fc2ブログ

ミドリ・エンタープライズ号(その2:シール回収)

ミドリのエンプラのマーキング類は水転写のデカールではなく、
割と厚めのビニール地に印刷された透明ステッカーでした
当然ながら「微妙な位置合わせを行いつつシワなくきれいに貼りつける」等というのは至難の業で、
今回のジャンク品も、シワが寄って歪んだ貼り付けでした
コレをきれいに剥がすのはどうしたもんかなぁ?と思案していたところ、如何様さんから
「エナメル溶剤でイケるよ~」と情報頂いたので、早速チャレンジしました

印刷はフィルムの表側にされているので、念のため溶剤を表側に付けない様、
シワになってる部分や浮いてる部分の下にピンセットをカラス口のように使って、
少しずつ送り込んでは浮かせて行き…


浮いたところをとっかかりにして、少量づつ溶剤を足しながら剥がしていって、
無事綺麗に剥がして回収できました♪
印刷も無事です♪


今日は取りあえず円盤部の表裏の文字シールを回収できました
こういう仕事は慌てるとロクなことが無いので、続きは明日以降に持ち越しですw
剥がしたシールは、ガムテのツルツル側に貼り付けて保管です


いったん粘着を綺麗に除去してしまって、
透明接着剤の類か両面テープ系か?で、貼り付け直すことになると思います

如何様さん、イイ技教えてくれて助かりました~♪ (^o^)/
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

スゴい 見事キレイに剥がれましたね

剥がしたのスキャンして透明シールや水転写デカール作れないんですかね?

No title

流石!
丁寧な作業に職人の技を見た!

> 透明接着剤の類か両面テープ系か?で、貼り付け直すことになると思います
剥がした古いステッカーは駄目だと思ってましたが、成る程その方法ならいけそうですよね!

紙のシールでも使えるテクがあればなぁ~。

No title

> ソリッドさん
デカールやシール剥がしは毎回テストできないぶっつけ本番ですから、こうやって上手くいってくれると心底ホッとします(^^)

少し茶色く変色してたんですが、それも粘着材の劣化のせいみたいで、剥がしたらそれも綺麗になっちゃったみたいです♪

このあとの展開次第では再使用不能で自作シールに置換もありますので、まずはスキャンしてデータ化しとこうとは思ってますけど、
第一選択としては再使用優先でイキたいものです…
アカンかったら楽な道にアッサリ逃げますけどねw

No title

> 骸骨丸さん
如何様さんいわく紙シールにも使える技みたいですよ♪
再貼り付けはスプレーのり辺りでなんとかイケませんかね?

このところのココロの余裕の無い状態から抜け出しつつあるので、リハビリも兼ねて落ち着いて進めようと心がけてますw
焦っちゃダメ。ゼッタイ。(^^)

No title

およそ半世紀の時を越え、ここまでキレイにシールが剥がれるとわ!(笑)

今は簡単にスキャンとかして保存できるし、パソコン様々でございますね🎵

シール特有の感じの「厚み」等を残すのであれば、やはりクリアーデカールなどに転写したものをクリアシールに貼り付けて、それを本体に貼るとか……ちょっちメンドイ???(笑)

No title

> ももおさん
ほんの10何年前なら自作デカールだのはごく一部のコア層のモノだった気がするんですが、
最近は用材も使いやすくなり、プリンタもパソコンも性能が上がって
「普通に使えるレベル」になって来ましたもんね
とは言え少し前にプリンタ買い替えてからデカール印刷やってないので、意外と梃子摺るかもしれませんw

クリアのシールフィルムでコピーしちゃえば、ほぼほぼ元と同じに出来そうですので、保険の意味でもスキャンは必須ですね~(^^)

No title

ひとつ賢くなりましたよ(^-^)

No title

> 999さん
レスが反映されてなかった…失礼しました(^^;

今後、日常でも色々と応用が効きそうな、技というよりマメ知識ですね♪

No title

おお!ゴットハンド!!!

いつもながらの 匠の技に感動です。

No title

> ネビィラ 71さん
今回は、如何様さんからの技伝授のおかげで想定以上にサクっと済んじゃいました♪
知識って武器ですねぇw

No title

いつのまにやら完成してたという・・・
黄変ですがたいていはのりが問題のようでフィルム自体が黄ばんでいたらはがし始めたその時点で割れたりしましたがエナメル溶剤が柔らかくしてるのか少し隙間に流しておいておくとうまくのりだけ溶けてくれます。紙は溶剤を吸うのでコツがありますが、後で記事にしておきましょう

No title

> 如何様鍼灸師さん
今回はエエ技教えていただいて大助かりでした♪
仰るとおり、変色は糊部分だけだったので、丁寧に溶かして除去したら完全に無色透明なフィルムが残りましたよ~

紙シールの剥がしテクも、後ほど詳しくプリーズです(^^)
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR