fc2ブログ

平成最後の日って事で

柄にも無くパチ組タイムアタックをしてみましたよ
『INFINITY』版のマジンガーZ・グレートマジンガー・グレンダイザーの3体




昼飯食ってから始めて、さっき終わりました



1体平均2時間弱ってトコですかね?
案外すんなり組めました

以上‼それだけでした~(^^)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

令和になったから
『INFINITY』版のマジンガーZ・グレートマジンガー・グレンダイザーの3体を
パチ組で作ってみよう。

No title

パチ組タイムアタック、お疲れ様でした。
合計6時間も、

ご苦労様でした。

令和もよろしくお願いいたします。

No title

お疲れさまでした!
てか、、グレンファイザーて発売されたばかりですよね??

そういやワタシもマジンガーZを放置してますがパーツの破損やら紛失やらでまったく製作テンションが上がってません、、、

令和に仕切り直しといきたいですね

No title

> ひこにゃんさん
「零話最初の~」パターンですね♪
基本的におんなじ構造なので、一体組めば、後は何も悩まずガンガン組めますよw
シールの貼り位置だけは説明書が判りにくい(って言うか指示の表示が小さくて貼り忘れる)ので注意です
それとピンセット有った方がシールを貼りやすいですよ(^^)

No title

完成おめでとうございます

下段の人たちとのブンドドはナシですか?w

まほヨメのとこの時計が進んでますけど

No title

> かさたなさん
NHKの『行く時代来る時代』を見ながら、お正月休み気分でヤッツケましたよw
ダイザーから順番にさかのぼる感じで作りましたけど、
(特にダイザーで)Zと共用ランナーが多くてあまりパーツが出るの笑っちゃいましたw
作る順番で言うと、ワタシとは逆にZから順に進める方が悩みどころは無くてイイかもです

今後ともよろしくデス♪

No title

> 真・真キムさん
ちょうど発売当日にフラっとヨドバシ覗いたら置いてて、ついフラフラ~っとねw
で、「三体揃ったし、やるか♪」となったような感じで、なんだかプラモに作らされたような気分ですw
デザインについてはまぁ賛否(というか「否」が圧倒的)なアレンジですけど、ロボプラモとしては実によくできてると思います
ワタシのガンプラ知識はMG初期あたりで止まってるんで、尚更なんでしょうけどねw
この形状であちこちガシガシ動かせるし組み立てやすいし
ただ、どうしても気に入らない部分が有って、ヒザ関節が完全にまっすぐ伸びなくて、「S字立ち」どころかうっすら曲げた位置までしか伸ばせないんですよね…
軽くアタリを削るだけで修正はできそうですが、設計の段階でちゃんと調整しといてほしかった部分です

真・真キムさんなら、再起動かけたら最後「アッ」ちゅう間に仕上がりそうですね♪

No title

> ソリッドさん
下段のメカザウルスさん達は、「INFINITY版」ゲッターまでお預けです
出るのかどうか知らんですけどw

あの時計、妙にやる気満々で良く進むんですけど、時刻合わせが煩雑なので、出張に持って出る前とか以外は放牧してますw
今はかなり大人しい方ですね(^^)

No title

パチ組みタイムアタックお疲れ様です。
パチ組みでこの仕上がりなら満足度高いですね
このシリーズ、深めのモールドが無しか、薄いか、もう少し少なめだとイイなーと個人的に思います。

No title

オミゴトタイムアタック!

なんかこういうのって、子どもの頃に
「買ってすぐ我慢できずに乱暴に組んでブンドド」的な快感がありそうですね~☺

今だとそういうの……食玩くらいでしかやらないなぁ(笑)😅

No title

こちらは平成元年に作りかけのプラモを、平成最後に完成させましたよよよσ(^_^;)

ダブルスペイザーは主翼が可変しませんね。
そこが残念かな。

No title

> 999さん
ホントにね~w
ディテール増やせば新しいとかリアルとか、やめてほしいですよねw
せいぜい関節周辺のみとか、どアップにしたときにパネルラインがうっすら確認できるとかの、最低限のアップデートで充分嬉しいのにやり過ぎましたよね~
アニメ映画内での描写はスタッフの心遣い(♡)のおかげでアッサリ目に描かれてたので助かりましたが、プラモの方は、それはもうバッキバキですし…
ただこうやって棚に並べて遠目から見る分にはカナリカッチョイイですよ♪
フォルムは良いと思うんですけどね~、ホント勿体ないなぁw

No title

> ごんちゃっくさん
ぜんぶ組みあがって両手に持って「ぶ~~ん♪」てやってたら、ムスメ達に
「楽しそうやなぁ♪(ニッコリ)」ってされてしまいましたよw
我が家で一番精神年齢が低いのがお父ちゃんですからね、仕方ないですねw

No title

> メロウリンクさん
ツイッター見てきましたよ、NT-1ですか?シブいとこ突いてきますね~
昔~にMGガンダムVer.1改造して作ったなぁ…どこ行ったんだろ?

ダブルスペイザーは主翼動かせないくせに、機首はコンコルドみたいに曲がるんですよね~
妙に小さいし…
最低限、『Z』と共用するのは見えない部分にとどめてほしかったですね~
これじゃぁまるで「Zを改造強化したロボ」みたいなので、プラモのデキとしては悪くないのにモヤモヤしっぱなしですよ(^^;

No title

ややや!
早いっすね~w
自分はマジンガーの片腕と片脚で止まってますw

みなさんの大不評を買ってるディテールも何とか活かせないか考えてますが・・・そのまま作るだろうなぁw

そういえば、HJでダイザー物語やってますね。
地球に来る途中に襲われてるから、その修理でこちらの技術を使ったとかで辻褄合わせるのかも とか思ったりしてw

とりあえず、バンダイはトチ狂ってジーグ出しなさいw

No title

> 骸骨丸さん
昨日はカミさんが仕事で、休みのワタシが家事やっておこうと思ってたのに何もしませんでしたよw
まだコタツを仕舞ってないので、「テレビ正面で半日コタツプラモ」という正月っぽいオメデタイ行動をしてましたw
ロボの手脚って大事な部分なんだけどおんなじ仕事を繰り返さなきゃいけないのは毎度苦痛ですよね~
って昨日だけで腕6本・脚6本組み立てましたがw
なんか途中からお楽しみというよりもライン作業のバイトしてる気分に…

ダイザー物語的にイクなら、
「破損著しいグレンダイザーを、Z用の予備パーツで補修した」…って流れですかね?
あのストーリなら、スペイザー無しでいきなりダブルスペイザーにも合わせてきてるようですしね~

ジーグ、版権的に今のバンダイなら問題ないでしょうけど、
出たら出たで「鋼鉄神」の出来損ないみたいなアレンジをブッ込んでくる
に、100億ジンバブエドルくらいベットしちゃいますよw

No title

完成おめでとう🎉🎊ございます!

パチ組み???って言う事は塗装無しですかね? (@_@)

最近のはクオリティ高いですね~~

あゝ昔 こんなのがあれば良かったのに!

箱絵につられて 完成品写真に胸踊って

完成させたら つまらないなぁ~~って思って しばらくしたら破壊したりしてましたなぁ~~f^_^;

No title

> ネビィラ 71さん
ごく一部、ほんの細部でシールでの色再現が有りますが、
グレンダイザーのおでこの小さいツノまでパーツでの色再現になっててまったくの無塗装パチ組みでこうなるんですから、ワタシらの子供時代とは次元が違いますよね~♪
最近は箱絵もCG絵だったりして商品みて「嘘やん…」てなることも無くなりましたが、
昔の箱絵詐欺みたいな頃のパッケージも大好きです♪

No title

ダブルスペイザーだけ組みましたが、スケール的に1/180くらいで半端ですね。
ただ、この時代にダブルスペイザーのプラモが作れるのは良いことかも。

ツイッター見てるのでしたら、変な事は呟けませんねσ(^_^;)
ルパンとゴジラばっかしだしw

No title

> メロウリンクさん
ロボ本体側へすこしづつ大きくなってるのに、飛行ユニットの方は逆に
ジェットスクランダー⇒スクランブルダッシュ⇒ダブルスペイザーとだんだん小さくなっちゃって、
「コレで飛べるの?」って感じですねw
反重力でイナフなんですかね?
もしかしたら『INFINITY武器セット』的なのが発売されてグレートブースターとスペイザーが…なんて、夢見るのはやめときましょうかね(^^;

ツイッターの方は、恥ずかしながらほとんど見ることができてないんです…
今回、泥縄で「なに作らはったんかな~?」って確認したような感じでw
まぁメロウリンクさんがバカッター行為をやる事もないのは判ってますから、何もお変わりなくです~♪
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR