fc2ブログ

2019 6月のお買い物

ボーナスが出たことも有り、6月は多少散財しました( ^ω^ )

とはいえ、模型関連はこれだけ
MODEROIDのARIEL(C装備型)と、
ヤフオクで買った3Dプリント品のパルスライフル組立キット


MODEROID・ARIEL(C装備型)
箱のつくりはけっこう変わってますね
ちょうどケーキ屋さんの箱のような構造で、
一枚モノのボール紙を折りたたんで作られていて、
ガバっと開くことができます
32x19x10cmのFAガールと同じくらいの箱の中に、
ミッチリぎっちり部品が詰まっていました
20190629_2.jpg

エイリアン2のパルスライフルキット
このパルスライフルのキットはヤフオクでよく見かけるモノですが、
だいたい1万円くらいで出品されています
今回は「自分では作れそうにないから」とジャンク扱いで¥4k弱でした
完全無可動モデルです
20190629_3.jpg
パルスライフルは電動エアガンで中華製のが販売されてますが、
本体4万弱くらい?となかなかのお値段で、
意外と品質はマシらしいのですが、サポートがクソだそうで、
今まで手を出せずにいたアイテムの一つです
今回は期限切れ間近のTポイント消費目的だったので実質¥1k程で入手♪

ただ、予想していたことではありますが…
旧来型のフィラメント式プリンターによる出力であるため表面はガタガタで、
仮組の為接着しようにも面が出ておらず、
普通タイプの瞬着ではメッシュ構造に沁み込んでしまって役に立ちません(-_-;)
今回はコニシボンドのSUハードクリアというチューブ入りボンドで仮組してみました

しかも出力時のエラーなのか3Dモデル設計ミスなのか?
一個、パーツの厚みが2㎜程足りない部品が有って、
接着面でプラ板を挟んで修正したりと、
ココまで組むだけでも意外と手間でしたね~(^-^;
持って見ると少し小さいような気もするのですが、
映画と見比べると案外このくらいなのかもしれません
グリップはもうチョイ太く長い方が良さそうなので、
『本チャン組み』の時にはそこの部分は弄りたいですね♪

その他の買い物達(の一部)
20190629_4.jpg
春先に故障したプラズマテレビですが、
メイン基板上の画像処理LSIがヘタってたので、
さすがにLSIを手修理もできず、適度なお値段でジャンク品を待ち続け…
やっと交換部品を入手できたのでサクっと交換・サクっと復活♪o(≧ω≦)o
さすがパナソニック?
場つなぎの為に買ったフナイの最新型よりもありとあらゆるレスポンスが快調で、
プラズマなので発色も良く、サブTVにするには勿体ない位です♫

あとはマンガ本など…
以前トギエモンさんが紹介されていた
『裏世界ピクニック』を一式購入&読破w
ワタシなりにザクっと言うと
「2ちゃんなどでの都市伝説をネタにした、プチ百合ラノベ」
「明るい和風クトゥルフ」って感じですかね?
マンガ版の1話と最新話はネットで無料で読めます
20190629_5.jpg

こちらはいつも買ってるメンツw
『ゲート』はやっとこさアニメ版のラストに差し掛かってきました
内容はかなり(いい意味で)違いますがw
20190629_6.jpg

あとはお小遣いの都合でなかなか買い足せなかったプリンタ用のレジン液
安売りセールが有ったので色違いで3本w
20190629_7.jpg


あ、そうそう忘れるトコだったw
まだ届いてないのですが、
プリンタ自体の最新版アップグレードキットも買いましたよ♪
コレで水平分解能が倍近くに向上し、
プリント可能サイズも1cmほどですが大きくなり、
UVランプも強くなってサードパーティーのお安いレジンでもより安心に♡
bluetoothにも対応して、スマホからの直接プリントアウトもできる…
そうですが、「スマホから」って、要るかその機能w
20190629_8.jpg
…で、ちゃんと届くのかなぁ?
むしろそちらが心配ですw
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ、FC2へ!!

エリアルは、購入を悩んでいるんですよ・・・
飛行装備型は装備が好みだが、C装備はイメージのカラーリング・・・

パルスライフル良いですね。
これで、銃コレクションが増えましたね。

連邦軍正式拳銃とか、ダーティーペアのユリの銃とかも良いですよね。
ロボコップのオートナインや、ジバンにブルースワットの銃も思い出深い。
マルシンの、ガンダムのビームライフル、ギャリアのライフル、バルキリーのガンポッド、オーガスのガンポッド(^O^)も見たいな~~~

No title

パルスライフル、多少難ありだとしても実質1kは買いですねv-218

古見さん13巻ですか、少し絵柄変わりましたかね。

3Dプリンタの次回作は何なんでしょう?

No title

「スマホから」
いらんやろその機能(笑

引っ越しお疲れ様でした~
新しい住家が決まっておめでとうございます!
私もいい加減考えないといけないんですが、こちらだとコメントとか引き継げるし
私もFC2にしようかと思っております
そん時は分かんないことなどあったらご教授お願いしま~す(^^)

ボーナス、雷神号じゃないんですか!
にじゅうさんまんえとオカイドクですよ(かな~ ^^;)

Re: ようこそ、FC2へ!!

>イリコ・キューピーさん
ワタシも実は全く同じ悩み持ってたんですけど、非行型装備の発売時期がけっこう先になりそうだったのが決心する理由になりましたね~
(と言いつつ組み立てて無いんですけどw)

パルスライフル、もうチョット手間かからないと思ってたのですが、かなり難物そうで…
納得のいくレベルに仕上げようとするとかなりの作業になりそうですw
何かラクにプリント部品の仕上げ作業を済ませられる裏技とか探さないと死ぬまでかかりそうv-399

Re: No title

>ソリッドさん
グリップが小さいせいか?
イメージの8~9割くらいのサイズにやや小振りと感じるのとパーツ表面の粗さ、
更に合いの悪さと無可動という点、おまけにフィラメン式プリンタの宿命というか
そのままでは接着剤も塗料もグングン染み込んでしまうメッシュ構造w
一番ラクなのは、このままホームセンター辺りの激安スプレーペイント塗りまくってブンドド用ですかねw
今は、まだ真っ白な事も有ってナーフより安っぽいです…

お値段的にはお買い得だったので、例えば銃身部分をパイプと交換するとか、重改造のベースにするのには向いてそうです♪
3Dプリンタの次回作…まだネタは決めてないんですけど、一度はナマモノ系にも挑戦してみたいですね~♪

Re: No title

>g_2ggdさん
自宅パソコンにブルートゥース付いてれば便利そうな機能なんですけどねw
「スマホから」は要らんですよね~v-403

ヤフブロでの記事立てもコメもあと1か月ほど、引っ越し先の告知期間も要りますし、そろそろ動かないとヤバイですかね?
まぁヤフブロの公式移行ツール経由なら移行先に自動誘導してくれるそうではあるんですが…
そもそも、そのツール自体を信用できないというw
ひとに教えられるほどなんか知ってるわけでもないのですが、想像していたよりは使い難くないですよ♪

> にじゅうさんまんえとオカイドクですよ(かな~ ^^;)
イヤ無理ですw 出せませんその金額v-358v-393

No title

エリアルって懐かしいですねー。
見た事はないんですが(^_^;)
最近この手のキットがよくニューリリースされてて気になりつつもなかなか手が出ません。
パチ組み一部塗装でもイイかなーと思ってたんですが福井のプラコン見に行ったらやっぱり全塗装が最高でした。

Re: No title

>999さん
それはそれは昔の事になりますが、
いわゆる1/12フィギュアサイズでフルスクラッチした事もあるほど好きなキャラ(?)ですから、
「買わないという選択肢は無いやろう?」てなモンなんですが、お値段とか入手性とか、色々ありますよねw
今回は縁というか、仕事帰りにノープランでフラっとヨドに寄ったら最後の一個がw

パチ組みでも十分観られる出来でしょうけど、やはり全塗装くらいはしたいですよね〜

3D製品もなかなかのようですね〜〜
(⌒-⌒; )

ウチのパイソンもCADですが、色々あって
難航しております。
もしかしたら、従来通りのシリコン複製品になるかもしれませんね。

こんなデカイライフルは材料費が高いんじゃないでしょうか?

Re: タイトルなし

>ネビィラさん
おそらく家庭用の小型機でプリントしたらしく、
15㎝×15㎝×10㎝くらいの範囲に収まる部品に多数分割されてて、
ズレも歪みも無く組み立てるのは結構神経使いましたw
何よりの表面仕上げが手間そうで、ベタ仮組みのまんまで「ババババ〜ン‼️」とか遊んでますw
パーツ自体は歪みも無く良いんですけどね…
でかいので、フィラメント代だけでも数千円はイッてそうですw

パイソン、口径の比率による単純な拡大では手に持つのには少し大きすぎるでしょうし、
迫力との兼ね合いやアレンジの塩梅が難しそうですね〜v-403
確かに、ネビィラさんの腕前なら手作業での方が速くて上手く行くかも…

もうこちらがメインだったんですね。宜しくお願い致します~(*^^*)
パルスライフルは 殘弾数カウンターを付けたいですよね❗️

Re: タイトルなし

> stupid6さん
当初は単なるバックアップのつもりだったんですが、
「ヤフブロと両方同じ内容で更新するのも二度手間だし…なんか、もうエエかw」
て感じで、なし崩し的に移行ですw
ヤフブロの方で書き込めるのもあと僅かですし、新記事からはメインをこちらにしちゃいましたw

今後ともよろしくです〜♪

No title

私の名前を出して頂いて感激しました!
へてかるぴさんも異世界ピクニック購入されたのですね。
コミカライズには手を出していないのですが、すべて楽しむ姿勢がまぶしいです。

後、MODEROID・ARIEL(C装備型)!
この前模型店で迷っていたのですが、購入されたと知って、なんかうれしくなりました。
CはチャンバラのCですね!

No title

>トギエモンさん
面白い作品を紹介していただき有難うございました♪
昨今、残念ながらこの手のネットミームも、いわゆる「ウソ松」連呼やら証拠出せ云々やらという利口なつもりの不粋なバカのせいで「新作」はなく、
ある意味、少し懐かしささえ感じるコンテンツでもありますね〜

エリアル、最近のプラモだけにやや定価はお高めですが、中身はミッチリなので案外とお買い得感が有りましたよ〜♪

マットビハイクル

ハセガワのマットビハイクル、¥1750で発見しました。
まだ高いかな?

Re: マットビハイクル

>メロウリンクさん

亀レスでゴメンなさい(^^;;
安いですが、実は今ちょっと、お金をキープしておかねばならない案件が差し迫って有りましてね…
100均の瞬着さえ買い控えてる程ですのでパスです〜

また何か良いネタ有ればヨロシクです♪

No title

へえ、3Dプリンターってアップグレードできるんですね。
ハードウェアなんて、処理速度とかソフト面での拡張のみなのかと思い込んでました。
しかも解像度とか出力品の大きさまで拡張できるって、モノクロプリンターをアップグレードしたらフルカラー化!みたいな進化っぷり!

到着が楽しみですね~

Re: No title

>たけおさん
普通はアップグレードキットなんて出ないんですが、ベンチャー製品だからか?
新製品と同じ仕様にアップグレードできるってのも売りにしてたので、機種選定の理由にもなりましたね♪
もっとも、初期型の発売からもう数年、
今では合計金額くらいでもう少し良い機種も有るので、素直にそれを買う方が幸せになれるかとw

で…注文は通ってるんですが1カ月経っても発送通知が来ないというw
5割増しになっても国内の業者経由で買えば良かったですv-393
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR