バンダイ宇宙空母ブルーノア レストア計画(その5:バイソン改造➁)
毎日蒸し暑いですが、
そう言う時は肉食ってブーストです♪
会社の同僚4人と一緒に突撃!!
90分と120分のコースでメインもサブも飲み物も食べ放題・飲み放題です
このメニューのみは一回限定のファイヤーステーキ
グループ全員分を一皿にしての演出なのでこのくらいの人数で行った方が迫力出ますねw
それを切り分けてガッつく!!
この後は各種ステーキやらハンバーグ(←意外に(?)美味かったw)やらカレーやら、
2時間食いっぱなしで解散♪
最近の20台の子ってあんまり食べんのね…50半ばのワテクシが一番食ってた気がします
「もっとしっかり食べんと、帰ってからお腹すくで~?」とか、ほぼ親戚のおっちゃん状態でしたw
ん~で、バイソン改造!
前後のランディングスキッド部分も引き込まないとブルーノアの格納スペースに収まりません
そこで、「I」型のプラ材とプラ板を組み合わせてスライドレール機構を作り、
左右斜め上下方向の引き込み・引き出しユニットをこさえました
こんな感じに引き出します
特にロックは設けていないのですが、レールの渋みだけでまあイイか♪なんてw
そのユニットをガバチョと切り欠いたボデイに接着してイナフです
こういう感じに引き込まれるので、幅・高さ共に収納の邪魔にならないようになりました♪
後ろのスキッドも同じような工作をして収納可能に♪
設定に忠実にしようとするなら、
スキッドの基部ブロックは残してスキッドだけが引き込まれるようにする必要がありますが、
サイズから想像できる強度やブンドドストレスを秤にかけて、今回はこうしてみました
下から見るとこんな感じ…なんか虫っぽいw
あ、機首左右のカナードは本来水平に付くのですが、派手に下反角を付けて幅を減らしました
何だかんだで御覧のとおり、格納庫のパレットにドンピシャサイズとなりましたよ
ブルーノア付属のバイソン(グレー)との比較です
この付属バイソン用の格納スペースに無事納まりました
上から見るとこれくらいの差
なんとか、この幅に収まるくらいまで左右を縮めることができました
後ろから見ると納まり具合がよくわかります
でこうなりました♪
これからはいよいよブルーノア本体側の作業に移っていきます…
…って言っても、左右の飛行甲板の合わせやらシイラの固定やらといった、
ダボピンなどによる固定を磁石式にしたり、
バイソン格納庫の引き出しギミック作ったりといった簡単な仕事のみ♪
夏場にどれだけ手を動かせるか?に、晩秋の大阪モデフェスの運命は委ねられておりますw
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
今まで誰もやった事の無い改造ですね。
バンダイさんもブルーノア発売するのでしたら
DX超合金はこれ以上の物を発売してもらいたいですね。
バンダイさんもブルーノア発売するのでしたら
DX超合金はこれ以上の物を発売してもらいたいですね。
No title
>ひこにゃんさん
なにせ、今あるマスプロ商品は放送当時のレベルですしね〜(^^)
ガレキでもこのサイズにこのギミックを仕込むのは無理があると思いますし、
ココは新規の完成品トイかプラモが望ましいトコですね♪
…売れるかなあ(;´д`)
いっそ1/72スケールくらいでWFガレキとかw
なにせ、今あるマスプロ商品は放送当時のレベルですしね〜(^^)
ガレキでもこのサイズにこのギミックを仕込むのは無理があると思いますし、
ココは新規の完成品トイかプラモが望ましいトコですね♪
…売れるかなあ(;´д`)
いっそ1/72スケールくらいでWFガレキとかw
No title
やっぱりモノホンキットは違いますね~。旧野村トーイバイソンは、玩具だという事もあって、ここまで細かいディティールじゃありませんからね。
こちらにも焼き肉専門レストランで、某隕石落下映画の駄洒落で、「ビーフ・○△パクト」なんてのがあります。
こちらにも焼き肉専門レストランで、某隕石落下映画の駄洒落で、「ビーフ・○△パクト」なんてのがあります。
No title
>zaiaiosさん
こんな小さなプラモに、もう3カ月も掛かってます
イイ加減ノロマ過ぎですかねw
でもまぁ、やりたかった事はなんとか盛り込めた気がしてます♪
改造作業のせいで消えちゃった筋彫りとかあるので復旧せねば…
そちらのステーキ店、ナイスな屋号ですねw
今回、お値段なりのカッスカスでゴリゴリに硬い肉かとある程度覚悟してたのですが、案外ちゃんと美味しいお肉でした♪
流石に霜降り特上とはいきませんが、ステーキなんだから赤身の方が美味しいと思うワタシです
そちらは牛が多くて、肉も安くて美味しそうなイメージですが、もしかしたら乳牛メインでしたかね?
こんな小さなプラモに、もう3カ月も掛かってます
イイ加減ノロマ過ぎですかねw
でもまぁ、やりたかった事はなんとか盛り込めた気がしてます♪
改造作業のせいで消えちゃった筋彫りとかあるので復旧せねば…
そちらのステーキ店、ナイスな屋号ですねw
今回、お値段なりのカッスカスでゴリゴリに硬い肉かとある程度覚悟してたのですが、案外ちゃんと美味しいお肉でした♪
流石に霜降り特上とはいきませんが、ステーキなんだから赤身の方が美味しいと思うワタシです
そちらは牛が多くて、肉も安くて美味しそうなイメージですが、もしかしたら乳牛メインでしたかね?
No title
じっくりな作り込み作業の甲斐あって、ぷっくりしたバイソンがスリムな船尾にキレイにおさまりましたね~👍
へてかるぴさんならではの丁寧で効果的な工作、見てて気持ちが良いです!
※カロリーが気になるワタクシ的には、近所の居酒屋の豚肉塊塩コショウ焼き「ボルケーノポーク」なんてのがお気にいりです😁
へてかるぴさんならではの丁寧で効果的な工作、見てて気持ちが良いです!
※カロリーが気になるワタクシ的には、近所の居酒屋の豚肉塊塩コショウ焼き「ボルケーノポーク」なんてのがお気にいりです😁
No title
ステーキ店のハンバーグってけっこうウマイっすよね♪
自分も「肉は別腹」な人でしたが最近は前より少食になりました〜
バイソンのギミックばっちりですね
格納スペースいっぱいに収まったミッチリ感がツボです^^
自分も「肉は別腹」な人でしたが最近は前より少食になりました〜
バイソンのギミックばっちりですね

格納スペースいっぱいに収まったミッチリ感がツボです^^
No title
このサイズで可動ギミックを作る場合
かなりの工作精度が要求されると思いますが
いい仕事してますね~。
製作記を楽しみに見させていただきます!
かなりの工作精度が要求されると思いますが
いい仕事してますね~。
製作記を楽しみに見させていただきます!
No title
>ごんちゃっくさん
可動こそ思ったように組み込めましたけど、
ついつい興が乗ってノリのまんまでゴリゴリやっつけちゃったので、これから表面を整えるのが面倒そうです😅
豚肉も美味しいですよね‼️
特に「量」を食いたい時なんかは最後まで美味しいのはむしろ豚肉ですね♪
ああ、こんやサムギョプサルでも食べようかな…ジュルリ🍖
可動こそ思ったように組み込めましたけど、
ついつい興が乗ってノリのまんまでゴリゴリやっつけちゃったので、これから表面を整えるのが面倒そうです😅
豚肉も美味しいですよね‼️
特に「量」を食いたい時なんかは最後まで美味しいのはむしろ豚肉ですね♪
ああ、こんやサムギョプサルでも食べようかな…ジュルリ🍖
No title
>ソリッドさん
ミンチにするには贅沢なステーキ肉も、商品にできないハギレの部分が大量に出るから、安く出せる上に美味しいんですよね♪
食べ放題メニューの中に脇役扱いで載ってた品だったのに、大当たりでしたよ(^^)
元々の付属品バイソンだとかなり余裕があるんですが、それはそれで載ってる見た目がカッコよくないんで、そっちも改修するかってのも今の悩みドコロです(^^;;
ミンチにするには贅沢なステーキ肉も、商品にできないハギレの部分が大量に出るから、安く出せる上に美味しいんですよね♪
食べ放題メニューの中に脇役扱いで載ってた品だったのに、大当たりでしたよ(^^)
元々の付属品バイソンだとかなり余裕があるんですが、それはそれで載ってる見た目がカッコよくないんで、そっちも改修するかってのも今の悩みドコロです(^^;;
No title
>モン太郎さん
今回は少し横着して、既製品のH型断面やらコの字型断面の棒を使いましたので精度確保の点では少しだけ楽できました♪
かれこれ20年程前に、結婚を期にモデラー辞めしちゃった後輩からの貰い物なんですが、全然使わないのもアレかな?なんて思い付きでw
最近すっかり更新ペースが落ちちゃいましたが、ボチボチ進めてますので今後ともよろしくです(^^)
今回は少し横着して、既製品のH型断面やらコの字型断面の棒を使いましたので精度確保の点では少しだけ楽できました♪
かれこれ20年程前に、結婚を期にモデラー辞めしちゃった後輩からの貰い物なんですが、全然使わないのもアレかな?なんて思い付きでw
最近すっかり更新ペースが落ちちゃいましたが、ボチボチ進めてますので今後ともよろしくです(^^)
No title
ステーキ食べ放題!
なんて魅力的な!
ひたすら肉とビール(か赤ワイン)を貪りたい・・・!
バイソン改修お疲れさまです。
斜め移動のスライドって、シルエットがガラッと変わって萌えますね~。
母艦に収まった時もこれくらいのみっちり具合のほうが、スペース効率を最大限生かしているいる感が出て、良い感じですね~
なんて魅力的な!
ひたすら肉とビール(か赤ワイン)を貪りたい・・・!
バイソン改修お疲れさまです。
斜め移動のスライドって、シルエットがガラッと変わって萌えますね~。
母艦に収まった時もこれくらいのみっちり具合のほうが、スペース効率を最大限生かしているいる感が出て、良い感じですね~
No title
オーマイ ビーフ!w
まるでボンボンで連載してたOH!MYコンブから付けたような店名w
しかし、相変わらず食べますねw
バイソン改造お疲れ様です。
スキッド基部ごと可動、強度考えれば致し方ないかと。
誰でも触れる模型ってのも大事ですよねw
自分も心掛けてバルキリー頑張りますw
まるでボンボンで連載してたOH!MYコンブから付けたような店名w
しかし、相変わらず食べますねw
バイソン改造お疲れ様です。
スキッド基部ごと可動、強度考えれば致し方ないかと。
誰でも触れる模型ってのも大事ですよねw
自分も心掛けてバルキリー頑張りますw
No title
>たけおさん
下戸なワタシですので、飲料はひたすら炭酸水一本槍でのフードファイターモードで攻めてみましたよ(^^)
以前テレビで仕入れた、某フードファイターさんの裏ワザ?で、
たくさん食べたい時は、コーラなどの甘い飲料はもちろん以ての外、
水でもウーロン茶でもなく炭酸水らしいですわよ奥様♪
バイソンの斜めスライドですが、実際ココに至るまでには結構プランに悩みました…
メチャ細かい可動をさせて脚だけ引き込むプランも有ったんですけど、
「たぶん2・3回動かせば壊れるな」とw
これくらいにしといて良かったかな?なんて思ってます(^^)
下戸なワタシですので、飲料はひたすら炭酸水一本槍でのフードファイターモードで攻めてみましたよ(^^)
以前テレビで仕入れた、某フードファイターさんの裏ワザ?で、
たくさん食べたい時は、コーラなどの甘い飲料はもちろん以ての外、
水でもウーロン茶でもなく炭酸水らしいですわよ奥様♪
バイソンの斜めスライドですが、実際ココに至るまでには結構プランに悩みました…
メチャ細かい可動をさせて脚だけ引き込むプランも有ったんですけど、
「たぶん2・3回動かせば壊れるな」とw
これくらいにしといて良かったかな?なんて思ってます(^^)
No title
>骸骨丸さん
今回は炭酸水ブーストのおかげで、画像のメニュー全部を2ターン食いきりましたよ

2時間も有れば、結構食えるモンですね♪
スキッド部分、「苦労してストレス源を作るのもなぁ」なんて理屈で逃げちゃいましたw
まぁ実際、太さ約1ミリ角のステーに折り曲げヒンジと伸縮をさせるなら金属加工でもやらないとヤバいかな?と…
まぁ、オモチャとして触れるグレードにしちゃいましたw
今回は炭酸水ブーストのおかげで、画像のメニュー全部を2ターン食いきりましたよ


2時間も有れば、結構食えるモンですね♪
スキッド部分、「苦労してストレス源を作るのもなぁ」なんて理屈で逃げちゃいましたw
まぁ実際、太さ約1ミリ角のステーに折り曲げヒンジと伸縮をさせるなら金属加工でもやらないとヤバいかな?と…
まぁ、オモチャとして触れるグレードにしちゃいましたw
No title
ファイヤーステーキが美味しそうですよ
きっちり作れると気持ちいいですよね~

きっちり作れると気持ちいいですよね~

Re: バンダイ宇宙空母ブルーノア レストア計画(その5:バイソン改造➁)
>999さん
かなりのボリュームですが、案外柔らかく美味しいステーキでしたよ♪
実際に口にするまでは「歯ぁ折れたりせんやろなw」とかバカ言ってたんですけどね
今回のバイソンの改造は図面とか引かずに単に左右対称だけを保つ程度で勢い任せにヤラカシてますけど、
案外上手くいってくれましたw
かなりのボリュームですが、案外柔らかく美味しいステーキでしたよ♪
実際に口にするまでは「歯ぁ折れたりせんやろなw」とかバカ言ってたんですけどね

今回のバイソンの改造は図面とか引かずに単に左右対称だけを保つ程度で勢い任せにヤラカシてますけど、
案外上手くいってくれましたw
No title
肉の食い放題・・・再考ですね。
自分も、20才台の部下2人連れてステーキを食べに行きましたが、若いくせに食わないな~と思いました。
このメニュー、そそります。カツとハンバーグが美味そうです!!
なんとも贅沢なブルーノア(^O^)
好きなキットにじっくりと取り組む・・・大人の時間ですね。
自分も、20才台の部下2人連れてステーキを食べに行きましたが、若いくせに食わないな~と思いました。
このメニュー、そそります。カツとハンバーグが美味そうです!!
なんとも贅沢なブルーノア(^O^)
好きなキットにじっくりと取り組む・・・大人の時間ですね。
Re: バンダイ宇宙空母ブルーノア レストア計画(その5:バイソン改造➁)
>イリコ・キューピーさん
寿司とかも好きですけど、やっぱ肉ですよね‼️
もし今後こういうトコに行く機会があれば、飲み物は甘くない単なる炭酸水で是非どうぞ♪
若い頃みたいに食えて、しかも後でモタレない優れものです
カロリーゼロですしね♪
プラモ作業は年々スピードが遅くなりまして…
ここら辺で少しどうにかしなきゃ、死ぬまでに完成する数が少なくなっちゃいますね〜w
寿司とかも好きですけど、やっぱ肉ですよね‼️
もし今後こういうトコに行く機会があれば、飲み物は甘くない単なる炭酸水で是非どうぞ♪
若い頃みたいに食えて、しかも後でモタレない優れものです

カロリーゼロですしね♪
プラモ作業は年々スピードが遅くなりまして…
ここら辺で少しどうにかしなきゃ、死ぬまでに完成する数が少なくなっちゃいますね〜w
遅コメントでスミマセン‼️(⌒-⌒; )
今回のはまたまたツボですね〜〜
素晴らしい作品の予感がします〜〜d(^_^o)
ブルーノアは いつも見てましたよ。
完成に向けて頑張って下さいませ。
今回のはまたまたツボですね〜〜
素晴らしい作品の予感がします〜〜d(^_^o)
ブルーノアは いつも見てましたよ。
完成に向けて頑張って下さいませ。
Re: バンダイ宇宙空母ブルーノア レストア計画(その5:バイソン改造➁)
>ネビィラさん
毎日こう暑いと、模型部屋に入る事自体に決心が要りますね
加えてプライベートのゴチャゴチャやら仕事のアレコレやら、ピリッとしない日が続いてますよ…
年々酷くなる亀の歩みですが、一応進んではいますので、やがて完成するでしょうw
気長にお待ち下さい〜
毎日こう暑いと、模型部屋に入る事自体に決心が要りますね

加えてプライベートのゴチャゴチャやら仕事のアレコレやら、ピリッとしない日が続いてますよ…
年々酷くなる亀の歩みですが、一応進んではいますので、やがて完成するでしょうw
気長にお待ち下さい〜
