コメントの投稿
No title
> ごんちゃっくさん
えぇもう、ベルダッシュで帰りマス♪
今一番心配なのが、普段からろくに片づけしていないプラの作業台の上の状況です
よもや、接着剤とか塗料とかのフタが甘くてひっくり返ってべとべとになったりしてないだろうな~
えぇもう、ベルダッシュで帰りマス♪
今一番心配なのが、普段からろくに片づけしていないプラの作業台の上の状況です
よもや、接着剤とか塗料とかのフタが甘くてひっくり返ってべとべとになったりしてないだろうな~
No title
> zai*iosさん
震源が浅くてその割にマグニチュードが大きくて、震源付近はキツい事になってるそうですが、
幸いにも偶然ながらいいタイミングでクリアできて私自身はノホホンとしております♪
日本人なら震度4や5くらい「お~、今回のはよく揺れたな~w」程度ですが、
自信のない国から来た外国人観光客さんたちは一生のトラウマものでしょうね~
震源が浅くてその割にマグニチュードが大きくて、震源付近はキツい事になってるそうですが、
幸いにも偶然ながらいいタイミングでクリアできて私自身はノホホンとしております♪
日本人なら震度4や5くらい「お~、今回のはよく揺れたな~w」程度ですが、
自信のない国から来た外国人観光客さんたちは一生のトラウマものでしょうね~
No title
> たけおさん
近鉄だけは直後から順次運転再開してきてますが、それ以外の鉄道網は今時点では全滅ですね…
夜までにどの程度回復するか?
それによっては社内泊の人間も出そうです
近鉄だけは直後から順次運転再開してきてますが、それ以外の鉄道網は今時点では全滅ですね…
夜までにどの程度回復するか?
それによっては社内泊の人間も出そうです
No title
> ダルク・ファクトさん
よく揺れる和歌山・阪神淡路・京都大阪ときて、
そろそろ次は飛鳥時代以来のM8~9クラス直下型が奈良に…という恐れも高まってきましたね
ヤだなぁ、せっかくきれいにプラモ積んであるのに、崩れたらまた積みなおさなきゃ…
よく揺れる和歌山・阪神淡路・京都大阪ときて、
そろそろ次は飛鳥時代以来のM8~9クラス直下型が奈良に…という恐れも高まってきましたね
ヤだなぁ、せっかくきれいにプラモ積んであるのに、崩れたらまた積みなおさなきゃ…
No title
ご無事なようで安心しました。
一瞬、阪神淡路大震災がフラッシュバックして焦りましたが(^◇^;)
ニュース見てると二次災害で火災やら報道されてますが、念のためお気をつけ下さい。
一瞬、阪神淡路大震災がフラッシュバックして焦りましたが(^◇^;)
ニュース見てると二次災害で火災やら報道されてますが、念のためお気をつけ下さい。
No title
ご無事で何よりです。
余震の話も出てますし、大変でしょうが気を緩めずに、
気をつけてお過ごしくださいませ。
余震の話も出てますし、大変でしょうが気を緩めずに、
気をつけてお過ごしくださいませ。
No title
朝、全然気づかず地震があったことをこの記事で知ったという体たらくだったのですが、ご無事とのことで一安心しました。
時間が経つにつれ、いろんな被害が報告されておりますが、どうかお気をつけてくださいね。
時間が経つにつれ、いろんな被害が報告されておりますが、どうかお気をつけてくださいね。
No title
ご無事で何よりでした。
私の実家も南大阪だったため無事であったようです。
しかし被害にあわれている方もいらっしゃるようで、天災とは言えやるせない気持ちです。
余震等続くかもしれません。
どうかお気を付けてお過ごしください。
私の実家も南大阪だったため無事であったようです。
しかし被害にあわれている方もいらっしゃるようで、天災とは言えやるせない気持ちです。
余震等続くかもしれません。
どうかお気を付けてお過ごしください。
No title
> とめぞうさん
ワタシ自身は出勤途中の地下鉄内で揺れにすら気づかない体たらくでしたが、
ネットニュースなど検索するとほんの3~40キロ離れた場所では人死にが出てる規模だったみたいですね
日本の国に住んでる限り、地震災害については『明日は我が身』のスタンスで居ないといけませんねぇ
次こそはガチでやられるかもしれません…
ワタシ自身は出勤途中の地下鉄内で揺れにすら気づかない体たらくでしたが、
ネットニュースなど検索するとほんの3~40キロ離れた場所では人死にが出てる規模だったみたいですね
日本の国に住んでる限り、地震災害については『明日は我が身』のスタンスで居ないといけませんねぇ
次こそはガチでやられるかもしれません…
No title
> ばいきんダディさん
お気遣いありがとうございます
ご実家の方、ご無事でなによりです♪
ワタシの自宅は震源から遠いのですが、勤め先はかなり近くだったので、場所が少しズレてればほんとシャレになってなかったかもしれないですね
まだツイてるみたいです♪
お気遣いありがとうございます
ご実家の方、ご無事でなによりです♪
ワタシの自宅は震源から遠いのですが、勤め先はかなり近くだったので、場所が少しズレてればほんとシャレになってなかったかもしれないですね
まだツイてるみたいです♪
No title
無事でなによりでした。
コチラ、職場では全くわかりませんでしたが家はソコソコ揺れたみたいです
コチラ、職場では全くわかりませんでしたが家はソコソコ揺れたみたいです
No title
> 999さん
お互い無事でよかったです♪
しばらくの間は、揺り戻しに注意ですね…
お互い無事でよかったです♪
しばらくの間は、揺り戻しに注意ですね…
No title
通勤途中の車内でも(信号まち)揺れを感じましたよ~
親戚(オーサカ在住)も無事確認が出来ました
とにかくご無事でなによりでした
親戚(オーサカ在住)も無事確認が出来ました
とにかくご無事でなによりでした
No title
ご無事でよかったで~す(^^)
車に乗ってましたが、時間帯と揺れてる時間から
もしかしてまた阪神淡路大震災か?と焦りましたが
エリアメール来て少し安心しました。
数日は関西圏は支障出ますね~
車に乗ってましたが、時間帯と揺れてる時間から
もしかしてまた阪神淡路大震災か?と焦りましたが
エリアメール来て少し安心しました。
数日は関西圏は支障出ますね~
No title
> 真・真キムさん
走行中の地下鉄車内(立ち)では地震の揺れか通常の振動か?の区別がつかない程度でしたよw
自宅プラモ部屋の方が心配でしたが、メッチャ不安定な置き方してた物まで含めて微動だにしてませんでした♪
震源が浅かったので、距離によるゆれ具合の差が大きいんでしょうね~
御親戚も無事で何よりでした
しばらくの間は油断できませんね…
走行中の地下鉄車内(立ち)では地震の揺れか通常の振動か?の区別がつかない程度でしたよw
自宅プラモ部屋の方が心配でしたが、メッチャ不安定な置き方してた物まで含めて微動だにしてませんでした♪
震源が浅かったので、距離によるゆれ具合の差が大きいんでしょうね~
御親戚も無事で何よりでした
しばらくの間は油断できませんね…
No title
> g_2ggdさん
自分目線だとなんともなかった今回の地震ですが、大阪市内では『阪神淡路』以上の観測開始以来の大きな揺れだとか、複数の死者発生だとか…
いささか、笑いごとにできないレベルでしたね
今ウチの会社でも敷地内に新社屋建設中なんですが、50mほどもあるクレーン車がもしコッチに倒れて来たら…と考えるとゾッとします
自分目線だとなんともなかった今回の地震ですが、大阪市内では『阪神淡路』以上の観測開始以来の大きな揺れだとか、複数の死者発生だとか…
いささか、笑いごとにできないレベルでしたね
今ウチの会社でも敷地内に新社屋建設中なんですが、50mほどもあるクレーン車がもしコッチに倒れて来たら…と考えるとゾッとします
No title
何はともあれご無事で何よりです^^
震源が浅めなわりに広範囲に渡って揺れたようですね。
余震にもご用心ください。
震源が浅めなわりに広範囲に渡って揺れたようですね。
余震にもご用心ください。
No title
> ソリッドさん
このところ各地で少しキツ目の直下型地震が起こってますね…
海底地震なら速報アラートも役立ちますが、直下型ではどうにもできません
とりあえずは揺れの初っ端で死んだり大怪我したりだけは躱したいモンです
このところ各地で少しキツ目の直下型地震が起こってますね…
海底地震なら速報アラートも役立ちますが、直下型ではどうにもできません
とりあえずは揺れの初っ端で死んだり大怪我したりだけは躱したいモンです
No title
プラモが ご無事で何よりです~♪
あ、いや ご本人ももちろんです!
亡くなられた方々は 本当にお気の毒ですが 死傷者が少なかったのは 大阪は地震に強い街なんでしょうか?
私は富士山が噴火しないか心配です。
あ、いや ご本人ももちろんです!
亡くなられた方々は 本当にお気の毒ですが 死傷者が少なかったのは 大阪は地震に強い街なんでしょうか?
私は富士山が噴火しないか心配です。
No title
> スチュピッド6さん
今回、ワタシ本人も揺れに気づかないほど鈍感でしたが、
自宅の在庫棚のびくともしてない無敵っぷりは少し笑いが出るほどでしたw
スペースが少ないので棚に前後二列に並んでるんですが、
更にその手前の5センチほどの面に立てて置いてた分までそのままでしたから…
富士山もですが、抱え込んでるエネルギーでは箱根が数倍のレベルでヤバいそうですわよ奥様
こちら関西では、噴火よりも揺れダメージがヤバそうです…
今回、ワタシ本人も揺れに気づかないほど鈍感でしたが、
自宅の在庫棚のびくともしてない無敵っぷりは少し笑いが出るほどでしたw
スペースが少ないので棚に前後二列に並んでるんですが、
更にその手前の5センチほどの面に立てて置いてた分までそのままでしたから…
富士山もですが、抱え込んでるエネルギーでは箱根が数倍のレベルでヤバいそうですわよ奥様
こちら関西では、噴火よりも揺れダメージがヤバそうです…
コメントバックアップ
閉じる コメント(32)
顔アイコン
私も揺れに気づかず爆睡してました(^◇^;)削除
2018/6/18(月) 午前 8:59[ ジョン・ナ・ラン ]返信する
顔アイコン
とりあえず何事も無かった様で何よりです。削除
2018/6/18(月) 午前 9:04アイラ返信する
顔アイコン
> ジョン・ナ・ランさん
ワタシは地下鉄車内でしたが、ケータイの速報が鳴りまくってやかましい以外は何にも感じませんでしたw
サスペンションってすごい♪削除
2018/6/18(月) 午前 10:06[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
> アイラさん
会社では棚から何個かものが落っこちたみたいですが、とりあえず破損も何もなく通常営業です♪
帰宅時がスムーズにイケるか怪しいですし、自宅作業台の上がどうなっているのか不安ですがw削除
2018/6/18(月) 午前 10:08[ へてかるぴ ]返信する
積みはギッシリ詰まってると崩れなくて安心ですねw
冗談はさておき、無事で何よりです。削除
2018/6/18(月) 午前 10:46[ 骸骨丸 ]返信する
ご無事で何よりです♪
震度6とかニュースで見て焦りましたよ~(^o^;)削除
2018/6/18(月) 午前 10:55ももお返信する
ご無事でなによりです。
※3.11の思い出から行くと、帰宅スタートは早いほどよいかもです。お気をつけて。削除
2018/6/18(月) 午前 11:30[ ごんちゃっく ]返信する
顔アイコン
日本のあちこちで揺れてるみたいですね。
なんにせよお大事に。削除
2018/6/18(月) 午後 0:11[ zaiaios ]返信する
顔アイコン
ご無事で何よりです。
地下鉄の警報がうるさかったというお話ですが、その後交通機関やその他のインフラは大丈夫でしたか?削除
2018/6/18(月) 午後 0:16[ たけお ]返信する
顔アイコン
記事を拝見して、安心しました。
大阪で震度6とか、ほんとに来るんだなって感じです。削除
2018/6/18(月) 午後 0:32[ ダルク・ファクト ]返信する
顔アイコン
> 骸骨丸さん
天井や横の壁までみっちり詰めてあるとガサガサ揺れなくてびくともしませんね♪
…ダメ人間じゃんw
電車の中ってホント揺れませんね~
会社について地上の揺れっプリを聞くまで、速報システムの誤作動かと疑ってたレベルですw削除
2018/6/18(月) 午後 0:36[ へてかるぴ ]返信する
> ももおさん
ワタシは災害に強い(というか無駄に鈍感なw)近鉄ユーザーですので今日の帰宅も何とかなりそうですが、
JRや阪急・阪神・京阪の人は運転再開のめどすら立ってないようです
今日は定時でサッサと帰宅ですね~(シメシメ♪)削除
2018/6/18(月) 午後 0:40[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
> ごんちゃっくさん
えぇもう、ベルダッシュで帰りマス♪
今一番心配なのが、普段からろくに片づけしていないプラの作業台の上の状況です
よもや、接着剤とか塗料とかのフタが甘くてひっくり返ってべとべとになったりしてないだろうな~削除
2018/6/18(月) 午後 0:44[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
> zai*iosさん
震源が浅くてその割にマグニチュードが大きくて、震源付近はキツい事になってるそうですが、
幸いにも偶然ながらいいタイミングでクリアできて私自身はノホホンとしております♪
日本人なら震度4や5くらい「お~、今回のはよく揺れたな~w」程度ですが、
自信のない国から来た外国人観光客さんたちは一生のトラウマものでしょうね~削除
2018/6/18(月) 午後 0:48[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
> たけおさん
近鉄だけは直後から順次運転再開してきてますが、それ以外の鉄道網は今時点では全滅ですね…
夜までにどの程度回復するか?
それによっては社内泊の人間も出そうです削除
2018/6/18(月) 午後 0:51[ へてかるぴ ]返信する
> ダルク・ファクトさん
よく揺れる和歌山・阪神淡路・京都大阪ときて、
そろそろ次は飛鳥時代以来のM8~9クラス直下型が奈良に…という恐れも高まってきましたね
ヤだなぁ、せっかくきれいにプラモ積んであるのに、崩れたらまた積みなおさなきゃ…削除
2018/6/18(月) 午後 0:56[ へてかるぴ ]返信する
ご無事なようで安心しました。
一瞬、阪神淡路大震災がフラッシュバックして焦りましたが(^◇^;)
ニュース見てると二次災害で火災やら報道されてますが、念のためお気をつけ下さい。削除
2018/6/18(月) 午後 1:46[ まあちゃん ]返信する
顔アイコン
ご無事で何よりです。
余震の話も出てますし、大変でしょうが気を緩めずに、
気をつけてお過ごしくださいませ。削除
2018/6/18(月) 午後 1:57[ とめぞう ]返信する
顔アイコン
朝、全然気づかず地震があったことをこの記事で知ったという体たらくだったのですが、ご無事とのことで一安心しました。
時間が経つにつれ、いろんな被害が報告されておりますが、どうかお気をつけてくださいね。削除
2018/6/18(月) 午後 3:23トギエモン返信する
ご無事で何よりでした。
私の実家も南大阪だったため無事であったようです。
しかし被害にあわれている方もいらっしゃるようで、天災とは言えやるせない気持ちです。
余震等続くかもしれません。
どうかお気を付けてお過ごしください。削除
2018/6/18(月) 午後 5:16ばいきんダディ返信する
> とめぞうさん
ワタシ自身は出勤途中の地下鉄内で揺れにすら気づかない体たらくでしたが、
ネットニュースなど検索するとほんの3~40キロ離れた場所では人死にが出てる規模だったみたいですね
日本の国に住んでる限り、地震災害については『明日は我が身』のスタンスで居ないといけませんねぇ
次こそはガチでやられるかもしれません…削除
2018/6/18(月) 午後 6:32[ へてかるぴ ]返信する
> ばいきんダディさん
お気遣いありがとうございます
ご実家の方、ご無事でなによりです♪
ワタシの自宅は震源から遠いのですが、勤め先はかなり近くだったので、場所が少しズレてればほんとシャレになってなかったかもしれないですね
まだツイてるみたいです♪削除
2018/6/18(月) 午後 6:36[ へてかるぴ ]返信する
無事でなによりでした。
コチラ、職場では全くわかりませんでしたが家はソコソコ揺れたみたいです削除
2018/6/18(月) 午後 7:07[ 999 ]返信する
顔アイコン
> 999さん
お互い無事でよかったです♪
しばらくの間は、揺り戻しに注意ですね…削除
2018/6/18(月) 午後 9:15[ へてかるぴ ]返信する
通勤途中の車内でも(信号まち)揺れを感じましたよ~
親戚(オーサカ在住)も無事確認が出来ました
とにかくご無事でなによりでした削除
2018/6/18(月) 午後 9:41[ 真・真キム ]返信する
顔アイコン
ご無事でよかったで~す(^^)
車に乗ってましたが、時間帯と揺れてる時間から
もしかしてまた阪神淡路大震災か?と焦りましたが
エリアメール来て少し安心しました。
数日は関西圏は支障出ますね~削除
2018/6/18(月) 午後 9:49[ g_2ggd ]返信する
> 真・真キムさん
走行中の地下鉄車内(立ち)では地震の揺れか通常の振動か?の区別がつかない程度でしたよw
自宅プラモ部屋の方が心配でしたが、メッチャ不安定な置き方してた物まで含めて微動だにしてませんでした♪
震源が浅かったので、距離によるゆれ具合の差が大きいんでしょうね~
御親戚も無事で何よりでした
しばらくの間は油断できませんね…削除
2018/6/18(月) 午後 10:01[ へてかるぴ ]返信する
> g_2ggdさん
自分目線だとなんともなかった今回の地震ですが、大阪市内では『阪神淡路』以上の観測開始以来の大きな揺れだとか、複数の死者発生だとか…
いささか、笑いごとにできないレベルでしたね
今ウチの会社でも敷地内に新社屋建設中なんですが、50mほどもあるクレーン車がもしコッチに倒れて来たら…と考えるとゾッとします削除
2018/6/18(月) 午後 10:06[ へてかるぴ ]返信する
何はともあれご無事で何よりです^^
震源が浅めなわりに広範囲に渡って揺れたようですね。
余震にもご用心ください。削除
2018/6/19(火) 午前 8:46[ ソリッド ]返信する
> ソリッドさん
このところ各地で少しキツ目の直下型地震が起こってますね…
海底地震なら速報アラートも役立ちますが、直下型ではどうにもできません
とりあえずは揺れの初っ端で死んだり大怪我したりだけは躱したいモンです削除
2018/6/19(火) 午後 7:36[ へてかるぴ ]返信する
プラモが ご無事で何よりです~♪
あ、いや ご本人ももちろんです!
亡くなられた方々は 本当にお気の毒ですが 死傷者が少なかったのは 大阪は地震に強い街なんでしょうか?
私は富士山が噴火しないか心配です。削除
2018/6/21(木) 午後 0:21[ スチュピッド6 ]返信する
> スチュピッド6さん
今回、ワタシ本人も揺れに気づかないほど鈍感でしたが、
自宅の在庫棚のびくともしてない無敵っぷりは少し笑いが出るほどでしたw
スペースが少ないので棚に前後二列に並んでるんですが、
更にその手前の5センチほどの面に立てて置いてた分までそのままでしたから…
富士山もですが、抱え込んでるエネルギーでは箱根が数倍のレベルでヤバいそうですわよ奥様
こちら関西では、噴火よりも揺れダメージがヤバそうです…削除
2018/6/21(木) 午後 6:29[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
私も揺れに気づかず爆睡してました(^◇^;)削除
2018/6/18(月) 午前 8:59[ ジョン・ナ・ラン ]返信する
顔アイコン
とりあえず何事も無かった様で何よりです。削除
2018/6/18(月) 午前 9:04アイラ返信する
顔アイコン
> ジョン・ナ・ランさん
ワタシは地下鉄車内でしたが、ケータイの速報が鳴りまくってやかましい以外は何にも感じませんでしたw
サスペンションってすごい♪削除
2018/6/18(月) 午前 10:06[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
> アイラさん
会社では棚から何個かものが落っこちたみたいですが、とりあえず破損も何もなく通常営業です♪
帰宅時がスムーズにイケるか怪しいですし、自宅作業台の上がどうなっているのか不安ですがw削除
2018/6/18(月) 午前 10:08[ へてかるぴ ]返信する
積みはギッシリ詰まってると崩れなくて安心ですねw
冗談はさておき、無事で何よりです。削除
2018/6/18(月) 午前 10:46[ 骸骨丸 ]返信する
ご無事で何よりです♪
震度6とかニュースで見て焦りましたよ~(^o^;)削除
2018/6/18(月) 午前 10:55ももお返信する
ご無事でなによりです。
※3.11の思い出から行くと、帰宅スタートは早いほどよいかもです。お気をつけて。削除
2018/6/18(月) 午前 11:30[ ごんちゃっく ]返信する
顔アイコン
日本のあちこちで揺れてるみたいですね。
なんにせよお大事に。削除
2018/6/18(月) 午後 0:11[ zaiaios ]返信する
顔アイコン
ご無事で何よりです。
地下鉄の警報がうるさかったというお話ですが、その後交通機関やその他のインフラは大丈夫でしたか?削除
2018/6/18(月) 午後 0:16[ たけお ]返信する
顔アイコン
記事を拝見して、安心しました。
大阪で震度6とか、ほんとに来るんだなって感じです。削除
2018/6/18(月) 午後 0:32[ ダルク・ファクト ]返信する
顔アイコン
> 骸骨丸さん
天井や横の壁までみっちり詰めてあるとガサガサ揺れなくてびくともしませんね♪
…ダメ人間じゃんw
電車の中ってホント揺れませんね~
会社について地上の揺れっプリを聞くまで、速報システムの誤作動かと疑ってたレベルですw削除
2018/6/18(月) 午後 0:36[ へてかるぴ ]返信する
> ももおさん
ワタシは災害に強い(というか無駄に鈍感なw)近鉄ユーザーですので今日の帰宅も何とかなりそうですが、
JRや阪急・阪神・京阪の人は運転再開のめどすら立ってないようです
今日は定時でサッサと帰宅ですね~(シメシメ♪)削除
2018/6/18(月) 午後 0:40[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
> ごんちゃっくさん
えぇもう、ベルダッシュで帰りマス♪
今一番心配なのが、普段からろくに片づけしていないプラの作業台の上の状況です
よもや、接着剤とか塗料とかのフタが甘くてひっくり返ってべとべとになったりしてないだろうな~削除
2018/6/18(月) 午後 0:44[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
> zai*iosさん
震源が浅くてその割にマグニチュードが大きくて、震源付近はキツい事になってるそうですが、
幸いにも偶然ながらいいタイミングでクリアできて私自身はノホホンとしております♪
日本人なら震度4や5くらい「お~、今回のはよく揺れたな~w」程度ですが、
自信のない国から来た外国人観光客さんたちは一生のトラウマものでしょうね~削除
2018/6/18(月) 午後 0:48[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
> たけおさん
近鉄だけは直後から順次運転再開してきてますが、それ以外の鉄道網は今時点では全滅ですね…
夜までにどの程度回復するか?
それによっては社内泊の人間も出そうです削除
2018/6/18(月) 午後 0:51[ へてかるぴ ]返信する
> ダルク・ファクトさん
よく揺れる和歌山・阪神淡路・京都大阪ときて、
そろそろ次は飛鳥時代以来のM8~9クラス直下型が奈良に…という恐れも高まってきましたね
ヤだなぁ、せっかくきれいにプラモ積んであるのに、崩れたらまた積みなおさなきゃ…削除
2018/6/18(月) 午後 0:56[ へてかるぴ ]返信する
ご無事なようで安心しました。
一瞬、阪神淡路大震災がフラッシュバックして焦りましたが(^◇^;)
ニュース見てると二次災害で火災やら報道されてますが、念のためお気をつけ下さい。削除
2018/6/18(月) 午後 1:46[ まあちゃん ]返信する
顔アイコン
ご無事で何よりです。
余震の話も出てますし、大変でしょうが気を緩めずに、
気をつけてお過ごしくださいませ。削除
2018/6/18(月) 午後 1:57[ とめぞう ]返信する
顔アイコン
朝、全然気づかず地震があったことをこの記事で知ったという体たらくだったのですが、ご無事とのことで一安心しました。
時間が経つにつれ、いろんな被害が報告されておりますが、どうかお気をつけてくださいね。削除
2018/6/18(月) 午後 3:23トギエモン返信する
ご無事で何よりでした。
私の実家も南大阪だったため無事であったようです。
しかし被害にあわれている方もいらっしゃるようで、天災とは言えやるせない気持ちです。
余震等続くかもしれません。
どうかお気を付けてお過ごしください。削除
2018/6/18(月) 午後 5:16ばいきんダディ返信する
> とめぞうさん
ワタシ自身は出勤途中の地下鉄内で揺れにすら気づかない体たらくでしたが、
ネットニュースなど検索するとほんの3~40キロ離れた場所では人死にが出てる規模だったみたいですね
日本の国に住んでる限り、地震災害については『明日は我が身』のスタンスで居ないといけませんねぇ
次こそはガチでやられるかもしれません…削除
2018/6/18(月) 午後 6:32[ へてかるぴ ]返信する
> ばいきんダディさん
お気遣いありがとうございます
ご実家の方、ご無事でなによりです♪
ワタシの自宅は震源から遠いのですが、勤め先はかなり近くだったので、場所が少しズレてればほんとシャレになってなかったかもしれないですね
まだツイてるみたいです♪削除
2018/6/18(月) 午後 6:36[ へてかるぴ ]返信する
無事でなによりでした。
コチラ、職場では全くわかりませんでしたが家はソコソコ揺れたみたいです削除
2018/6/18(月) 午後 7:07[ 999 ]返信する
顔アイコン
> 999さん
お互い無事でよかったです♪
しばらくの間は、揺り戻しに注意ですね…削除
2018/6/18(月) 午後 9:15[ へてかるぴ ]返信する
通勤途中の車内でも(信号まち)揺れを感じましたよ~
親戚(オーサカ在住)も無事確認が出来ました
とにかくご無事でなによりでした削除
2018/6/18(月) 午後 9:41[ 真・真キム ]返信する
顔アイコン
ご無事でよかったで~す(^^)
車に乗ってましたが、時間帯と揺れてる時間から
もしかしてまた阪神淡路大震災か?と焦りましたが
エリアメール来て少し安心しました。
数日は関西圏は支障出ますね~削除
2018/6/18(月) 午後 9:49[ g_2ggd ]返信する
> 真・真キムさん
走行中の地下鉄車内(立ち)では地震の揺れか通常の振動か?の区別がつかない程度でしたよw
自宅プラモ部屋の方が心配でしたが、メッチャ不安定な置き方してた物まで含めて微動だにしてませんでした♪
震源が浅かったので、距離によるゆれ具合の差が大きいんでしょうね~
御親戚も無事で何よりでした
しばらくの間は油断できませんね…削除
2018/6/18(月) 午後 10:01[ へてかるぴ ]返信する
> g_2ggdさん
自分目線だとなんともなかった今回の地震ですが、大阪市内では『阪神淡路』以上の観測開始以来の大きな揺れだとか、複数の死者発生だとか…
いささか、笑いごとにできないレベルでしたね
今ウチの会社でも敷地内に新社屋建設中なんですが、50mほどもあるクレーン車がもしコッチに倒れて来たら…と考えるとゾッとします削除
2018/6/18(月) 午後 10:06[ へてかるぴ ]返信する
何はともあれご無事で何よりです^^
震源が浅めなわりに広範囲に渡って揺れたようですね。
余震にもご用心ください。削除
2018/6/19(火) 午前 8:46[ ソリッド ]返信する
> ソリッドさん
このところ各地で少しキツ目の直下型地震が起こってますね…
海底地震なら速報アラートも役立ちますが、直下型ではどうにもできません
とりあえずは揺れの初っ端で死んだり大怪我したりだけは躱したいモンです削除
2018/6/19(火) 午後 7:36[ へてかるぴ ]返信する
プラモが ご無事で何よりです~♪
あ、いや ご本人ももちろんです!
亡くなられた方々は 本当にお気の毒ですが 死傷者が少なかったのは 大阪は地震に強い街なんでしょうか?
私は富士山が噴火しないか心配です。削除
2018/6/21(木) 午後 0:21[ スチュピッド6 ]返信する
> スチュピッド6さん
今回、ワタシ本人も揺れに気づかないほど鈍感でしたが、
自宅の在庫棚のびくともしてない無敵っぷりは少し笑いが出るほどでしたw
スペースが少ないので棚に前後二列に並んでるんですが、
更にその手前の5センチほどの面に立てて置いてた分までそのままでしたから…
富士山もですが、抱え込んでるエネルギーでは箱根が数倍のレベルでヤバいそうですわよ奥様
こちら関西では、噴火よりも揺れダメージがヤバそうです…削除
2018/6/21(木) 午後 6:29[ へてかるぴ ]返信する