fc2ブログ

このひと月の入手物

なんせ「ビンボー生活イヤー突入月間」だけに控えめにしてましたが、
それでもわずかながら入手物も有りました

まずは『空想模型店』の、g_2ggdさんからのキリ番踏み記念の頂き物
「1/3スケール・日立さわ風」

昔ウチに同じ機種の実物が長い間有ったので、なじみ深くて懐かしいです♪


キットは完成品ギアが付属していて更にモータまでセットになっており、
あとは乾電池だけ買えば卓上扇風機として実用にできます
電源は単三3本(4.5V前後)なのでUSB給電でも使えそうですね~
会社のデスクに置いて使おうかしら♪


次はヤフオク入手品

ミドリ・宇宙大作戦エンタープライズ号(大)組済みジャンク

成型色がシルバーなので、1969年の初版ですね
本来はゼンマイ付きの箱型台が付属してて走行もできるんですが、それは欠品でした


ごらんのようにモールドはダル目ながらプロポーションは悪くありません


アメリカAMTのキットとは全くの別製品です
大きな特徴としては、上記のゼンマイ走行の他にブリッジ部の赤色マメ球発光と
天井から吊り下げての後部プロペラによる旋回飛行ギミックが組み込まれていた点です


ちなみにこのプロペラは着脱式になっており、
スタンドを兼ねるゼンマイボックスに置いて飾るときは見た目に響かない配慮もされています


で、なんでコレが欲しかったのかっていうと、
「記憶にハッキリ残っている最初のモーター動力プラモ」だったから♪
えぇ当然ながらちゃんとつくれなかったんですけどねw

ちょうど良いので、コレを「懐かしプラモつくっちゃお~ゼ!」ネタにしたいと思います
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

奇しくも両方プロペラ物

ミキシングで卓上船風機エンタープライズになるのですね

風量調整は7段階で

No title

あ~❗️エンプラ、私もチョイ入札して忘れてたヤツだ~(笑)
なかなかにプロポーションいいですよね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

No title

ミドリのエンプラすげー。
こんなの絶版模型資料本とかみくに文具さんの記事でしか見たことないですよw
俺と同じ製造年かぁ~。
無印エンプラのキットのモールドなんてAMTでもダルダルで凸モールドだったりしますし、これだけプロポーション良いのは驚異的ですね。
楽しみです。

No title

今年の夏は隣の机と差をつけた涼しさを~w

エンプラ入手おめでとうございます!
当時おもちゃ屋さんの高いとこに置かれた
指くわえて眺めてたキットですね~
シルバーの方がよりSFメカに見えてカッコいいですね(^^)
残念なのはガリレオが付いてないという
ミドリならつけられたんじゃないんか~w

No title

> ソリッドさん
ナルホド、首振りエンプラとマメ球が光って天井からぶら下がってる「さわ風」ですねw

風量調節は無段階変化で徐々に低速になっていきます
寝冷え防止の新設機能ですよ♪

No title

> スチュピッド6さん
モノがモノだけに、ウォッチナリ入札されてる知り合いの人が居るに違いないとは想像してましたw
足りないパーツ(ゼンマイ台とか)も多いですが、肝心の本体部分はかなりコンディションよく見えましたし、
結局あんまり高騰もせずに落札できたので、心おきなくレストアしますよ~

No title

> アイラさん
ワタシにとってのプラモ人生(大袈裟なw)の起点の一つになったキットですので、「買える値段」だったのは大ラッキーでしたよ♪

AMTのキットが、あくまでも忠実再現な繊細なつくりだったのに対して、
半分トイみたいなこのキットは出来上がってしまえばガッチリ、結果的にプロポーションも崩れずにすんでるみたいですね

脳内の理想にどれだけ寄せられるのか?それはまだ何とも言えないですけど、お楽しみにデス~

No title

> g_2ggdさん
コレは初版のシルバーですけど、2版からは劇中同様のホワイト成型になってるそうです
マーキングの類が水デカールではなくて粘着シールなのでうまく剥がせるか?は予断を許しませんが、
シルバーで仕上げようと思ってます♪

昭和レトロデザインな卓上扇風機、現合も変わって今やオシャレなアイテムですよね♪

No title

扇風機のプラモってありましたね
買ったことはないですけど、何種類かあったと思います

だいたい情景シリーズや城の側に置いてありましたね

No title

> ニホンセンさん
当時よく買ってたのは、手持ちのポータブル扇風機でした
懐中電灯にもなるヤツも有りました♪
それってよく考えたらプラモというより組み立てトイなんですが、プラモ売り場に有りましたねw

自分でも意外なことですが、今回が始めての入手かもしれないです

No title

イイですね~扇風機プラモ。
子供の頃プラモ也で見かけはすれど決して買わなかった、でも懐かしい品。
興味津々(笑)

エンタープライズ号もなぜかプロペラ付いただけで本当に飛んでくれそうな気がする(^^;)

No title

> ばいきんダディさん
そう、興味はあるし記憶にも有るのに、実際買って作った事無かったりしますよねw
身近に実物が有るから、限りある小遣いを使って模型で買わなくても気が済んでた…の、かな?

エンプラは天井からぶら下げて飛ばすまでが作業ですねw

No title

初版ってスゴイですね!(@_@)

成型色のままが良い気もしますよね~~


私も当時持ってましたなぁ~~

これではないですが、白い成型色の小さなキットだったと思います。あとアポロ宇宙船も買いましたよ。

No title

> ネビィラ 71さん
テレビでは真っ白な宇宙船なのに、何故かシルバー成形ですねw
二版から箱絵も変わって白成形になったそうです

「小さいプラモ」は、もし未組立新品なら50万とかつくらしいですよ?
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR