なので、時間を置くほど酷くなる一方ですし、治りにくい組織なので後遺症も酷くなりますよ~削除

2018/5/25(金) 午後 6:09[ へてかるぴ ]返信する

> ソリッドさん
今回はホントビビリましたw
あれ?と思ったら、ジワジワどんどん目が見えなくなっていくという…

「目が見えない」イコール「仕事ができなくなる」イコール「生活が破綻する」という三段論法で、
「ヤッベ‼コレ」とw
まだあと最低五年、末っ子か学校を卒業するまでは働かなきゃいけないのにw

で…予約とって見てもらう頃にはスッキリしてるんですよねw
もう次は焦りませんが、不快なのは困りますね~削除

2018/5/25(金) 午後 6:17[ へてかるぴ ]返信する

> スチュピッド6さん
アァ‼それ、まさに典型的なヤツみたいですよ

ワタシみたいにボヤけて見えないタイプの他に、書かれた様な明確に鮮やかなギラギラが視野に被る事も多いそうです
人によって違うけど、見え方は毎回ほぼ同じらしいですね

お互い、頭痛そのものが出ないのは有難いですね♪
人によっては「キッツいキッツい」そうなので…削除

2018/5/25(金) 午後 6:22[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

大事でなくて良かったですね。
しかし、2枚目の再現画像、すごく感じが出てますね! 私も
コレ、目をつぶるとたまーにソックリなの見ますからw

あと「老後のモデリングが・・・」というのもリアルな話で、私の悪友は
今まで視力が良い事を自慢してたのに、急に老眼が酷くなってきて
「もう1/72の飛行機なんて作れん。1/48以上じゃないと無理」と
泣き言をいってます。削除

2018/5/26(土) 午前 6:08[ SWIFT ]返信する

> SWIFTさん
けっこう、似たような経験者って多かったんですね~
今回の事が有って改めて調べてみたら、こういう「Cの字」っぽい感じにボヤけたりギラついたりってのが典型的な症状みたいです
個人差の大きい症状のようなので、気にしないとか気が付かないなんて事もあるでしょうし、こうやって皆さんの「自分も~」って話を聞くとむしろ安心感さえ有りますね♪

もともとド近眼なワタシの場合、メガネをキャストオフするだけで近くの作業も問題ないのでまだまだプラモ趣味を楽しめますが、もし完全に見えなくなると辛いですね~
お互い、充分気を付けていきましょうね~削除

2018/5/26(土) 午後 3:45[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

私は右目が悪いためなのか、なりますね。
カメラの絞りみたいな感じで徐々に暗くなっていきます(汗

20代くらいからこういう症状が有ります。
(一応、病院でCT撮ったりしてますが)削除

2018/5/27(日) 午後 5:11[ メロウリンク ]返信する

> メロウリンクさん
悪い片目の負担で頭痛になってるとかですかね~

もし、片目だけの症状なら、脳ではなくて目から視神経の間の事なので、また別の理由かもしれません
シツコいなら油断しないでくださいね?削除

2018/5/27(日) 午後 8:39[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

閃輝暗点でお困りの方ロートZi目薬でおよそ20分の発作が5分くらいで治まります。たまに点眼すると予防効果も有ります。ドラッグストアで300円~500円台で売っていますので騙されたと思って試してみて下さい。私が個人的に合ったのかも分かりませんが?削除

2019/3/16(土) 午前 8:29[ jk7**z ]返信する

> jk7**zさん
閃輝暗点っていう症状は、記事に書いた通り目その物ではなくて脳の側の問題らしいですから、はたして「目薬」が効きますかねぇ…
スーッとした刺激によって、結果収まるんでしょうかね?
その理屈で行くと、オシボリなんかでも案外効くかもしれませんね~♪

人によって「合う」方法を探すしかないでしょうね…削除

2019/3/16(土) 午後 5:09[ へてかるぴ ]返信する

顔アイコン

> へてかるぴさんへ
専門的なことは分かりませんがあくまで私感です。即効性から案外、視神経に近い箇所が原因かも?40年ぐらいの悩みから解放された私個人の感想です。削除

2019/3/16(土) 午後 6:45[ jk7**z ]返信する

> jk7**zさん
実際のところ、原因だとされる偏頭痛って「病気」じゃなくて「症状」なんですよね
そもそもよくわかってないモンらしいですから、実はマジで目から来てる症状なのかもしれませんよね♪

効くんなら、なんでも試してみて損は無いですし、今度なったらやってみましょうかね?
ワタシは幸いアレ以降起こってないんですけど、頻発する人ならポッケに入れておいても良さそうですね~削除

2019/3/16(土) 午後 7:43[ へてかるぴ ]返信する
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR