サンゴースコタコ(その2 夏休みの工作)
取りあえずネタバラシですw
くしゃくしゃにしたアルミホイルで大体の形状を出し、
ダイソーで買ってきた『のび~るねんど』をこねて皮を被せてゆきます
アルミホイルは軽くて水分を吸わず、骨格として十分な強度が有りながら
後からのポーズ変更やギュっと握って細くしたりと便利な素材です
のび~るねんどは樹脂粘土ですが水での作業になるので、
エアコンの効いたリビングでの作業でも家族からのクレームが出ません♪
大まかに中身の形を作ったら、おもむろに手足や首をカットして、
一部に加工を加えたスコタコ装甲を着せてゆきます
接着するよりもピン挿しの方が確実なので、装甲パーツの裏にプラ棒接着してブスブスと
で、チャちゃっとこんな感じになりました
Organic Transformed Crawler(OTC) 、コードネーム『すこたこ』です
ココでよく粘土を乾かして、そのあとで太すぎるトコを削ったり盛り付けて表面整えたり…の予定です
変形前の状態(笑)との比較です
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
すこたこ~っ!
ンベロベロベロベロベロベロ(笑)
元ネタ以上に変型に無理がありそうですが、まぁファンタジーですからねぇ~(*^^*)
ンベロベロベロベロベロベロ(笑)
元ネタ以上に変型に無理がありそうですが、まぁファンタジーですからねぇ~(*^^*)
No title
パトレイバーの廃棄物13号の話しを思い出しました。
レイバーの外郭だけを着込んだモンスター。
でもこちらは微笑ましくてかわいいわ~(^^;)
レイバーの外郭だけを着込んだモンスター。
でもこちらは微笑ましくてかわいいわ~(^^;)
No title
こっこれは!w
良いですね~。
何かジェット機が変形するドラゴンを思い出しますw
まあキリタコってところでしょうか?w
良いですね~。
何かジェット機が変形するドラゴンを思い出しますw
まあキリタコってところでしょうか?w
No title
「すこたん」じゃないんですか?w
まさかのドラゴン🎵
こないだまで百式司偵やF-15だと思ったらこんなとこにw
いろんな時代のいろんなモノとコラボできそうですね
まさかのドラゴン🎵
こないだまで百式司偵やF-15だと思ったらこんなとこにw
いろんな時代のいろんなモノとコラボできそうですね
No title
いつもながら、着眼点が素晴らしいです!
腕が後ろに回っているところが良いですね。
ただ、TVのレギュラー陣に加えて、グレゴルー、バイマン、ムーザやカースンがどの役割を振られているのか大変気になって他の見たくなってしまいました!
腕が後ろに回っているところが良いですね。
ただ、TVのレギュラー陣に加えて、グレゴルー、バイマン、ムーザやカースンがどの役割を振られているのか大変気になって他の見たくなってしまいました!
No title
> アイラさん
女の子系は骸骨丸さんとかが担当かな?なんて勝手に思ってましたw
「OTC」の訳は、まさにドンピシャ、その通りの想定です♪
走る変態生物とか、なんだか少しニュアンスが違う図が浮かんで来ますがw
OTFを「おとうふ」と呼ぶなら、さしずめOTCは「おたく」でしょうかね~
完全変形モデルは、ごんちゃっく師匠かタカラホビー辺りで無いと実現不可能かと
女の子系は骸骨丸さんとかが担当かな?なんて勝手に思ってましたw
「OTC」の訳は、まさにドンピシャ、その通りの想定です♪
走る変態生物とか、なんだか少しニュアンスが違う図が浮かんで来ますがw
OTFを「おとうふ」と呼ぶなら、さしずめOTCは「おたく」でしょうかね~
完全変形モデルは、ごんちゃっく師匠かタカラホビー辺りで無いと実現不可能かと
No title
> ももおさん
「んおぉ~‼ザラザラして酸化鉄の味がするよぉ~‼ンレロレロレロレロ~」
とやってるキリコの図w
元ネタからしてゲッター変形ですから、コイツはまだまだ理性を捨て切れてないですねw
「んおぉ~‼ザラザラして酸化鉄の味がするよぉ~‼ンレロレロレロレロ~」
とやってるキリコの図w
元ネタからしてゲッター変形ですから、コイツはまだまだ理性を捨て切れてないですねw
No title
> ばいきんダディさん
『廃棄物13号』のエピソードは少し不憫になるお話でしたが、『ひそまそ』の方は優しい世界ですからね~♪
ゆるふわボトムズというミスマッチも今なら許される風潮?なんてw
『廃棄物13号』のエピソードは少し不憫になるお話でしたが、『ひそまそ』の方は優しい世界ですからね~♪
ゆるふわボトムズというミスマッチも今なら許される風潮?なんてw
No title
> 骸骨丸さん
えぇ~?な、なんのことやら~(キョド)
コヤツはジェット機どころかドンガメですからね。ワタシの完全オリジナルですよ~
ちなみに、アイキャッチは「きりたこ~♪ きりたこ~♪」です。斬新でしょ?
えぇ~?な、なんのことやら~(キョド)
コヤツはジェット機どころかドンガメですからね。ワタシの完全オリジナルですよ~
ちなみに、アイキャッチは「きりたこ~♪ きりたこ~♪」です。斬新でしょ?
No title
> ソリッドさん
「すこたん」だと「スカタン」と聞き間違える人が出るとイケマセンし、
タイトルを略して言った時に「きりすこ」ならまだしも「きりたん」になると、トーホクちほーの美味しいヤツになっちまうのでw
時代が変われば、先っちょからナイフが飛び出す宇宙海賊船とか、トリコロールの人型兵器とかにも偽装するのでしょうw
「すこたん」だと「スカタン」と聞き間違える人が出るとイケマセンし、
タイトルを略して言った時に「きりすこ」ならまだしも「きりたん」になると、トーホクちほーの美味しいヤツになっちまうのでw
時代が変われば、先っちょからナイフが飛び出す宇宙海賊船とか、トリコロールの人型兵器とかにも偽装するのでしょうw
No title
意外な流れにwww
最近はアニメを視聴する気力が無いので流行っているのは知っていますが、昔なじみのキャラクターと掛け合わせるとエゲツないほど破壊力抜群ですなwww
これ本当にこのまま仕上げるの?
最近はアニメを視聴する気力が無いので流行っているのは知っていますが、昔なじみのキャラクターと掛け合わせるとエゲツないほど破壊力抜群ですなwww
これ本当にこのまま仕上げるの?
No title
きりすこ❗❗
変形しとる❗かわいい🎀
(↑変なビジョンが見えているw)
変形しとる❗かわいい🎀
(↑変なビジョンが見えているw)
No title
> 内緒さん
いかにも、「アレ」であります♪
ネタさえ思いついたら、あとは早いですよん♪
いかにも、「アレ」であります♪
ネタさえ思いついたら、あとは早いですよん♪
No title
> トギエモンさん
最初、腕装甲は脚と同じ感じに一部着せてやろうかとも思ってたんですが、ヒネリがないかな?とw
翼のないコにしてますけど、背中にある腕パーツをそれに見立てられないかな~なんて目論見も少し
最初、腕装甲は脚と同じ感じに一部着せてやろうかとも思ってたんですが、ヒネリがないかな?とw
翼のないコにしてますけど、背中にある腕パーツをそれに見立てられないかな~なんて目論見も少し
No title
> 仮名の世界忍者”RS”さん
正直にゲロしますと、ワタシ元ネタアニメを視聴してなかったんです
放送も全話終了して、各所で聞く「良かったよ」の声に押されて、観られる範囲内でチラチラ見始めたトコで…
個人的にはちょうど、ガルパンと同じ流れだったりします
再放送、ないかな~
作品は今の段階では文字通り、小学生の工作レベルの雑さですので、
少しは手を加えてマシな感じに持っていきたいですねw
正直にゲロしますと、ワタシ元ネタアニメを視聴してなかったんです
放送も全話終了して、各所で聞く「良かったよ」の声に押されて、観られる範囲内でチラチラ見始めたトコで…
個人的にはちょうど、ガルパンと同じ流れだったりします
再放送、ないかな~
作品は今の段階では文字通り、小学生の工作レベルの雑さですので、
少しは手を加えてマシな感じに持っていきたいですねw
No title
いやー、素晴らしいです!
アニメにもドップリはまったので今回のアイデアにビックリしました。
工作も早いし雰囲気出てるしズルいなぁ(^-^)/
アニメにもドップリはまったので今回のアイデアにビックリしました。
工作も早いし雰囲気出てるしズルいなぁ(^-^)/
No title
> ごんちゃっくさん
さすが‼そのビジョンを見る事ができ、更にソレを現実世界に吐き出す能力がある方は、ごんちゃっく師匠を置いて他に知りませんよワタシ♪
少なくともワタシにゃ無理です
今回は久しぶりの非可動作品になりますので、
いつの日かイッパツお願いします~(F-15希望)
さすが‼そのビジョンを見る事ができ、更にソレを現実世界に吐き出す能力がある方は、ごんちゃっく師匠を置いて他に知りませんよワタシ♪
少なくともワタシにゃ無理です
今回は久しぶりの非可動作品になりますので、
いつの日かイッパツお願いします~(F-15希望)
No title
> kamasaさん
なにせ放送終了後に見始めた出遅れヤローですので、今まさにアツい状態なのです♪
「スコタコ」と「まそたん」て文字数も同じだし~
動画サイトでは抜粋的なのしか観られないし、また会社で全話録画してそうな人探さなきゃ…
なにせ放送終了後に見始めた出遅れヤローですので、今まさにアツい状態なのです♪
「スコタコ」と「まそたん」て文字数も同じだし~
動画サイトでは抜粋的なのしか観られないし、また会社で全話録画してそうな人探さなきゃ…
No title
素晴らしいアイディアですね!流石ですなぁ~~(o^^o)
アルミホイールって、そんな使い方があるのですね。勉強になりました。
アルミホイールって、そんな使い方があるのですね。勉強になりました。
No title
> ネビィラ 71さん
お褒めいただきありがとうございます~
メカとかのカチッとした造形には向かないやり方ですが、生き物とかの粘土細工造形には便利ですよ~♪
以前は針金やら割り箸やら新聞紙やら使ってたんですが、アルミホイルは個人的な感覚ではそれらのどれよりも具合がいいです
軽いし、後からの変更や加工にも向くし、ホイルの時点で大体のプロポーションを確認しながらできるので作業も早いし、水分を吸わないので作業時間は長く取れる上に乾きも良いし♪
粘土が少しで済むってのがビンボー父ちゃんには一番有り難い事んですけどねw
お褒めいただきありがとうございます~
メカとかのカチッとした造形には向かないやり方ですが、生き物とかの粘土細工造形には便利ですよ~♪
以前は針金やら割り箸やら新聞紙やら使ってたんですが、アルミホイルは個人的な感覚ではそれらのどれよりも具合がいいです
軽いし、後からの変更や加工にも向くし、ホイルの時点で大体のプロポーションを確認しながらできるので作業も早いし、水分を吸わないので作業時間は長く取れる上に乾きも良いし♪
粘土が少しで済むってのがビンボー父ちゃんには一番有り難い事んですけどねw
コメントバックアップ
閉じる コメント(22)
顔アイコン
誰か一人ぐらいFAGとかバンダイのスーパーフミナ系とかの女の子素体と合体させないかと思ってたんですが、まさかのドラゴンとミキシングする人が出るとはww
OTCって、変態走行生体って訳せばいいんですかね?w
で、OTC状態とフォックストロット形態は別に作るんですか?
えーー。
そこはちゃんと可動部入れて変形させましょうよwww削除
2018/8/15(水) 午前 10:46アイラ返信する
すこたこ~っ!
ンベロベロベロベロベロベロ(笑)
元ネタ以上に変型に無理がありそうですが、まぁファンタジーですからねぇ~(*^^*)削除
2018/8/15(水) 午前 11:24ももお返信する
パトレイバーの廃棄物13号の話しを思い出しました。
レイバーの外郭だけを着込んだモンスター。
でもこちらは微笑ましくてかわいいわ~(^^;)削除
2018/8/15(水) 午前 11:33ばいきんダディ返信する
こっこれは!w
良いですね~。
何かジェット機が変形するドラゴンを思い出しますw
まあキリタコってところでしょうか?w削除
2018/8/15(水) 午後 1:23[ 骸骨丸 ]返信する
「すこたん」じゃないんですか?w
まさかのドラゴン🎵
こないだまで百式司偵やF-15だと思ったらこんなとこにw
いろんな時代のいろんなモノとコラボできそうですね削除
2018/8/15(水) 午後 1:52[ ソリッド ]返信する
これって自衛隊のドラゴンの奴でしたか?
まさかこういうネタでくるとわ!!
完成形態を心待ちにしてます削除
2018/8/15(水) 午後 2:29[ 真・真キム ]返信する内緒
いつもながら、着眼点が素晴らしいです!
腕が後ろに回っているところが良いですね。
ただ、TVのレギュラー陣に加えて、グレゴルー、バイマン、ムーザやカースンがどの役割を振られているのか大変気になって他の見たくなってしまいました!削除
2018/8/15(水) 午後 5:19トギエモン返信する
> アイラさん
女の子系は骸骨丸さんとかが担当かな?なんて勝手に思ってましたw
「OTC」の訳は、まさにドンピシャ、その通りの想定です♪
走る変態生物とか、なんだか少しニュアンスが違う図が浮かんで来ますがw
OTFを「おとうふ」と呼ぶなら、さしずめOTCは「おたく」でしょうかね~
完全変形モデルは、ごんちゃっく師匠かタカラホビー辺りで無いと実現不可能かと削除
2018/8/15(水) 午後 11:28[ へてかるぴ ]返信する
> ももおさん
「んおぉ~‼ザラザラして酸化鉄の味がするよぉ~‼ンレロレロレロレロ~」
とやってるキリコの図w
元ネタからしてゲッター変形ですから、コイツはまだまだ理性を捨て切れてないですねw削除
2018/8/15(水) 午後 11:32[ へてかるぴ ]返信する
> ばいきんダディさん
『廃棄物13号』のエピソードは少し不憫になるお話でしたが、『ひそまそ』の方は優しい世界ですからね~♪
ゆるふわボトムズというミスマッチも今なら許される風潮?なんてw削除
2018/8/15(水) 午後 11:38[ へてかるぴ ]返信する
> 骸骨丸さん
えぇ~?な、なんのことやら~(キョド)
コヤツはジェット機どころかドンガメですからね。ワタシの完全オリジナルですよ~
ちなみに、アイキャッチは「きりたこ~♪ きりたこ~♪」です。斬新でしょ?削除
2018/8/15(水) 午後 11:43[ へてかるぴ ]返信する
> ソリッドさん
「すこたん」だと「スカタン」と聞き間違える人が出るとイケマセンし、
タイトルを略して言った時に「きりすこ」ならまだしも「きりたん」になると、トーホクちほーの美味しいヤツになっちまうのでw
時代が変われば、先っちょからナイフが飛び出す宇宙海賊船とか、トリコロールの人型兵器とかにも偽装するのでしょうw削除
2018/8/16(木) 午前 0:05[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
意外な流れにwww
最近はアニメを視聴する気力が無いので流行っているのは知っていますが、昔なじみのキャラクターと掛け合わせるとエゲツないほど破壊力抜群ですなwww
これ本当にこのまま仕上げるの?削除
2018/8/16(木) 午前 1:38[ 仮名の世界忍者”Roger SSK” ]返信する
きりすこ❗❗
変形しとる❗かわいい🎀
(↑変なビジョンが見えているw)削除
2018/8/16(木) 午前 6:27[ ごんちゃっく ]返信する
> 内緒さん
いかにも、「アレ」であります♪
ネタさえ思いついたら、あとは早いですよん♪削除
2018/8/16(木) 午前 8:13[ へてかるぴ ]返信する
> トギエモンさん
最初、腕装甲は脚と同じ感じに一部着せてやろうかとも思ってたんですが、ヒネリがないかな?とw
翼のないコにしてますけど、背中にある腕パーツをそれに見立てられないかな~なんて目論見も少し削除
2018/8/16(木) 午前 8:20[ へてかるぴ ]返信する
> 仮名の世界忍者”RS”さん
正直にゲロしますと、ワタシ元ネタアニメを視聴してなかったんです
放送も全話終了して、各所で聞く「良かったよ」の声に押されて、観られる範囲内でチラチラ見始めたトコで…
個人的にはちょうど、ガルパンと同じ流れだったりします
再放送、ないかな~
作品は今の段階では文字通り、小学生の工作レベルの雑さですので、
少しは手を加えてマシな感じに持っていきたいですねw削除
2018/8/16(木) 午前 8:38[ へてかるぴ ]返信する
いやー、素晴らしいです!
アニメにもドップリはまったので今回のアイデアにビックリしました。
工作も早いし雰囲気出てるしズルいなぁ(^-^)/削除
2018/8/16(木) 午前 8:45[ kamasa ]返信する
> ごんちゃっくさん
さすが‼そのビジョンを見る事ができ、更にソレを現実世界に吐き出す能力がある方は、ごんちゃっく師匠を置いて他に知りませんよワタシ♪
少なくともワタシにゃ無理です
今回は久しぶりの非可動作品になりますので、
いつの日かイッパツお願いします~(F-15希望)削除
2018/8/16(木) 午前 8:46[ へてかるぴ ]返信する
> kamasaさん
なにせ放送終了後に見始めた出遅れヤローですので、今まさにアツい状態なのです♪
「スコタコ」と「まそたん」て文字数も同じだし~
動画サイトでは抜粋的なのしか観られないし、また会社で全話録画してそうな人探さなきゃ…削除
2018/8/16(木) 午前 9:08[ へてかるぴ ]返信する
素晴らしいアイディアですね!流石ですなぁ~~(o^^o)
アルミホイールって、そんな使い方があるのですね。勉強になりました。削除
2018/8/23(木) 午後 10:32[ ネビィラ 71 ]返信する
> ネビィラ 71さん
お褒めいただきありがとうございます~
メカとかのカチッとした造形には向かないやり方ですが、生き物とかの粘土細工造形には便利ですよ~♪
以前は針金やら割り箸やら新聞紙やら使ってたんですが、アルミホイルは個人的な感覚ではそれらのどれよりも具合がいいです
軽いし、後からの変更や加工にも向くし、ホイルの時点で大体のプロポーションを確認しながらできるので作業も早いし、水分を吸わないので作業時間は長く取れる上に乾きも良いし♪
粘土が少しで済むってのがビンボー父ちゃんには一番有り難い事んですけどねw削除
2018/8/24(金) 午前 7:45[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
誰か一人ぐらいFAGとかバンダイのスーパーフミナ系とかの女の子素体と合体させないかと思ってたんですが、まさかのドラゴンとミキシングする人が出るとはww
OTCって、変態走行生体って訳せばいいんですかね?w
で、OTC状態とフォックストロット形態は別に作るんですか?
えーー。
そこはちゃんと可動部入れて変形させましょうよwww削除
2018/8/15(水) 午前 10:46アイラ返信する
すこたこ~っ!
ンベロベロベロベロベロベロ(笑)
元ネタ以上に変型に無理がありそうですが、まぁファンタジーですからねぇ~(*^^*)削除
2018/8/15(水) 午前 11:24ももお返信する
パトレイバーの廃棄物13号の話しを思い出しました。
レイバーの外郭だけを着込んだモンスター。
でもこちらは微笑ましくてかわいいわ~(^^;)削除
2018/8/15(水) 午前 11:33ばいきんダディ返信する
こっこれは!w
良いですね~。
何かジェット機が変形するドラゴンを思い出しますw
まあキリタコってところでしょうか?w削除
2018/8/15(水) 午後 1:23[ 骸骨丸 ]返信する
「すこたん」じゃないんですか?w
まさかのドラゴン🎵
こないだまで百式司偵やF-15だと思ったらこんなとこにw
いろんな時代のいろんなモノとコラボできそうですね削除
2018/8/15(水) 午後 1:52[ ソリッド ]返信する
これって自衛隊のドラゴンの奴でしたか?
まさかこういうネタでくるとわ!!
完成形態を心待ちにしてます削除
2018/8/15(水) 午後 2:29[ 真・真キム ]返信する内緒
いつもながら、着眼点が素晴らしいです!
腕が後ろに回っているところが良いですね。
ただ、TVのレギュラー陣に加えて、グレゴルー、バイマン、ムーザやカースンがどの役割を振られているのか大変気になって他の見たくなってしまいました!削除
2018/8/15(水) 午後 5:19トギエモン返信する
> アイラさん
女の子系は骸骨丸さんとかが担当かな?なんて勝手に思ってましたw
「OTC」の訳は、まさにドンピシャ、その通りの想定です♪
走る変態生物とか、なんだか少しニュアンスが違う図が浮かんで来ますがw
OTFを「おとうふ」と呼ぶなら、さしずめOTCは「おたく」でしょうかね~
完全変形モデルは、ごんちゃっく師匠かタカラホビー辺りで無いと実現不可能かと削除
2018/8/15(水) 午後 11:28[ へてかるぴ ]返信する
> ももおさん
「んおぉ~‼ザラザラして酸化鉄の味がするよぉ~‼ンレロレロレロレロ~」
とやってるキリコの図w
元ネタからしてゲッター変形ですから、コイツはまだまだ理性を捨て切れてないですねw削除
2018/8/15(水) 午後 11:32[ へてかるぴ ]返信する
> ばいきんダディさん
『廃棄物13号』のエピソードは少し不憫になるお話でしたが、『ひそまそ』の方は優しい世界ですからね~♪
ゆるふわボトムズというミスマッチも今なら許される風潮?なんてw削除
2018/8/15(水) 午後 11:38[ へてかるぴ ]返信する
> 骸骨丸さん
えぇ~?な、なんのことやら~(キョド)
コヤツはジェット機どころかドンガメですからね。ワタシの完全オリジナルですよ~
ちなみに、アイキャッチは「きりたこ~♪ きりたこ~♪」です。斬新でしょ?削除
2018/8/15(水) 午後 11:43[ へてかるぴ ]返信する
> ソリッドさん
「すこたん」だと「スカタン」と聞き間違える人が出るとイケマセンし、
タイトルを略して言った時に「きりすこ」ならまだしも「きりたん」になると、トーホクちほーの美味しいヤツになっちまうのでw
時代が変われば、先っちょからナイフが飛び出す宇宙海賊船とか、トリコロールの人型兵器とかにも偽装するのでしょうw削除
2018/8/16(木) 午前 0:05[ へてかるぴ ]返信する
顔アイコン
意外な流れにwww
最近はアニメを視聴する気力が無いので流行っているのは知っていますが、昔なじみのキャラクターと掛け合わせるとエゲツないほど破壊力抜群ですなwww
これ本当にこのまま仕上げるの?削除
2018/8/16(木) 午前 1:38[ 仮名の世界忍者”Roger SSK” ]返信する
きりすこ❗❗
変形しとる❗かわいい🎀
(↑変なビジョンが見えているw)削除
2018/8/16(木) 午前 6:27[ ごんちゃっく ]返信する
> 内緒さん
いかにも、「アレ」であります♪
ネタさえ思いついたら、あとは早いですよん♪削除
2018/8/16(木) 午前 8:13[ へてかるぴ ]返信する
> トギエモンさん
最初、腕装甲は脚と同じ感じに一部着せてやろうかとも思ってたんですが、ヒネリがないかな?とw
翼のないコにしてますけど、背中にある腕パーツをそれに見立てられないかな~なんて目論見も少し削除
2018/8/16(木) 午前 8:20[ へてかるぴ ]返信する
> 仮名の世界忍者”RS”さん
正直にゲロしますと、ワタシ元ネタアニメを視聴してなかったんです
放送も全話終了して、各所で聞く「良かったよ」の声に押されて、観られる範囲内でチラチラ見始めたトコで…
個人的にはちょうど、ガルパンと同じ流れだったりします
再放送、ないかな~
作品は今の段階では文字通り、小学生の工作レベルの雑さですので、
少しは手を加えてマシな感じに持っていきたいですねw削除
2018/8/16(木) 午前 8:38[ へてかるぴ ]返信する
いやー、素晴らしいです!
アニメにもドップリはまったので今回のアイデアにビックリしました。
工作も早いし雰囲気出てるしズルいなぁ(^-^)/削除
2018/8/16(木) 午前 8:45[ kamasa ]返信する
> ごんちゃっくさん
さすが‼そのビジョンを見る事ができ、更にソレを現実世界に吐き出す能力がある方は、ごんちゃっく師匠を置いて他に知りませんよワタシ♪
少なくともワタシにゃ無理です
今回は久しぶりの非可動作品になりますので、
いつの日かイッパツお願いします~(F-15希望)削除
2018/8/16(木) 午前 8:46[ へてかるぴ ]返信する
> kamasaさん
なにせ放送終了後に見始めた出遅れヤローですので、今まさにアツい状態なのです♪
「スコタコ」と「まそたん」て文字数も同じだし~
動画サイトでは抜粋的なのしか観られないし、また会社で全話録画してそうな人探さなきゃ…削除
2018/8/16(木) 午前 9:08[ へてかるぴ ]返信する
素晴らしいアイディアですね!流石ですなぁ~~(o^^o)
アルミホイールって、そんな使い方があるのですね。勉強になりました。削除
2018/8/23(木) 午後 10:32[ ネビィラ 71 ]返信する
> ネビィラ 71さん
お褒めいただきありがとうございます~
メカとかのカチッとした造形には向かないやり方ですが、生き物とかの粘土細工造形には便利ですよ~♪
以前は針金やら割り箸やら新聞紙やら使ってたんですが、アルミホイルは個人的な感覚ではそれらのどれよりも具合がいいです
軽いし、後からの変更や加工にも向くし、ホイルの時点で大体のプロポーションを確認しながらできるので作業も早いし、水分を吸わないので作業時間は長く取れる上に乾きも良いし♪
粘土が少しで済むってのがビンボー父ちゃんには一番有り難い事んですけどねw削除
2018/8/24(金) 午前 7:45[ へてかるぴ ]返信する